■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1530706230/203-湯沢市21
湯沢市21
- 1 :秋田県人 :2018/07/04(水) 21:10 ID:VhIE1OIo
-  規約を厳守しましょう 
 禁止事項
 1.公序良俗に反する投稿。
 2.日本国内の法律に触れる投稿。
 3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
 4.他人の本名/住所/電話番号/年齢等、個人情報の含まれる投稿。
 5.他人に不快感を与える投稿。(煽り、叩き、荒らし行為など)
 6.差別的な表現の含まれる投稿。
 7.脅迫、犯行予告、犯罪行為を誘発させるような投稿。
 8.児童や青少年に有害な内容の文章やリンクの含まれる投稿。
 9.出会い系サイトとしての利用、援助交際の募集、性行為目的の投稿。
 10.アダルト/在宅ワーク/ネズミ講/マルチ商法/サイト/営業目的等、宣伝や募集の投稿全般。
 11.サーバに負担の掛かる投稿。(連続投稿、age荒らし、sage荒らし)
 12.その他、当サイトが不適切であると判断した投稿。
 1.書き込み時には、様々なログ情報(IP/HOST/UA/個体識別子)が保存されます。
 2.問題のある内容が(禁止事項に当てはまるもの等)含まれていた場合には投稿者へ連絡無く削除されます。
 3.禁止事項に当てはまる書き込みをした者の、ログ情報公開/ISPや所定の機関への連絡等をする場合があります。
 4.運営者は、利用者により投稿された内容についてされた内容については、一切の責任を負いません。
 5.書き込み内容の責任は、全てその投稿者が負うものとします。
 oリンク
 知ってますか?ネット掲示板の誹謗は刑事罰の対象になります
 
 
- 203 :秋田県人 :2018/10/30(火) 11:45 ID:HyCV0sk6
-  11:40頃1分程停電 
 
 
- 204 :秋田県人 :2018/10/31(水) 17:36 ID:01TXUf/6
-  停電の原因何だったんだ? 
 
 
- 205 :秋田県人 :2018/11/02(金) 07:21 ID:rKfndC6s
-  >>181 JOZO マニアックス?確かに岩崎で今月イベント。 
 
 
- 206 :秋田県人 :2018/11/02(金) 21:30 ID:ZN3vX/po
-  205>2000円で前売り券を売っているみたいです。岩崎の酒蔵を使って何かやるみたいです。詳しく知らないので酒屋さんあたりから聞いてください。毎年、何かやっているみたいです。 
 
 
- 207 :秋田県人 :2018/11/02(金) 21:48 ID:8hpTw/HU
-  アンバサダーってなえよ? 
 
 
- 208 :秋田県人 :2018/11/05(月) 12:04 ID:1fM/Wn2o
-  jozoアニマックスの前売り券は2500円みたいです。広報にのってきました。私が買わないかといわれた値段は2000円でした。訂正します。 
 
 
- 209 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:12 ID:Lo28dAKg
-  machu のトマトクリエイションの企画は 
 市税を使ってろくなものが無い
 
 無意味な企画を連発して給料稼いでるだけに見える
 誰が企画を通すんだろう?
 
 
- 210 :秋田県人 :2018/11/09(金) 06:44 ID:HjFGEfVo
-  魚の目におすすめの皮膚科教えて 
 
 
- 211 :秋田県人 :2018/11/09(金) 08:34 ID:u3L9jX6U
-  >>210 
 イボコロリ付けれ
 
 
- 212 :秋田県人 :2018/11/09(金) 13:10 ID:Mc0pHhWc
-  >>210 
 液体窒素付けれ
 
 
- 213 :秋田県人 :2018/11/09(金) 18:12 ID:mLqpGp/Q
-  >>209 
 まちゅは最近横手の情報ばっかりでさっぱり役に立たないよな
 横手まで飯食いにいかねーつーの
 
 
- 214 :秋田県人 :2018/11/10(土) 04:47 ID:a.dIze3o
-  発酵の街 湯沢市っていつからなったの?そうしようとしてるの?長い期間イベントやってるみたいだけど、全然伝わらない。 
 
 
- 215 :秋田県人 :2018/11/10(土) 10:23 ID:WFZylM32
-  ヤマモのぼんぼん社長とトマトクリエイションが 
 税金と寄付(クラウドふぁうんディング)を食いつくしてるイベント
 
 
- 216 :秋田県人 :2018/11/10(土) 19:54 ID:WfcE5zLU
-  JOZOアニマックス味噌と醤油と酒のお祭りとは知らなかった。普通は酒だけのお祭りがほとんどですが。   今回は雨で人がでたでしょうか。 
 
 
- 217 :秋田県人 :2018/11/11(日) 03:44 ID:E4PPbYcI
-  湯沢の広報がどっかの部落の瓦版まで落ちてきたと思うのは俺だけでしょうか。 
 
 
- 218 :秋田県人 :2018/11/11(日) 07:58 ID:sGeXyZpA
-  湯沢市の広報、あまりにも折り込みが沢山で訳わからなくなる 前のシンプルなやつが好きでした。 
 
 
- 219 :秋田県人 :2018/11/11(日) 08:12 ID:Lbkqrhn2
-  なぜ公共の広報で宣伝するのか、させるのか?(しかも一部癒着企業だけ) 
 
 広告の方が多い、広報としての役割、目的は何なのか?
 
 
- 220 :秋田県人 :2018/11/11(日) 08:39 ID:kdbvr5yQ
-  広報なんか廃刊してネットだけで情報発信すればいいね 
 でも高齢者の皆さんは許さないんだろうね
 
 
- 221 :秋田県人 :2018/11/11(日) 10:30 ID:CplIMgAE
-  公共の広報がお金とって広告募集してるからだよ。 
 貧乏人の手にも届くように無料で配布できるのは
 広告主さんのおかげです
 
 今時、「公共のものはなんでも税金でやって無料」なんて大雑把な会計は
 社会が許さないからね
 
 
- 222 :秋田県人 :2018/11/11(日) 11:39 ID:???
-  >>221 お前がどんだけ金があるか笑える所だけど、その広告がうぜーって話! 
 わかりましたか?
 
 
- 223 :秋田県人 :2018/11/11(日) 12:20 ID:kdbvr5yQ
-  市役所のHPに載ってる広報のPDFをダウンロードして、広告部分に塗りつぶし加工入れて、プリンタで印刷して読めば解決するでしょ。 
 配布された広報は読まずに捨てましょう。
 
 
- 224 :秋田県人 :2018/11/11(日) 12:29 ID:xFz/kK/M
-  >>221? 
 広報は無料じゃないでしょ。
 市民からの税金で作成し行政委員が配布しているんでしょう。
 広告主さんの、お金は市に入るんでしょう。
 
 
- 225 :秋田県人 :2018/11/11(日) 18:25 ID:kdbvr5yQ
-  広告主さんの、お金は市に入り、広告作成費に充当されるのでは? 
 
 
- 226 :秋田県人 :2018/11/11(日) 21:20 ID:vdU8hO1s
-  >>225 
 そうだと思います。
 
 
- 227 :秋田県人 :2018/11/11(日) 21:37 ID:0YyqLXvo
-  湯沢市広報は、製作等、委託業務になってるのではなかったですか?何年か前広報に、報告あった気がします。その頃から、広告等増えある意味企業努力している雰囲気の広報に変わった感じがします。好き嫌い別れるようですね。 
 
 
- 228 :秋田県人 :2018/11/11(日) 22:25 ID:E4PPbYcI
-  広報の中身は限りなく、民間の宣伝、チラシに近づいているようにみえ、一分儲かっている業者、うどん屋ほかの宣伝にしか見えない時もあり、公共の広報から離れつつあるように見える。 
 
 
- 229 :秋田県人 :2018/11/11(日) 22:32 ID:E4PPbYcI
-  大手新聞も広告が1/3ぐらいになってきているが、湯沢の広報がスーパーのチラシと変わらなくなったときはいくらか修正した方がいいと思う。これは個人の意見であり、この意見を聞く必要はない。便所の落書きという人もいる。 
 
 
- 230 :秋田県人 :2018/11/12(月) 19:36 ID:imj4iHqA
-  ↑バカ丸だしですね(^^) 
 
 
- 231 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:27 ID:jQjvOAEA
-  230>たぶんあたっている。すべてのものの考え方は時代によって変わり、今の広報はこういうものかも知れない。また、数十年すれば変わるだろう。 
 
 
- 232 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:28 ID:St01vNh2
-  こうこ 
 
 
- 233 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:28 ID:St01vNh2
-  こうこ広告 
 
 
- 234 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:45 ID:imj4iHqA
-  >>231 
 自己レスって悲しいよなw
 
 
- 235 :秋田県人 :2018/11/13(火) 11:38 ID:PMOoOIXU
-  広報なんかイラン 
 
 
- 236 :秋田県人 :2018/11/18(日) 17:00 ID:1hDjTeFI
-  松ノ木の並木倉庫横に建ててるのなんだかわかりますか? 
 
 
- 237 :秋田県人 :2018/11/19(月) 16:23 ID:f4C4PtGM
-  並木倉庫自体何処にあるかも分からないけど 
 
 
- 238 :秋田県人 :2018/11/19(月) 19:51 ID:jDjWNdY.
-  >>237 
 そんなレスいらない ← そんなレスいらない ← そんなレスいらない ← そんなr・・・・・・・・・・・・・・
 
 
- 239 :秋田県人 :2018/11/20(火) 10:35 ID:FV8IVRhs
-  グランドホテルの 
 ワインパーティはじめて行ったけど
 美味しかったし
 モノマネが楽しかった
 
 
- 240 :秋田県人 :2018/11/20(火) 18:13 ID:yL.Ty.5k
-  コメダ珈琲店が横手に! 
 
 
- 241 :秋田県人 :2018/11/23(金) 11:17 ID:7Y.Rcx/M
-  湯沢の民間経営強化相談っても専門化と事務員の二名で専門家は公募では 
 本当に売上増加できる人が来るのか?年経費2千6百万円は高杉 三年継続無駄飯食に成ると思。
 
 
- 242 :秋田県人 :2018/11/23(金) 23:29 ID:EMnfr7TU
-  いきなりステーキも横手に(´°ω°) 
 
 
- 243 :秋田県人 :2018/11/26(月) 23:04 ID:oDdzItTk
-  今年酒エキスポやらないんだね。残念。 
 
 
- 244 :秋田県人 :2018/12/07(金) 15:46 ID:bne0OsW2
-  テレビちらっと視たら、湯沢市のまなぐ凧のこと何かやってたけど、まなぐ凧がどうしたの? 
 
 
- 245 :秋田県人 :2018/12/07(金) 17:59 ID:???
-  まなぐ凧が怖くて怖くて… 
 当時親父がパッケージにまなぐ凧が描かれていた酒を呑んでいて、将来酒は呑まないと決めた。
 
 
- 246 :秋田県人 :2018/12/07(金) 19:44 ID:K9f50PGE
-  >>244 ふるさと納税の、湯沢市のサイトの偽物が見つかったそうで気をつけましょうのニュースですかね?返礼品にまなぐ凧や犬っこの細工がありました。偽サイトは割引額を載せている(寄付に割引はない)から見分けがつくようです。 
 
 
- 247 :秋田県人 :2018/12/07(金) 22:11 ID:W625ge5E
-  また火事 
 
 
- 248 :秋田県人 :2018/12/12(水) 11:32 ID:EJWvHLZo
-  湯沢の国道の排雪何故あんなに下手くそなんだ。紅白のポール立って居るからギリギリまで排雪しろよ。 
 雪壁低くする技術無いのかな?横堀の高嶋組の排雪下手くそだ(笑)
 
 
- 249 :秋田県人 :2018/12/17(月) 20:48 ID:8WfW9Yco
-  248 
 オマエやればいいw
 
 
- 250 :秋田県人 :2018/12/18(火) 01:52 ID:BDiIOPBI
-  んだがらな。んがやってみればよ。 
 
 
- 251 :秋田県人 :2018/12/18(火) 18:42 ID:BvPsXMAU
-  ジャミサイクロン 
 
 
- 252 :秋田県人 :2018/12/18(火) 21:16 ID:cVRm2Mr6
-  人それぞれ役割あるんだわ 
 普通免許しか持ってない奴に
 除雪やれってか
 重機の免許あるやつが ちゃんとやれ。
 あったりめーだろが。
 
 
- 253 :秋田県人 :2018/12/19(水) 15:13 ID:2egfhtjA
-  雪下ろししましたか? 
 
 
- 254 :秋田県人 :2018/12/19(水) 15:20 ID:5CiEZFq.
-  まだだんす 
 雨でとけてければ
 大助かりだんす
 雨ほど ありがてーもんは
 この世にねーんす。
 
 
- 255 :秋田県人 :2018/12/23(日) 20:40 ID:WMo6R9co
-  年の頃は火の用心 
 
 
- 256 :秋田県人 :2018/12/23(日) 21:07 ID:L82n4Z/o
-  忘年会シーズンで飲み屋はそれなりにいるのではないか。 
 
 
- 257 :秋田県人 :2018/12/31(月) 11:13 ID:uxFUhS62
-  終わった街 
 
 
- 258 :秋田県人 :2019/01/01(火) 17:04 ID:apsSqdXo
-  平和だなぁ 
 
 
- 259 :秋田県人 :2019/01/12(土) 06:39 ID:0lUl5F.w
-  闇に紛れて 
 
 
- 260 :秋田県人 :2019/01/12(土) 17:42 ID:DWIGnHC6
-  昔の中央病院のところの北都銀行12月で閉めてたんだね。今は大町のところだけで充分だけど昔はこの2つの他に羽後交通の隣にもあったよね。 
 
 
- 261 :秋田県人 :2019/01/14(月) 11:15 ID:8yZYBQmo
-  それは、旧秋田あけぼの銀行(秋田相互銀行)の建物でした。 
 湯沢は羽後銀行2店舗、あけぼの2店舗あって合併したので、合併直後は4店舗ありました。
 当然過剰なのであけぼのの店舗は早い段階で閉店しました。
 
 湯沢北支店閉めたんだ、気付かなかったよ。
 
 
- 262 :秋田県人 :2019/01/24(木) 08:29 ID:vsPERrJ.
-  湯沢市職員が忘年会で部下に酔って暴行で7針ぬう怪我を負わせたってさ 
 
 市が衰退するいっぽうなのに
 なにやってんだか・・・
 
 
- 263 :秋田県人 :2019/01/24(木) 08:34 ID:Madu9P9s
-  官がおかしいから滅亡するのも時間の問題か 
 
 
- 264 :秋田県人 :2019/01/24(木) 18:52 ID:YEFyFIEo
-  さすがは湯沢市(笑) 
 それでも依願退職なんてしないんでしょ?
 当たり前の面して、給料もらって過ごす。
 
 
- 265 :秋田県人 :2019/01/25(金) 11:48 ID:bGZtI5O.
-  >>262 怪我をした人は、被害届は出さなかったのでしょうかね 
 
 
- 266 :秋田県人 :2019/01/25(金) 11:57 ID:vF36.HuA
-  7針も縫う怪我でも被害届なし。世間的には一種のパワハラと見られても仕方がない。 
 
 
- 267 :秋田県人 :2019/01/25(金) 12:49 ID:bGZtI5O.
-  >>秋田県湯沢市福祉保健部の40代の男性主幹が、昨年12月、職場の忘年会の場で20代の男性主事に... 
 
 
- 268 :秋田県人 :2019/01/25(金) 13:21 ID:68cIXGQY
-  >>265 
 そもそも去年のことが昨日の新聞にのってましたからね
 救急車呼ばなかったそうだし、表沙汰なるのまずいと思ったんだろうね
 
 
- 269 :秋田県人 :2019/01/27(日) 22:41 ID:???
-  本日1月27日(日)旧雄勝議事堂周辺で置き引きした人、捜査対象に入っています。防犯カメラに姿が映っていました。 
 
 
- 270 :秋田県人 :2019/02/02(土) 09:06 ID:???
-  ナアナアで済まそうとするでしょ、田舎の人は。 
 職場の和だったり、町内の和を乱すとダメだとか言ってね。
 
 
- 271 :秋田県人 :2019/02/05(火) 23:55 ID:EPpRtZNg
-  犬っこまつり、週末だな。 
 
 
- 272 :秋田県人 :2019/02/06(水) 11:45 ID:oToHBsfI
-  >>264 
 た◯さん、メンタル強そうだから
 
 
- 273 :秋田県人 :2019/02/06(水) 22:02 ID:zhTQJ5.g
-  指やあちこちに入れ墨をいれたババァ最近見ないなー。 
 
 
- 274 :秋田県人 :2019/02/06(水) 22:54 ID:74lBJCt2
-  火の用心 
 
 
- 275 :秋田県人 :2019/02/07(木) 18:47 ID:bs/k1thg
-  267>この話は隣の町にいった時とか横手あたりにいった時に話にでて一般市民もいい迷惑だ。皆瀬の副市長の時も聞かれて知らないのに迷惑をした経験がある。 
 
 
- 276 :秋田県人 :2019/02/07(木) 21:59 ID:gm/M2Q6A
-  火の用心 
 
 
- 277 :秋田県人 :2019/02/07(木) 22:34 ID:vcGq6Kg6
-  >>273 
 会いたいの?
 
 
- 278 :秋田県人 :2019/02/08(金) 05:32 ID:xMPilOmw
-  >>273? 
 いきなりそう言う書き込みしても見た時の状況等
 を書き込みしないと分かりませんよ。
 
 
- 279 :秋田県人 :2019/02/09(土) 15:56 ID:jXcKuQW.
-  軒先駐車場予約? 
 
 
- 280 :秋田県人 :2019/02/11(月) 05:06 ID:H/CkkdAM
-  残念な雪まつり 
 
 
- 281 :秋田県人 :2019/02/11(月) 14:34 ID:rKaggjiU
-  犬っこまつりの花火は、結構上がってましたね。 
 高橋よしひろ先生のサイン会は盛況だったのでしょうか。あの辺り、車が混んでいて入れませんでした。
 
 
- 282 :秋田県人 :2019/02/11(月) 15:45 ID:Vkrr3onI
-  犬っこ会場 場所悪過ぎ 来年は市役所駐車場にしてもらいたい観光客もっと増えると思う。 
 
 
- 283 :秋田県人 :2019/02/11(月) 21:32 ID:AgkmxXzM
-  >>282 
 何で場所悪過ぎなの?
 
 
- 284 :秋田県人 :2019/02/11(月) 22:05 ID:???
-  当事者は良いよ。でも駐車場から子供連れて徒歩の観光客はたくさん見たよ。風雪の中歩いて… 
 非協力的な企業が物語る
 
 
- 285 :秋田県人 :2019/02/12(火) 09:14 ID:SCVqTI3Q
-  犬っこまつりで、会場近辺のスーパーなどの店が「犬っこまつりに来場の方は駐車禁止」の看板。でも満車なんだよね。犬っこまつりに来たけど買い物もする客はいいのかな。 
 
 
- 286 :秋田県人 :2019/02/12(火) 12:55 ID:RxzowfrE
-  良識の範囲内でお願いします。 
 
 
- 287 :秋田県人 :2019/02/12(火) 14:29 ID:6HfoG/9I
-  犬っこまつりの愛犬駐車場の許可証があっても誘導員に入れないと言われた。許可証のない車を指定駐車場に入れている。 
 末端にちゃんと連絡しているのか?
 
 
- 288 :秋田県人 :2019/02/12(火) 23:29 ID:ZJ4ouKuw
-  市役所駐車場が会場だと雪像すぐ壊さないとダメだろ、だったら商工会館さっさと更地にしてそこと東側の駐車場に雪像建てればいいんだよ。 
 それにしてもよねやもつたやもツルハもこの日ぐらい協力してくれればいいのにね。
 
 
- 289 :秋田県人 :2019/02/15(金) 12:24 ID:RVPtM06o
-  >>288 
 市役所が積極的に駐車場を確保しないのに、
 なぜに私たち民間が見物の為だけに、
 駐車場を提供しなければならないのでしょう?
 
 
- 290 :秋田県人 :2019/02/15(金) 14:20 ID:bhM.GJCI
-  この日ぐらいいいだろ。客あっての商売だろうが。 
 
 
- 291 :秋田県人 :2019/02/15(金) 19:29 ID:IfTR.HOU
-  車と停めたからといってそこで買い物してくれるかといえばそんなことはない。 
 利用したい客が駐車場が空いてなくて利用できなくなるデメリットのほうが大きいと思う。
 
 
- 292 :秋田県人 :2019/02/15(金) 19:32 ID:bhM.GJCI
-  この日ぐらいいだろ。アメリカならイベント会場の真ん前のウォルマートとかそんな無粋なことしない。むしろ休業日にして開放する。 
 
 
- 293 :秋田県人 :2019/02/15(金) 19:41 ID:IfTR.HOU
-  ウォルマートが何の事前交渉もなしに貸してくれたって? 
 内部の事情知ってるの?
 
 
- 294 :秋田県人 :2019/02/15(金) 22:23 ID:GWf155UE
-  停めないでって、言ってる駐車場整備の方々も気の毒ですよね。それに税金も使われてるのかなぁ。停めないでに堂々と停めてる方々は祭りを楽しめてるのかなぁ。 
 
 
- 295 :秋田県人 :2019/02/16(土) 10:17 ID:iamNdNao
-  テレビで駅前通りの「慶」と高市青果店が紹介されてました。湯沢駅前でこの2店舗がイチオシですか。昔、駅で経営している居酒屋とハンバーガーショップがありました。懐かしい。 
 
 
- 296 :秋田県人 :2019/02/16(土) 13:42 ID:???
-  >>295 
 駅のバーガーショップはアッキ−だっけ?
 今の駅の売店「NewDays KIOSK」では100円コーヒーがあって美味しいのだが
 不思議に高校生は待合室の自販機で缶コーヒーを買う。
 100円コーヒーの方が美味しくてお値打ちなのにね。
 
 
- 297 :秋田県人 :2019/02/16(土) 13:49 ID:GDKHvls2
-  ↑ダサイがからだろw 
 
 
- 298 :秋田県人 :2019/02/16(土) 14:44 ID:I/Ot4TY6
-  秋田駅利用の高校生は余り人目を気にしないが 
 田舎は人目を気にするからなぁ。
 
 
- 299 :秋田県人 :2019/02/24(日) 21:22 ID:Uo5whDhU
-  菅義偉先生の胸像?を湯沢市役所に建立する話はどこまで進んでますか。今日、天皇在位記念の式を見ていて思い出した。 
 
 
- 300 :秋田県人 :2019/02/25(月) 06:16 ID:4lkOmpQU
-  300 
 
 
- 301 :秋田県人 :2019/02/27(水) 00:26 ID:nnANRG/M
-  301 
 
 
- 302 :秋田県人 :2019/02/28(木) 22:58 ID:em6XP9Ok
-  グリーンで何かあった?救急車とパトカー来てて女の子達事情聴取されてだっけ 
 
 
- 303 :秋田県人 :2019/03/02(土) 00:18 ID:P3yuTlo2
-  グリーンのジジィまだ生きてんのか? 
 
 
- 304 :秋田県人 :2019/03/02(土) 15:06 ID:kvpuNosQ
-  >>299 
 この掲示板でしか話題になってません。
 本人断ると思う。
 野党に突っ込み要素与えてどうするって話。
 10年〜20年さきはわからんが。
 
 
- 305 :秋田県人 :2019/03/02(土) 22:10 ID:V4tp6MN2
-  それより新元号に安倍の安が入れようとしてることが問題だ。元号は天皇のためにあり、安倍のためにあるのではないから。 
 
 
- 306 :秋田県人 :2019/03/02(土) 22:34 ID:pVCk44.w
-  いま市の広報のお悔やみ欄を見てビックリしたのが、前に一緒に仕事してた男性の早死に。警察署の近くの千石町1丁目の、以前中華料理店やってたところの息子さん?どうしたんだろう。ショックだ。 
 
 
- 307 :秋田県人 :2019/03/02(土) 23:39 ID:V4tp6MN2
-  彼、じ、いやなんでもない。 
 
 
- 308 :秋田県人 :2019/03/03(日) 21:49 ID:Yz94s6nM
-  それより、今の山田中学校の在校生って100人いないんだってな。 
 
 
- 309 :秋田県人 :2019/03/04(月) 00:17 ID:4bhA8pGw
-  >>307 親類の?男性が付き添って通院しているのを何度かみかけた。あの時、話しかければ良かったと後悔した(泣) 
 
 
- 310 :秋田県人 :2019/03/05(火) 10:52 ID:GO2q.ovU
-  >>308 詳しいことは分かりませんが、いずれ中学校も統合の流れになるんでしょうか。少子化ですねえ 
 
 
- 311 :秋田県人 :2019/03/06(水) 18:33 ID:LqQ5enAw
-  大関衛氏急逝 
 
 
- 312 :秋田県人 :2019/03/06(水) 19:18 ID:iC.O54hw
-  死因は何でしょう? 
 
 
- 313 :秋田県人 :2019/03/06(水) 20:14 ID:I3mjlSr2
-  ニュースでは心不全とか言ってたよ 
 
 
- 314 :秋田県人 :2019/03/06(水) 20:36 ID:BGLpuDCE
-  インフル悪化し心筋梗塞なったらしい 
 
 
- 315 :秋田県人 :2019/03/06(水) 21:25 ID:imn6Qho6
-  県議選、湯沢雄勝地区は無投票?なんて言われてましたが、どうなりますか。大関氏、50歳の若さでインフルエンザから心不全、無念だったでしょう。ご冥福を祈ります。 
 
 
- 316 :秋田県人 :2019/03/07(木) 07:13 ID:SlCaggaQ
-  大関の後継者は? 
 
 
- 317 :秋田県人 :2019/03/08(金) 10:12 ID:dG6aF9i2
-  菅原? 
 
 
- 318 :秋田県人 :2019/03/08(金) 10:27 ID:AKoA0CX6
-  イージスアショア反対派から一人出て欲しい。 
 イージスアショアシステムで日本上空で核ミサイルを迎撃した場合、それは結局日本上空で核ミサイルが爆発することになるからあっても無くても被害は一緒だし。
 
 
- 319 :秋田県人 :2019/03/08(金) 10:55 ID:???
-  <<318 
 おべだふりこかないで、もう少しアショアについて勉強した方が良いね。
 
 
- 320 :秋田県人 :2019/03/08(金) 11:13 ID:3hsonxXg
-  菅原だってよ 
 
 
- 321 :秋田県人 :2019/03/08(金) 11:22 ID:dG6aF9i2
-  菅原氏確かに前にボロクソ書かれてましたね 
 
 
- 322 :秋田県人 :2019/03/08(金) 15:26 ID:???
-  共産党系に負けて市長にもなれなかった輩を? 
 大関さんの後継者にはしたくはないな。
 金目だけの立候補
 
 
- 323 :秋田県人 :2019/03/08(金) 17:10 ID:BoPkXzvY
-  由利さんなんか立候補する予定ないの 
 チャンスだと思うけど
 
 
- 324 :秋田県人 :2019/03/08(金) 18:17 ID:AKoA0CX6
-  左側が候補者一本化して一人出せ。一騎討ちだ。 
 
 
- 325 :秋田県人 :2019/03/08(金) 18:33 ID:BoPkXzvY
-  とにかく選挙だけはやらなきゃダメだ。 
 この湯沢市発展のための基本な
 左右入り乱れて大選挙戦やれ
 地域発展のための基本な
 この死んだ町どうすんだ
 
 
- 326 :秋田県人 :2019/03/08(金) 18:56 ID:???
-  菅原人柄どうなんですか? 
 
 
- 327 :秋田県人 :2019/03/10(日) 10:48 ID:Ae1bNdUo
-  人材難ここに極まれり 
 
 
- 328 :秋田県人 :2019/03/10(日) 11:54 ID:lPeF6kRE
-  米だけに頼らない農業。地場産品の宣伝。県外客をもっと呼べる観光。そして、少子高齢化対策。スローガンだけじゃなくて、具体的な政策を提示した候補者に投票するつもりです。勿論、その政策が支持できればの話ですけどね。 
 
 
- 329 :秋田県人 :2019/03/10(日) 20:01 ID:Grm5Kx4Y
-  >326 
 おいおい、「人柄」で決めるなよ。問われるのはそこじゃないだろ。ヒトラーだって周りの人間には紳士だった。
 
 
- 330 :秋田県人 :2019/03/11(月) 00:53 ID:kKwe9inM
-  市長になりたいのか県議になりたいのか?それとも税金で飯食いたいのか(笑)節操なさすぎるな。 
 
 
- 331 :秋田県人 :2019/03/11(月) 11:56 ID:0yZ9cLQQ
-  湯沢市周辺でモバイルWi-Fi利用されている方使い勝手と料金どんな感じですか。できれば社名や料金も教えていただければと思います。 
 
 
- 332 :秋田県人 :2019/03/11(月) 21:25 ID:YPQYCqJ6
-  >>331 
 WiMAX2使ってます。
 3日10ギガ制限有りで約5000円の料金。
 日中なら80M夜で60Mでてます。
 ただ、数百メートル先の電柱にWiMAX2のアンテナがあるので立地に左右されそう
 
 
- 333 :秋田県人 :2019/03/12(火) 07:54 ID:ciNmvFow
-  333 
 
 
- 334 :秋田県人 :2019/03/13(水) 10:11 ID:FO9IJ8nw
-  今回は誰も支援してくれなかったのね(笑)ザマー 
 
 
- 335 :秋田県人 :2019/03/13(水) 15:54 ID:wOMcdOR2
-  菅原さん どうして立候補取りやめなの? 
 
 
- 336 :秋田県人 :2019/03/13(水) 18:08 ID:FO9IJ8nw
-  愛する自民に見捨てられたから(笑) 
 
 
- 337 :秋田県人 :2019/03/13(水) 18:16 ID:wOMcdOR2
-  愛するしとに見捨てられるなんて 
 かわウソ過ぎる
 立ち直ってもらいたい
 
 
- 338 :秋田県人 :2019/03/14(木) 17:22 ID:Gw7knUAo
-  県議にたって当選させても? 
 三年で新人のくせに辞任して市長に立たれては(笑)
 自民も町内会も支援は出来ないってよ。
 
 
- 339 :秋田県人 :2019/03/14(木) 18:24 ID:tN3ViVXA
-  湯沢は人材不足(TдT) 
 
 
- 340 :秋田県人 :2019/03/14(木) 19:16 ID:W1CSdF4s
-  どこでそういう情報仕入れるのだ?皆さん市役所勤務? 
 
 
- 341 :秋田県人 :2019/03/14(木) 19:24 ID:???
-  彼は有名人だからワラワラ 
 
 
- 342 :秋田県人 :2019/03/17(日) 20:10 ID:4xmBnD4k
-  auショップ、湯沢市に1店舗しかないけど評判はいかがですか?クレカやauでんきをやたら勧めませんか?別に必要ないのに。 
 
 
- 343 :秋田県人 :2019/03/17(日) 21:30 ID:RAPYK1vs
-  >>342 
 なんかそういう店って怖いね。
 
 
- 344 :秋田県人 :2019/03/17(日) 23:58 ID:Bn397rzI
-  >>342 
 だから最近は携帯(買い換えも含め)ネットで買う人が多いよ
 販売員が延々と変なの勧めてくるんだよね
 
 
- 345 :秋田県人 :2019/03/18(月) 10:24 ID:qe.cH.tk
-  住谷市議一期途中が県議立候補だとや。しかもイージスアショア基本賛成派。 
 反対派から一人立候補すればいけるかもしれん。アショア反対派湯沢にも多いし。
 
 
- 346 :秋田県人 :2019/03/18(月) 12:17 ID:cbUsnl1s
-  イージスアショア一本じゃ ちょっと対抗軸としては弱いかな 
 県庁 湯沢に持ってこいくらい言わないと
 インパクトない。
 
 
- 347 :秋田県人 :2019/03/19(火) 11:55 ID:kC2iw8R2
-  県議会選挙あるの?また無投票? 
 
 
- 348 :秋田県人 :2019/03/19(火) 13:20 ID:nSvOjmrE
-  告示まで10日しかない 
 もう無理
 また無投票。
 
 3人が4年間タダ飯食うだけ。
 アホらし。
 
 
- 349 :秋田県人 :2019/03/19(火) 14:12 ID:oVH1nghk
-  君が出ればいい 
 
 
- 350 :秋田県人 :2019/03/19(火) 16:12 ID:nSvOjmrE
-  残念ながら金とチカラがない 
 あるのは顔くらい
 
 芸能界デビューを考えてる
 
 
- 351 :秋田県人 :2019/03/19(火) 16:18 ID:g/JFcWUw
-  >>350 
 すげーっ!ヂャニーズとか行くの?
 
 
- 352 :秋田県人 :2019/03/19(火) 17:07 ID:nSvOjmrE
-  純烈に参加しようと思う 
 としとらんどで公演するのが夢だ
 
 
- 353 :秋田県人 :2019/03/19(火) 18:20 ID:2Ito4aYg
-  >>352 ほとぼりがさめたら、純烈に友井が復帰すると予想しますが 
 
 
- 354 :秋田県人 :2019/03/19(火) 19:29 ID:nSvOjmrE
-  湯沢にスターはひとりでいい 
 俺だけとはいわんけど
 
 
- 355 :秋田県人 :2019/03/21(木) 00:49 ID:WKS1wOnY
-  >>345 
 その市議は政治を勉強してきた方なの?
 他の方で実績残した市議は立たないの?
 
 
- 356 :秋田県人 :2019/03/21(木) 11:54 ID:.kAoSoYM
-  いや、典型的なマリオネット。 
 
 
- 357 :秋田県人 :2019/03/21(木) 20:31 ID:g9YByqBc
-  市議補選やるんですかね… 
 
 
- 358 :秋田県人 :2019/03/22(金) 16:04 ID:bGNnq0hw
-  今度の市長選と一緒にやるらしい 
 来年だっけか
 
 
- 359 :秋田県人 :2019/03/27(水) 11:44 ID:gJxMS9rQ
-  イノシシ、出たとニュース見たけど、見た人いますか?狩猟免許取る尾と持ってますイノシシ撃ちたい。 
 
 
- 360 :秋田県人 :2019/03/27(水) 11:51 ID:C.AHJHUE
-  猪 湯沢市で検索したらセシウム反応… 
 猪は南下しているらしいから食い止めたいね
 
 
- 361 :秋田県人 :2019/03/27(水) 11:54 ID:C.AHJHUE
-  南下×北上○ 
 
 
- 362 :秋田県人 :2019/03/27(水) 19:05 ID:jpcpFbNg
-  湯沢のGEO近くの交差点で 
 「本人です」
 って登り上げた変な連中がいるんだけどアレなんだろね?
 服装もスカジャンだしなんか感じ悪い。
 
 
- 363 :秋田県人 :2019/03/28(木) 00:09 ID:pkh6yejg
-  >>362 まさか、県議選に出る第四の人…? 
 
 
- 364 :秋田県人 :2019/03/28(木) 03:16 ID:Rx0sATTs
-  ↑おっさん達だけで盛り上がってる感じでした。チャラチャラし過ぎてた。  
 
 
- 365 :秋田県人 :2019/03/28(木) 08:21 ID:sjSeD0Jg
-  湯沢市以外でも交差点で上り掲げて立っている人いるね 
 拡声器使っているわけでも投票のお願いしてる訳でもないから
 一応選挙違反にはならないのか?
 
 
- 366 :秋田県人 :2019/03/28(木) 12:23 ID:3YjDZEa2
-  それ住谷氏じゃないか。FBに上げてる。 
 
 
- 367 :秋田県人 :2019/03/28(木) 14:51 ID:iapvE02E
-  可愛い子のいる飲み屋を紹介してください! 
 
 
- 368 :秋田県人 :2019/03/28(木) 17:39 ID:FepKTS2Y
-  >>362,365 
 幟 or のぼり
 
 
- 369 :秋田県人 :2019/03/28(木) 18:26 ID:30Ls9gvc
-  >>368 
 おりこうちゃんでちゅね〜
 
 
- 370 :秋田県人 :2019/03/28(木) 18:58 ID:A1nh4a2M
-  スカジャンか。進次郎の真似をしてもだな… 
 もう言わなくても分かるな…
 
 
- 371 :秋田県人 :2019/03/29(金) 12:03 ID:UtUwtE2w
-  湯沢雄勝地区の県議選は無投票でしょうか。郵送された投票用のハガキ代等がもったいないですね。仕方ないけど。 
 
 
- 372 :秋田県人 :2019/03/29(金) 13:00 ID:???
-  なんで市役所でないの? 
 
 
- 373 :秋田県人 :2019/03/29(金) 20:46 ID:d66WC0vE
-  はい 無投票 
 アホ草
 新人が無投票で当選だってか
 こんなのアリか
 横手に引っ越してやる
 
 
- 374 :秋田県人 :2019/03/29(金) 21:44 ID:UtUwtE2w
-  住谷さんは、明日湯沢市民にお礼の辻立ちしないとね。ただで県議になったのだから。市民町民の選択もなく。 
 
 
- 375 :秋田県人 :2019/03/29(金) 23:02 ID:d66WC0vE
-  この際 県南3市3郡大合併やって 
 人口30万にして
 県南大都市作ったらいい
 県庁は湯沢、市役所は横手、地域振興局は大曲
 これくらいの壮大な計画が必要だ
 で秋田市を秋田県の盟主から引きずり下ろす
 
 これくらい言ったら当選すると思うけどな
 
 
- 376 :秋田県人 :2019/03/30(土) 01:17 ID:XkB33xmA
-  湯沢・横手と合併なんてヤダ。 
 
 
- 377 :秋田県人 :2019/03/30(土) 03:52 ID:5LOXO8sQ
-  >>375 
 将来県南の横手盆地、大仙、横手、湯沢の3市の広域合併は
 現実的に十分有り得ると思います。
 
 
- 378 :秋田県人 :2019/03/30(土) 06:57 ID:GC1QJMI2
-  そしてみんな共倒れのシナリオか? 
 
 
- 379 :秋田県人 :2019/03/30(土) 07:22 ID:bec84UDg
-  >>377 
 その場合だと、湯沢横手は人口減少が著しくて雪が多いし今後発展する要素もないから大仙市に吸収される形になるだろうな。
 
 
- 380 :秋田県人 :2019/03/30(土) 08:59 ID:uD3Ta7gU
-  >>373 
 共産党のシンパが高齢化したためだな。後継者を育成出来なかった。
 
 
- 381 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:03 ID:p7V0NL3M
-  >>377 
 この地域って 観光資源の宝庫なのよね
 田沢湖、高原、スキー場、温泉、角館、大曲花火、かまくら
 栗駒山系、諸々
 これうまく使ってインバウンド含めて
 活性化しようと思ったら出来るのよ
 農業ばっかり どうのこうの もう古いんだよね
 発想が50年前と変わらん
 行政、政治 一新しなきゃなんも変わらん。
 
 
- 382 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:28 ID:LU1Bd4Gc
-  >>381 
 列挙してるものってホントに資源なの?
 そんなどこにでもあるような駒じゃ活性化無理でしょ
 
 あちこちで「自分とこには○○があるから〜」なんて言って予算突っ込んで自滅してる現実を見た方がいい
 
 
- 383 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:44 ID:Bv1jIMnY
-  合併や他地域は置いといて 
 ある程度の予算注ぎ込んで自滅するくらいしないと観光や特産は維持できないと思うよ
 それこそ何もやらないで座ってるだけなら俺でも出来るし
 
 
- 384 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:46 ID:EsnBPg76
-  オレも>>382意見に同意だね。 
 
 
- 385 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:49 ID:GC1QJMI2
-  >>383スゲー乱暴な考え方!頭大丈夫かね? 
 
 
- 386 :秋田県人 :2019/03/30(土) 16:57 ID:p7V0NL3M
-  なら 今まで通り 
 コメ作って、工場誘致の他力本願してたらいいよ
 これから50年先にも同じこと言ってるよ
 そのころ この地域在るかどうか分からんけどね
 
 
- 387 :秋田県人 :2019/03/30(土) 17:07 ID:Bv1jIMnY
-  確実に成功する事しかしないの? 
 そんなのは事後評価でしか分からない
 新たな観光や特産に予算注ぎ込む事すら出来なくなるぞ
 
 例年通りの事に例年通りの予算の予算を振り分けるだけなら俺にも出来る
 新たに初めて評価され例年通りに結びつける先行者が居ないと廃れていくだけ
 
 
- 388 :秋田県人 :2019/03/30(土) 17:10 ID:Bv1jIMnY
-  今の市長にはソレが無いんだよな 
 荒波立てず何もしないイメージしかない
 
 
- 389 :秋田県人 :2019/03/30(土) 17:33 ID:p7V0NL3M
-  今の市長は嫌いじゃない 
 いい人なんだよね
 前の某学会から比べたらずっと良い
 
 あんまり党派は関係ないけどね
 発想かな それと馬力ね
 
 
- 390 :秋田県人 :2019/03/30(土) 17:41 ID:Bv1jIMnY
-  いい人ね〜直属の部下が自殺して何のコメントも出さない人が? 
 
 
- 391 :秋田県人 :2019/03/30(土) 17:47 ID:p7V0NL3M
-  だいたい10軒あったら 
 一軒な
 その筋な。
 
 
- 392 :秋田県人 :2019/03/30(土) 20:26 ID:p7V0NL3M
-  けど 稲庭うどん大好きだよ 
 みんなで食べよう稲庭うどん
 
 
- 393 :秋田県人 :2019/03/30(土) 23:16 ID:vwDn1ZgE
-  市の検診受けてポイント貯めて抽選で商品券が当たるかも!今年は受けようかな。 
 
 
- 394 :秋田県人 :2019/03/31(日) 08:17 ID:KclGNIXA
-  職場の健康診断は一昨日だったから今年のポイントにならない。結果報告書は未だできていないから、報告書の日付によってはもらえるかな? 
 
 
- 395 :秋田県人 :2019/03/31(日) 09:52 ID:qbvMU/9M
-  ポイントで商品券が当たる、福引きか? 
 鬼畜だな健康診断の患者に運試しとか不安を煽ってどうする!
 大館市みたいにポイント数による景品でいいだろ
 
 
- 396 :秋田県人 :2019/03/31(日) 09:59 ID:xuE3Am5M
-  >>387 
 >>388
 新しいことするんで市民税値上げしますって言われたら反対するんでしょ?
 
 
- 397 :秋田県人 :2019/03/31(日) 10:16 ID:qbvMU/9M
-  何故に値上げが前提? 
 廃止縮小拡大新規は経営の基本
 前回と同じなら俺でも出来る。
 
 
- 398 :秋田県人 :2019/03/31(日) 15:11 ID:aZi0bvOI
-  だいたい秋田県南てのは 
 通年観光出来るのよね
 
 春の角館桜
 夏の大曲花火
 秋の栗駒紅葉
 冬の田沢湖スキー、小正月行事
 面で観光出来る
 それと温泉
 
 新幹線ある 高速道路網 東北中央道ももうすぐ完全完成
 こんな地域ってそんなには無いんだぞ
 インバウンドももっと頑張れ。
 湯沢市長 頑張れ。
 
 
- 399 :秋田県人 :2019/03/31(日) 15:48 ID:mjuP2882
-  湯沢市以外の観光名所を誇ってもね〜 
 他市町村を巻き込んでの共同観光物産開発とか出来る器じゃないでしょ
 せいぜい他力本願で便乗する程度の器
 
 
- 400 :秋田県人 :2019/03/31(日) 16:01 ID:aZi0bvOI
-  道の駅なんて一種の観光施設だよね 
 みんな繁盛してるよ
 雄勝、十文字、羽後 の道の駅
 十文字なんか年間4憶売り上げだよ
 駐車場所探すのに苦労するくらい
 芽はあるのよ どう組み合わせるか
 だけ。
 
 
- 401 :秋田県人 :2019/03/31(日) 16:10 ID:q.wTJo1g
-  道の駅周辺の開発は済んでいるし 
 雄勝インター出入口を道の駅前に移す計画も固まってたし
 定期イベントを催す程度なら変化ないよ
 
 
- 402 :秋田県人 :2019/03/31(日) 16:21 ID:ZVgHGnsQ
-  むしろ全面開通で有料化にならなければ良いのだが 
 
 
- 403 :秋田県人 :2019/03/31(日) 16:43 ID:Ily701kc
-  全面開通後の無料化は確約出来ているのだろうか?無料化延長申請とかだったら 
 大関さんが亡くなったし
 県議委員や国会議員など
 湯沢市以外との外交交渉は全く期待出来そうにない
 
 
- 404 :秋田県人 :2019/03/31(日) 20:17 ID:xuE3Am5M
-  >>401 
 ファミリーマート涙目なんだが。
 
 
- 405 :秋田県人 :2019/03/31(日) 21:09 ID:PBF0Sr.M
-  十文字よりマシかもよ 
 十文字道の駅が出来て
 目の前のサンクス移転 移転先でサンクスからファミマに変更
 場内のローソンがセブンに変わる
 違ったっけ?色々変動が激しかった
 
 
- 406 :秋田県人 :2019/04/01(月) 08:32 ID:JXDhkCsA
-  >>405 
 競争激しくてウラヤマ
 
 
- 407 :秋田県人 :2019/04/01(月) 18:21 ID:WLISyNv.
-  >>403 
 管轄の国土交通省からネクスコ東日本に移管されることは無いでしょうね。山形市まで完全に繋がって、料金所整備しなけりゃネクスコも移管拒否するでしょうね。
 
 
- 408 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:02 ID:3lgdAQM6
-  雪、まだ降りますね…なごり雪が続いてます。 
 
 
- 409 :秋田県人 :2019/04/01(月) 23:06 ID:xJetcIf2
-  新元号発表のパブリックビューイングに行った人いる? 
 県版ニュースではどこも市役所の集会を取り上げてたよ。
 
 
- 410 :秋田県人 :2019/04/02(火) 07:37 ID:KGqMWcPc
-  >>407現状で委託管理カナ? 
 高速道路用の大型機材や管理体制は横手で湯沢には無いし
 有料になったら三関、須川がヤバイな せめて閉鎖ではなくETC専用に収まれば良いのだが
 過去末端だった横手〜湯沢間は暫く無料で料金所すら無かったが有料になったし
 判子一つで譲渡され料金所を作られるので市長を初め議員の方々には頑張って欲しいのだが無理だろうな
 
 
- 411 :秋田県人 :2019/04/02(火) 07:46 ID:KGqMWcPc
-  こまちインター近くに雄勝防災センターがあったな 彼処で国土交通省が高速道路の維持管理をしてるのだろうか? 
 
 
- 412 :秋田県人 :2019/04/02(火) 19:03 ID:Ud9zAkks
-  無投票で県議決まったから、住谷くんとか年収いきなり1300万円だな。 
 
 
- 413 :秋田県人 :2019/04/02(火) 22:19 ID:xzarNc1o
-  >>412 政務活動費とか、痛くもない腹を探られぬよう、しっかりやっていただきたい。なにしろ、無投票当選で市民の信託を受けていない人物だからなあ 
 
 
- 414 :秋田県人 :2019/04/03(水) 00:27 ID:7BzO9F9g
-  >>413 
 無投票で市民の信託を受けなかったって言うのは、???
 選挙戦になるようにあなたは何か行動を起こしましたか?
 ほかの市民もなにもしなかったんだから、信任したんでしょがw
 
 
- 415 :秋田県人 :2019/04/03(水) 13:57 ID:7DyL1O6k
-  定数と同数しか立候補しなかったから、無投票当選になって市民が選挙の機会を失った。もしかして4人の熱い争いになるかと投票用のハガキが届いてから楽しみにしてたのに。 
 
 消極的な信任だと言われればそれまでだが、一抹のさびしさを感じるのは私だけではあるまい。無投票の選挙区は湯沢雄勝だけじゃないからね。
 
 
- 416 :秋田県人 :2019/04/03(水) 20:54 ID:McODe/fg
-  選挙カー五月蠅い 
 無投票だと選挙カーは出ないのか?羨ましい
 
 
- 417 :秋田県人 :2019/04/04(木) 21:46 ID:J6RNHOEs
-  雪がいつまでもふりますね。 
 
 
- 418 :秋田県人 :2019/04/05(金) 18:43 ID:LAlyDTw.
-  煽るわけではないけど、無投票ってやる気のある若手や中堅がいなくて、ベテランで議員固定してくると必ず起きる現象で、町の動脈硬化って感じで末期。 
 
 
- 419 :秋田県人 :2019/04/05(金) 19:03 ID:BZ.fw.go
-  若いからいいわけでもないと思うが、この周辺は高齢化が進んでいる。一応、若い人に期待ということで新人が若い人が選ばれている感じ。ただ、企業誘致とかはほとんど聞かない。それなりの歳の人の方が人脈はあるのでは。 
 
 
- 420 :秋田県人 :2019/04/05(金) 23:16 ID:cQ6B/PHU
-  亡くなった大関さんも、31歳と、かなり若い頃から県議をされていましたね。 
 長年県議をやられて、秋田県、そして稲川町は良くなったでしょうか?
 
 若けりゃいいってもんじゃないです。
 
 議員さんになられるからには、それなりに頑張って欲しいところですが・・・。
 
 
- 421 :秋田県人 :2019/04/05(金) 23:35 ID:5ynxWH8w
-  若ければいいというのは、年寄りの動脈硬化した考え方だねw 
 
 
- 422 :秋田県人 :2019/04/06(土) 01:53 ID:z.eDyzaU
-  今時の若いもんはというのは、年寄りの動脈硬化した考え方だねw  
 
 
- 423 :秋田県人 :2019/04/06(土) 07:22 ID:/dlFfJq.
-  若いもんが全て悪いわけじゃないけど 
 就いたばかりの仕事を途中で投げ出して簡単に次の職場に乗り換えるってのは
 やはり「今どきの若いもん」らしいね
 結果が出てないからまだ良いとも悪いとも言えないけどね
 
 
- 424 :秋田県人 :2019/04/06(土) 07:42 ID:K6NHMpTE
-  知人から聞いた話しですが湯沢市の市営住宅は借りても一切そこで生活しなくても住まなくても貸しているらしいです。これって明らかに規約違反を市自ら犯していることになるのではないでしょうか。近所の人達は空き室ではないのに人がいないと気持ち悪がっているそうです。市役所は何か事が起きないと知らんぷりなんだなと思いました。皆さんと言うより市役所職員の皆さんどう思いますか。 
 
 
- 425 :秋田県人 :2019/04/06(土) 12:42 ID:devjUD/k
-  若いからいいって話ではなくて、結果論としてベテランが先に死ぬわけで今の流れって、若手が複数出馬でもしない限り無投票って続かない?ヤバいねって話。 
 
 
- 426 :秋田県人 :2019/04/06(土) 15:06 ID:9MPn2LeE
-  >>412 政治には金がかかる?支出も多くなるのでは 
 
 
- 427 :秋田県人 :2019/04/06(土) 17:45 ID:eO6vHsIg
-  >>423 
 年功序列がなくなり、終身雇用でもないこの時代に何を言っているのだ?よい条件ならすぐ移って当たり前。
 
 
- 428 :秋田県人 :2019/04/06(土) 23:22 ID:/dlFfJq.
-  >>427 
 民間会社で渡り鳥するなら勝手にしていいよ
 
 大して実績を残さずにすぐ辞めて同じような職種に渡った人が、そこでちゃんと実績を残せるのかどうか
 選ぶ立場の私たちはちゃんと見極めなきゃいけないね
 選べたらいいけどね
 
 
- 429 :秋田県人 :2019/04/07(日) 05:05 ID:O/hN/Qso
-  >>423職業選択の自由が公務員には無いと思ってる? 
 雇用主が選べないのはその職業に魅力が無いから内定倍率が低いだけ
 
 
- 430 :秋田県人 :2019/04/07(日) 05:05 ID:O/hN/Qso
-  >>428 
 
 
- 431 :秋田県人 :2019/04/07(日) 05:32 ID:0Pmr9bws
-  魅力を相手に望んでる時点で自分に負けてる。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2019/04/07(日) 07:00 ID:aYMz1psA
-  >>428 
 この人材不足の時代に上から目線で選べるなんて、さぞ名があり給料や労働環境のいい会社なんでしょうね。
 
 
- 433 :秋田県人 :2019/04/07(日) 08:11 ID:1aFuZaFA
-  公務員じゃね 
 
 
- 434 :秋田県人 :2019/04/07(日) 10:11 ID:3VfJfhog
-  >>432 
 選挙にかこつけた皮肉なのに・・・。
 わからなかったなら仕方ないです。
 
 
- 435 :秋田県人 :2019/04/07(日) 10:36 ID:O/hN/Qso
-  しかし立候補して票が取れなければ罰則金って違法じゃないけど 
 普通の就職活動では考えられない制度だな
 
 
- 436 :秋田県人 :2019/04/07(日) 10:39 ID:O/hN/Qso
-  内定前に支払った準備金の返金だと思えば普通の事かスマン 
 
 
- 437 :秋田県人 :2019/04/07(日) 11:59 ID:Sod5fpIU
-  人手不足は推定オリンピックまでだ。しかもここ4〜5年。移民政策は人を安く使いためか、中国に脅されているかどっちかだ。だいたい建設業が半分廃業している。また、問屋もかなりやめている。地方経済規模は半分になっている。 
 
 
- 438 :秋田県人 :2019/04/07(日) 12:13 ID:Sod5fpIU
-  424>ここに書いてもおそらく市の職員はみるだけ。あ、俺は市の職員ではない。市長への手紙とか市営住宅の担当者に話をするとかしたほうがいい。ただ、ここに書くことによってこういうことがあると市民、市役所は気がつくでしょう。 
 
 
- 439 :秋田県人 :2019/04/07(日) 17:45 ID:vnoZq6Bg
-  お前ら安倍内閣の大本営発表に躍らされてるだけで、実際日本は奈落へまっしぐら。俺は貯金は全部ドルだぜ。日本円は200万しか持っていない。 
 
 
- 440 :秋田県人 :2019/04/07(日) 18:05 ID:TpBN7ecM
-  海外逃亡でもしたら?大爆笑 
 
 
- 441 :秋田県人 :2019/04/07(日) 18:30 ID:Sod5fpIU
-  ここで国政の話をしても無駄だと思うが、コンクリートから人へというのがあったがコンクリート(数学と物理)を削ったが、人のほうがみえなかった。たぶん在日外国人の方に金が流れたのでは、まだ、コンクリートの方がいいと思われます。人へが、医療関係だとすれば話しはわかりますが、それもみえない。外国人よりは日本人へです。 
 
 
- 442 :秋田県人 :2019/04/07(日) 20:25 ID:Sod5fpIU
-  とりあえず、パチョンコをやめましょう。 
 
 
- 443 :秋田県人 :2019/04/10(水) 01:23 ID:fGdxzKGs
-  中央タクシー廃業したのかな? 
 情報求む(笑)
 
 
- 444 :秋田県人 :2019/04/10(水) 07:48 ID:9nFGBbss
-  yes 
 
 
- 445 :秋田県人 :2019/04/10(水) 12:24 ID:89y7st4k
-  あちこちの建物、解体して更地になってる。 
 
 
- 446 :秋田県人 :2019/04/10(水) 17:23 ID:aDvQgbXY
-  いや現在の日本は外国寺労働力抜きでは完全に成り立たない状況。日本人が戦前のように集団移民しなくて済むだけマシかも知れんが。 
 
 
- 447 :秋田県人 :2019/04/11(木) 21:23 ID:U7tZX.CA
-  タクシー会社に限らず会社の廃業は経営者の責任か?誰の責任か?良く言えば廃業だがその影で泣いた人もいる。 
 
 
- 448 :秋田県人 :2019/04/12(金) 19:51 ID:1iHy..PM
-  え?そうすると湯沢市は湯沢タクシーのみ? 
 
 
- 449 :秋田県人 :2019/04/12(金) 23:10 ID:O0RrzpV6
-  >>448 
 旧市内なら新生タクシーも残っとる
 
 
- 450 :秋田県人 :2019/04/14(日) 09:59 ID:ImoSttVY
-  “さんびゃく”ってどんな人達のことですか? 
 
 
- 451 :秋田県人 :2019/04/14(日) 15:58 ID:.gLA9.mw
-  >>450 ググってみたら300の他に、「低級で値打ちのない」という意味もあります。どちらで聞いたのですか? 
 
 
- 452 :秋田県人 :2019/04/15(月) 15:17 ID:upThfKWs
-  千三つ 
 千に三つの当たりがある
 無許可の不動産取引業者のこと
 嘘八百並べて取引成立されることから
 そう言われる
 この辺では俗にさんびゃくと言う。
 (333ではない)
 
 
- 453 :秋田県人 :2019/04/16(火) 08:21 ID:YbStqAU.
-  平均年収最下位じゃあ引っ越ししたくもなるよね 
 どうにかならないものか
 
 
- 454 :秋田県人 :2019/04/16(火) 10:50 ID:BOi3T23k
-  >>450  
 無資格の弁護士とでも言いましょうか、口が達者でもめ事が有ると頼まれて口利き料を取る人。
 
 ちなみに「ヒャクイチ」とは百に一つしか本当でない、残り九十九は嘘をつく人を言います。
 “さんびゃく”は嘘でもなんでもまくし立てて、三百に本当は一つしかないと言うのが語源。
 
 
- 455 :秋田県人 :2019/04/16(火) 11:07 ID:QnHZsses
-  >>454 
 前の会社の先輩がまさに「さんびゃく」でした。
 PC使えない腹いせに、私が会社でPC使ってるのを見て
 
 「その『コンピューター』でエロDVDダビングして大儲けしてるだろ?」
 とか
 「そういうのは『超作拳法違犯』っていうんだぞ」
 などとわめいてました
 
 よくマークUで湯沢のゲオに来てますよ。
 
 ※著作権法違反の誤字は、その先輩が書いたそのままです
 
 
- 456 :秋田県人 :2019/04/16(火) 11:52 ID:S8aHZU.6
-  >>455 NHKのチコちゃんが笑うみたいに笑ってやりたいさんびゃくですな。 
 
 
- 457 :秋田県人 :2019/04/20(土) 08:41 ID:RwswJO22
-  だいぶ前に閉店して廃墟だった「スパーやまか」の解体が始まったようですな。その近くにあるコスモはまだかな。解体にも金がかかるし 
 
 
- 458 :秋田県人 :2019/04/21(日) 08:28 ID:1TeTXajo
-  鷹の湯元気ですか 
 
 
- 459 :秋田県人 :2019/04/21(日) 09:35 ID:1TeTXajo
-  ”東京裁判始まってます”... 銀座天賞堂より 
 
 
- 460 :秋田県人 :2019/04/21(日) 12:00 ID:djb2gfoA
-  >>458 
 >>459
 こっちくんな!シッシッ!
 
 
- 461 :秋田県人 :2019/04/23(火) 01:16 ID:OY1L9w3A
-  祇園精舎の鐘の音、沙羅総社の響きあり。 
 
 
- 462 :秋田県人 :2019/04/23(火) 01:18 ID:OY1L9w3A
-  諸行無常の響きあり 
 
 
- 463 :秋田県人 :2019/04/23(火) 12:27 ID:SAcA/L/M
-  「義偉!!も少し地元さ貢献しろや!」と一回り歳上の姉が叫んでおります。確か姉ちゃんの同級生のはず。 
 
 
- 464 :秋田県人 :2019/04/23(火) 13:07 ID:00vk.y2c
-  >>469 菅官房長官にとって、実質的な地元は神奈川でしょう。秋ノ宮が出身だから無視はできないだけ。 
 
 
- 465 :秋田県人 :2019/04/23(火) 18:02 ID:t9qM8Qnw
-  義偉なんぞ目立つどころかいじめの対象にもならない、ほんとうに「え?そんな人同じくクラスにいたの」ってくらい影の薄い人で、皆卒業写真で初めて存在を知ったつう位だからな。 
 県議の住谷くんは1000万超の給料を車や家に費やしてないで、県南の貧困層を対象にした子供食堂を始めて欲しい。
 県議が率先して動くべきだよね。
 
 
- 466 :秋田県人 :2019/04/23(火) 23:47 ID:OY1L9w3A
-  春はあけぼの  
 
 
- 467 :秋田県人 :2019/04/23(火) 23:47 ID:OY1L9w3A
-  夏は夜 
 
 
- 468 :秋田県人 :2019/04/24(水) 05:24 ID:KWNeet3k
-  >>457? 
 地元ですが国道から入って来る道路を今の道路から「やまか」の駐車場を通って来る
 仮設道路を作るという道路工事のチラシは配布されて来たが「やまか」を解体するとは
 知らなかった。
 
 
- 469 :秋田県人 :2019/04/25(木) 03:07 ID:6zMwFkKI
-  春眠暁を覚えず。 
 
 
- 470 :秋田県人 :2019/04/27(土) 02:02 ID:rS0taXwo
-  >>469? 
 お馬鹿の人でしょうか?
 
 
- 471 :秋田県人 :2019/04/27(土) 19:46 ID:feHYOfWM
-  冬はつとめに出る 
 
 
- 472 :秋田県人 :2019/04/27(土) 21:18 ID:feHYOfWM
-  清少納言の 枕芸者だっけか 
 
 
- 473 :秋田県人 :2019/04/28(日) 00:02 ID:4KLuZPUw
-  令和おじさんを見る為に、市役所でパブリックビューイングやったんだ。 
 
 
- 474 :秋田県人 :2019/04/28(日) 00:54 ID:JWNQrDt.
-  横堀にイージスアショアを持ってくるならまだ筋が通る。 
 
 
- 475 :秋田県人 :2019/05/02(木) 17:14 ID:2a9p.muI
-  今日の13時過ぎに、ビフレの宝くじ売り場のところにいたら、待機していた湯沢タクシーのドライバーが私を見た途端、身を乗り出してニヤニヤとした顔をして、とても気持ち悪かったです。私がタクシーに乗るんだろうと思ったのかも知れません。でも、いかにも獲物を捕らえたような顔をされたら堪りません。私は絶対湯沢タクシーには乗りません。 
 こんな車に乗ったら気味が悪くて仕方がないです。待機中も業務なはず。
 もっと真剣に業務に取り組んで欲しいものです。
 
 
- 476 :秋田県人 :2019/05/02(木) 18:16 ID:hu.GfeKA
-  ↑無愛想な顔で見られたら睨まれたとか言いそうですね、このようなタイプは。 
 ニヤニヤじゃなくて、あれ?お客様かな?と思って声をかけてもらいやすいようにニコニコしていたかもしれないのに。
 私はそちらに寄る時にしか湯沢市のタクシーを利用しませんが、近い道を通ってくれたりとても親切にしてもらいました。
 感じ方は人それぞれ、自分が不愉快な思いをしたからといって会社名をあげて書き込みをするのは無責任というか、自分の事しか考えられない人なんでしょうね。秋田はそんな人が多い気がします。
 
 
- 477 :秋田県人 :2019/05/04(土) 00:00 ID:eSTXHKeQ
-  ネットワーク障害起きてないよね 
 突然モデムがppp赤点滅で?繋がらなくなったのだが
 
 
- 478 :秋田県人 :2019/05/04(土) 02:49 ID:kYxxJxZc
-  >>475? 
 自意識過剰な方ですね。
 
 
- 479 :秋田県人 :2019/05/06(月) 10:55 ID:oV2KTz7w
-  湯沢タクシーの運転怖いです。 
 
 
- 480 :秋田県人 :2019/05/06(月) 15:24 ID:EhKACwQc
-  市営住宅借りて1日も住んでなく、関係ない赤の他人が物置に使ってるけど役所そんなに適当になってるの?以前市役所に言ったけど。全く改善されないので、また書いてみました。 
 
 
- 481 :秋田県人 :2019/05/07(火) 00:02 ID:mYGr3ESA
-  >>480 
 当事者の言い訳は?
 
 
- 482 :秋田県人 :2019/05/07(火) 16:56 ID:YaTWKSkg
-  NTT局のADSL故障トラブルでした>>477 
 後四年で廃止、光にしろとの嫌がらせか?
 
 
- 483 :秋田県人 :2019/05/07(火) 23:17 ID:7Y/Heuis
-  >>482 
 >後四年で廃止・・・・
 後三年は美郷町だけど、湯沢市に四があるんだぁ、と、思った。
 
 
- 484 :秋田県人 :2019/05/09(木) 19:49 ID:gmNWig3c
-  今だにADSLって、ひんこんそうか? 
 
 
- 485 :秋田県人 :2019/05/09(木) 20:27 ID:bevhav0Q
-  ソフトバンクのADSL 契約 
 約月2000円くらいな
 
 これ20年か30年前くらいに契約したのな
 
 これで十分 なんも問題ない
 youtube も普通に見られる
 5Gなっても特に問題ないと思う
 そういうこと
 
 
- 486 :秋田県人 :2019/05/10(金) 08:31 ID:9drGhN86
-  おべだふり乙 
 
 
- 487 :秋田県人 :2019/05/11(土) 02:30 ID:7h6.pBRQ
-  >>485? 
 ソフトバンクはADSLの廃止を発表しました。
 
 
- 488 :秋田県人 :2019/05/11(土) 07:07 ID:???
-  ADSL 光も聞いた事有るが知らない俺w 
 
 
- 489 :秋田県人 :2019/05/11(土) 07:36 ID:zu28ehSQ
-  局から近く問題無かったし契約当時光が開通してなかった 
 契約やら工事やらが面倒なのでそのまま
 ADSLだから貧困層とか…ずっと前から契約すら出来ないはずたし
 光インターネットやってる人は裕福層になるのか?(笑)
 
 
- 490 :秋田県人 :2019/05/11(土) 09:02 ID:3VE5.SWo
-  ソフトバンクのADSLの廃止は2024年3月。 
 まだ5年もあるよ。なんも急ぐことない。
 
 その頃は5G全盛期なってると思う
 NTT回線使う光すらあるかどうか分からん
 家庭で使うネットすらも
 すべて無線回線になってるかなと思う。
 
 
- 491 :秋田県人 :2019/05/11(土) 09:06 ID:NlANSz7Y
-  >>484 
 光ですが裕福じゃないよ私は。
 ひんこうそう?漢字も知らないんだ頭数が貧困だね!お前は!
 
 
- 492 :秋田県人 :2019/05/11(土) 10:23 ID:0ktRfHsI
-  ひらがなもよめないんだ。 
 
 
- 493 :秋田県人 :2019/05/11(土) 10:34 ID:???
-  >>492 
 漢字も書けないの?おバカねw
 
 
- 494 :秋田県人 :2019/05/23(木) 23:50 ID:g39KBIXo
-  お前らってファミコン世代の主婦で2児の母なんだろ 
 
 
- 495 :秋田県人 :2019/05/24(金) 02:45 ID:zlLiAIDk
-  雄勝トンネルの中は何故非常に暗いのか?交通事故等起きたら責任とれますか? 
 
 
- 496 :秋田県人 :2019/05/24(金) 07:43 ID:kIKyjPG.
-  不気味さを演出 
 
 
- 497 :秋田県人 :2019/05/24(金) 17:00 ID:???
-  実際旧トンネルは工事中に犠牲者が出て山形側に慰霊碑があった。 
 昔は院内銀山より雄勝トンネルの方が有名だった。
 
 
- 498 :秋田県人 :2019/05/28(火) 18:02 ID:cBrhFtF.
-  閑話休題、東京は働いている人も観光客も外国人だらけになりました。 
 
 
- 499 :秋田県人 :2019/05/28(火) 21:27 ID:cBrhFtF.
-  イージスショアは一度にミサイルを10発ぐらいうたれれば撃墜できないと思う。 
 
 
- 500 :秋田県人 :2019/05/28(火) 22:52 ID:???
-  >>499 
 10発のうち1発でも撃ち落とせれば、その分被害が減るでしょ
 
 
- 501 :秋田県人 :2019/05/28(火) 23:03 ID:cBrhFtF.
-  500>499  俺もそう思う。ミサイルが落ちてから国民に何か言われるより、ギリギリの防衛策を取っておかなければダメだと思う。 
 
 
- 502 :秋田県人 :2019/05/28(火) 23:18 ID:jcJoK/Fg
-  お前ら素人か。いざとなったら何百発もくる。それが途中で何個にも分かれる。その中の一つが核弾頭。 
 
 
- 503 :秋田県人 :2019/05/28(火) 23:34 ID:cBrhFtF.
-  この国はなぜ核シェルターをつくらないのか疑問だ。 
 
 
- 504 :秋田県人 :2019/05/29(水) 00:33 ID:2GvW9uok
-  政治家と国民のことなかれ主義ではないか。 
 
 
- 505 :秋田県人 :2019/05/29(水) 06:53 ID:BgVsioHw
-  お花畑の非核宣言してる市に求めても無駄 
 
 
- 506 :秋田県人 :2019/05/29(水) 08:28 ID:NcBUGNm.
-  再開発計画とん挫したらしいな 
 もうだめかもわからんね
 
 
- 507 :秋田県人 :2019/05/29(水) 13:34 ID:0JSnLnoo
-  >503 
 その通り。朝鮮のミサイルが問題ならば核シェルターのみならず通常爆撃に耐える防空壕設置、原発施設解体などすべきであり、
 イージスアショア設置がそれ対策でなく中国のアメリカ本土ミサイル迎撃対策のためだからなのよ。
 せめて米国の金で建てろよ、と。それを日本が負担するのはおかしい。
 
 
- 508 :秋田県人 :2019/05/29(水) 17:33 ID:jAK9zWXU
-  再開発計画頓挫したとか 
 ざまぁw
 
 
- 509 :秋田県人 :2019/05/29(水) 18:08 ID:trVBcskE
-  貴方たち笑えますね。 
 日本と国交断絶してる北朝鮮ですが、日本の横田基地から北朝鮮へ
 米軍輸送機が飛んでるのは御存知ですか。
 私達が冬に幹線道路を除雪する大型ローダーを北朝鮮へ輸送しているのです。
 地下基地を掘ったりロケット飛ばす場所を造成工事するのです。
 日本本土上空をロケット飛ばさせて危機感を煽り
 イージスアショアを日本へ買わせた訳です。
 出来レースなのです。
 
 
- 510 :秋田県人 :2019/05/29(水) 18:24 ID:SDG5EmoQ
-  妄想を企てる根拠とソースはなんだい? 
 
 
- 511 :秋田県人 :2019/05/29(水) 20:28 ID:???
-  そんな機密な情報をここで公開していいの?何故、そんな情報を知ってるの? 
 本当にいいの?
 
 
- 512 :秋田県人 :2019/05/29(水) 20:35 ID:3PGuC2.o
-  刺身包丁もって暴れるなよな 
 お前
 
 刃物だけは持つなお前な。
 
 
- 513 :秋田県人 :2019/05/29(水) 21:09 ID:9Qh.rl7.
-  投資しても回収は難しいって判断だと思うし、凄くまともな考えだと思う。 
 商店街再開発って考えなら永久に無理。
 
 
- 514 :秋田県人 :2019/05/29(水) 21:36 ID:JYAMadcw
-  >>506 
 駅前への図書館移設はどうなるんだろう?
 
 
- 515 :秋田県人 :2019/05/29(水) 22:57 ID:2GvW9uok
-  509がもし本当なら大変なことだ。 
 
 
- 516 :秋田県人 :2019/05/29(水) 23:42 ID:oc.5n4uM
-  >>515 
 その話は多分情報ソースはベンジャミン・フルホードかな北朝鮮は実は親日で、CIAの支配下にあって日本に武器や兵器・戦闘機を売り付けるために太平洋上にミサイルを発射するよう頼まれたと言う話
 イージスアショアは実はグアムとハワイを守る為のもので日本を防衛するためのものではない
 
 秋田と山口が候補地なのは安倍晋三の地元と菅義義偉の地元だから
 
 
- 517 :秋田県人 :2019/05/29(水) 23:59 ID:2GvW9uok
-  ベンジャミン・フルフォードは嘘くさい。北朝鮮に拉致された人たちは全員スパイだといっている。 
 
 
- 518 :秋田県人 :2019/05/30(木) 12:57 ID:SOj50DZw
-  北だろうか何処だろうが 
 日本車が走ってるくらいだ
 日本の重機が走ってても変とは思わん
 
 それをアレコレ都合の良いように解釈するのは変だと思うけどな
 
 
- 519 :秋田県人 :2019/05/30(木) 15:15 ID:DtPgDoNo
-  >>518 
 それは思考停止といわざるを得ない
 
 
- 520 :秋田県人 :2019/05/30(木) 17:00 ID:SOj50DZw
-  >>519 
 進みすぎた妄想よりマシ
 
 普通に考えて直接取引なんて色々問題で危険すぎてやらない
 トヨタ戦争みたいに重機程度なら他の国から間接的に輸入する
 
 
- 521 :秋田県人 :2019/05/30(木) 18:10 ID:DtPgDoNo
-  >>520 まぁ君がよければいいんだけど… 
 
 でも、戦争も軍産複合体や中央銀行がけしかけて起こしているし、日本も警察・霞ヶ関・永田町とヤクザは繋がってるし
 政治家・内閣が国を動かしてると言うのも妄想だから
 
 
- 522 :秋田県人 :2019/05/30(木) 18:16 ID:QEtWarCU
-  >>520 
 反論が無いようなので止めときます
 湯沢市スレ汚してスマン
 
 
- 523 :秋田県人 :2019/05/30(木) 18:17 ID:QEtWarCU
-  >>521 
 
 
- 524 :秋田県人 :2019/05/30(木) 22:52 ID:QCksc.vQ
-  湯沢の美味しい食堂教えて下さい。 
 
 
- 525 :秋田県人 :2019/05/30(木) 23:28 ID:/jXbkrHA
-  524>湯沢市の中心部には食堂が少ないです。皆さん、近くの食堂にいっているのではないですか。花月、千里十里、おぎた食堂、あじさい、湯の原の食堂、こだま食堂、一夜、 他にもラーメン屋さんがご飯を出しているみたいです。全部回ってもそんなにかからないと思います。 
 
 
- 526 :秋田県人 :2019/05/31(金) 00:47 ID:rcFDmKRY
-  湯沢市のお勧めの解体屋さん(家屋)、教えて下さい m(_ _)m 
 
 
- 527 :秋田県人 :2019/05/31(金) 10:40 ID:0OEsXNzY
-  >>524 
 やまだやのカツ丼は絶品
 
 
- 528 :秋田県人 :2019/06/01(土) 06:46 ID:.z8m.4Ew
-  図書館はもう10年ぐらいもつと思います。 
 
 
- 529 :秋田県人 :2019/06/01(土) 06:47 ID:.z8m.4Ew
-  箱物行政は止めましょう。 
 
 
- 530 :秋田県人 :2019/06/01(土) 08:02 ID:kFZO2xwA
-  定期話題乙 
 
 
- 531 :秋田県人 :2019/06/01(土) 11:35 ID:rq0Nj9Cw
-  イージス・アショア設置賛成。 
 
 
- 532 :秋田県人 :2019/06/01(土) 15:06 ID:kFZO2xwA
-  本スレで論破されてスレチ逃亡乙 
 
 
- 533 :秋田県人 :2019/06/02(日) 12:17 ID:CW1c1zDI
-  イージスアショアは飛島におけ。 
 
 
- 534 :秋田県人 :2019/06/05(水) 04:39 ID:LqJ3uY0E
-  湯沢、中国人増えてねえか? 
 
 
- 535 :秋田県人 :2019/06/06(木) 06:53 ID:AAELGPRM
-  人口増になるなら、いい事だ。 
 あとはルールさえ理解して貰えば。
 
 
- 536 :秋田県人 :2019/06/06(木) 12:11 ID:wweIuxFI
-  人口が増えればいいということてやみくもに外国人の移民を増やしている感じがする。子ども手当はどうなったか。 
 
 
- 537 :秋田県人 :2019/06/06(木) 12:21 ID:DjKuJAu2
-  一時的な出稼ぎ外人はいるかも知れんが 
 こんな田舎にまで来て永住するなんて
 農家の嫁さんくらいだろ
 
 
- 538 :秋田県人 :2019/06/06(木) 12:55 ID:wweIuxFI
-  ネパール人が増えている。平均年収が5〜10万円らしい。 
 
 
- 539 :秋田県人 :2019/06/06(木) 15:51 ID:AAELGPRM
-  全国どこでも増えているんじゃないのかあ? 
 いつになるか分からないけど、少子化だから外国人が半数以上になるんじゃないの?
 都会じゃ、外国人の帰化が増えてるしね。
 
 
- 540 :秋田県人 :2019/06/06(木) 16:14 ID:pqefEEFQ
-  中国からの嫁さんなんてもう居ないぞ 
 いつの間にかな
 湯沢の農家に嫁ぐより上海の大金持ちの二号さんにでもなったほういいからな
 湯沢の娘が上海に旅立つ日も遠くないだろう。
 
 
- 541 :秋田県人 :2019/06/06(木) 16:18 ID:Y8ZuUHEU
-  いいんじゃないかな。人口増加して、税金払ってくれるなら。高額納税者なら大歓迎だよ。 
 
 
- 542 :秋田県人 :2019/06/07(金) 12:47 ID:zI7rqkas
-  バツイチでで40になってから二十歳の外国人嫁さん貰った親戚 
 そんな人生もいいと思った
 
 
- 543 :秋田県人 :2019/06/07(金) 15:06 ID:H3QNS5BM
-  うわ…最悪 
 うらびれた土地のおっさん相手に?
 でもって義両親と同居?
 若いみそらで?
 可哀想その結婚相手の女の子…
 
 
- 544 :秋田県人 :2019/06/07(金) 17:37 ID:zI7rqkas
-  中国人と結婚した嫁さんは綺麗で小さく可愛かった 
 フィリピン人と結婚した近所の人は半別居で嫁さんは都会で働いてる
 (憶測のタブンで飲み屋とかソープだと思うけど…)
 
 
- 545 :秋田県人 :2019/06/07(金) 17:42 ID:zI7rqkas
-  貴重な日本の永住権を持って生まれた事にちとだけ感謝 
 色々弊害ありそうだけど…
 
 
- 546 :秋田県人 :2019/06/08(土) 11:36 ID:/n0sjeSY
-  労働資格を得るための偽装結婚とかもありそうだね 
 
 
- 547 :秋田県人 :2019/06/08(土) 20:17 ID:EG4isgMI
-  湯沢は景気がいいのかというと景気が悪いのが10年ぐらい続いている。景気がいいと政府がいっているだけで景気がいいわけではない。民主党よりはましなだけだと思う。 
 
 
- 548 :秋田県人 :2019/06/09(日) 14:28 ID:cV1j5n7A
-  >>544 
 子供生まれると実家(中国)に返って仕送りだけ請求してくるパターンだよ
 
 
- 549 :秋田県人 :2019/06/10(月) 15:47 ID:cnHVzt9Y
-  そうだよな民主党より共産党市政だよな 
 
 
- 550 :秋田県人 :2019/06/10(月) 16:13 ID:PPdyT0x2
-  前身が前身なだけに仕方がないし、 
 市民が選んだ訳だし、次期市長選には
 やる気のある人に立って貰いましょう!
 
 
- 551 :秋田県人 :2019/06/10(月) 17:35 ID:KiRtYPjs
-  >>548 数十年前に中言換算での格安離婚費用裁判判決にはザマーと思った 
 納得いかないと控訴してたけど最終判決はどうなったのだろうか?
 
 
- 552 :秋田県人 :2019/06/10(月) 17:37 ID:KiRtYPjs
-  >>548実家の両親や兄弟家族を連れてこられるよりマシかもねw 
 
 
- 553 :秋田県人 :2019/06/11(火) 21:13 ID:aFYbYkxQ
-  ネトサポががんばってるけど民主党政権の時の方がよかった。 
 https://yoshinori-kobayashi.com/6208/
 
 
- 554 :秋田県人 :2019/06/12(水) 00:21 ID:EOTe7ANM
-  財政赤字は民間の資産(黒字)じゃねえの? 
 ブライマリーバランス黒字化なんて言ってるからデフレが30年も続いてんだよ
 
 そもそも民主党政権の置き土産が8%〜10%消費増税だろ
 
 そんで民主党っていま有ったっけ?
 
 在日立憲民主党にとって代わったんだよな
 
 オウム真理教がアレフや光の輪になったようなもんだ
 
 
- 555 :秋田県人 :2019/06/12(水) 08:40 ID:cNXcg5e.
-  安倍政権は民主・自民・公明の三党合意で入っていた景気弾力条項を反故にしたくせに民主に責任を押し付けた。 
 まぁ、詐話師のような男を信用して自民党に投票する有権者が、こういう首相による虚言や詐欺を容認してるのだから救いのない国だ
 
 
- 556 :秋田県人 :2019/06/12(水) 10:32 ID:yyF9/GbY
-  そそ。民主党が消費税8〜10%にしたというデマをサポ集団が必死になって流布してるけど、三党合意なのよこれ。 
 
 
- 557 :秋田県人 :2019/06/12(水) 10:54 ID:EOTe7ANM
-  自民を支持してるわけじゃないんだなぁ〜 
 
 今の日本はどの政党が政権取ろうが財務省に洗脳され緊縮財政を強いられる。
 
 かつての民主党政権でも鳩山以降は菅・野田は財務大臣上がり
 
 今の安倍政権下で財務省にたてついたところで財務省は2年我慢すりゃ今洗脳教育中の岸田・石破・小泉進次郎のうち誰かが総理になりゃまた操れるという計画。
 
 
- 558 :秋田県人 :2019/06/12(水) 14:46 ID:yyF9/GbY
-  ・・・などと意味不明な事を口走っており、慎重に捜査を進める模様です。 
 
 
- 559 :秋田県人 :2019/06/12(水) 15:44 ID:1zVvQeN2
-  民主党の時は円高を放置していた。製造業が全滅する可能性があったと思う。それを指示していた人たちは誰か。 
 
 
- 560 :秋田県人 :2019/06/12(水) 16:17 ID:EOTe7ANM
-  ↑それに関して慎重に捜査を進める模様です。(笑) 
 
 
- 561 :秋田県人 :2019/06/12(水) 18:03 ID:yyF9/GbY
-  http://dominique-bedier.com/?p=34 
 
 所詮は投機筋が動かしてるだろ。円安になって日本の製造業が以前の様な活況を取り戻したのか。
 
 
- 562 :秋田県人 :2019/06/12(水) 18:49 ID:LvrZjAR.
-  なんだや湯沢の消防署ワッパがやらがしたなや。 
 
 
- 563 :秋田県人 :2019/06/12(水) 21:11 ID:1zVvQeN2
-  残念ながら日本の国力が落ちているのではないか。この危機感がないかぎりもっとさがる可能性がある。 
 
 
- 564 :秋田県人 :2019/06/12(水) 21:32 ID:EOTe7ANM
-  ↑財務省を何とかしない限り国力はどうにもならん(;-_-)=3 
 
 
- 565 :秋田県人 :2019/06/12(水) 22:01 ID:ZZYhDQnI
-  国力 = 円高 
 
 円安で国力増強?
 アホか。
 
 
- 566 :秋田県人 :2019/06/12(水) 22:30 ID:1zVvQeN2
-  シ◯ープ、ソ◯ー 等、電機大手がダメになったのは国力が落ちているからで為替もいくらか関係がある。どの程度かはわからない。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2019/06/13(木) 01:16 ID:Vz4KmDvE
-  日本が1人勝ちしすぎて各国からバッシング受けてた時代があった 
 出る杭は打たれる物なんだよ
 
 
- 568 :秋田県人 :2019/06/13(木) 01:39 ID:u0oQ45vQ
-  秋田市のCNAでFMゆーとぴあの番組をTVでごく一部流して居るの知らなかった。 
 
 
- 569 :秋田県人 :2019/06/14(金) 12:25 ID:ohA3N1lI
-  さくらんぼパトロール隊 
 出発!
 
 
- 570 :秋田県人 :2019/06/14(金) 13:59 ID:/Ct33i0s
-  静岡、市職員自殺は公務災害 
 
 湯沢副市長自殺の原因は闇の中へ
 
 
- 571 :秋田県人 :2019/06/15(土) 14:42 ID:QpS5ArN.
-  >>569 
 
 農家が持ち回りで盗まれた事にするらしいと聞きましたが、あり得るのでしょうか?
 
 畑や田んぼで見ず知らずの刈り入れや収穫が行われて居れば近隣の住民でも気付くはずなのに、あれ程ニュースや警察などパトロールしても毎回捕まらないのは何故かと言う疑問が納得したつもりですが、何の為?保険金?
 
 すみません  、もしかしてみなさん周知の事実なのですか?
 
 
- 572 :秋田県人 :2019/06/15(土) 16:29 ID:bLcKgW92
-  それはあり得ないね。メリットが何もない。単純に損する。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2019/06/15(土) 17:01 ID:KoCEQkF2
-  DNA検査で一致 日本で盗まれたイチゴが韓国で販売されてたなんて事があったね 
 ほんの一例です。
 
 
- 574 :秋田県人 :2019/06/15(土) 17:02 ID:goNgY0sg
-  いや、純粋に治療法の無い激痛の走る病気だもんでノイローゼだよ。日本でもがん患者や難病患者の痛み軽減のために大麻合法化すればいいのにって思った。 
 
 
- 575 :秋田県人 :2019/06/16(日) 22:00 ID:2AMCZXak
-  今日湯沢グランドホテルに官房長官が来てたみたいだけど、行った人いる? 
 
 
- 576 :秋田県人 :2019/06/18(火) 14:17 ID:MGSRvt1A
-  お仲間だけ呼んでの講演会だろ。 
 政策には反対だし搾取されてる感じがするけど地元出身の先生だから応援しようという、人たちの集まりな感じがする。
 
 
- 577 :秋田県人 :2019/06/18(火) 17:28 ID:Wh/nnUDM
-  政策に反対って 
 じゃなんで与党なんだよ選ばれたんだろ?
 日本には自民党以外のまともな党がないんだよ
 
 
- 578 :秋田県人 :2019/06/18(火) 20:24 ID:11pH1Ke.
-  自民もまともじゃないけどな 
 
 
- 579 :秋田県人 :2019/06/19(水) 07:02 ID:mTLGqwE.
-  湯沢市は共産党が選ばれたけどな 
 全ての責任は代表して副市長にとって貰う
 
 
- 580 :秋田県人 :2019/06/29(土) 22:24 ID:OqBG/MXg
-  良以於旡  
 知ってる者
 
 
- 581 :秋田県人 :2019/06/30(日) 07:21 ID:ns1/y.NE
-  >>571 
 業者が刈り取り代行してるケースもあるし、その考えは無理あると思う。
 付近住民でもわからない。
 
 
- 582 :秋田県人 :2019/06/30(日) 08:54 ID:91Hp3bTw
-  光座、高吉、湯沢劇場、ブルーシャトー 
 
 
- 583 :秋田県人 :2019/07/04(木) 16:44 ID:jNNSdNjU
-  食品館の老朽化のための建て替え計画が 
 数年に渡る旧商店街の老害達の反対によって阻止され
 7月で閉店、解体になるでしょう
 
 車を持たない近所のお年寄りが買い物に行けなくなり
 銀行も撤退、9店舗を持つビフレの出発点も解体
 本社が湯沢に無いので税収も落ちない
 
 若い人や企業のやる気をそぎ、足を引っ張って
 シャッター街はどんどん加速していきます
 
 
- 584 :秋田県人 :2019/07/04(木) 18:37 ID:9sHyX/6.
-  商店街ってコンセプトが古いんだよ。年寄りはAmazonで買うからいいよ。 
 
 
- 585 :秋田県人 :2019/07/04(木) 21:54 ID:C/mHYlHw
-  自分で自分の首を締めていることに気づかない 
 自分は意見を言いたがらないくせに他人の意見は否定する
 自分の幸せ自慢と他人の不幸が大好き、他人の幸せは大嫌い
 これが湯沢市民だ!
 
 
- 586 :秋田県人 :2019/07/05(金) 01:43 ID:Giu2hdeo
-  エプソンがあるから県南では潤っている方だとの印象があるけどな。 
 
 
- 587 :秋田県人 :2019/07/05(金) 11:41 ID:3eZ3Sk72
-  若者はもっともっと働いて税金支払え 
 そして他県、他の市町村からパートナー連れてきて結婚しろ
 年寄りは年金暮らしだけではなく
 少しでも働いて税金支払え
 商店街は経営者が年寄りだから行政に依存しているところがありどうにもならんな。
 商店街は連ねて間借りし、市役所の分室として入れば良かったのに。
 
 
- 588 :秋田県人 :2019/07/05(金) 13:15 ID:4Bwtr5uo
-  シャッター街にも若者が頑張って出してる 
 お店は利用したいと思うけど
 お金が無いからチェーン店ばかりに行くんだろうな
 魚民しかりカッパ寿司しかり
 
 
- 589 :秋田県人 :2019/07/05(金) 17:14 ID:EjfXcbL2
-  まぁ最低賃金が820位にならんと変わらんかもな 
 
 
- 590 :秋田県人 :2019/07/05(金) 21:20 ID:zxatAYlg
-  魚彦で飲んで、カッパ寿司で食べて浮いた金で海外旅行。 
 
 
- 591 :秋田県人 :2019/07/05(金) 21:22 ID:nnhFCABQ
-  稼げなきゃ流出は止まんねー 
 
 
- 592 :秋田県人 :2019/07/06(土) 00:57 ID:a27v3N/2
-  少しでもほじがあればシャッター街には店出さんだろ。実際17は事前予約制で普段閉まってるし、マーブルは玄関前でこ汚い連中がタバコ吸ってるだけだ。あの店の前にいつも車停めているから、路線バスバス停に横付けできなくていつも斜めに止まらざるを得ない。 
 
 
- 593 :秋田県人 :2019/07/06(土) 02:03 ID:TmwX8GbE
-  国道拡張工事が近いらしく、杉沢は解体&新築ラッシュ 
 
 
- 594 :秋田県人 :2019/07/06(土) 10:51 ID:n2GjbnR6
-  湯沢市は市営住宅、住まなくても貸すのか?改造も勝手なのか? 
 
 
- 595 :秋田県人 :2019/07/06(土) 17:28 ID:???
-  >>594 
 おめ〜しつこいな!役所直接行けや!うぜっ
 
 
- 596 :秋田県人 :2019/07/08(月) 07:35 ID:???
-  >>594 
 「入居者は、市営住宅を模様替し、又は増築してはならない。ただし、原状回復又は撤去が容易である場合において、市長の承認を得たときは、この限りでない。」
 
 
- 597 :秋田県人 :2019/07/09(火) 05:47 ID:fhVCaEMw
-  金返せババア。親父か息子に借りてこい 
 
 
- 598 :秋田県人 :2019/07/11(木) 12:48 ID:j/J63sic
-  前身が前身なだけに仕方がないし、 
 市民が選んだ訳だし、次期市長選には
 やる気のある人に立って貰いましょう!
 
 
- 599 :秋田県人 :2019/07/12(金) 17:15 ID:RYplt9gE
-  oo 
 
 
- 600 :秋田県人 :2019/07/12(金) 22:30 ID:51pCwYIY
-  癒着業者が潤う街 湯沢市 
 
 
- 601 :秋田県人 :2019/07/12(金) 23:38 ID:phh6c.O6
-  ≫600 
 例えば?
 
 
- 602 :秋田県人 :2019/07/13(土) 01:23 ID:???
-  >>601 
 どこよ?
 
 
- 603 :秋田県人 :2019/07/15(月) 00:52 ID:uVQrmf3A
-  湯沢駅前脇祭りで通行止めになってた 
 何の祭りかは知らないがたまには良いかもね
 以前日産Zの祭り?は見たけど
 ローカルでも失敗でもいい色々な企画を試してほしい
 
 
- 604 :秋田県人 :2019/07/16(火) 21:37 ID:gYTGjfu.
-  >>603 
 いす1グランプリ
 
 
- 605 :秋田県人 :2019/07/17(水) 22:07 ID:6oJ2Vyt6
-  今日山本太郎通って行った? 
 
 
- 606 :秋田県人 :2019/07/18(木) 18:10 ID:4g6YAqFA
-  湯沢で新規で商売なんて怖くてできねーわな。 
 
 
- 607 :秋田県人 :2019/07/19(金) 12:06 ID:g7z.NsTs
-  放火はこわい 
 
 
- 608 :秋田県人 :2019/07/19(金) 15:16 ID:l4ngILso
-  ガソリン攻撃なんて対処できないよ。これ頭おかしい人間があなたの玄関に気軽に出来る事だし怖い。 
 
 
- 609 :秋田県人 :2019/07/21(日) 01:05 ID:JtwHygK.
-  この頃の天気は湿度が高く暑い 。湿度がとれれば推定、真夏だ。 
 
 
- 610 :秋田県人 :2019/07/21(日) 01:11 ID:JtwHygK.
-  東北(秋田県)の梅雨明けは遅い。昨年は7月の末。 
 
 
- 611 :秋田県人 :2019/07/21(日) 13:12 ID:Xy.RRIg2
-  19日午後5時ごろ、秋田県湯沢市松岡字中田の農道で、犬の散歩をしていた近所の男性(75)がクマに右脚をかまれ、全治3週間のけがを負った。命に別条はない。 
 
 
- 612 :秋田県人 :2019/07/22(月) 20:34 ID:TV3dxy8w
-  >>593 
 自宅敷地にも道路拡張かからないかなぁ?
 人口減少でかかる訳ねぇ!
 
 
- 613 :秋田県人 :2019/07/25(木) 03:14 ID:vvpzvIIg
-  >>612 
 人口減少だから道路拡張しないとかは直接は関係ありませんよ。
 
 
- 614 :秋田県人 :2019/07/26(金) 21:06 ID:02MwrfmE
-  院内地区停電していますか? 
 
 
- 615 :秋田県人 :2019/07/26(金) 21:55 ID:Er/dy9D6
-  東北電力の停電情報に湯沢市で約200戸停電中とあり。 
 
 7月26日 19:34
 上院内約200戸
 湯沢市の一部約20戸
 故障箇所探査中調査中
 
 
- 616 :秋田県人 :2019/07/26(金) 23:21 ID:QuJ.BcPE
-  ジジババ寝てる時間だからえべ 
 
 
- 617 :秋田県人 :2019/07/28(日) 17:43 ID:POoaQZF2
-  市役所北側の守口歯科?の駐車場のライトがやたら眩しく、歩行者やドライバーにとっては苦痛。なんであんなに水平に照射してるんだろう? 
 
 
- 618 :秋田県人 :2019/07/30(火) 06:05 ID:huEv7CC6
-  >>617? 
 こんな所で言ってないで
 直接聞けばいいと思いますよ。
 
 
- 619 :秋田県人 :2019/07/31(水) 22:48 ID:9HgPRT4I
-  湯沢市プレミアム商品券、前回のこまち商品券のように大型店舗で使えれば良いな。 
 
 
- 620 :秋田県人 :2019/08/01(木) 11:06 ID:Ctk3N2Ds
-  食品館閉店しましたね 
 寂しくなるな
 
 
- 621 :秋田県人 :2019/08/01(木) 19:11 ID:2exMoGOc
-  手芸ショップフジイも閉店ですよ。案内来た。後駅前のはんこ屋も。 
 絵どうろう祭りも来年からどうなるかっつう話。
 
 
- 622 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:07 ID:Ctk3N2Ds
-  フジイはいつだすか? 
 ハンコ屋って富谷さん?
 
 
- 623 :秋田県人 :2019/08/03(土) 10:20 ID:3Dist3U2
-  スカスカになるね… 
 
 
- 624 :秋田県人 :2019/08/04(日) 11:00 ID:clE.a8ro
-  湯沢自動車学校も閉めたみたいね 
 
 
- 625 :秋田県人 :2019/08/04(日) 17:11 ID:BEBoH97w
-  角の婦人服売り場も、古物商沙羅も。沙羅はざまあって思うけど。 
 
 
- 626 :秋田県人 :2019/08/05(月) 12:13 ID:5.je5jLc
-  少子化でいつかは来ると思ってたが 
 湯沢自動車学校終了したのか
 
 
- 627 :秋田県人 :2019/08/05(月) 19:57 ID:ykGZdbBI
-  このまま湯沢に居るのが不安で仕方ない 
 
 
- 628 :秋田県人 :2019/08/05(月) 20:46 ID:isXP49eo
-  柳町商店街、頑張っている店が多いと思ってましたが…食品館が閉店したら、高齢者の買い物難民が増えるのでは? 
 
 
- 629 :秋田県人 :2019/08/06(火) 08:33 ID:PHppTYF2
-  頑張ってビフレまで歩いてもらおう 
 
 
- 630 :秋田県人 :2019/08/06(火) 18:09 ID:Jbt6uyoE
-  公開講座 「イージスアショアについて共に考える」 
 
 期日 8月15日午後4時より
 会場 湯沢市役所2階会議室
 講師 さとうつよし(新屋勝平地区振興会事務局長)
 聴講料 無料(カンパ箱はあります)
 
 今回参院選でも争点となったイージスアショアシステムについて皆で考える講座です。
 反対派決起集会ではありません。賛成派反対派ともに問題を共有していこうという試みです。
 どなたでもお気軽にお越しください。
 ※寺田しずか参議院議員御挨拶の可能性ありとの事。
 右も左も集まって考えよう。
 
 
- 631 :秋田県人 :2019/08/07(水) 21:52 ID:t.jZDQ8U
-  >>630 
 平日の日中にどんだけ集まるんだろう
 じいさんばあさんの茶飲み会になるかも
 
 
- 632 :秋田県人 :2019/08/07(水) 22:15 ID:hdk8fKSU
-  ところてん主将 
 
 
- 633 :秋田県人 :2019/08/07(水) 22:47 ID:m52YSeUg
-  つうかよく考えたら海の日でなく終戦記念日を休日にすべきだよな?厳粛な日だし。 
 
 
- 634 :秋田県人 :2019/08/07(水) 22:58 ID:9LTL9RFE
-  滝川クリステルさん 42歳か 
 ほんとのおもてなしだよな 自分にな
 オリンピックじゃなくて赤ちゃんな
 
 めでたし めでたしな
 
 
- 635 :秋田県人 :2019/08/10(土) 07:11 ID:???
-  停電!落雷 豪雨  
 
 
- 636 :秋田県人 :2019/08/10(土) 07:40 ID:ghZUugM2
-  >>635 
 停電どこ?
 
 
- 637 :秋田県人 :2019/08/10(土) 07:56 ID:vpXe8Bno
-  湯沢市土砂災害警戒情報発令 
 
 
- 638 :秋田県人 :2019/08/10(土) 08:08 ID:.KP9Xwrc
-  雨ヤバない? 
 ワイたまたま青森にいるから分からんけど。
 
 
- 639 :秋田県人 :2019/08/10(土) 08:12 ID:vpXe8Bno
-  雨ヤバいです! 
 
 
- 640 :秋田県人 :2019/08/12(月) 19:45 ID:???
-  しかし休みに入って今日は暑い〜今晩も暑い 
 
 
- 641 :秋田県人 :2019/08/17(土) 09:02 ID:5qDEh2lk
-  一年ぶりに帰省してきたけど相変わらずサンロード商店街はシャッター通りで閑散として寂しかったな。 
 Aターンしたいが秋田での転職は給与や年齢、条件で無理っぽいな
 
 
- 642 :秋田県人 :2019/08/17(土) 16:50 ID:6ROBBSMI
-  >>641 
 Aターンなんて自殺行為だぞやめとけ
 30年後くらいにはインフラ維持が困難になってみんな脱出せざるを得なくなっていく
 
 
- 643 :秋田県人 :2019/08/17(土) 21:48 ID:5NHDfJh.
-  町の神社祭典の寄付を集めに廻るってさ。いい加減、余興だの露店だのやめて、杉沢みたいに花火だけにしたら良い。酒飲みの老害が少ない子どもたちをダシにしてやめさせないのだろう。行事が多くて負担がかかるものは、廃止したら良い。観能講なんてどこでもやってない 
 
 
- 644 :秋田県人 :2019/08/17(土) 22:55 ID:XXPiFTd6
-  村のお祭りはかなり減ったらしい。横手から北のほう。町までくるとわからない。 
 
 
- 645 :秋田県人 :2019/08/18(日) 13:59 ID:5zmJTrM2
-  維持するだけでも大変 
 恵比寿俵なんて学校と同じく地域合併しまくり
 
 
- 646 :秋田県人 :2019/08/18(日) 19:52 ID:36WqancY
-  >>643  観音講?なんてまだやってる町内あるんですね。地域の繋がりとか伝統とかほどほどにしてほしい。市の広報誌配りだって煩わしい。 
 
 
- 647 :秋田県人 :2019/08/19(月) 05:40 ID:5jWk7UjM
-  梵屋全焼 
 
 
- 648 :秋田県人 :2019/08/20(火) 17:25 ID:jPxIW9Qs
-  皆瀬で人身事故 倒れて頭から血を流してた💦 
 
 
- 649 :秋田県人 :2019/08/22(木) 10:18 ID:iETQg3HU
-  スズメバチの巣が出来てしまった 
 どこに相談したらいいのか教えて貰えませんか?
 
 
- 650 :秋田県人 :2019/08/22(木) 12:52 ID:EsZc4P/U
-  >>649 
 専門の駆除業者又は養蜂業を営んでいる方に相談してみては?
 湯沢市でも相談窓口あるはずです。
 
 
- 651 :秋田県人 :2019/08/22(木) 23:43 ID:v9Pnj2F.
-  梵屋の火事、すぐ近くなのに全然気づかなかった。あそこ密集地なのに良くあれで済んだね。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2019/08/23(金) 10:16 ID:2rMET2Q.
-  峡新聞に載っていた、本荘でLSD服用して当て逃げ繰り返して警察を殴った全裸医師と一緒に行っ県湯沢市材木町一丁目目無職加藤慎太郎(26)って、材木町1-1-12の加藤さんの事だよね? 
 マー〇ルとかあのヤング市議会員とか大丈夫だろうか?
 
 
- 653 :秋田県人 :2019/08/23(金) 13:25 ID:hYkpxxnY
-  >>652 
 サッカーやってた?親医師?
 
 
- 654 :秋田県人 :2019/08/23(金) 13:53 ID:2rMET2Q.
-  >>653 
 間違いなかった。
 
 
- 655 :秋田県人 :2019/08/23(金) 13:58 ID:2rMET2Q.
-  雄勝中央病院の副医院長ですね。 
 横手の小浜翠に次ぐ、医者の息子が起こした薬物事件ですねこれ。
 加藤は辞表出せ。
 
 
- 656 :秋田県人 :2019/08/23(金) 14:26 ID:ulgpr//s
-  あちゃー 
 彼らのリアルなストリートやパリピってそういうことだったのかな。残念
 動画サイト見てみたけどやっぱり何か普通じゃないよ、個人的な感想だけど。聞き慣れない言葉あったから調べてみたら隠語だったし。たまたまかもだけど。
 とりあえず、みんな検査した方がいい。
 今日は暇だから彼らの歌を文字に起こしてみる。忙しくなりそうだ
 
 
- 657 :秋田県人 :2019/08/23(金) 15:44 ID:hYkpxxnY
-  全日本超大型SB 
 
 
- 658 :秋田県人 :2019/08/23(金) 16:16 ID:2rMET2Q.
-  湯沢市サンマリッツ出身だけど、専修大の人ではないね(同姓同名の別人)。年齢が合わない。 
 
 
- 659 :秋田県人 :2019/08/23(金) 16:19 ID:2rMET2Q.
-  これだ。 
 http://yfa.seesaa.net/upload/detail/image/shintarou_2009-thumbnail2.jpg.html
 
 
- 660 :秋田県人 :2019/08/24(土) 06:00 ID:vig0x7DU
-  >>652 
 はガチなのかどうなのか。
 マー◯ルや市議の関係者なのかどうなのか。
 
 
- 661 :秋田県人 :2019/08/24(土) 09:45 ID:I4h2Tk/M
-  マー○ルや市議とは無間系だと思う。ただ建物や年齢が近いだけで。 
 それ以外はガチでした。
 
 
- 662 :秋田県人 :2019/08/24(土) 09:50 ID:I4h2Tk/M
-  あとLSDで錯乱し当て逃げ、街中で全裸で警官を殴った横手市の小坂雄一郎君はフェイスブックにこんなのがあったよ。 
 https://www.facebook.com/yuichiro.kosa
 
 
- 663 :秋田県人 :2019/08/24(土) 10:55 ID:vig0x7DU
-  >>661 
 無関係ね、了解。ありがとう。
 マー◯ルとか市議とかの文字が出てきたから先走っちゃったよ。
 そっちもそっちで思わぬ収穫あったから良いんだけど。
 あくまでも自分が立てた仮説の範囲内の話なんだけどね。
 動画等はぜーんぶ保存済み。
 考えすぎだと良いんだけど…
 
 
- 664 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:02 ID:I4h2Tk/M
-  おいおい、犬笛効果狙うな。 
 
 
- 665 :秋田県人 :2019/08/26(月) 12:03 ID:nWtumgcc
-  湯沢の寺◯印刷の社長?あれはとんでもない馬鹿だな。 
 
 
- 666 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:55 ID:jRXkjWd2
-  うーんそれは個人が容易に特定できる中傷行為だからOUT. 
 
 
- 667 :秋田県人 :2019/08/26(月) 20:17 ID:ur8vMJ8M
-  訴状くるな 
 弁護士費用含めて 300万か
 準備な。
 
 
- 668 :秋田県人 :2019/08/28(水) 14:30 ID:YsPuS7lg
-  >>665 どうしてですか?と釣られてみる。 
 
 
- 669 :秋田県人 :2019/08/29(木) 18:20 ID:fctE9n/U
-  湯沢市の38歳女が秋田市駅のトイレにたてこもり逮捕? 
 
 仕事から帰ったら全国ニュースでやってた・・
 
 
- 670 :秋田県人 :2019/08/29(木) 18:41 ID:IjopPw3c
-  >>667 
 >>667
 >>667
 >>667
 >>667
 >>667
 
 
 
 >>667
 
 
- 671 :秋田県人 :2019/08/29(木) 19:18 ID:bPYG.jZU
-  恐怖!包丁女 
 
 
- 672 :秋田県人 :2019/08/29(木) 22:55 ID:Jw6s//zg
-  大事無くて良かった! 
 
 
- 673 :秋田県人 :2019/08/29(木) 23:27 ID:kWFmawow
-  秋田駅周辺で、こじゃれたおいしいランチ食べられるとこありますか? 
 
 と、おまわりさんに聞きたかったのかなぁ。
 
 
- 674 :秋田県人 :2019/08/30(金) 07:32 ID:???
-  >>671 
 いえ、なまはげです
 
 
- 675 :秋田県人 :2019/08/31(土) 21:14 ID:ALPzgoV6
-  >>665 その社長さんは岩崎のかしま館の職員で、館報の印刷もしていますよね? 
 
 
- 676 :秋田県人 :2019/09/01(日) 22:52 ID:eSGPazdc
-  みんなトイレに立てこもるだろ普通。 
 
 
- 677 :秋田県人 :2019/09/02(月) 21:17 ID:Tx9Rz4MM
-  >>676? 
 普通であれば立てこもりません。
 「立てこもり」は犯罪です。
 
 
- 678 :秋田県人 :2019/09/05(木) 07:32 ID:gY12xtdU
-  東京から湯沢市に帰りたいが仕事はあるかい? 
 
 
- 679 :秋田県人 :2019/09/05(木) 09:00 ID:m36g1Vyc
-  仕事はあるよ。但し、選択肢が狭いのと給料が安いのと経営者にクソが多いけどな。 
 
 
- 680 :秋田県人 :2019/09/05(木) 11:26 ID:jXA6KXBQ
-  横手ならある。 
 
 
- 681 :秋田県人 :2019/09/05(木) 11:57 ID:hfA5dJ4A
-  北上さいげ。 
 仕事いくらでもある 給料もいい
 土日湯沢さ遊びにきたらいい
 雪もない、
 湯沢には死んでも帰ってくるな
 ロクなことない。
 
 
- 682 :秋田県人 :2019/09/06(金) 23:39 ID:HtFzPXFA
-  678だけどハロワのサイト見てると企業が求める人材と給与が比例してなくて厳しいな。製造の仕事してるけど、あのエプソンやエドモンドの給与の低さに驚いたわ 
 且つ経営者がクソばかりなら尚更帰れないな。
 
 
- 683 :秋田県人 :2019/09/07(土) 00:40 ID:SuTQrAoQ
-  >>682 
 人件費が安く済むから湯沢にあるんだよ。
 だから給料はしれてる
 
 
- 684 :秋田県人 :2019/09/07(土) 14:41 ID:h323uOjQ
-  つったっておめえ良く考えてみろ。東北なんて昔から金ないから、高度成長期始まるまで普通に娘を吉原に売り飛ばして糊口をしのいでたろ。 
 あとは行政側の広告に釣られて開拓団とか。
 
 
- 685 :秋田県人 :2019/09/07(土) 15:28 ID:EXcLWGcw
-  企業のメリットは低賃金雇用だべ 
 
 
- 686 :秋田県人 :2019/09/07(土) 15:43 ID:33MsOHG2
-  ドロップアウトしか出来ん奴が 
 なにを偉そうに
 ベトナムの繊維工場にでも行ったら
 
 
- 687 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:07 ID:EXcLWGcw
-  >>686 
 人生の選択肢はいくつもあるのに、
 ここにいる意味は?
 君は度胸がないだけだろ?
 
 
- 688 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:23 ID:33MsOHG2
-  こいつ 何言ってんだろ 
 
 
- 689 :秋田県人 :2019/09/09(月) 15:28 ID:H0udn2YQ
-  立てこもり犯人って?バツイチ? 
 
 
- 690 :秋田県人 :2019/09/10(火) 16:29 ID:bFQJTQT6
-  湯沢には金持ちなんていねべ 
 みんなギリギリで生活してるはず
 
 
- 691 :秋田県人 :2019/09/10(火) 19:35 ID:bb0Eaa8g
-  そのくせ自民党支持して消費税10%でも「2%増えるだけでしょ?」とかいってるの。 
 
 馬鹿はとことん利用するに限る。
 
 
- 692 :秋田県人 :2019/09/10(火) 21:37 ID:Xupm1MaM
-  1万円買って 200円増えるだけ 
 どうでもええわ
 
 
- 693 :秋田県人 :2019/09/12(木) 09:24 ID:JMfvfeAE
-  ↑搾取される典型的な馬鹿。 
 
 税率が8%から10%になるという事は、増加率が1.25倍になるという事だから、年間支払っている消費税支出が合計25%あがるの。
 しかも皆それに合わせ利益を守るために商品の中身は減らしているから、
 
 「以前より中身の少ないものを、以前より高い額で購入する」
 
 ということ。
 年間300万消費する人は、税金が24万から30万と6万増える。年間支出を考えず個別支出で「1万の買い物で200円増えるだけ」と考える馬鹿は、そういう計算が出来ない。
 ゆでがえるみたいなもんだ。
 
 
- 694 :秋田県人 :2019/09/13(金) 12:00 ID:TsT0pnWs
-  お金に余裕のある人は問題なさそう 
 
 
- 695 :秋田県人 :2019/09/13(金) 21:21 ID:hts6r5I6
-  >693 
 良い答えだが財布の紐は閉じるだろうから計算どうりにはいかないyo
 
 
- 696 :秋田県人 :2019/09/15(日) 05:55 ID:BvRNRToM
-  >>693??? 
 馬鹿の人でしょうか?
 
 「しかも皆それに合わせ利益を守るために商品の中身は減らしているから、
 「以前より中身の少ないものを、以前より高い額で購入する」」
 
 違うでしょ、商品の中身を減らす会社もあればそのままの会社もあるので
 消費税が上がった分、会社がもうけるわけではないので
 単に
 「同じ中身のものを、以前より高い額で購入する」 でしょう。
 
 「年間300万消費する人は、税金が24万から30万と6万増える。年間支出を考えず・・・」
 年間で計算するとそういう事になるが何で年間で考える必要があるの?
 
 
- 697 :秋田県人 :2019/09/15(日) 08:16 ID:Btuh7TIw
-  横から失礼 
 
 固定費が増えるんだから月間比較でも良いと思うが
 支出のINOUTを考えない人は明らかにお金が貯まらない人間
 
 ある一定の年収までいくと2%は気にならない
 逆に還元の5%を最大に取りに行けばよい元も取れる
 
 
- 698 :秋田県人 :2019/09/15(日) 18:19 ID:9haeM5b6
-  >696 
 それ違う。身近な例でいえばブルボン。
 https://mainichi.jp/articles/20190820/k00/00m/040/240000c
 
 本数が減って税金分上がるから基本的に693で正しい。内容量や質を変えずにいると出費が増すからね。
 
 
- 699 :秋田県人 :2019/09/15(日) 18:25 ID:9haeM5b6
-  あと支出は基本的に年間で出すよね。季節と購買額や種類はリンクしているから。 
 
 
- 700 :秋田県人 :2019/09/16(月) 07:34 ID:axRGLWIA
-  700 
 
 
- 701 :秋田県人 :2019/09/22(日) 06:11 ID:AN0rw3MU
-  大名行列? 
 話題にもならない
 
 
- 702 :秋田県人 :2019/09/22(日) 12:35 ID:J/WLv606
-  庭の柿の木に直径30cm位のスズメバチの巣を見つけたんですが、 
 リーズナブルな駆除業者さんをご存じの方いらっしゃいませんか。
 
 
- 703 :秋田県人 :2019/09/22(日) 23:10 ID:Vay4Kn1Y
-  市に言えばポンプと防護服を貸してくれる。雨の日に自分でやれば数万も払わずに済む。そんなにむつかしくない。 
 
 
- 704 :秋田県人 :2019/09/23(月) 10:44 ID:???
-  アメシロ用ならともかく、ハチ用防護服の貸し出しなんて聞いたことない 
 防護服着ていたとしても刺されるときは刺される
 数万円と、自分の命、どちらが大事だろう?
 業者に任せたほうが賢明
 ダスキンにでも頼むといい
 
 
- 705 :秋田県人 :2019/09/23(月) 13:57 ID:M2i14xLA
-  702>横手市に専門の業者がいる。市役所に電話すれば教えてくれるはずです。 
 
 
- 706 :秋田県人 :2019/09/23(月) 16:36 ID:Z8cr.Cio
-  皆様ありがとうございます。 
 明日、市役所に電話してみます。
 
 
- 707 :秋田県人 :2019/09/30(月) 20:50 ID:Q6q1kJmY
-  腹っちい。 
 
 
- 708 :秋田県人 :2019/10/02(水) 22:30 ID:mdgquc2Q
-  湯沢の雪下ろし、普通の民家、1回20万だってよ。 
 大工が鼻息荒くしてるわ。
 
 
- 709 :秋田県人 :2019/10/02(水) 23:08 ID:LgtqH1io
-  おろしっぱでその値段は無いよ。安心しな。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2019/10/03(木) 19:04 ID:6D7YrlsM
-  >>708  その値段は、トラックも手配して屋根から下ろした雪を運び出して雪捨て場に捨てるまで?のものじゃないかな。ただ雪下ろしただけの値段はそんなにしないでしょう。大雪じゃないことを祈るねえ。 
 
 
- 711 :秋田県人 :2019/10/05(土) 07:04 ID:CiMB/Gng
-  あめあめふれふれ 
 
 
- 712 :秋田県人 :2019/10/05(土) 14:45 ID:vPRYdBRM
-  湯沢で20万以上払って雪下ろしする一般住宅って、 
 一冬何百棟もあるのかしら?
 
 
- 713 :秋田県人 :2019/10/05(土) 15:12 ID:MegfrlbQ
-  さすがクソ湯沢土人だな。ぼったぐり過ぎだべ。 
 
 
- 714 :秋田県人 :2019/10/11(金) 15:44 ID:nRnJzgHA
-  湯沢に盆栽会らしきものがあると聞いたんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか? 
 
 
- 715 :秋田県人 :2019/10/12(土) 01:03 ID:ZybS6qak
-  >>714興味あんの? 
 うちのジジ亡くなったら盆栽あげるわw
 
 
- 716 :秋田県人 :2019/10/12(土) 04:35 ID:BcBBnVto
-  >>708 
 普通だと思う。
 作業者複数人用意してトラックに雪積んで捨て場に輸送して、場合によっては重機使ったらそのくらいはする。
 
 
- 717 :秋田県人 :2019/10/12(土) 08:33 ID:yfz1wc1A
-  >>715 
 ご返答ありがとうございます。
 私がはまっているのは鉢のサイズが3〜4号の「ミニ盆栽」なんです。きっとおじいさまのは大きな作品ですよね。申し訳ありません。おじいさまが永くお元気でいらっしゃいますように。
 
 
- 718 :秋田県人 :2019/10/12(土) 08:56 ID:yfz1wc1A
-  >>715 
 ちなみにおじいさまは、「湯沢盆栽会」なるものに入っていらっしゃいますか?
 
 
- 719 :秋田県人 :2019/10/12(土) 11:57 ID:cLvHftQw
-  湯沢樹石会のことたべか? 
 来週末の市の文化祭で文化会館に展示するべ。
 
 
- 720 :秋田県人 :2019/10/12(土) 12:05 ID:yfz1wc1A
-  >>719 
 わぁ‼
 嬉しい情報ありがとうございます‼感謝感謝(*^^*)です!
 
 
- 721 :秋田県人 :2019/10/12(土) 19:06 ID:???
-  台風とは別、雨前線の影響か結構降ってるな。 
 
 
- 722 :秋田県人 :2019/10/13(日) 02:31 ID:KdqCvxtQ
-  OK蝉熊牧場 
 
 
- 723 :秋田県人 :2019/10/13(日) 13:51 ID:nIqvDxVw
-  >>722 
 去れ
 
 
- 724 :秋田県人 :2019/10/13(日) 17:29 ID:KdqCvxtQ
-  OK熊牧場 
 
 
- 725 :秋田県人 :2019/10/13(日) 22:50 ID:zrTvulbU
-  >>723 
 熊と蝉で横手も大仙も迷惑してるのに、猿まで入れないように
 
 は、ともかく、スルーしましょ
 
 
- 726 :秋田県人 :2019/10/13(日) 23:51 ID:xhz6cnA.
-  お茶でも飲んでリラックマ 
 
 
- 727 :秋田県人 :2019/10/14(月) 07:08 ID:VmtphqCM
-  熊って書き込む人と無人駅君は同一人物説 
 
 
- 728 :秋田県人 :2019/10/23(水) 12:23 ID:GYt5Kbds
-  カラオケ招福亭?があった元の場所…赤土ですか、昔ボーリング場があった土地に最近何か埋め込んでいますが何ができるのでしょうね。 
 
 
- 729 :秋田県人 :2019/10/26(土) 19:13 ID:LHOCiL5o
-  のど自慢出るやついる? 
 
 
- 730 :秋田県人 :2019/10/26(土) 23:08 ID:UgPHpgBU
-  >>729  私は落ちました…選ばれた20組のなかに、1人辞退する方がいて、追加の審査で別の女性が棚ボタ。明日は面白いものが見られますよ。 
 
 
- 731 :秋田県人 :2019/10/27(日) 06:55 ID:wW/sA.uo
-  小野さん鐘ひとつ 
 
 
- 732 :秋田県人 :2019/10/27(日) 11:57 ID:FzGOJdoE
-  >>731? 
 「小野さん鐘ひとつ 」って
 予選会は本選のように歌っている途中で鐘で合格か不合格次々に決めているの?
 人により長さは違いますが歌っている途中で止めてあとで、
 まとめて発表するのだと思っていましたよ。
 
 
- 733 :秋田県人 :2019/10/27(日) 12:52 ID:c14NbuyU
-  湯沢市民があまり20組の中にいない。秋田市や潟上市からも予選に来てる。看護師さんは、確か辞退した人がいて追加審査で出場になった方。合格して良かった。 
 
 
- 734 :秋田県人 :2019/10/28(月) 07:31 ID:ZMVJGAZ2
-  のど自慢予選会が昼からほぼ夜まで、出場者になると朝7:45から午後2時までの拘束の長さ。辞退する人がいるのも分かる。確か「魂のルフラン」を歌われた辞退者が出場していたら、恐らくチャンピオンになっただろうと思うほどの素晴らしい歌だった。皆瀬中野球部6人が 
 金爆と歌えて特別賞で良かった。「令和」ネタがキリタンポでなく稲庭うどんならもっと良かったw
 、
 
 
- 735 :秋田県人 :2019/10/29(火) 17:34 ID:t0Gw4GiI
-  稲川堤防道警察による通行止め 
 理由知ってる人いる?
 
 
- 736 :秋田県人 :2019/10/29(火) 19:20 ID:9cDwBv46
-  17時前に交通事故が発生したらしいですよ 
 
 
- 737 :秋田県人 :2019/10/30(水) 07:38 ID:pE9lWT2A
-  ありです 
 今朝通っても何処かわからなかった
 湯沢市災害情報に交通事故通行止めも情報提供したらいいのに
 
 
- 738 :秋田県人 :2019/10/30(水) 13:46 ID:cQJJgJbI
-  大館橋の所にオイル吸着の粉撒いた跡がある 
 あそこの十字路は事故率高いね
 
 
- 739 :秋田県人 :2019/10/31(木) 12:15 ID:f5zouOus
-  >>728  かなり大きな建物の骨組ですよね。何だろう? 
 
 
- 740 :秋田県人 :2019/11/02(土) 13:15 ID:bjHkv9Ro
-  こんにちは。 
 お寺で家族のみで7回忌
 があります。
 お寺に着ていく服を、
 黒のカーディガン、中も黒の七分丈の
 ブラウス、黒のズボンを履こうと
 思うのですが?
 大丈夫でしょうか?
 宜しかったら
 アドバイス下さい。
 
 
- 741 :秋田県人 :2019/11/03(日) 00:52 ID:Wkky.y2s
-  本来は49日で忌明けなので、それ以降は黒服でなく落ち着いた色なら普通の背広とか常識的な格好で良いんだよ。 
 やたら大きな数字の入ったシャツとかはダメだけど、無地の通常着で本来はいいの。
 
 
- 742 :秋田県人 :2019/11/03(日) 21:42 ID:hdX.19dQ
-  二,三年?ぶりに屎珍走どもを見た 
 平成こえて令和でも…
 本当に残念ショウッ
 
 
- 743 :秋田県人 :2019/11/11(月) 16:26 ID:p.2pcOb6
-  湯沢の柳町のあたりで夜間、無料で駐車できるところってないですかね? 
 
 
- 744 :秋田県人 :2019/11/12(火) 09:30 ID:EPt0dqf.
-  不思議に思うのだが、マルキョウビル前の駐車場、2台目止めると必ず歩道にはみ出るよね、軽規格でも。 
 あれ何で警察取り締まらないんだろうか?
 
 
- 745 :秋田県人 :2019/11/15(金) 11:36 ID:9JNMc4n2
-  駐車場作るときの規格や申請があると思うけど 
 車庫証明や有料駐車場以外は関係ないのかね?
 
 
- 746 :秋田県人 :2019/11/19(火) 19:16 ID:L6lBUUGM
-  雪降ってる? 
 
 
- 747 :秋田県人 :2019/11/24(日) 04:48 ID:MINIbCBM
-  雨音で起きた、今日まで晴れだと思ったのに天気予報に外れたな 
 しかしホントに気温が18℃迄上がるんだろうか
 
 
- 748 :秋田県人 :2019/11/24(日) 23:12 ID:NHnygqf.
-  冬はつとめて。雪のふりたるはいうべきにあらず。 
 
 
- 749 :秋田県人 :2019/11/25(月) 18:24 ID:xMbBN9m6
-  火事だっすか? 
 
 
- 750 :秋田県人 :2019/11/25(月) 19:01 ID:6BKkiKNU
-  南西馬音内だって 
 
 
- 751 :秋田県人 :2019/11/27(水) 22:31 ID:Rif8dfoE
-  田町で横断歩道を歩いていた女子高生を、パトカーが跳ねる事故 
 
 
- 752 :秋田県人 :2019/11/30(土) 23:33 ID:Znwktias
-  ↑ 
 あちこちにガセネタを突っ込んでる割にはソース無いからすぐに見破られいている馬鹿がいるな。
 就職しろよ。
 
 
- 753 :秋田県人 :2019/12/01(日) 01:07 ID:Doj61oCQ
-  >>751 
 これNHKの県内ニュースになったし本当だよ。
 
 
- 754 :秋田県人 :2019/12/01(日) 02:05 ID:0SKYlgd.
-  >>752 
 https://www.sakigake.jp/news/article/20191127AK0002/
 
 
- 755 :秋田県人 :2019/12/01(日) 02:36 ID:sp8BJEcs
-  >>752  
 何か反応しろよ、ゴミクソ関係者公務員w
 公務員って、ニートより使えねんじゃね?w
 
 
- 756 :秋田県人 :2019/12/01(日) 07:14 ID:zort1DIQ
-  752 
 ごめんなさいは?
 
 
- 757 :秋田県人 :2019/12/02(月) 13:57 ID:Npx0KyQo
-  ごめんなさい🙏 
 
 
- 758 :秋田県人 :2019/12/02(月) 14:05 ID:rplAafKU
-  ごめんなさいしてるだろ? 
 許してやれよデブ!
 
 
- 759 :秋田県人 :2019/12/02(月) 16:32 ID:Mpf9m/mU
-  湯沢衆の性格の悪さは天下一品!! 
 
 
- 760 :秋田県人 :2019/12/03(火) 20:55 ID:8vs9/qG.
-  雄勝、稲川、皆瀬は入れねでけれな 
 
 
- 761 :秋田県人 :2019/12/04(水) 19:21 ID:mRI7L/Ic
-  県内で皆瀬村は影が薄かったが湯沢市に編入されてさらに影が薄くなった。 
 
 
- 762 :秋田県人 :2019/12/08(日) 11:32 ID:teLAdJnk
-  皆瀬って高橋姓しか居ないとこだよね 
 
 
- 763 :秋田県人 :2019/12/09(月) 08:47 ID:2x8hhec6
-  横手市にスタバできるみたいだね。しかもドライブスルーだって。 
 雪が多いのになぜ横手は発展するんだろう
 
 
- 764 :秋田県人 :2019/12/09(月) 09:28 ID:ERYTxzs6
-  発展はしていないだろw勘違いするなw 
 
 
- 765 :秋田県人 :2019/12/09(月) 10:27 ID:adl2nUxc
-  性の発展。 
 
 
- 766 :秋田県人 :2019/12/09(月) 11:24 ID:2x8hhec6
-  湯沢よりは断然栄えてるとおもうけど(-_-;) 
 
 
- 767 :秋田県人 :2019/12/09(月) 11:49 ID:7ITN4MnM
-  湯沢は既得権益で病院を遠くにやったり 
 学校の老朽化の予算より市役所、消防署、その前は警察優先
 旧役人は市民を下に見てる訳w
 
 
- 768 :秋田県人 :2019/12/10(火) 07:34 ID:Spp6Vxyk
-  フミオ 
 懐かしいな
 
 
- 769 :秋田県人 :2019/12/10(火) 19:33 ID:N/lfNsic
-  オイオイ自衛隊機か? 
 超低空飛行で飛んで行きやがった。
 
 
- 770 :秋田県人 :2019/12/10(火) 23:23 ID:JOibfOmg
-  俺もびっくりした。なんだったんだろうあれ。旅客機が落ちてきたかと思って外に見に出てしまった。 
 
 
- 771 :秋田県人 :2019/12/11(水) 05:12 ID:XCUtmCd6
-  >>769 
 >>770
 確認はできていませんがたぶんオスプレイだと思います。
 
 
- 772 :秋田県人 :2019/12/12(木) 11:55 ID:00dSTysQ
-  確かにグリーンルートだけど普通の小型ジェットっぽい音だったよ。 
 菅よしひでが秋田にもたらしたもの→イージスアショアとオスプレイ上空飛行。
 秋田はマイルドな沖縄だあ!
 
 
- 773 :秋田県人 :2019/12/12(木) 13:25 ID:g61MWoVo
-  次はイージスショア! 
 
 
- 774 :秋田県人 :2019/12/12(木) 15:56 ID:wih2acEk
-  >>772 
 秋田県上空を飛ぶのは、ピンクルートじゃないの?
 グリーンルートは太平洋側を南下するんじゃなかった?
 
 
- 775 :秋田県人 :2019/12/12(木) 16:05 ID:wih2acEk
-  >>772 
 グリーンルートは青森県から太平洋側を南下するルートじゃないの?
 秋田県上空の飛行はPINKルートじゃなかったっけ?
 
 
- 776 :秋田県人 :2019/12/12(木) 17:03 ID:JsCP0c82
-  本当にオスプレイ?  
 もしそうなら地元紙あたりが現政権叩きのために「脅威!」とか見出しつけて記事にしてそうだけど何事も無かったかのように無反応だね
 
 
- 777 :秋田県人 :2019/12/12(木) 18:15 ID:P03mvPmk
-  オスプレイだったら見たかったな。 
 どうせ普通の飛行機かヘリだろうと横着決め込んだのが良くなかった。
 
 
- 778 :秋田県人 :2019/12/12(木) 21:09 ID:00dSTysQ
-  秋田県を縦断するのはピンクルートだけど、湯沢上空を飛ぶのはグリーンルートだよ。 
 自分も現物みてないけど、音的にはオスプレイでなくミニジェットじゃないかな。たまに上空100メートルくらいの低空で飛んでお腹の文字が読める事がある。
 
 
- 779 :秋田県人 :2019/12/14(土) 21:39 ID:ng0X4FzU
-  いやいや、ジェットの音じゃない。 
 かと言ってオスプレイの音を聞いたこともないからわからんけどね。
 
 
- 780 :秋田県人 :2019/12/15(日) 00:32 ID:m6fQRIp6
-  こういう場合はスマホ等で録音録画しとくべきだと思うんだ。 
 僕の経験では雄勝中央病院に行く途中の道を歩いていたら上空50〜70メートルほどを水色のミニジェットがヘッドライトをつけて飛んでて、なんか緊急事態でも発生して道路に着陸でもすんのかと焦った経験がある。
 俺もとっさに映像記録で出来るよう訓練しとかんと。まごつくんだよね。
 
 
- 781 :秋田県人 :2019/12/16(月) 23:11 ID:vy.D7sXk
-  田町のドライ・フジの向かい、郵便局の並びにある青い顔が飾られているところって、何屋さんか分かる方いますか? 
 
 
- 782 :秋田県人 :2019/12/17(火) 06:13 ID:rlbNN36Y
-  https://www.47news.jp/4201220.html 
 
 
- 783 :秋田県人 :2019/12/17(火) 07:18 ID:tLKV1FNA
-  ありがとう 
 
 
- 784 :秋田県人 :2019/12/17(火) 18:05 ID:vyWBxz3Y
-  飲み屋が地元の活性化なんてきかないぞ。ただの飲み屋だ。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2019/12/17(火) 21:22 ID:6PKZO092
-  湯沢だもんな(笑) 
 飲むしか発想がねんだべな!!
 頑張ってちょうだいね!
 
 
- 786 :秋田県人 :2019/12/22(日) 14:08 ID:MhcGcfNw
-  似たようなこと昔なかった?日敷を改装して飲み屋いれて。 
 
 
- 787 :秋田県人 :2019/12/22(日) 15:24 ID:b5tLDKQE
-  記憶が正しければ、◯トヨの建物を改造して飲み屋の長屋を造ったはず。約10〜15年ぐらい前。なお、俺はいっていない。何年かで、やめたと思う。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2019/12/22(日) 17:14 ID:uUzUK.QI
-  みちのく長屋 
 
 
- 789 :秋田県人 :2019/12/22(日) 18:53 ID:7Qm4GmOU
-  懐かしいねえ。無駄な努力の象徴、だったね。日頃の憂さを晴らすためにのみ行くのに屋台村形式だから昼間の人間関係が夜も続くみたいな感じですぐに客足が遠のいた。 
 今、景気的にあの頃と同じ空前の不景気の入口なんだろう。時代は繰り返す。
 
 
- 790 :秋田県人 :2019/12/22(日) 20:57 ID:b5tLDKQE
-  10年ぐらい前、30代がスナックにいかなくなったという話を聞いた。その後、20代が酒を飲まなくなったとさらにひどくなり、造り酒屋がやめたところがあるみたいという話を聞いた。 
 
 
- 791 :秋田県人 :2019/12/22(日) 20:59 ID:b5tLDKQE
-  ここ何十年かで廃れたものは喫茶店と酒らしい。 
 
 
- 792 :秋田県人 :2019/12/23(月) 06:21 ID:0fKE4uSg
-  たばこと酒は、公害だからな。廃れて当然だな。 
 
 
- 793 :秋田県人 :2019/12/23(月) 15:12 ID:4ohnOq0c
-  マルトヨの屋台村は2005年の話だ。現在の日本の株高は実体経済の伴わない、30兆円になる税金による買い占めなので、実際は2005年あたりのサイクルが来たと覚悟せよ。 
 
 
- 794 :秋田県人 :2019/12/24(火) 01:02 ID:.QbJ7IHk
-  今儲かっている商売は葬儀屋とお寺。葬儀屋関係はかなり、増えた感じだ。たぶん儲かっていると思う。 
 
 
- 795 :秋田県人 :2019/12/24(火) 10:03 ID:unsAVJLw
-  全然もうかっていないヨ。キコーは安置料が安いから混んでるけど、典礼会館もハートライフホールもガッラガラだ。 
 情報弱者が利用してる程度。あの2軒は相当苦しいはず。
 お前らも葬儀社の事前積み立てとかやらない方がいいぞ。あれは無駄。
 
 
- 796 :秋田県人 :2019/12/24(火) 11:30 ID:K0l4lKhA
-  葬儀屋すらガラガラとか、もう末期状態ですね。。。 
 
 
- 797 :秋田県人 :2019/12/24(火) 17:32 ID:.QbJ7IHk
-  なくなっている人は20年前の2倍にはなっているはずだ。葬儀屋が多すぎるからか。法事は増えているはずだ。 
 
 
- 798 :秋田県人 :2019/12/24(火) 18:05 ID:unsAVJLw
-  いやーこの貧困で法事どころか葬式すらしない家多いよ。葬儀屋に聞いてみればいい。皆渋い顔するから。 
 もう江戸時代かよってくらい国内に経済格差が蔓延している。
 
 
- 799 :秋田県人 :2019/12/24(火) 20:00 ID:g6gDoIBw
-  士・農・工・商・汚多・非人な 
 
 
- 800 :秋田県人 :2019/12/24(火) 22:29 ID:unsAVJLw
-  貧しい人って、家の中でもフリース着てるじゃん。 
 
 
- 801 :秋田県人 :2019/12/24(火) 22:56 ID:c7K6Xu9o
-  え?フリースより上があるの?スウェット? 
 
 
- 802 :秋田県人 :2019/12/25(水) 06:19 ID:ZA6YToIo
-  どんぶぐだべ 
 
 
- 803 :秋田県人 :2019/12/25(水) 07:55 ID:Xrc1wYRA
-  ラクダの股引とラクダのシャツ 
 
 
- 804 :秋田県人 :2019/12/25(水) 10:27 ID:gIO9KE3g
-  いや、マジで部屋着がフリースだとNGな理由が分からん 
 理由を教えてくれ
 
 
- 805 :秋田県人 :2019/12/25(水) 12:50 ID:dvnG/MDc
-  難民ぽいからだろ。お前独身だろ。 
 
 
- 806 :秋田県人 :2019/12/25(水) 15:22 ID:gIO9KE3g
-  なんで難民=フリースなんだ? 
 
 
- 807 :秋田県人 :2019/12/25(水) 15:39 ID:dvnG/MDc
-  温かいからだろ。安価だし、灯油代無い家とか全員着てるよ。 
 
 
- 808 :秋田県人 :2019/12/25(水) 16:10 ID:gIO9KE3g
-  フリースを貧しさの象徴のように言ってる人は家で何を着てるんだ? 
 ラクダのシャツにラクダのももひき?
 で、その上に毛玉だらけのセーター着て静電気バチバチ?
 
 
- 809 :秋田県人 :2019/12/25(水) 16:48 ID:VTyBbBOA
-  フリースさえ買えないんで僻んでるんだろ。 
 
 
- 810 :秋田県人 :2019/12/25(水) 16:50 ID:lDYGLY3g
-  ラクダのシャツやラクダの股引は暖かいけどなあ。 
 市内でもたまに薪ストーブの家があるがあれも暖かいね。
 
 
- 811 :秋田県人 :2019/12/25(水) 18:23 ID:gIO9KE3g
-  家で普通にフリース着てるよ 
 フリースが貧しさの象徴とか本当に理解できない
 フリースがダメなら何なら良いの?
 答えてや。
 
 
- 812 :秋田県人 :2019/12/25(水) 18:48 ID:oWBy72vk
-  ワサワサと釣れてw 
 
 
- 813 :秋田県人 :2019/12/25(水) 20:01 ID:pkVtZBtc
-  くだらね〜付き合うなよ >>800フリースバカには 
 
 
- 814 :秋田県人 :2019/12/25(水) 20:39 ID:2mTkhtDU
-  倉内あたりでファンキーなおばさんちょくちょく見かけるんだけど? 
 知ってる人いる?
 
 
- 815 :秋田県人 :2019/12/25(水) 21:27 ID:dvnG/MDc
-  フリースって世帯年収500未満のユニフォームかと思ってた。 
 おかあさんがフリース着ている家庭は確実に貧しいだろ。
 
 
- 816 :秋田県人 :2019/12/25(水) 22:07 ID:LH945Ox2
-  815> 
 で、お前は着るものないんだね〜かわいそう(涙)
 
 
- 817 :秋田県人 :2019/12/25(水) 22:30 ID:23RdvBeA
-  だって>>815んチって、年収120いかないんだろ? 
 
 
- 818 :秋田県人 :2019/12/26(木) 08:21 ID:/iRHVT8U
-  俺は服を買いに出かける為の服がない 
 
 
- 819 :秋田県人 :2019/12/26(木) 08:36 ID:RudHrjUM
-  Amazon 
 ラクダの股引 価格: ¥7,300
 フリース       価格: ¥2,574
 
 一目瞭然な!
 
 
- 820 :秋田県人 :2019/12/26(木) 10:10 ID:UgKsOTMQ
-  フリースを貧乏呼ばわりしてる人はラクダの股引ドヤアがしたかっただけ(・ิω・ิ) 
 
 
- 821 :秋田県人 :2019/12/26(木) 12:09 ID:J7Hd4izE
-  いやーフリースは子供が着てるのにはなんの問題も無いのよ。安いし洗濯し易いし。お母さんとか着てる家ってアレだよねって話。 
 
 
- 822 :秋田県人 :2019/12/26(木) 13:24 ID:BUOa4g9c
-  外着を家の中で着てるって時点で、お察しだろ。 
 
 
- 823 :秋田県人 :2019/12/26(木) 13:46 ID:UgKsOTMQ
-  フリースが外着の人のほうがよっぽどボンビーじゃん( ・ิω・ิ) 
 
 
- 824 :秋田県人 :2019/12/26(木) 14:36 ID:tOADLgLI
-  おまえら、本当の最強を教えてやるよ! 
 息子が昔着た体育着を着てるかーちゃんだべよ!
 
 
- 825 :秋田県人 :2019/12/26(木) 17:15 ID:5fj2JOqo
-  外着でフード付きスエットとか、さらにやばいのはGジャン。 
 
 
- 826 :秋田県人 :2019/12/26(木) 17:46 ID:ZY8.Bl4g
-  >>824 
 体育着は部屋着に良いよね。
 トレパンなんかは冬も暖かく動きやすい。
 夏はナイロン短パンなんぞ股間の風通しがよく部屋着にぴったり。
 
 
- 827 :秋田県人 :2019/12/26(木) 18:01 ID:WTPYigYA
-  ( ・ิω・ิ) ってマジ馬鹿か? 
 
 
- 828 :秋田県人 :2019/12/26(木) 18:17 ID:ZY8.Bl4g
-  >>827 
 療育手帳持ちに馬鹿はないだろう?
 
 
- 829 :秋田県人 :2019/12/26(木) 20:29 ID:NFohUSlw
-  フリースの街、湯沢。 
 
 
- 830 :秋田県人 :2019/12/27(金) 00:28 ID:3wLnLXyc
-  つうかなんでここまで皆反応すんだよ。それより来年大不景気来るぞ。 
 
 
- 831 :秋田県人 :2019/12/27(金) 01:55 ID:E18OB1oM
-  そろそろ、雪がふってくるぞ。 
 
 
- 832 :秋田県人 :2019/12/27(金) 13:32 ID:dx5FWeD.
-  湯沢はフリースが一張羅の外着になるほど貧乏なんだな 
 
 
- 833 :秋田県人 :2019/12/27(金) 18:11 ID:3wLnLXyc
-  いや、フリースの上にさらに「アノラック」を着ないと寒いよ。 
 
 
- 834 :秋田県人 :2019/12/27(金) 19:38 ID:qS43DCCk
-  ↑外出る時は、その上にカッパ着て出歩く! 
 
 
- 835 :秋田県人 :2019/12/27(金) 23:58 ID:???
-  秋田市に行くと空気が生暖かく感じる。 
 
 
- 836 :秋田県人 :2019/12/28(土) 06:22 ID:qaYdosss
-  盆は車で宿代わりに来るけど、正月はタイヤ買えないのか来ないで('∀`) 
 
 
- 837 :秋田県人 :2019/12/28(土) 09:25 ID:xnYLxGak
-  827と828はそれこそ部屋着のフリースを外着にもしなくてはならないほと貧しくて 
 貧しさのあまり性格も頭も療育手帳持ちになるほど悪くなったんだな気の毒に
 
 
- 838 :秋田県人 :2019/12/28(土) 19:51 ID:NsvWCPuQ
-  ↑と自立出来ない年金パラサイトがほざいております。 
 
 
- 839 :秋田県人 :2019/12/28(土) 19:56 ID:Tdyp4Bj2
-  >>837 
 ( ・ิω・ิ)   ←コレ付けるのやめたのか?
 
 
- 840 :秋田県人 :2019/12/28(土) 20:54 ID:xnYLxGak
-  本当に頭も性格も悪い貧乏人だな 
 
 
- 841 :秋田県人 :2019/12/28(土) 21:49 ID:5RZCE6aw
-  貧しいと、性格も歪んでしまうんだなw 
 
 
- 842 :秋田県人 :2019/12/28(土) 22:19 ID:DXoO1DZ2
-  フリースの街、湯沢 
 
 
- 843 :秋田県人 :2019/12/28(土) 22:55 ID:WxoJAEZ2
-  >>837 
 療育手帳とか障害者を弄るのはシャレにならず流石に拙いっすよ。
 
 
- 844 :秋田県人 :2019/12/29(日) 00:23 ID:WAKhHctw
-  俺もそう思う。いつもいる奴だけど、アク禁になればいいのいね。 
 
 
- 845 :秋田県人 :2019/12/29(日) 02:19 ID:VJ1r8Zk6
-  岩崎の醤油屋⁇、地域をあげてのイベントなのかしらんが駐車場に車止めさせろや、常識知らずもそろそろ気付いてや! 
 
 
- 846 :秋田県人 :2019/12/29(日) 14:01 ID:mnfMf5ac
-  今日は晴れていいなあ。明日もふらないでくれ。 
 
 
- 847 :秋田県人 :2019/12/29(日) 14:08 ID:cv5oWjOs
-  療育手帳云々は828が言い出した 
 
 本当にフリースを外着にするやつは貧しい上に性格も頭も悪いな
 
 
- 848 :秋田県人 :2019/12/29(日) 14:15 ID:cv5oWjOs
-  ついでに言うと 
 827と828
 843と844は
 同一人物の自演だろ
 
 
- 849 :秋田県人 :2019/12/29(日) 14:48 ID:???
-  >>847 
 障害者をバカにしたレスをすると障害者側からIP開示要請があるとすぐ開示されるぞ。
 それを分かってるのかね。
 
 
- 850 :秋田県人 :2019/12/29(日) 16:57 ID:WAKhHctw
-  障がいは本人の努力でどうにかなるものでない固定された障壁なので、それを哂うのは差別でIP開示どころか使用者氏名が要請者に知らされる可能性がある。 
 
 
- 851 :秋田県人 :2019/12/29(日) 17:32 ID:cv5oWjOs
-  828がビクビクしてるだろーねw 
 
 
- 852 :秋田県人 :2019/12/29(日) 17:40 ID:cv5oWjOs
-  ってか828って849と850じゃんw 
 
 
- 853 :秋田県人 :2019/12/29(日) 19:20 ID:WAKhHctw
-  お前もIP開示請求してみればいいと思うよ。 
 
 
- 854 :秋田県人 :2019/12/29(日) 20:10 ID:J/qPTyxU
-  盲目白杖に邪魔だと杖を蹴飛ばした 
 最低な人間だと批判した障害者支援団体ナドナド
 確か杖を蹴飛ばした犯人は同じ障害者持ちだっけ?
 
 最低な人間=障害者でOK?
 
 
- 855 :秋田県人 :2019/12/29(日) 20:32 ID:J/qPTyxU
-  親父が一級障害者で色々優遇されてるから大きな声では言えないが 
 (努力できないからと障害者優遇処置が取られて感謝してる)
 しかし
 最近は優遇されてるからと男女平等以上に調子載りすぎ
 (主に支援する団体が暴走気味)
 
 
- 856 :秋田県人 :2019/12/29(日) 20:39 ID:J/qPTyxU
-  受信料半額.携帯半額.医療費無料.高速半額.扶養家族2人分だっけ?利用させて貰ってる 
 
 
- 857 :秋田県人 :2019/12/29(日) 20:43 ID:J/qPTyxU
-  自動車税も親父名義で割引を利用させて貰ってた 
 
 
- 858 :秋田県人 :2019/12/29(日) 20:51 ID:J/qPTyxU
-  高齢者でおむつ五千円と数年前暖房費支援も貰ったな 
 その分他の納税者からの支援を貰ってるわけで 感謝感謝
 
 
- 859 :秋田県人 :2019/12/29(日) 23:29 ID:swIuyVl2
-  ここまで雪降らないの記憶にないが。 
 
 
- 860 :秋田県人 :2019/12/30(月) 00:25 ID:mO2ea5LY
-  ここ10年で確か、12月に雪が降らないで1月と2月に大雪になった年があると思った。雪は降らなくていい。 
 
 
- 861 :秋田県人 :2019/12/30(月) 20:59 ID:x8eGLseU
-  難か馬鹿が一人いるな。障碍者の待遇をうらやむならお前も自分で両目潰せや。 
 
 
- 862 :秋田県人 :2019/12/31(火) 15:59 ID:vkbghfiA
-  風がヤバい。 
 この風は雪が降る前触れだな。
 
 
- 863 :秋田県人 :2020/01/01(水) 00:51 ID:qsjpIR4o
-  寒いが雪はそれほどでもない。 
 
 
- 864 :秋田県人 :2020/01/01(水) 09:10 ID:Gij3j1C6
-   今年はまだ降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はまだ降らないし大丈夫。 10年間のデータによるもの。 
 
 
- 865 :秋田県人 :2020/01/01(水) 23:41 ID:Rzt5t0i.
-  じゃ、そのうち降るってのか? 
 
 
- 866 :秋田県人 :2020/01/04(土) 10:26 ID:VgKjIZDE
-  今年は一月になっても外は例年に比べ暖かいね。降ってもいいけど、降っては消えの繰り返しで道端に積もらないと有難い。 
 
 
- 867 :秋田県人 :2020/01/04(土) 13:16 ID:???
-  10年間、同じ積雪量???そんなデータ見てみたいね〜笑ったわ 
 
 
- 868 :秋田県人 :2020/01/04(土) 23:08 ID:VgKjIZDE
-  雪国なんだから市役所HPで誰でも閲覧できるデータとして年間降雨量・降雪量はデータ公開してほしい。 
 
 
- 869 :秋田県人 :2020/01/04(土) 23:23 ID:tjWQ4wQs
-  あ〜らよっと。コメントは任せる。 
 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_a.php?prec_no=32&block_no=0202&year=&month=&day=&view=
 
 
- 870 :秋田県人 :2020/01/05(日) 05:41 ID:./vtbfic
-  ごぐろうさんです 
 
 
- 871 :秋田県人 :2020/01/05(日) 13:05 ID:plAXHCIU
-  これを市の職員が見やすいように折れ線グラフにして市HPに載せればいいんだよ。 
 せっかくのデータを生かせ、と。
 
 
- 872 :秋田県人 :2020/01/05(日) 13:42 ID:4VwL8yRY
-  奥羽線で湯沢から新庄の鈍行乗る奴 
 凄まじい荷物かかえて乗ってくる
 闇屋かはたまた行商か?
 
 
- 873 :秋田県人 :2020/01/05(日) 19:19 ID:cDPl4UUo
-  >>872 
 おまえバカじゃね?
 鈍行って、新庄までは各駅停車の電車しか
 ねーんだよ!!
 
 
- 874 :秋田県人 :2020/01/05(日) 19:23 ID:plAXHCIU
-  鈍行って言葉、今でも使うんだな。 
 
 
- 875 :秋田県人 :2020/01/05(日) 19:31 ID:d9y0U5Cg
-  相変わらず細かい所ツッコミますな。 
 
 
- 876 :秋田県人 :2020/01/05(日) 20:14 ID:???
-  鈍行の例えを使う自体、年齢がばれるしw  
 別に他人がこの場で言う出来事じゃないよね オヤジ丸出し
 
 
- 877 :秋田県人 :2020/01/05(日) 20:18 ID:4VwL8yRY
-  >>873 
 ↑
 各駅停車の電車しか走ってないと、鈍行という言葉使っちゃいけないと思ってる
 馬鹿発見!!!
 
 
- 878 :秋田県人 :2020/01/05(日) 23:25 ID:EseElU1c
-  今度鈍行で湯沢まで行くけど、美味しいランチ食えるとこない? 
 じっちゃ一人だけど
 
 
- 879 :秋田県人 :2020/01/05(日) 23:29 ID:QeCJX2iw
-  >>878 
 どこの駅から乗るの?
 
 
- 880 :秋田県人 :2020/01/06(月) 17:39 ID:4/uqOynk
-  秋田市でも鈍行って聞くけどな。 
 何時の間にか湯沢駅西口前の道路が全線出来てた。
 
 
- 881 :秋田県人 :2020/01/06(月) 20:21 ID:mQ77vbiM
-  オベダフリこきたい薄ら馬鹿w 
 
 
- 882 :秋田県人 :2020/01/06(月) 20:43 ID:???
-  >>878 
 駅前の花月
 
 
- 883 :秋田県人 :2020/01/06(月) 21:23 ID:fKmjxDM.
-  花月ランチお得でよく通ってたんだけど、マスターが厨房でタバコ吸ってるの見てからプロ意識に欠けてるなって思ってそれ以降行かなくなった。 
 あらゆる職業でも自分のフィールドで喫煙したりペットを持ち込んだ入りすべきではない
 
 
- 884 :秋田県人 :2020/01/06(月) 23:24 ID:M1yztGR2
-  >>883 
 持ち込ん内裏すべきではない?
 
 
- 885 :秋田県人 :2020/01/07(火) 00:30 ID:X5nVnwqA
-  878>洋食はリブ、ガスト、サワサワ。ラッシュライフ(カレー)。和食は千里十里(食堂)、おぎた(食堂)、カトレア(ナポリタン)。ほか、詳しくは駅の案内所で聞いてください。 
 
 
- 886 :秋田県人 :2020/01/07(火) 06:21 ID:eiG5w782
-  >>878 
 ランチなら味噌ラーメンならトラガスさんお進めですよ!日本1の味噌ラーメンですよ!
 
 
- 887 :秋田県人 :2020/01/07(火) 13:06 ID:cLLhuIXA
-  あそこは味噌ラーメンと言うよりトマト味噌ラーメンなんだよな。 
 
 
- 888 :秋田県人 :2020/01/07(火) 13:22 ID:gKsPz7JE
-  トラガスも一回コンビニカップで販売して欲しいな 
 
 
- 889 :秋田県人 :2020/01/07(火) 15:25 ID:Uf5ERCCg
-  旧雄勝町になるが横堀の五拾五番って今もやってる? 
 あのラーメンは旨かった。
 
 
- 890 :秋田県人 :2020/01/09(木) 02:17 ID:???
-  湯沢クロネコ直持込 クロネコメンバー外は要注意  
 受付女メジャーで測ってボッタクリ
 
 サイズ指摘したら間違えましただとよ
 ヤマト便 2000円の差額 涼しい顔して窓口犯罪女
 
 
- 891 :秋田県人 :2020/01/09(木) 02:22 ID:???
-  メンバー外の直接現金払い 
 
 湯沢のクロネコ窓口女 ネコババ女
 
 サイズ指摘したら間違えましただとよ
 ヤマト便 2000円の差額 涼しい顔して窓口犯罪女
 
 
- 892 :秋田県人 :2020/01/09(木) 08:04 ID:???
-  大事な事なので、2度言いました! 
 
 
- 893 :秋田県人 :2020/01/12(日) 03:45 ID:Q2bnPRZQ
-  今日も雪がふらない。まる。 
 
 
- 894 :秋田県人 :2020/01/12(日) 14:21 ID:Q2bnPRZQ
-  今の景気はよくない。 
 
 
- 895 :秋田県人 :2020/01/13(月) 22:31 ID:xZn.1ukA
-  増税後目に見えて消費落ちたね。ニュー長寿軒だって日中の2時間くらいしか営業しなくなった。 
 
 
- 896 :秋田県人 :2020/01/13(月) 22:54 ID:w13nNcUI
-  >>>889 
 
 まだやってらよ
 先週の4日行ってきたけど
 
 今はばあちゃんと娘さんでやってるっけな
 
 
- 897 :秋田県人 :2020/01/13(月) 23:29 ID:x37/IMdk
-  うめども煙草くせし、親方えこもこじっけおんな。 
 
 
- 898 :秋田県人 :2020/01/14(火) 11:26 ID:AsY9k1pQ
-  55番はタバコ臭いしトイレも汚いし、客は犬を中に入れるし、それが大丈夫な人ならいいんじゃない? 
 
 
- 899 :秋田県人 :2020/01/14(火) 15:29 ID:J1QMhkoA
-  みなさんありがとうございます。 
 未だやっている様で湯沢市に来た際は食べに行きます。
 
 
- 900 :秋田県人 :2020/01/15(水) 16:25 ID:bd1GBjNw
-  犬っこまつりも、雪を山から運んで雪像を作るのですか? 
 
 
- 901 :秋田県人 :2020/01/15(水) 20:14 ID:tR9wKgPI
-  ふつうの雪の少ない時は高松の奥あたりから雪を持ってきて作ったと思うが、今年みたいに少ないとどうなるかわかりません。なお、関係者ではありません。 
 
 
- 902 :秋田県人 :2020/01/15(水) 22:22 ID:V6mfCP8Y
-  無理してやらなくていいじゃん。みんなで豚汁とか蕎麦うどん食べて冬花火を観ようぜ。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2020/01/16(木) 17:41 ID:Ew5ZeDYE
-  横手みたいに無駄金は使わなくていい。 
 犬っこまつり行っても結局は食うくらいで、雪像なんか毎年同じだから見ない。
 犬飼ってる人向けにご祈祷だけは忘れずに。
 
 
- 904 :秋田県人 :2020/01/16(木) 20:45 ID:K7.B5yaw
-  湯沢のクロネコ現金払い 
 メジャー片手にイカサマ女
 
 
- 905 :秋田県人 :2020/01/18(土) 02:54 ID:1/1UOIE6
-  飲んで食べて遊ぶというグループがあったが働くというのがない。ということはただの遊び人で湯沢では無理だと思う。 
 
 
- 906 :秋田県人 :2020/01/18(土) 03:24 ID:1/1UOIE6
-  日本人はなぜ酒を飲まなくなったのか。という論文があったぞ。 
 
 
- 907 :秋田県人 :2020/01/18(土) 20:54 ID:pC1nXMmw
-  湯沢クロネコ直持込 クロネコメンバー外は要注意   
 受付女メジャーで測ってボッタクリ
 
 サイズ指摘したら間違えましただとよ
 ヤマト便 2000円の差額 涼しい顔して窓口犯罪女
 
 
- 908 :秋田県人 :2020/01/20(月) 13:17 ID:Xos4XGBQ
-  クロネコさんがどうしたって? 
 
 
- 909 :秋田県人 :2020/01/20(月) 15:26 ID:MThRLeSg
-  きっちり測られて、悔しかったでちゅ! 
 
 
- 910 :秋田県人 :2020/01/21(火) 07:42 ID:pVMoDC1.
-  >>909 
 私達も仕事ですから。
 きっちりした仕事をしなければと思ってます。
 ちなみにネコで勤めていませんけど(笑)
 
 
- 911 :秋田県人 :2020/01/21(火) 12:21 ID:9GPQ32KM
-  >>907 
 その女、自分のスリーサイズも大きく測ってんだろうよ(笑)
 
 
- 912 :秋田県人 :2020/01/23(木) 16:02 ID:uB8Kq0xg
-  山田のセブンのメガネ店員って何でクビにならないの? 
 
 
- 913 :秋田県人 :2020/01/25(土) 04:45 ID:tGtu4CCE
-  羽後交通キャッシュレス実験って、まだキャッシュレスじゃなかったのね 
 
 
- 914 :秋田県人 :2020/01/25(土) 08:49 ID:iDuk5gxw
-  そもそもキャッシュを信用してもらうまでだいぶ時間かかった。 
 俺らの頃は、降車時コメをコメ箱(今の料金箱)に入れていた。
 「早くキャッシュかすればいいのに、田舎臭くてヤダ」と思っていた小学生時代。
 
 
- 915 :秋田県人 :2020/01/26(日) 12:15 ID:mR2GSevg
-  定期だったし現金はあまり使わなかったけど 
 電車みたいに切符の前払いシステムの方がいいなとは感じてた
 
 一時期財布と別に
 キャッシュ、ポイント、会員、プリペイドが入った数十枚カード入れを持ち歩いてたが
 今では財布に収まる銀行キャッシュ付きと会員の四枚だけにしてポイントやらプリペイド等は諦めた
 財布忘れて携帯アプリ支払いを
 時々使うがいつもニコニコ現金払い
 
 
- 916 :秋田県人 :2020/01/26(日) 19:29 ID:sD79zO3c
-  湯沢市観光物産協会のFACEBOOK大丈夫なの? 
 一般社団法人湯沢市観光物産協会
 1月24日 21:47 ·
 【犬っこ】愛犬家用駐車場(日曜日)の受付終了について【お知らせ】
 
 1月25日の午前10時から受付を開始しておりました、令和元年度犬っこまつりの愛犬家用駐車場ですが、日曜日分の駐車場予約が会場及び養心館駐車場ともに上限一杯の応募がございましたので、現在を持ちまして受付を終了させていただきます。
 なお、土曜日分につきましては、養心館駐車場が20台余りの余裕がございますので、こちらは現在も受付しております。上限となりましたら、再度ご報告させていただきます。
 
 
- 917 :秋田県人 :2020/01/27(月) 05:27 ID:KaLY9HCY
-  大丈夫じゃない適当なやつしか居ないからどの祭りも衰退してきてる。 
 
 
- 918 :秋田県人 :2020/01/28(火) 00:19 ID:QWtI7ItE
-  >>912 
 正社員だから。
 クレーム入れたことあるけど辞めさせる気はないみたい、正社員だから。
 
 
- 919 :秋田県人 :2020/01/30(木) 15:16 ID:hRyOEdPQ
-  スーパーに中国人いっぱい来てます。 
 
 
- 920 :秋田県人 :2020/01/30(木) 15:21 ID:d375Ca8o
-  避難した方いいや!コロナ移るや! 
 
 
- 921 :秋田県人 :2020/01/30(木) 16:40 ID:0IJEtnSU
-  中国人がマスクの爆買いに走っているようです。きをつけなはれや‼️ 
 
 
- 922 :秋田県人 :2020/01/31(金) 14:26 ID:j797vGCU
-  >>912 
 あの店員、自分人生1でワースト店員
 
 
- 923 :秋田県人 :2020/02/03(月) 08:31 ID:???
-  地域おこし協力隊 県定住率全国最下位 
 
 食うだけ食って 底が尽きたら はい さいなら
 
 
- 924 :秋田県人 :2020/02/03(月) 18:27 ID:yTYQZuZ6
-  湯沢市外の人が、同じく湯沢市外の人と結婚し、市役所で結婚式して帰っていった人いなかったっけ? 
 まだいらっしゃるのかな。
 
 
- 925 :秋田県人 :2020/02/04(火) 01:44 ID:Il64tSbA
-  セブンイレブンは本部に言いませう 
 
 
- 926 :秋田県人 :2020/02/04(火) 10:40 ID:iyv/fQDo
-  火の用心 
 
 
- 927 :秋田県人 :2020/02/04(火) 20:47 ID:h7cUlJUE
-  生活に必要な、マスクがどの店にもない… 
 
 
- 928 :秋田県人 :2020/02/05(水) 21:00 ID:nzFAsQ2Y
-  >>925 
 本部に言ったけど>>918のような対応でしたよ。
 
 
- 929 :秋田県人 :2020/02/06(木) 00:02 ID:???
-  ミネルバ、少ねえよ、広告。  
 
 過払い金、借金、債務整理だろ。
 
 仕事あるや。
 
 
- 930 :秋田県人 :2020/02/06(木) 08:36 ID:???
-  キャッシングローン、過払い金請求。 
 どうしたミネルバ!
 もっと入れろや、広告少ねえよ。
 
 
- 931 :秋田県人 :2020/02/08(土) 06:07 ID:c2S60TGs
-  無愛想とか接客がなっていないとかいうレベルじゃないよな 
 コンビニ店員のお決まりの台詞をいきなり怒り口調で捲し立てて釣り銭ポイっと渡してくる
 今はクレーム入れたほうが悪みたいな風潮だから我慢したが
 
 
- 932 :秋田県人 :2020/02/08(土) 08:21 ID:fMzFTJpg
-  >>931 
 逆にそこまで酷いなら見に行きたくなりますね。買わないけど。糞してくる。
 
 
- 933 :秋田県人 :2020/02/12(水) 00:18 ID:AD8JwL3A
-  ダイハツ湯沢店の隣に何ができますか?大きな建物みたいですが。 
 
 
- 934 :秋田県人 :2020/02/12(水) 12:21 ID:8C.O6cDQ
-  >>933 
 薬王堂
 
 
- 935 :秋田県人 :2020/02/12(水) 20:55 ID:PtdNkQZ2
-  >>934   ありがとうございます。開店セールでマスクたくさんあるといいな♪ 
 
 
- 936 :秋田県人 :2020/02/13(木) 00:26 ID:mdVDPYqw
-  朗報です。 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000002-mai-pol
 
 
- 937 :秋田県人 :2020/02/13(木) 04:53 ID:/6II3Y5A
-  ホテル情熱ってまだやってますか? 
 
 
- 938 :秋田県人 :2020/02/13(木) 22:55 ID:t6zgeoIM
-  >>936 
 もうこうなると、マスクの話ではなく、自分の周りに来ないことを祈るしかないね、神様仏様。
 
 
- 939 :秋田県人 :2020/02/14(金) 20:52 ID:H0MA8Wxw
-  一番ヤバい時期にツアー旅行 
 フクイチ以来の運試し
 さて…
 
 嗚呼あの時3月17〜18日は超絶冬型気圧により救われましたね
 とりあえず
 
 
- 940 :秋田県人 :2020/02/14(金) 21:35 ID:H0MA8Wxw
-  名古屋 
 順調
 
 
- 941 :秋田県人 :2020/02/14(金) 23:11 ID:H0MA8Wxw
-  ハワイか 
 がっくり
 来週に期待
 
 
- 942 :秋田県人 :2020/02/15(土) 10:25 ID:hzDrj6mA
-  今これだけ騒ぎになってるのに湯沢のホテルが中国人の団体客を受け入れたらしいね。商売なのはわかるが正直何考えてんだ。 
 
 
- 943 :秋田県人 :2020/02/15(土) 15:03 ID:OKTfvhjE
-  >>97 
 
 
- 944 :秋田県人 :2020/02/15(土) 15:05 ID:OKTfvhjE
-  >>942 
 マジかよ〜二つしかないホテルどっちだ?
 
 
- 945 :秋田県人 :2020/02/15(土) 20:51 ID:RZR67XXE
-  へぇこの期に及んでも訪日旅行?を出来る大陸さんクオリティー 
 さすがでちゅね
 まあ中央追従被支配脳秋田県クオリティーならば通常営業あたりまえ
 だってお上が未だに大陸様ウェルカム
 順調順調
 
 
- 946 :秋田県人 :2020/02/17(月) 23:06 ID:g/rhQLb2
-  しかしまあ順調でない事案が多々 
 あの立派な和歌山県知事があの有能脳な和歌山県知事さんが官僚上がりだったとは
 本来は~略~
 まあなんだこういう立派な好好爺にワタシはなりた
 っていうかそれよりも
 我が宗主国様が‥‥が宗主国様が‥‥
 完全に想定外てか予想すらできてませんでちたわ
 本当に残念ショウッ
 とりあえず
 
 
- 947 :秋田県人 :2020/02/18(火) 00:33 ID:TXpTUbQk
-  南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 
 
 
- 948 :秋田県人 :2020/02/23(日) 14:56 ID:zfr/6mqU
-  >>944 
 ろいやる
 
 
- 949 :秋田県人 :2020/02/23(日) 15:27 ID:XgZuTgP.
-  風が強いですね 
 下川原付近の小屋が倒壊してレスキューとパトカー損害確認してた
 
 
- 950 :秋田県人 :2020/02/23(日) 15:32 ID:XgZuTgP.
-  下川原って湯沢市に4つあるな 
 湯沢市下川原ね
 
 
- 951 :秋田県人 :2020/02/25(火) 20:51 ID:KteQ9aOQ
-  運試しキャンセル 
 よかったよかった
 まだもう少し生きていられる可能せい
 ところで今気づいたんだけど
 ここのidって変化するのね
 スマホになってからかこれまた残念ショウッ
 ガラケー時にはず〜っと固定固定でレス検索可能だったのにな
 まあ
 とりあえず
 
 
- 952 :秋田県人 :2020/02/25(火) 22:17 ID:fU/MYxFw
-  おーい、病院から脱走してきたヤツがいるぞ! 
 
 
- 953 :秋田県人 :2020/02/26(水) 02:59 ID:oEOacaSw
-  まだマスクが売ってない。 
 
 
- 954 :秋田県人 :2020/02/26(水) 22:45 ID:FYRm7p5E
-  指やら足やら全体的に刺青入れた40代の嘘つきババアがマジイラつく。 
 
 
- 955 :秋田県人 :2020/02/27(木) 00:46 ID:k5x4xjZo
-  鼻と口とひげが透けてるマスクつけてるやつ毎朝コンビニで会うけど、あのマスクは医療用違うど(^^;;  吐息も外気もつうつうだや〜 
 
 
- 956 :秋田県人 :2020/02/27(木) 20:59 ID:IAFYl6gQ
-  まあなんだ 
 春休み帰省とか移動帰省
 春休み帰省とか移動帰省
 大事な‥‥
 民族大移動前のワンクッション
 さて
 さて
 
 とりあえず
 
 
- 957 :秋田県人 :2020/02/28(金) 03:02 ID:L43lxF5M
-  まだ、マスクが売っていない。 
 
 
- 958 :秋田県人 :2020/02/28(金) 13:51 ID:i0cnAHxQ
-  >>957 
 マスク無くて一番困ってるのは、花粉症の人なんだよなあ。どうにかしてもらいたいもんだ。
 
 
- 959 :秋田県人 :2020/02/28(金) 15:25 ID:L43lxF5M
-  958>957 花粉症ではないが、2月の初めの週あたりになくなり、今までほとんど昼はない。週に1〜2回入っているようで朝1番に毎日いかないとダメみたいだ。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2020/02/28(金) 15:55 ID:0lT0DkKU
-  >>958 
 マスク作ればいいべ、いちいちうるせー老害やな、それかパンストでも被ってれ
 
 
- 961 :秋田県人 :2020/02/28(金) 20:35 ID:3GHcvFrY
-  マスクどころじゃ無い。 
 ティッシュ、トイレットペーパーもねぇぞ!
 中国、韓国への輸出分で国内流通量はガタ落ちだ!
 
 
- 962 :秋田県人 :2020/02/28(金) 20:50 ID:1ddY2yI.
-  パンストよりはオムツでしょ 
 しかしなあ
 ヤルヤル言っているマスク供給がこの不様
 ファビョる神輿の一声&宮城のウマシカの足引っ張り
 オマケはまさかの小飼北海道が先手先手の反抗
 官邸‥てか義偉さんも大変ねぇ
 
 とりあえず
 
 和歌山県知事のなんと立派なことか
 わかったでしょ
 
 
- 963 :秋田県人 :2020/02/28(金) 21:31 ID:1ddY2yI.
-  あらまたていのうくんがとつぜんに 
 しかしなあ
 北海道君が先手先手の大反抗とは
 個人的には単なる無脳小神輿君と小馬鹿にしていましたが
 ごめんなさい貴方はそれなり以上に有能
 でしたね
 そりゃあ当然だよね
 この国においては全ての元凶は所謂
 春節ウェルカム
 春節ウェルカム
 
 でも現実事象は訳ワカメ
 
 やっぱりキレるよね
 
 とりあえず
 
 
- 964 :秋田県人 :2020/02/28(金) 22:07 ID:xLLDykHY
-  ラップのつもりなのか…? 
 全く韻を踏んでないけど…。
 
 
- 965 :秋田県人 :2020/02/28(金) 23:44 ID:1ddY2yI.
-  ラップとか韻とか 
 訳ワカメ(藁
 藁藁藁
 まあなんだ
 なあんも考えもしない屎糞塵滓が未だに
 ここにまで
 
 
- 966 :秋田県人 :2020/02/28(金) 23:55 ID:1ddY2yI.
-  まあなんだ 
 私の単なる個人的いけん
 あのさあ
 ファビョ阿部ちゃんが明日
 
 
- 967 :秋田県人 :2020/02/29(土) 06:52 ID:TBFyZTlo
-  チョットナニイッテルカワカリマセン 
 
 
- 968 :秋田県人 :2020/02/29(土) 17:19 ID:xQqQ9T7M
-  ワークマンの店長は態度ワリーな 
 
 
- 969 :秋田県人 :2020/02/29(土) 19:24 ID:lAAqRSSM
-  嗚呼よかった 
 お馬鹿首相がよけいなこと言わなくて
 それよりさあ
 ティッシュとトイレ紙がうれまくり?
 何があったのかなあ━棒━
 
 
- 970 :秋田県人 :2020/03/01(日) 16:29 ID:.T5AkHLQ
-  +の紙スレ90逝ったよ 
 何年ぶりかのお祭りだあ
 嗚呼そうそう
 移動ではなく異動だろうに
 オラの馬鹿
 
 
- 971 :秋田県人 :2020/03/01(日) 18:25 ID:.T5AkHLQ
-  95迄か 
 100はいかなかった
 残念ショウッ
 
 
- 972 :秋田県人 :2020/03/01(日) 19:42 ID:.T5AkHLQ
-  あら97迄たってる 
 四日目ルールって‥今夜の零時迄だっけ?忘れちゃったわ
 
 
- 973 :秋田県人 :2020/03/01(日) 20:17 ID:zECnJrOk
-  メンヘラ 
 
 
- 974 :秋田県人 :2020/03/01(日) 20:53 ID:.T5AkHLQ
-  100おめ〜 
 さて久々どこまでいくのか
 でも今宵はハード明け作業で忙しいからなあ記念書き込みはしたけど付き合ってる暇が本当に無い
 残念ショウッ
 
 
- 975 :秋田県人 :2020/03/01(日) 22:48 ID:.T5AkHLQ
-  三番組消去 
 同時に三番組録画
 どっちが勝つのか━棒━
 
 それよりも
 汚染地域(常識良識で容易に判断‥できるでしょ?)からの流入を即刻ヤメレ〜
 都市部の汚染民族は来るなあ
 関所だ関所だ臨検臨検程度の事が最低限デフォルトなんでちゅが
 現実は
 向こうからの流入だけではなく
 毎日毎週汚染地域に逝っては帰り逝っては帰りの運送ドライバー様達が身近身近にいらっしゃるんだよなあ
 
 ふいにまさかの一二分のはなしかけられ嗚呼
 本日最大の汚点
 たったの一二分だけど
 
 
- 976 :秋田県人 :2020/03/02(月) 14:52 ID:lK.bMJ9U
-  ↑つい最近日本に避難してきた中国の方ですか? 
 
 
- 977 :秋田県人 :2020/03/02(月) 15:08 ID:FJdrzRKA
-  また退院してきたのか。 
 
 
- 978 :秋田県人 :2020/03/02(月) 21:24 ID:4pMpoVrM
-  こういうお馬鹿ちゃ達を 
 小馬鹿にしようとお店巡回
 結果
 未だに紙がなあ━い現実
 本当に残念ショウッ
 あの
 あさましいアサマシイ紙回(藁
 クマとは違って現実確実に直ちにィわ
 
 い
 
 
- 979 :秋田県人 :2020/03/02(月) 21:54 ID:4pMpoVrM
-  何でかなあ 
 訳ワカメな書き込みをしちまったよ オラもファビョってるんかもね
 こりゃあくまった
 
 横手では
 これがデフォルト?みたいな
 
 
 
 昔ならばわっはっはっはぁー
 と
 言っていたオラ
 久々の久々以上の恐怖
 
 
- 980 :秋田県人 :2020/03/02(月) 22:55 ID:4pMpoVrM
-  横手には書けるんでちゅが 
 さて
 
 言いたいこと言えない
 
 
- 981 :秋田県人 :2020/03/03(火) 00:46 ID:t.dYX04.
-  あら書けてるね 
 現実レベルでは実務の物流運ちゃま達が一番の感染リスクと思ってましたが
 やっぱりなのか何なのか
 サイレントスプレン‥ではなく
 スプレッダーの本命は若年層なんかい
 不都合なことは調べません
 
 
- 982 :秋田県人 :2020/03/03(火) 22:10 ID:t.dYX04.
-  何のトリアージも無く 
 味噌糞一緒くた全国一律のこの愚策
 やることなすこと全て後手後手のファビョ晋三様がしししし
 
 
- 983 :秋田県人 :2020/03/03(火) 22:31 ID:t.dYX04.
-  また今宵も意図せぬ書き込 
 スマートなはずの道具をスマートに使え無いスマートでないオラの馬鹿
 う〜ん難しいpoison♪状態
 
 だからゆっくり書くよ
 
 かつて
 偉いおじいさんが言いました
 危険なモノは持たず作らず
 持ち込まさ(せ)ず
 と
 何方かのおじいさんがね
 
 よしとりあえず
 
 
- 984 :秋田県人 :2020/03/04(水) 04:21 ID:Z/7iMWZw
-  おっとまずは朗報 
 良かったな
 今のところはねー棒ー
 
 
- 985 :秋田県人 :2020/03/04(水) 09:52 ID:93A17Cbg
-  8時ちょうどに花火あがった音きこえたけど、こんなご時世になにか催しものやってるの? 
 
 
- 986 :秋田県人 :2020/03/04(水) 10:03 ID:aoVHCYuA
-  前森お稲荷さん。確か神事のみ。 
 
 
- 987 :秋田県人 :2020/03/04(水) 10:14 ID:93A17Cbg
-  >>986 
 なるほど、情報ありがとう
 
 
- 988 :秋田県人 :2020/03/05(木) 21:25 ID:ry.3/s1Y
-  秋大県大よくやった 
 表向きのコメントはともかく
 糞な地域からだもんね大半が
 さすが最高学府迅速な対応
 やるべき事は一切やらずにファビョって突然大混乱をもたらす無能脳ちゃんとは違うよなあ
 二週もあればそれなり以上の対応が出来るからなあ
 よくやった
 
 とりあえず
 
 
- 989 :秋田県人 :2020/03/05(木) 23:17 ID:ry.3/s1Y
-  突破ファイルみながら 
 「時を戻そう」
 を出来たならなあ
 てか
 経ほ‥ノアもこの対応とはなあ ちらべたら何人かはいるんだネ‥ビックリ
 の勉強不足
 これに関してはゴメンなさい
 
 また
 とりあえず
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ノア様
 やるならば今 今
 
 とは言えないもんね
 
 昨日は味噌の我々も
 
 
- 990 :秋田県人 :2020/03/06(金) 21:10 ID:XROnvtJ2
-  何だ 
 船の人か
 可哀想無能脳政府の被害者なのに
 国を訴えるべき案件なのになあ
 さて
 実質的罹患者は誰になるんだろう
 明日は我が身
 本当
 汚染民はこっちに来んな
 とりあえず
 
 
- 991 :秋田県人 :2020/03/06(金) 22:29 ID:XROnvtJ2
-  ありゃりゃ 
 船の人でもとっくに他県に搬入の今更発表とか思っていたのになあ
 ありゃりゃ
 最初に持ち込んじまった人が
 船の人になるとは
 本当に想定外残念ショウッ
 まさかまさかの船の人
 被害者の船の人が加害側にとは
 
 これから
 たくさんたくさん
 無自覚無意識無能脳の加害者集団が来るのに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 しかも秋田市とは
 
 これからが本番なのに
 
 これは困った
 
 
- 992 :秋田県人 :2020/03/06(金) 23:04 ID:XROnvtJ2
-  というかこれ全国レベルのかなりの大ニュースなんだよなあ 
 当初から言われていた再発説・罹患すれば一生残って治らない説云々
 検査検査がザルなのか諸々
 問題提起証明精査精査が確実に必要な案件
 なのに県民以外はほぼほぼ以上に無関心な現実
 まったく話題になってない
 本当に残念ショウッ
 
 とりあえず
 
 
 
 
 
 検査
 
 
- 993 :秋田県人 :2020/03/06(金) 23:08 ID:saDUQyys
-  コロナに頭やられたのか?な奴が一匹で連投してる 
 
 
- 994 :秋田県人 :2020/03/06(金) 23:13 ID:wcQRDtIo
-  ショウッ って何だ?掛け声? 
 
 
- 995 :秋田県人 :2020/03/07(土) 07:10 ID:OtzqLOQg
-  湯沢の方言。 
 
 
- 996 :秋田県人 :2020/03/07(土) 08:03 ID:kmulNQIY
-  方言?畜生とかクソとかこの野郎とかで使うショォの事? 
 
 
- 997 :秋田県人 :2020/03/07(土) 20:05 ID:nFzrDKbY
-  んだなっショオ! 
 
 
- 998 :秋田県人 :2020/03/15(日) 23:44 ID:weFcw7eE
-  君、住谷君? 
 
 
- 999 :秋田県人 :2020/03/17(火) 15:45 ID:njvCDnr.
-  参加してもしなくても会費を取る、観音講なんて昔からの行事、コロナだしやめたらいいのに。ついでに神社祭典も。なんぼかスカッとするんだか。 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2020/03/17(火) 22:05 ID:bmjOQ8n.
-  1000 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
141 KB