■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

イージスアショア

1 :秋田県民 :2018/06/12(火) 14:58 ID:43BuAXP6
どうなるんだろうか?

650 :秋田県人 :2019/04/04(木) 18:24 ID:sKQGyszg
>>649
ドック入り(定期メンテ)の際のバックアップがないから経年劣化をできるだけ防ぎたいという理屈はおかしい。
アショアは船じゃないんだから常にドック入りと考えていいのではないかい。
定期メンテもやろうと思えば随時可能だ。

651 :秋田県人 :2019/04/04(木) 21:07 ID:rxC2VB2M
>>650
よぉ猿、元気に発狂してるな!
エライエライ、で、バナナ喰ったか?
でさ、イージス艦のドック入りって、
何か月もかけて、細部をバラし、装備品もクレーンで吊るし上げ
ほぼ、完全分解整備すんだぜ
バ韓国戦艦と違って、何かあったら大変だからな
即ち、何か月も運用が止まってるわけね
でだ、陸上用固定イージスってのは、基本的にはイージス艦と一緒で
レーダーと迎撃ミサイルの組み合わせだ
レーダー部は、ほぼメンテナンスフリーで、中央からの遠隔メンテで
事足りるだろうが、問題は迎撃ミサイルだよな
こんなもの、おいそれと悠長に構えて分解整備なんかできねーし
砂まみれのまま運用なんかできねーわな
そもそも、いつ飛んでくるのかわからない、ものの数分もあれば飛んでくる
ミサイル用に配備すんのに、いざというときに使えないんじゃ話になんねーわな

っていうかさ、お前のイージスアショア防砂林設置論だっけ?
それってさ、誰の得になんの?言ってて恥ずかしくね?
しっかし防衛省も、マジでこんな四則計算も分からねーような劣化土人に
相対性理論を説明してご納得頂くって、カ・ワ・イ・ソ

652 :秋田県人 :2019/04/04(木) 22:56 ID:sKQGyszg
防砂林設置はできるだけ居住エリアから離してって考えだろうから
住民の役にはたつべ。

何か月も運用が止まるのはイージス艦だろ、アショアは定期的に
運用止まるのか?

アショアのメンテ対象がまぁ大雑把にレーダーとミサイルで
レーダーはメンテフリー、ミサイルは分解整備する必要がある?

分解整備する必要があってもミサイルはバックアップ使えばいいんじゃねーの
そうすりゃ何か月も運用が止まることはないだろ。

653 :秋田県人 :2019/04/05(金) 10:00 ID:jc612VBo
こんなところに内情知ってる奴や関係者書き込んでるのか。
ググったのかは知らんが、詳しいのがやたら居て。

654 :秋田県人 :2019/04/05(金) 16:59 ID:TAzw3sYA
なんで秋田市内にこんなもの設置するのか?
男鹿半島の山の中に設置した方が、理にかなっている
様な気がする。いうまでもなく、周辺立ち入り禁止で
機密性も高く、いかにも軍事基地的でいいのでは?

655 :秋田県人 :2019/04/05(金) 18:47 ID:QEpdmugw
コンサート会場と高速道路でボコボコにされて、今度はイージスに来たの?

656 :秋田県人 :2019/04/06(土) 08:48 ID:LdBl2PIU
早く来い!

657 :秋田県人 :2019/04/06(土) 08:53 ID:???
イージスアシュア、パック3、対空砲、シウスでほぼすべて撃墜できるみたいだね。
中東なんかの防御システムで、実際の迎撃シーンはすごいよ。配備すべきでしょうね

658 :秋田県人 :2019/04/06(土) 10:51 ID:pxnjXK3Y
現地に臨場してたのか

659 :秋田県人 :2019/04/09(火) 13:48 ID:sE044xgE
選挙与党勝利でイージスアシュア誘致ほぼ決まり誘致条件闘争がんば

660 :秋田県人 :2019/04/09(火) 18:27 ID:XvQ5v6vY
>>659
ねぇねぇ、いつ県がイージスアショアを誘致したの?
でね、県のどこの誰が米国国防総省なり防衛省なり装備局なりと接点持ってんの?
でさ、裏日本の片隅の最も産業基盤のない財政基盤も弱い再生産人口に乏しい
云わば、国に寄生し延命してるだけのド田舎行政に
世界の軍事地図を変えるだけの防衛拠点の誘致が出来んの?

誘致の言葉の意味、、、知ってる?

661 :秋田県人 :2019/04/10(水) 00:20 ID:jPO7vjHA
>>660

霞ヶ関と永田町の判断で秋田県内の防衛施設は決まっちまうよね

地方自治の長は
取り立てて口を出さない方が良い

662 :秋田県人 :2019/04/10(水) 05:34 ID:iFLdqQfE
>>651 オメよ!迷惑だ、だれも読んでねや、長文やめれ!纏めて書く文章力ないならカキコとなりすましwやめれ!
見てる方で迷惑だ。

663 :秋田県人 :2019/04/10(水) 05:38 ID:iFLdqQfE
>>651 男鹿半島はロスケどご睨んでるレーダーサイト昔からあるべしゃ?
電波が干渉してうまぐねべナ。大王製紙跡地が一番いいべ。また別の場所さ
売電用地作れば良い。

664 :秋田県人 :2019/04/10(水) 06:06 ID:???
>>662 オメよ!迷惑だ、だれも読んでねや、連投やめれ!纏めて書く文章力ないならカキコとなりすましwやめれ!
見てる方で迷惑だ。

>>663 馬鹿なんだから社会問題に口出すなよ

665 :秋田県人 :2019/04/10(水) 09:42 ID:???
まあ夏の参院選挙、地方選挙と同じく与党完勝だろうさ、その後役所から誘致配備確定報告連絡
今から地区の配備と交換条件考えておいたほうが良いと思う、新屋地区衰退激しいから逃がしちゃいけない千載一遇牡丹餅好機
勝平とあらや両方に100人規模の地域住民勤務できる工場とか周辺の道路拡張とか労働環境整備今から早めに発信しよう・・地区住民乙

追伸・・俺の会社も暇

666 :秋田県人 :2019/04/11(木) 14:17 ID:AKDn/wJg
暇って無職だろうが?かっこつけねたてええやwみでればわがるキチガイだものw

667 :秋田県人 :2019/04/12(金) 07:27 ID:sAtXmJms
イージスアショアは、総理と官房長官の出身へ

668 :秋田県人 :2019/04/12(金) 11:30 ID:kmVQjw3w
地元への忖度だないいことだ、秋田市にもオコボレありますように南無南無

669 :秋田県人 :2019/05/02(木) 12:25 ID:GvOyzv16
イージスきて新屋地区再開発ーー注目されてる、新屋に行こう橋の向こうなんて言わせない(^^)V

670 :秋田県人 :2019/05/06(月) 14:43 ID:0IN3EAbQ
新屋の都市計画道路沿いの土地
既に価格上昇だな(笑)

671 :秋田県人 :2019/05/06(月) 17:58 ID:sGCpixTY
んなの分かり切ってることじゃん
需要が増えるんだから値段が上がんのは
それをレーダーがー!ビームがー!健康被害がー!と何の根拠もないことで
そもそも値段すらついてない土地が大幅下落するニダ!って扇動してただけだろ
あの辺の住民は自分ちの屋敷が金になると分かった瞬間に手のひら返しする
までが、イージス論争のセットな

672 :秋田県人 :2019/05/06(月) 19:28 ID:ueCtXxpc
頼むから周辺の土地を中国人とかには、売らないでよ。

673 :秋田県人 :2019/05/12(日) 23:55 ID:WiyMQg86
秋田県全体の賃金水準を、東京と大差なくしたら、配備は大賛成!
 配備してから賃金あげるでなく、賃金上げてからな。

674 :秋田県人 :2019/05/12(日) 23:59 ID:DZNLE5d6
↑馬鹿は口開くなよ

675 :秋田県人 :2019/05/13(月) 11:08 ID:lBr0mTkw
↑口を開いてるかどうかは判らないのでは?w

676 :秋田県人 :2019/05/13(月) 11:13 ID:???
↑実に馬鹿っぽい返しだな

677 :秋田県人 :2019/05/13(月) 17:15 ID:2xXHYJOc
↑なら、それより上いけよ。下手なツッコミ、股にしろ。

678 :秋田県人 :2019/05/13(月) 17:48 ID:Flrt/G.g

遥か斜め下からナイスツッコミ!、、、いろいろガンバ!

679 :秋田県人 :2019/05/16(木) 13:10 ID:Y26hpVdM
イージス論争のシナリオは最初から賛成は市に有形無形の恩典、反対派今まで通リの山菜+ハタハタ限界集落継続

680 :秋田県人 :2019/05/17(金) 12:53 ID:oQqYa8ok
ところでイージスショアでミサイルを落とせるか俺は疑問に思っている。

681 :秋田県人 :2019/05/17(金) 13:37 ID:89lwBgzk
しかし丸裸よりは迎撃用武器を持ってるに越したことはない

682 :秋田県人 :2019/05/18(土) 05:57 ID:47OCt77c
イージスアショア、米国に買わされた!ステルス機を買わされたと同じ、使いこなせる!?無理かなぁ?地域住民は、移転しなきゃいけなくなる!!

683 :秋田県人 :2019/05/18(土) 07:06 ID:Iz7lWDJU
安全を浪費して緊張と不安を生産するイージス工場。

684 :秋田県人 :2019/05/18(土) 07:38 ID:lOUhVb5Q
>>682-683
こういう糞頭の悪い奴等って何を言いたくて出没してんだ?
糞いい年して日本語も満足に話せないとは、、、

685 :秋田県人 :2019/05/18(土) 12:28 ID:PdYJ0aGs
防衛省の言う電波の安全性も信用ならんからなぁ
最初の検査はうまくいかなかったけど、その原因を発表せず。再検査しますw
検査がうまくいけば「問題ない」という、ほんと胡散臭いわw

686 :秋田県人 :2019/05/18(土) 12:47 ID:IZROV/7g
お前の戯言のほうが百万倍キナ臭い、というかシナ臭い

687 :秋田県人 :2019/05/18(土) 15:21 ID:???
沖縄問題と同じで、造るとなれば、もうなし崩しで建つでしょうね。
それをどう生かすかが今後の課題でしょう。住民なんかは引越しを考えてるのならば
引越し費用もどうするかを賢く考えるべきです。

688 :秋田県人 :2019/05/19(日) 03:29 ID:XCLXYyro
この間の北朝鮮の弾道ミサイルのように、イージスアショアの迎撃性能を越えたものがあるのに、高い金を出してそれに見合うものになるのか?

689 :秋田県人 :2019/05/19(日) 06:00 ID:Qanm0xyY
>>688
なります。
そもそもイージスアショアは北朝鮮だけに向けた防衛配備ではありません。
中国・ロシアへ向けた防衛配備なのです。
要するに、米国と情報を共有し、有事の際は米国を始めとする西側諸国と
共同歩調する意思を示すことが抑止力となるのです。
また、イージスアショアはそれだけで完結するの防衛設備ではなく
物理的な飛翔攻撃に遭った場合の、あくまで最後の砦なのです。
アショアは、その後のレーザー防衛設備『HERIOS』の配備へと繋がります。
今年度から米駆逐艦で実戦配備される、その『HERIOS』の配備は
既存のミサイル・核兵器等の無力化を意味するものです。
おわかり頂けましたか。
中国・ロシアといった価値観を異にする超大国と対峙するには
必要最低限の防衛設備なのです。

690 :秋田県人 :2019/05/19(日) 06:24 ID:Vu2tXUB6
日本を守れない、イージスアショア、命中率50%以下の中古を三倍の価格で購入?実は、日本を守るためじゃないらしい…アメリカを守るための配置。日本を守るためなら、命中率の上がる位置に配置するべき。山口と秋田に、国の大予算を増額できるため!地方にはおいしいけど!!

691 :秋田県人 :2019/05/19(日) 08:39 ID:XCLXYyro
>>689最後の砦はパトリオット?北朝鮮のミサイルはロシアのもののようで、イージスアショアの迎撃高度より下を飛行したと言うことだったし、ロシアは超高速のミサイルを開発したから北朝鮮に流れるんでないかい?

692 :秋田県人 :2019/05/19(日) 08:58 ID:AvHKapLg
>>690
中古とか訳わからん。何を言ってるの君。
迎撃ミサイルで中古のパトリオットを買ったのは韓国な。
今回のイージス・アショアのレーダーと迎撃ミサイルは最新の物です。意味不明な事を言わないように。

693 :秋田県人 :2019/05/19(日) 09:30 ID:XCLXYyro
んで、イージスアショアは、低高度とマッハ20を迎撃できるのかい?

694 :秋田県人 :2019/05/19(日) 11:13 ID:4ELBXwHo
新屋配備はアメリカの命令。
新屋の住民へのレーダー波の影響を調べたいのだろう。

695 :秋田県人 :2019/05/19(日) 15:52 ID:Vu2tXUB6
配備計画上では、残念ながら中古になります。すでに、精度の高いイージスアショアがあるので!!自衛隊が使いこなせるまで、時間がかかります。ステルス機のように。

696 :秋田県人 :2019/05/19(日) 16:43 ID:nBrLdOlc

この馬鹿は一体誰と会話してんだ?
妖精でも見えてんのか笑

697 :秋田県人 :2019/05/19(日) 18:51 ID:ZFb.AOls
軍オタ乙w

698 :秋田県人 :2019/05/19(日) 19:07 ID:Tc3uREmk
>>696
>>690の流れから>>692だろ?

699 :秋田県人 :2019/05/20(月) 05:47 ID:/wyy01XE
696さん
〇カ!?それは、書き込みしては、いけない言葉ですよ。

700 :秋田県人 :2019/05/20(月) 05:58 ID:qinrxRik
695さん
それを言うなら中古ではなく型落ちでしょ。

701 :秋田県人 :2019/05/21(火) 21:52 ID:PR87P1OM
新屋が適地なら彼の国からは敵地

702 :秋田県人 :2019/05/22(水) 08:37 ID:0qJn42n6
イージスおもちゃなんかいらんから、
ICBM貸してくれよアメリカさん。
それでこそ本当の国土防衛だ。
丸山君、発言はこのへんまで考えないとな!

703 :秋田県人 :2019/05/22(水) 11:41 ID:MFRtja06
何すんだよ
日本の仮想敵国はロシア中国朝鮮半島だぜ
しかも守備防衛するだけだ
ICBM有ったっていつ使うんだ
仮に有ったら標的になるだけだ

ICBM言ってみたかっただけか?

704 :秋田県人 :2019/05/23(木) 08:33 ID:aLjcP8kE
>>703
お前バカか?
ICBM核弾頭で武装した国を、どこが攻撃してくる?
丸山みたいな幼稚な発想捨てて、せめて
中学生並みの知識をもって反論してくれ。
攻撃(力)は最大の防御なんですよ。

705 :秋田県人 :2019/05/23(木) 08:48 ID:g7xKmCYg
>>704
お前こそ丸山の発想

欧米が敵に回るとすれば容赦なく攻撃してくる。

706 :秋田県人 :2019/05/23(木) 09:34 ID:o/jqektQ
>>704
おい、くるくるぱー
ICBMって大陸間弾道ミサイルのことだ
5000q以上の有効射程距離を持ったミサイルのことだ
ロシア中国朝鮮半島まで何qある?
ロシア中国が何機持ってると思う?
で、核弾頭ってなんだ?
何、勝手に追加情報捕捉してんだ?

せめて小学生並の知識をもってドヤれ
あのな、今は電子兵器によるICBMの無力化攻撃の時代なんだよ
いつまで20世紀を引きずってんだ
これだから昭和のアナログ脳は、、、

707 :秋田県人 :2019/05/23(木) 10:14 ID:???
ICBMは抑止力になる。電子兵器は諸刃の剣。

708 :秋田県人 :2019/05/23(木) 11:01 ID:o/jqektQ
>>707
おい、ID:aLjcP8kEのくるくるぱー
ID隠して必死だな
ID隠しは諸刃の剣
ま、剣じゃねーけどなプッw

709 :秋田県人 :2019/05/23(木) 11:19 ID:jdzFkpCY
子供の口喧嘩だな。

710 :秋田県人 :2019/05/23(木) 15:41 ID:aLjcP8kE
>>708
ICBMに核弾頭搭載しないで、何積むんだ?
ロシアの首都、どこだっけ?
君は本当に馬鹿だったんですね。プッw

711 :秋田県人 :2019/05/23(木) 18:03 ID:p5q84.1M
>>710
おい、ID:aLjcP8kEのくるくるぱー
ID隠し止めたのか?
だよな、速攻バレたし
で、テメーが途中で思いついた追加補足情報の核弾頭?
あのな、そもそもICBMが無用の長物だと言ってるだろ
おめーは米国にそれを貸せと言ってるんだろ
核弾頭込みで貸せと言ってたの?
あのな、そんなの借りなくったって既に在日米軍が持ってんの
で、ロシアの首都だ?
モスクワはNATO軍の守備範囲だ
当然、日本も協力関係にある
それを遠く離れた日本から一発撃ち込んで何の意味があるの?
で、ロシアが何発持ってるか調べたか?
あのさ、お前のようなクルクルパーが国防などと一切語るなよ
ワカリマシタネ( ´,_ゝ`)プッw

712 :秋田県人 :2019/05/23(木) 19:01 ID:xv3/tya.
プーチンが言ってただろう。30分もあれば地球上から日本を消し去ることができると。
核には核しかないのだよ。たとえ数発でも確実にモスクワと北京を殲滅できうるだけの核があればいい。
日本本土からでなくても日本には島がいっぱいあるし弾道ミサイルも可能だし潜水艦でもいいだろうし
艦船からでもいい。もしイージスが迎撃性能を発揮できたら、おいそれと打てない。

713 :秋田県人 :2019/05/23(木) 19:40 ID:p5q84.1M
>>712
何だ、新たなクルクルパーか?
よし、お前はクルクルパーマン2号だ
2号はまず日本語を覚えろ
話はそれからだ

714 :秋田県人 :2019/05/23(木) 23:04 ID:ynpXI4ZI
ワカリマシタネ( ´,_ゝ`)プッw
↑わー、懐かしいw現役頑張ってw

715 :秋田県人 :2019/05/27(月) 18:10 ID:okZnbm1g
良かったな!
イージスによる住民への電波の影響は無いってさ!
佐竹さんもヤル気満々だし、早く出来ると良いな!

716 :秋田県人 :2019/05/28(火) 06:34 ID:riPz5b7U
>>713 おまえもクルクルパー3号だよ。日本語大丈夫か?話はそれからだ。
チョんは書き込みやめれ。国語勉強しろ日本語にないぞw

717 :秋田県人 :2019/05/28(火) 06:36 ID:???
佐竹ってさ、マジ馬鹿だよね。次は無いな

718 :秋田県人 :2019/05/28(火) 10:29 ID:YQwHZYsw
もちろん。
次なんてあるわけねぇ

719 :秋田県人 :2019/05/28(火) 12:20 ID:???
イージス建てないでミサイルで県民死んだら県議員達県全体から村八されて
生活できなくなるだろうし本気で反対するなら家族のために県議やめたほうががいいよね

720 :秋田県人 :2019/05/28(火) 13:25 ID:uU.dZQec
防衛省発表
あ〜〜イージス誘致設置されてもなんら地区住民に影響はありません
安全は保障 職場もお土産もどっさり、男鹿遊覧船に乗ったつもりで信頼しましょう

先日値上げした先崖が毎日嫌がらせフェイクニュース発信継続中

 

721 :秋田県人 :2019/05/29(水) 11:48 ID:???
いいふりこきの日本は核によって滅ぶ。
融和的なのは、金持ちが亡命するため。
金が尽きたとき日本人は根絶やしさ。

目には目を歯には歯を

分かり合うには人そのものが革新しないとな

文明だけが発達してもなぁ。

人が振り回されて終わりだ。

722 :秋田県人 :2019/05/29(水) 13:12 ID:f9zxyt4g
ここのレス見てると出歯持って秋田駅にも出現する奴が出そうw

723 :秋田県人 :2019/05/29(水) 13:45 ID:RUf9exf6
>>721
”いぶりがっこ”が、なんちゃら、、、まで読んだ

724 :秋田県人 :2019/05/29(水) 22:46 ID:MKJovqFs
まあ、有事の際は敵国の標的になるだろうけど
新屋なんて周辺市町村にとっては遠いし、まったくどうでも良いわ

あれこれ助成金もらって黙っとけばいいじゃん。
地元政治家の本音も、殆どがそうでしょ

725 :秋田県人 :2019/05/29(水) 23:08 ID:RUf9exf6
どこの敵国が何のために標的にするんだよ?
つか、おまえら
核兵器ガー!弾道ミサイルガー!って騒いでたんだろ?
墜ちて来たら周囲数十q消し飛ぶ様な被害だぜ
何を安心してんだ?
早いとこ逃げろよ、半島へでもw

726 :秋田県人 :2019/05/30(木) 08:23 ID:aSkaqX8.
>>725
甘い!
水爆一発で関東平野全滅、10発でほぼ
日本全国消滅、逃げることは不可能です。
いかにイージスナントカが無意味か分かりますね?

727 :秋田県人 :2019/05/30(木) 11:51 ID:5t5J85rk
>>726
そりゃ大変だ
縁も所縁もない秋田県民に飯食わせてくれる
関東平野の方々をお守りするのは我らが務め
早速、アショア増設配備を嘆願しないと!

ってことで、日本全国消滅するらしいからさ
はよ半島帰れや

728 :秋田県人 :2019/05/31(金) 06:00 ID:???
数十キロはオーバーです。一発で一都市が壊滅するので、3発で日本は終わりといわれてますよ。
根絶やし焦土化するには200発も打てばすべて焼き尽くされるでしょうね。
日本は山谷が多いので生き延びる可能性は高いと思う。

729 :秋田県人 :2019/06/02(日) 01:01 ID:???
直接ミサイルが撃ち込まれるじゃなくても、ミサイルの弾道が秋田の上空で
ミサイルの部品が落ちたとかの事故があって人が死んでももやばいんだよ?

730 :秋田県人 :2019/06/02(日) 11:07 ID:h3SaGnXA
アメリカ本土をねらうミサイルを撃ち落とす!!敵は、まずは秋田を狙い撃ち、そして、ハワイを狙う。北朝鮮、中国、ロシアが警戒心!!

731 :秋田県人 :2019/06/03(月) 14:36 ID:AXz5xMW6
新屋に設置賛成、反対の話だったのが途方もない話になったな。

732 :秋田県人 :2019/06/03(月) 16:37 ID:u4En7uQI
何が何でも設置にこぎ着けたい防衛省。どんな調査結果や説明を聞こうが断固反対の市民。
態度表明をしぶる知事と市長。さあさあ落としどころが見えにくいぞ。

733 :秋田県人 :2019/06/03(月) 16:59 ID:f6hA05So
>>732

反対しているのは
プロ市民だろ(笑)

中国、ロシア、北朝鮮の手先だ

734 :秋田県人 :2019/06/03(月) 18:43 ID:???
少なくとも迷惑施設なんだから
見返りに秋田駅〜盛岡駅までの新幹線フル規格化はやって欲しいな。
大曲は関係無いので角館までトンネル直線コースで。

735 :秋田県人 :2019/06/03(月) 20:28 ID:AXz5xMW6
国が公権力で決めたことに、反対なら行政訴訟で対抗するしかないが、原告が
勝訴することは極めて難しいらしい。それでも反対運動してる人たちって。

736 :秋田県人 :2019/06/06(木) 04:55 ID:UbBAo/lo
杜撰データか、改竄データか?
さてどうする防衛省、知事はだんまりか?

737 :秋田県人 :2019/06/06(木) 14:43 ID:jej8zF0k
ついでに山形方面新幹線新設工事お願いします 新屋地区有権者住民

寒風山高低差関係ないと思うよ、真上から落ちてくるからな、その前に地区整備条件闘争だ・・新屋革マル分派(^^)y

738 :秋田県人 :2019/06/07(金) 06:04 ID:591PNVg2
新屋狭い土地は無理?集団移転して、安全な土地を確保!

739 :秋田県人 :2019/06/07(金) 14:17 ID:dMPN.JRk
土地が安いと言って割山に住むのが悪いのであって
(割山は旧帝国陸軍当時から大規模演習地だった)
関東地方に各家庭バラバラ移転。

740 :秋田県人 :2019/06/07(金) 15:47 ID:591PNVg2
↑確かに、昔は、誰も住まない場所。不動産屋は、隣に演習場が…って話は、してなかったんだろうね!!知ってる人は、買わない。

741 :秋田県人 :2019/06/07(金) 16:16 ID:81W.WBUk
ば〜か
そんなのが理由になる訳ネーだろ
あのさ、お前らがいくら糞ど田舎者とはいえ、東京の代々木公園は知ってるだろ?
NHKのお隣ね
あすこもさ旧帝国陸軍の演習場だった場所だ
あの辺の土地幾らすると思う?
代々木公園だけで秋田全県100個くらい買えるわ
田舎者の脳内思い込み価値観って当たった試しがねーよな

742 :秋田県人 :2019/06/07(金) 16:44 ID:dMPN.JRk
ネットだけと随分勢いのあるお引き籠もりさんが出てくるもんだね。
代々木公園は練兵場だったが演習が無いときは一般開放されていた。
近くには神社もあり参拝者も居た。
割山は実弾も使われていたから不発弾の危険があり一般開放なんてしなかった。

大体都内と比べるなんてナンセンスでアタマの程度が知れる。

743 :秋田県人 :2019/06/07(金) 17:37 ID:81W.WBUk
だから民有地に払い下げる時に不発弾が有ったの?
警察予備隊が回収しなかったの?
そもそも陸軍の実弾演習

744 :秋田県人 :2019/06/07(金) 17:40 ID:81W.WBUk
だから民有地に払い下げる時に不発弾が有ったの?
警察予備隊が回収しなかったの?
そもそも陸軍の実弾演習方知ってる?
薬莢まで回収して数合わせすんのよ
実戦地と勘違いしてない?

745 :秋田県人 :2019/06/07(金) 17:46 ID:zI7rqkas
以前薬莢の数が合わないとニュースになってた
平和な日本に感謝

746 :秋田県人 :2019/06/09(日) 12:11 ID:GvnGQ6xk
シロアリ駆除の不安商法みたいになってきて、まさにアショアリ商法。

747 :秋田県人 :2019/06/09(日) 14:29 ID:AKhbqKhM
風車なんかいらねえから、イージスアショラを海岸線にずらっと並べりゃいいんだよ。

748 :秋田県人 :2019/06/10(月) 07:25 ID:82jlkfEI
誤差の範囲で県庁や市役所が直撃を受ける可能性もあるんだがな

749 :秋田県人 :2019/06/10(月) 07:29 ID:ecCCqDXA
まず、説明会で居眠りしてた防衛省の職員の懲戒処分から始めよう。

189 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00