■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1547337850/601-大仙市23
大仙市23
- 1 :秋田県人 :2019/01/13(日) 09:04
- 大仙市の魅力を世界に発信しよう!
- 601 :秋田県人 :2019/06/01(土) 19:01
- ブロワ、埃とか吹き飛ばすやつ
- 602 :秋田県人 :2019/06/04(火) 04:27
- 蝉ウォーミングアップ
- 603 :秋田県人 :2019/06/05(水) 19:59
- 昨日某神社で蝉鳴いてたぞ
この暑さで勘違いしたのかw
- 604 :秋田県人 :2019/06/05(水) 21:41
- ↑横手市内の神社ですか?
- 605 :秋田県人 :2019/06/06(木) 04:58
- 蝉大社
- 606 :秋田県人 :2019/06/06(木) 06:59
- >>605
どこにあるの?
- 607 :秋田県人 :2019/06/06(木) 08:03
- オマエの頭の中。
- 608 :秋田県人 :2019/06/06(木) 08:57
- 姫神山にあります。
- 609 :秋田県人 :2019/06/06(木) 09:03
- 頭に鳥居が立ってたか。
- 610 :秋田県人 :2019/06/06(木) 11:03
- >>604
市内
- 611 :秋田県人 :2019/06/06(木) 22:25
- 大仙市姫神、蝉しぐれ大社
- 612 :秋田県人 :2019/06/07(金) 09:29
- セミヌードの巫女さんがお祓いする?
- 613 :秋田県人 :2019/06/07(金) 10:35
- せみスーツのおばさんが・・・
- 614 :秋田県人 :2019/06/07(金) 12:44
- もうちょっとセンスのいいジョークがいえねぇのかよ、オイっ!
- 615 :秋田県人 :2019/06/07(金) 12:57
- 北大曲の国道105号線沿いにあった黄色い外壁の元ビリヤード場
が改装工事していますが何ができるのですか?
- 616 :秋田県人 :2019/06/07(金) 15:01
- >>615
国道には「線」は必要ないですよ。国道105号ですよ。日本人の常識ですよ。
- 617 :秋田県人 :2019/06/07(金) 15:39
- 蝉しぐれ博物館みたいです。
- 618 :秋田県人 :2019/06/07(金) 20:14
- >>614
そういう前に、自分で出せよ。そのあとで言うなら認めてやる。
- 619 :秋田県人 :2019/06/07(金) 21:18
- ↑オマエに認められたところで何の得がある?
- 620 :秋田県人 :2019/06/07(金) 23:09
- 市役所職員だけど、マジで市民全員マヂムカつくし!わら
- 621 :秋田県人 :2019/06/08(土) 06:11
- 市民だけど市役所職員マヂムカなんだけど。
- 622 :秋田県人 :2019/06/08(土) 06:15
- 勝ち組職業で役所に勤めたんでしょ?楽に給料貰えると思ったのか?
- 623 :秋田県人 :2019/06/08(土) 06:35
- 態度悪いモンね。
- 624 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:15
- >>619
誰であれ認めて貰えないのは損なんだよ。
- 625 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:42
- ↑そうか、普段誰からも認めてもらえないから飢えてんだな。
- 626 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:44
- 職員連中の殆どが自ら挨拶せず顔見する連中多くね?!
- 627 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:52
- うん、だから社会通念とか欠落したまんま社会人になってしまって最低限の礼儀も表現出来ないから、職場内の人間関係も希薄。鬱を患った人間も一定数居るんだわ。
- 628 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:52
- >>625
書いてないことも同類にはわかるんだな。
- 629 :秋田県人 :2019/06/08(土) 07:54
- おっ?気分害したか?かわいそうに。
- 630 :秋田県人 :2019/06/08(土) 08:20
- 勝ち組目的で公務員になった奴は目論見はずれたな。それ以外は庶民の下僕として一生懸命働けや。
- 631 :秋田県人 :2019/06/08(土) 08:44
- >>629
絡んでくるあたりで察するよ。
- 632 :秋田県人 :2019/06/08(土) 09:08
- ↑負けず嫌い。
- 633 :秋田県人 :2019/06/08(土) 09:10
- >>631
見苦しいな
- 634 :秋田県人 :2019/06/08(土) 09:14
- 絡まれないなら絡まれないで寂しいクセに。強がるな。
- 635 :秋田県人 :2019/06/08(土) 10:38
- 同類が味方についた。
- 636 :秋田県人 :2019/06/08(土) 10:57
- ↑トモダチいないの?
- 637 :秋田県人 :2019/06/08(土) 11:08
- トモダチもトモダチのトモダチ皆、同類。君も。
- 638 :秋田県人 :2019/06/08(土) 11:25
- 社会通念?確信したよw
- 639 :秋田県人 :2019/06/08(土) 11:26
- このお方はぼっちですよ
- 640 :秋田県人 :2019/06/08(土) 12:14
- だろうな。
- 641 :秋田県人 :2019/06/08(土) 12:22
- >>615
老人ホームってきいた
- 642 :秋田県人 :2019/06/08(土) 15:18
- 他人をぼっちと呼んで、自分は違うという自己主張。増えてるな。
- 643 :秋田県人 :2019/06/09(日) 22:16
- 蝉ミュージアムじゃないの?
- 644 :秋田県人 :2019/06/10(月) 21:02
- セミのミュージアムよりフルのミュージックホールだな。
- 645 :秋田県人 :2019/06/10(月) 22:55
- 大曲のフィールド通ってる奴いるか?
- 646 :秋田県人 :2019/06/11(火) 19:08
- 火事!!協和方面!?
- 647 :秋田県人 :2019/06/18(火) 09:42
- >>645
俺通ってるよ!おばさんかババアしかいないからウケる草
いっつも話しかけられてウザいし
- 648 :秋田県人 :2019/06/18(火) 11:45
- 大曲四ツ屋高関附近で原野火災
- 649 :秋田県人 :2019/06/18(火) 13:40
- 網積んでエンジン音うるっっさいスクーターで丸子川沿いの歩道走って川覗いてまた移動するおじさん知らない?
あそこスクーターで走ってもいいの?朝に何度か見かけたけど昨日は午後に見た
- 650 :秋田県人 :2019/06/18(火) 16:41
- >>649 大花町辺りによく出没する
- 651 :秋田県人 :2019/06/18(火) 21:08
- >>649
あ〜なんかわかる気ガス
マフラーに穴あいてのか?っていうジジイ
- 652 :秋田県人 :2019/06/18(火) 23:11
- 久々の地震くわばらくわばら
- 653 :秋田県人 :2019/06/19(水) 09:04
- どこかいい歯医者さんないですか?…24歳の女子です。以前まで通っていた歯医者さんが素手で治療するので気持ち悪いです!どこか良い歯医者さん知ってる方いませんか?出来れば男性より女性がいいんですが…
- 654 :秋田県人 :2019/06/19(水) 12:48
- 女子…
- 655 :秋田県人 :2019/06/19(水) 20:26
- 男性より女性で、どこかいいなら胸がでかいとかスタイルがいい歯医者さんか
- 656 :秋田県人 :2019/06/20(木) 09:28
- >>653
丸子町か福見町の金子とか市役所前の歯医者は女性の先生だったかと
- 657 :秋田県人 :2019/06/21(金) 04:32
- 強いのは皆武心に行って
残った弱いのが名乗ってるってか?
- 658 :秋田県人 :2019/06/21(金) 10:57
- ↑突然、ひとりごと?
- 659 :秋田県人 :2019/06/22(土) 10:54
- 鑓見内にオープンしたパン屋行列凄すぎ
- 660 :秋田県人 :2019/06/22(土) 11:10
- バッグ目当て?
- 661 :秋田県人 :2019/06/22(土) 14:01
- 暇なのかな?
- 662 :秋田県人 :2019/06/23(日) 19:20
- 中仙駅付近に熊が出たってよ
- 663 :秋田県人 :2019/06/23(日) 21:06
- くまったモンだ!
- 664 :秋田県人 :2019/06/23(日) 21:29
- 白鳥耳鼻科メチャ可愛い娘多い
- 665 :秋田県人 :2019/06/23(日) 21:29
- >>662
どこの駅?
- 666 :秋田県人 :2019/06/23(日) 21:29
- フィールドの糞ハゲウザい
- 667 :秋田県人 :2019/06/23(日) 23:16
- おうようかん付近でニイニイゼミが初鳴きだってよ
- 668 :秋田県人 :2019/06/24(月) 09:02
- 蝉フェイス
- 669 :秋田県人 :2019/06/25(火) 05:49
- 前に話題になったチック野郎見たよ!昨日大曲小近くでチャリに乗って首を振ってたよ。
初めて見たけどあれはヤバイな。
- 670 :秋田県人 :2019/06/25(火) 07:56
- えー⁉見てみたーいっ!
- 671 :秋田県人 :2019/06/26(水) 11:37
- 実際見るとドン引きすると思うよ。
- 672 :秋田県人 :2019/06/26(水) 12:41
- トラウマレベルなんだすか?
- 673 :秋田県人 :2019/06/26(水) 14:26
- ザ・ブルーハーツ
- 674 :秋田県人 :2019/06/26(水) 21:19
- 知らなければ変質者通報レベル
- 675 :秋田県人 :2019/06/26(水) 22:05
- 障害者差別は駄目でしょ。民事で賠償金払わされる可能性があります。
- 676 :秋田県人 :2019/06/27(木) 07:17
- 彼は健常者です!
- 677 :秋田県人 :2019/06/27(木) 08:19
- >>675こうゆうキレイごと言う奴必ずいるよな。
- 678 :秋田県人 :2019/06/27(木) 09:18
- そんなのに限って差別じゃなく区別とかいうんだよ。
- 679 :秋田県人 :2019/06/27(木) 11:13
- 素行がちゃんとしてれば大丈夫。今は普通に仕事してるんでしょ
- 680 :秋田県人 :2019/06/27(木) 11:28
- ま、そういうことだよねぇ。
- 681 :秋田県人 :2019/06/27(木) 11:33
- >>675
健常者も障碍者も素行が良けりゃ誰も何も言わない。
悪けりゃ言われる。それが平等精神だし、一括りに障碍者=弱者として
印象付ける文言は良くない。
- 682 :秋田県人 :2019/06/27(木) 17:08
- 素行は良いのか?
- 683 :秋田県人 :2019/06/27(木) 17:55
- しらねで。
- 684 :秋田県人 :2019/06/27(木) 18:23
- おめさきいでね
- 685 :秋田県人 :2019/06/27(木) 18:49
- 飲酒運転で免許取り消しは素行が良いと言える?
- 686 :秋田県人 :2019/06/27(木) 19:00
- 素行が粗行だったな
- 687 :秋田県人 :2019/06/27(木) 19:46
- >>685
言えないよな。
- 688 :秋田県人 :2019/06/27(木) 23:12
- 終了…
なんともならねな
- 689 :秋田県人 :2019/06/28(金) 10:17
- では、次の方
- 690 :秋田県人 :2019/06/29(土) 05:20
- まあ、まともじゃないのが市会議員成っちゃうこの町だから、常識は通用しません。正論より仲間内の助け合いが大事。
- 691 :秋田県人 :2019/06/29(土) 10:02
- 昨夜何かイベントあった?
駅の入り口のゴミ箱が弁当殻と缶で溢れていたんだが
- 692 :秋田県人 :2019/06/29(土) 10:31
- 花火がバンバン上がってましたね
- 693 :秋田県人 :2019/06/29(土) 12:09
- >>690
お前も、非常識な市民か。
- 694 :秋田県人 :2019/06/29(土) 14:29
- 蝉しぐれ
- 695 :秋田県人 :2019/06/30(日) 06:00
- 隠し剣 鬼の爪
- 696 :秋田県人 :2019/07/01(月) 10:03
- ↑暗号解読してくれ
- 697 :秋田県人 :2019/07/01(月) 10:32
- 藤沢周平の作品だろ。セミつながりからの連想ゲームやってるんだろ。
- 698 :秋田県人 :2019/07/02(火) 08:58
- セミに執着してるやつ文芸通?
- 699 :秋田県人 :2019/07/04(木) 16:19
- 海原藩
- 700 :秋田県人 :2019/07/04(木) 19:42
- 千里・万里
- 701 :秋田県人 :2019/07/07(日) 21:37
- チック野郎、桟敷席販売に並ぶ
- 702 :秋田県人 :2019/07/08(月) 07:32
- 今後も監視報告たのむ。
- 703 :秋田県人 :2019/07/08(月) 12:29
- 俺のテクで⁉️
- 704 :秋田県人 :2019/07/09(火) 10:43
- 桟敷の行列長かったな…
ワイは並ばないけど
- 705 :秋田県人 :2019/07/09(火) 11:13
- 桟敷の売れ行きってさ、年々伸びてんの?減ってんの?
- 706 :秋田県人 :2019/07/09(火) 19:36
- しゃじきの数が増えてるから、伸びてるってことやろ
- 707 :秋田県人 :2019/07/09(火) 20:56
- 今年は抽選が無かったよ
- 708 :秋田県人 :2019/07/10(水) 09:29
- ↑ということは、抽選するほど購買者が殺到しなかったという解釈でよろしいすか?
- 709 :秋田県人 :2019/07/10(水) 09:32
- 販売数に対して倍率が減ってきてるんかな。
- 710 :秋田県人 :2019/07/10(水) 20:40
- そういう事ですがな
- 711 :秋田県人 :2019/07/12(金) 11:35
- 秋田県内のアチコチでも花火大会を催してるし、花火=大曲はもう通用
しないね。
- 712 :秋田県人 :2019/07/12(金) 11:37
- 県内アチコチで花火大会あるし、花火=大曲はもう通用しないね。
- 713 :秋田県人 :2019/07/12(金) 11:39
- なぜ2回言う?
- 714 :秋田県人 :2019/07/12(金) 12:06
- >>713
大事な事だからに決まってるだろ
- 715 :秋田県人 :2019/07/13(土) 00:58
- 大事なことだけど、一回しか言わないからよく聞け!
花火=大曲 ではないけど、『大曲の花火』は、宇宙で一つだ! \(^o^)/
- 716 :秋田県人 :2019/07/13(土) 07:29
- あとは衰退に向けてまっしぐら。
- 717 :秋田県人 :2019/07/13(土) 11:18
- >>712
民でも官でも、花火=大曲で売ろうとしているのに通用しないって?
- 718 :秋田県人 :2019/07/13(土) 11:29
- 通用すると思うほうがオカシイ。
- 719 :秋田県人 :2019/07/13(土) 11:38
- じゃあ、とめてやれば。無駄なんだから。
- 720 :秋田県人 :2019/07/13(土) 11:58
- 大丈夫。自然にとまるから。
- 721 :秋田県人 :2019/07/13(土) 20:59
- >>715
そんな事いったら何処のも宇宙で一つな
- 722 :秋田県人 :2019/07/13(土) 21:25
- いや、物には対になってるのも多いよ。
- 723 :秋田県人 :2019/07/15(月) 10:10
- >>715
大曲でしか花火見たことないだろ
知らないって恥ずかしいね
- 724 :秋田県人 :2019/07/15(月) 10:28
- 正直花火飽きたよな。
平昌のドローンショーみたいなのやってくんないかな。
資金はスポンサー提供で。
コカコーラ、おはよう納豆、佐藤養助商店さんよろしく。
- 725 :秋田県人 :2019/07/15(月) 10:42
- 100周年大会の時に大曲の花火の新しい100年みたいなこと言ってたけど、ああいうショーこそ相応しいと思うんだがどう?
花火と同時だと爆風でドローン の飛行が安定しないだろうから、合間にやるとか。
会場的にも川挟んで観客側、打ち上げ側で分かれてるから安全面でも問題なさそうだし、観客側から面でショーを見られるメリットあるし。
実行委員会さんよろしく検討してください。
- 726 :秋田県人 :2019/07/15(月) 11:25
- >>725
もし墜落するような事があれば危険なのでやりません。
- 727 :秋田県人 :2019/07/16(火) 20:26
- >>725
何百台も用意してください。そのあと格安で払下げお願いします。
当方、2機希望です。
- 728 :秋田県人 :2019/07/17(水) 08:31
- 蝉のセミナーはいつ?
- 729 :秋田県人 :2019/07/17(水) 14:51
- 7月16日の夕方に、西仙北の森林でヒグラシが初鳴き。
- 730 :秋田県人 :2019/07/17(水) 18:21
- 浜焼太郎?の所
なんか居抜きで入るの?
- 731 :秋田県人 :2019/07/18(木) 08:47
- 昨日見たら焼肉屋っぽいサイン看板がついてた
- 732 :秋田県人 :2019/07/18(木) 19:24
- 焼肉屋ですか〜炭火だといいな〜
- 733 :秋田県人 :2019/07/19(金) 07:45
- 炭焼太郎だろ?
- 734 :秋田県人 :2019/07/19(金) 08:00
- 炭楽太郎だべ
- 735 :秋田県人 :2019/07/19(金) 10:56
- 大阪ホルモンだって
- 736 :秋田県人 :2019/07/19(金) 14:04
- ホルモンか
炭楽とかち合うかな
- 737 :秋田県人 :2019/07/20(土) 15:58
- 7月20日 15時 アブラゼミが初鳴き
- 738 :秋田県人 :2019/07/20(土) 17:14
- 蝉ミュージアム
- 739 :秋田県人 :2019/07/27(土) 18:57
- エヤコンぼっこれで、のぎなや
- 740 :秋田県人 :2019/07/27(土) 19:26
- 大曲駅の改札脇のトイレにはびっくり
汚い
観光客が降りてすぐあんなトイレに入ったらもうげんなりだろの
- 741 :秋田県人 :2019/07/27(土) 22:12
- >>740
それ見て、なぜ、お前きれいにしないの。
- 742 :秋田県人 :2019/07/28(日) 10:27
- 大曲に観光客来るの?
- 743 :秋田県人 :2019/07/28(日) 11:48
- みんなバカなの?
- 744 :秋田県人 :2019/07/28(日) 12:28
- 大曲にはハナビアムっていうミュージアムがあるからな。
花火の歴史を勉強するには素晴らしい施設だよ。
- 745 :秋田県人 :2019/07/28(日) 16:33
- 外観は地方の安ビジホみたいだけどな。
- 746 :秋田県人 :2019/07/29(月) 17:25
- 海鮮丸やってねー
- 747 :秋田県人 :2019/07/29(月) 18:09
- >>746
店を閉めたの?
- 748 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:43
- >>747
やめた
- 749 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:02
- 海鮮丼にやられたな
- 750 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:52
- ケーキ屋が一番
- 751 :秋田県人 :2019/07/29(月) 22:16
- 食い道楽がイチバン
- 752 :秋田県人 :2019/07/30(火) 19:00
- 今日マッカチン見つけた。
久しぶりに見たな。
- 753 :秋田県人 :2019/07/30(火) 20:51
- マンチカン?
- 754 :秋田県人 :2019/07/31(水) 05:24
- ミンミンゼミは平地で鳴きましたか?
野良マンチカンはどこにいますか?
- 755 :秋田県人 :2019/07/31(水) 13:42
- >>754
今年も例年同様で全く鳴いていないですね。
そもそも大仙市でミンミンゼミが朝から晩まで
鳴いている場所ってあるのでしょうか?山間部でも
全然鳴き声をききません。同じ県南でも横手城や湯沢市の
森林地帯では、なぜか鳴いているのですが。
- 756 :秋田県人 :2019/08/01(木) 01:33
- 南外衆はパワハラが大好き
- 757 :秋田県人 :2019/08/01(木) 06:31
- >>756
いい人ばかりだよ
- 758 :秋田県人 :2019/08/01(木) 07:15
- 駅前でおススメの飲み屋おすえてけろ。
一次会〜二次会までのチョイスおなしゃす。
- 759 :秋田県人 :2019/08/01(木) 13:00
- >>757 昔、じぇんこ踏み倒されたことがある。
- 760 :秋田県人 :2019/08/01(木) 20:04
- >>758
歌磨呂→大八
- 761 :秋田県人 :2019/08/01(木) 22:53
- 金塊18kg 東京で買ってこまち?飛行機?
で、公園で手渡し? ばっちゃ一人で?
謎謎謎のこの事件、明日からワイドショーすげべな。
- 762 :秋田県人 :2019/08/02(金) 05:15
- 舞台となった通称ロケット公園には報道陣がわんさか?
- 763 :秋田県人 :2019/08/02(金) 06:51
- ロケット公園ってどごや?
- 764 :秋田県人 :2019/08/02(金) 07:56
- 女性は都内の貴金属店に約9200万円相当の金塊を注文。7月中旬、段ボールに入った金塊が自宅に届き、男に連絡した。女性は車で指定場所のJR大曲駅近くの公園に運び、受け取りに来たスーツ姿の男に渡した
- 765 :秋田県人 :2019/08/02(金) 18:20
- 約一億円を騙し取られたって、大ごとじゃないの?
ネットもテレビもさほど報じないね。ま、騒いでどうにかなるものでもないが。
私は絶対犯罪に手は染めません、誓います。なので詐欺なんかにあう前に生活に困らない余剰金がある方、少しください。
- 766 :秋田県人 :2019/08/02(金) 19:56
- いやです。
- 767 :秋田県人 :2019/08/03(土) 16:08
- 和風レストラン 城
- 768 :秋田県人 :2019/08/04(日) 15:27
- 8月4日の朝8時ころ、ツクツクボウシ(希少種)が自宅前の
木で初鳴き。あとはミンミンゼミの鳴き声を自宅前の木で
きければ完璧。
- 769 :秋田県人 :2019/08/04(日) 18:47
- え!ツクツクボウシいるんですねぇ。
ミンミンゼミは三年前に、初めて屋敷林でも鳴きました。
- 770 :秋田県人 :2019/08/04(日) 19:29
- 地震エリアメール、鳴った
- 771 :秋田県人 :2019/08/04(日) 19:48
- 中仙の道の駅の前を15時半頃に通ったんですが、電光掲示板の気温が38℃でした。西日が当たるとか何かで実際より高くなっちゃうんですかね。さすがに38℃はないですよね。
- 772 :秋田県人 :2019/08/05(月) 06:59
- 昨日の事故のニュースやってたけど映像間違って放送してたぞ
現場にいたからわかるけど
- 773 :秋田県人 :2019/08/05(月) 09:30
- 今朝見た事故のニュース、昨日の夜の時と
映像違ってたけど、昨日が正しいの?
- 774 :秋田県人 :2019/08/06(火) 00:11
- >>772
私は羽後町の女性の車の5台くらい後ろを走ってました。
朝のABSのニュースは、1週間程前におきた本荘の軽自動車同士の事故の映像でしたよね。
乗用車同士の事故なのに、明らかに軽…
ABSなにやってんのって思いました…
- 775 :秋田県人 :2019/08/07(水) 16:42
- 城秀美が
- 776 :秋田県人 :2019/08/07(水) 21:32
- アブラ蝉が鳴いている。っと思ったら実は
ニーニー蝉の本鳴き部分だったりする場合が
結構あると最近知った。
- 777 :秋田県人 :2019/08/07(水) 22:15
- 777
- 778 :秋田県人 :2019/08/08(木) 17:29
- >>776
最近まで、無知だったのか。これからもそうだろう、気の毒に。
- 779 :秋田県人 :2019/08/08(木) 20:49
- 倒置法くん。
- 780 :秋田県人 :2019/08/08(木) 22:51
- >>778
まさか蝉に詳しい位で知識人面できるお方が居るとは。
お陰樣でまた一つ学ばせて頂きました。
私はこれからも無知なのですが、一歩づつ成長できる様努力します。
そしていつか、あなた様の様なマヌ..凡..ッチチ知識人の方向を心がけます。
でも残念、蝉に対する執着はありません。
- 781 :秋田県人 :2019/08/09(金) 00:52
- >>778
これからも の後に読点ぬけてない?
- 782 :秋田県人 :2019/08/09(金) 01:09
- >>778
それと そうだろう の後は普通、読点ではなく句読点なのでは?
- 783 :秋田県人 :2019/08/09(金) 01:16
- >>781-782
不問
- 784 :秋田県人 :2019/08/09(金) 07:03
- >>780
たった一行に五行もかけて、レスしなくてもいいのに。
- 785 :秋田県人 :2019/08/09(金) 07:45
- そこを指摘する根性がアスペの特徴
- 786 :秋田県人 :2019/08/09(金) 08:18
- ↑って、お前のことか。
- 787 :秋田県人 :2019/08/09(金) 10:51
- どーでもいい
- 788 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:25
- >>780
づつ ×
ずつ ○
- 789 :秋田県人 :2019/08/10(土) 06:16
- >>782
句点て知らなかったんだろ。
- 790 :秋田県人 :2019/08/11(日) 14:31
- 嫁に捨てられ、ヨドに捨てられ、50なんぼにもなって...
- 791 :秋田県人 :2019/08/12(月) 08:42
- >>788
>>780が正しいと思うんですけど
- 792 :秋田県人 :2019/08/12(月) 11:24
- >>791
「ずつ」が本則(正しい使い方)、昭和61年に「現代仮名遣い」
改訂の際「づつ」も許容すると改められた。>>780でも悪くないってだけ。
- 793 :秋田県人 :2019/08/12(月) 19:10
- >「づつ」も許容すると改められた
ということであって
常識的には「ずつ」
「づつ」と書くと普通は軽侮されるでしょう
- 794 :秋田県人 :2019/08/12(月) 20:12
- >>793
そんなことない。
- 795 :秋田県人 :2019/08/12(月) 20:58
- >>793
お前の常識が軽蔑される。
- 796 :秋田県人 :2019/08/13(火) 13:31
- くだらねぇー
- 797 :秋田県人 :2019/08/13(火) 17:00
- づつって書く人見ると、勉強出来なかったんだなって思う。
- 798 :秋田県人 :2019/08/13(火) 18:56
- しつこいw負けず嫌いw
- 799 :秋田県人 :2019/08/13(火) 19:47
- >>798
793 を書き込んだ者だが
797 は俺ではないよ
思い込みや勝手な考えで物事を進めると失敗するよ
老婆心まで
- 800 :秋田県人 :2019/08/13(火) 20:51
- >>799
しつこいと思われたくなかったんだw
同じでも違ってもどうでもいいw
- 801 :秋田県人 :2019/08/13(火) 22:41
- >>799
>>792で収まる話をしつこく引っ張ってるよ、お前は。
- 802 :秋田県人 :2019/08/14(水) 07:47
- 太田町でクマだってよ
- 803 :秋田県人 :2019/08/14(水) 09:30
- くまったモンだ!
- 804 :秋田県人 :2019/08/14(水) 15:05
- 太田の何処だろ?
- 805 :秋田県人 :2019/08/14(水) 16:59
- 例の校長じゃね?鉄砲で撃たれりゃ良いのに。恥さらしが。
- 806 :秋田県人 :2019/08/15(木) 17:25
- 大曲のガストでの店員と客のトラブル。
詳細分かる人いたりしますか?
- 807 :秋田県人 :2019/08/17(土) 09:18
- 蝉のせいだろ?
- 808 :秋田県人 :2019/08/17(土) 19:03
- 仙北中、2回戦進出!
- 809 :秋田県人 :2019/08/17(土) 21:15
- 仙北中野球部、すごいですね!
- 810 :秋田県人 :2019/08/17(土) 23:48
- どうでもいい。
- 811 :秋田県人 :2019/08/18(日) 01:02
- >>808,809
甲子園はなかなか東北に優勝旗が来ないけど、(今年も期待)
高校軟式は能代が、都市対抗ではTDKがそれぞれ全国優勝したことがありますね。
中学も頑張ってほしいですね。仙北中ガバレ〜〜〜〜!!
- 812 :秋田県人 :2019/08/18(日) 07:16
- 軟式野球なんて球遊びはやるだけ無駄だろ。
意味ない事は止めて硬式にしなさい。
- 813 :秋田県人 :2019/08/18(日) 08:31
- >>810,812
こんなとこ書いてないで寝てなさい。
- 814 :秋田県人 :2019/08/18(日) 10:07
- >>813
悔しいのぅ悔しいのぅw
- 815 :秋田県人 :2019/08/18(日) 14:08
- 今日も勝ちました仙北\(~o~)/
- 816 :秋田県人 :2019/08/18(日) 14:13
- >>815です
間違いました、別のとこ見た、ごめっ。
延長八回 0−0
- 817 :秋田県人 :2019/08/18(日) 14:58
- >>318延長10回5-2で敗退
- 818 :秋田県人 :2019/08/18(日) 14:59
- アンカー間違った >>816だった
- 819 :秋田県人 :2019/08/18(日) 15:00
- 5-6、サヨナラで勝ちました!
- 820 :秋田県人 :2019/08/18(日) 15:07
- 野球スレでやれ目障りだ
- 821 :秋田県人 :2019/08/18(日) 16:33
- ベスト8だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!\(^o^)/
- 822 :秋田県人 :2019/08/18(日) 18:28
- 中学野球で5点取られた後6点取って
サヨナラなんてありえねえ スゲーな
- 823 :秋田県人 :2019/08/18(日) 20:12
- ドーデモイイ。
- 824 :秋田県人 :2019/08/18(日) 20:13
- 片田舎の素朴な中学生達が、エリート中学校が多い全国大会に挑んでいるなんて、去年の金農のようですね!
- 825 :秋田県人 :2019/08/18(日) 23:06
- 明日は午前11時から準々決勝 九州第1代表の明豊(大分)と。
勝てば、なんと、午後2時からの準決勝 大東(島根)と浅川(福岡)の勝者と対戦
- 826 :秋田県人 :2019/08/19(月) 12:08
- >>807
ミンミンゼミはなかなか大曲では鳴かないけど(今年も期待)
県南では湯沢市が、横手市では羽黒町で鳴き声を聞いたことがありますね。
大曲も頑張ってほしいですね。ミンミンゼミ鳴いてくれ〜〜〜〜!!
- 827 :秋田県人 :2019/08/19(月) 17:29
- 仙北 ベストふぉ〜〜〜〜〜!!!\(^o^)/\(^o^)/
準決勝では、昨日と同じく延長タイブレーク(ノーアウト1、2塁から回を開始?)で惜敗。
よく頑張りました。胸を張って帰ってきてください。
- 828 :秋田県人 :2019/08/20(火) 03:13
- >>823セミの事で頭がいっぱいなんだね
- 829 :秋田県人 :2019/08/20(火) 04:07
- 基本的にカスが溢れる軟式野球だけど頑張ったね。
エリートは硬式野球に行くから、「上」を目指したいなら玉遊び軟式なんてやめて硬式に行きなさい。
- 830 :秋田県人 :2019/08/20(火) 09:36
- 蝉の大会はまだかよ?
- 831 :秋田県人 :2019/08/20(火) 18:34
- 野球も蝉もドーデモイイ。
- 832 :秋田県人 :2019/08/20(火) 19:54
- >>831
したら、ドーデもよくないことを書け。
- 833 :秋田県人 :2019/08/20(火) 21:49
- ウルサイです。
- 834 :秋田県人 :2019/08/20(火) 21:58
- >>832ついでにオマエもドーデモイイ。
- 835 :秋田県人 :2019/08/20(火) 22:03
- 銅ではだめだ。銀か金だな。
- 836 :秋田県人 :2019/08/20(火) 22:23
- オレはじぇんこが欲しい
- 837 :秋田県人 :2019/08/20(火) 23:36
- 俺のジュンコは渡さない
- 838 :秋田県人 :2019/08/20(火) 23:52
- >>833
>>834
外野ですが、じゃ、なんでここを見るんすかね?
ドーデモイイナラドーデモイイッテイウヒツヨウモナイ ガンバッテトモダチツクレ
- 839 :秋田県人 :2019/08/21(水) 00:09
- ねぇーよ💢大仙に魅力なんて💢くそが!
- 840 :秋田県人 :2019/08/21(水) 00:13
- 寝れ
- 841 :秋田県人 :2019/08/21(水) 07:07
- >>838
今日「ぬぎぃすなぁ」「んだすなぁ」程度の話題だからだよ。
- 842 :秋田県人 :2019/08/21(水) 07:45
- 普通にメディアで流れてる情報をワザワザここで発信されてもねぇ?ってことでしょ。
- 843 :秋田県人 :2019/08/21(水) 08:42
- ワザワザここで発信するような話題をあなたが書いてください。やだったら見な。
- 844 :秋田県人 :2019/08/21(水) 11:36
- >>843 支離滅裂
- 845 :秋田県人 :2019/08/21(水) 12:42
- 野球のことは野球スレでも設けて書き込めばいいだけのこと。
- 846 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:05
- ところでこの辺に総合強いのはいるのかな。リアルなところで。
- 847 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:26
- >>846格闘技?
- 848 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:35
- >>845
仙北中学校の話だべ
- 849 :秋田県人 :2019/08/21(水) 19:43
- >>843
産道 でね、賛同
- 850 :秋田県人 :2019/08/21(水) 22:14
- >>843
それは一理ある。2里なら8キロ。
- 851 :秋田県人 :2019/08/23(金) 03:52
- サラッと書くんだばまだいいどして、余計な解説までないらねで!
- 852 :秋田県人 :2019/08/23(金) 07:20
- ↑お前の方が、文字数多いよ
- 853 :秋田県人 :2019/08/23(金) 11:48
- >>852 返しが半島人っぽいよ。
- 854 :秋田県人 :2019/08/23(金) 12:33
- 男鹿の人ってそんな感じ?
- 855 :秋田県人 :2019/08/23(金) 12:36
- ワザとボケてんの?
- 856 :秋田県人 :2019/08/23(金) 13:00
- >>853
自身は半島人かい。
- 857 :秋田県人 :2019/08/23(金) 13:30
- なにムキになってんの?
- 858 :秋田県人 :2019/08/24(土) 11:47
- ↑おまえボケもツッコミもしらないな。
>>854の男鹿半島がわからなかったんだな
- 859 :秋田県人 :2019/08/24(土) 13:23
- 来週いよいよ大曲の花火だけど、花火観賞の資格持ってる人いる?あれ持ってるとどーなる?
- 860 :秋田県人 :2019/08/24(土) 13:57
- 花火スレでも設けてやれよ。
邪魔だ。
- 861 :秋田県人 :2019/08/24(土) 14:29
- >>860
邪魔なのはお前だよ
この片輪
- 862 :秋田県人 :2019/08/24(土) 15:33
- >>861
邪魔なのはお前だ知能障害
カ タ ワ
土人
- 863 :秋田県人 :2019/08/24(土) 15:34
- 大曲の花火さぁ、週ずらして雨にあたるとか犬より馬鹿な事をしたねw
- 864 :秋田県人 :2019/08/24(土) 16:05
- >>858 半島人がなんで男鹿の事になってんの?半島っつったら隣の……でしょ。
- 865 :秋田県人 :2019/08/24(土) 16:21
- >>860
君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない。10年後の8月また会えるの信じて。
- 866 :秋田県人 :2019/08/24(土) 18:55
- >>859だからドーシタってなる。
- 867 :秋田県人 :2019/08/25(日) 00:56
- >>864
笑いをとれない君は口を挟むなよ。
- 868 :秋田県人 :2019/08/25(日) 10:56
- なんで笑いがとれなきゃダメなんだ?吉本の芸人じゃあるまいし。
- 869 :秋田県人 :2019/08/25(日) 11:34
- ほら、すぐムキになるだろ
- 870 :秋田県人 :2019/08/25(日) 12:01
- ほら、すぐキムになるだろ
- 871 :秋田県人 :2019/08/25(日) 12:45
- だから蝉はまだかよ?
- 872 :秋田県人 :2019/08/25(日) 14:24
- 花火、雨ふらねがや。ばがくせくて行ぎでぐね
- 873 :秋田県人 :2019/08/25(日) 20:28
- >>872 を分析してみる
新しいパターンだ。花火を目の敵にする奴は、大体、友達・家族と疎遠な方たち。
それが、「行ぎでぐね」となると、行かなきゃいけない状態になっている?
花火関連の「仕事」だとすると、どんなに雨が降っても桟敷が流されない限り決行するのが大曲の花火。
家族などから引きずり出されるってことなら、いいことだから行ったほ、えよ。
- 874 :秋田県人 :2019/08/25(日) 21:09
- ↑浅い分析だな。
- 875 :秋田県人 :2019/08/25(日) 21:38
- この場合は「馬鹿くさくて」に着目な
- 876 :秋田県人 :2019/08/25(日) 21:42
- 雨降れば行かなくていい口実になる、と読んだ。
花火が「ばがくせくて」であれば、雨乞いの意味がない。
- 877 :秋田県人 :2019/08/26(月) 07:39
- しょーもねぇところに着目してるんだな。
- 878 :秋田県人 :2019/08/26(月) 08:22
- 馬鹿花火、バカ雨、くさいのはどっち
- 879 :秋田県人 :2019/08/26(月) 08:26
- ↑そういうのは結構ですから。
- 880 :秋田県人 :2019/08/26(月) 08:48
- 花火を見に行く行動がばかくさい。花火なんてどこもみんな同じ。
だから雨が降ればそれを口実に花火鑑賞を中止するってことだよ。
- 881 :秋田県人 :2019/08/26(月) 09:02
- んだ。その通り。
- 882 :秋田県人 :2019/08/26(月) 09:27
- 行ぎでぐねがったら、いがねばいい。無駄に言い訳こしゃな。
- 883 :秋田県人 :2019/08/26(月) 12:25
- 花火会場に代行ってきてくれますか?
- 884 :秋田県人 :2019/08/26(月) 14:54
- >>883
行く訳無い。
- 885 :秋田県人 :2019/08/26(月) 15:33
-
土曜日は通行止め解除の順にはなってしまいますが、会場近隣の駐車場にもお迎えに上がれます。
宣伝行為等の誤解を招くため店名は控えさせてもらいますが検索していただけると早いうちに出ますのでヨロシクお願いします。
素敵な花火ライフをお過ごし下さい。
- 886 :秋田県人 :2019/08/26(月) 15:37
- 通行止め解除前でしたら自転車送迎もやっております。ご検討くださいませ。
- 887 :秋田県人 :2019/08/26(月) 16:35
- >>886了解しました。家族8人だといくらくらいかかりますか?
- 888 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:04
- なんで花火を31日にしちまったんだろうな、秋田って秋に向かえば向かうほど、雨が降りやすい。
今週の土曜は雨みたいだ、だから言わんこっちゃない。
- 889 :秋田県人 :2019/08/26(月) 19:38
- 雨なんか降っても大会は行われるのでなにも問題ない。
- 890 :秋田県人 :2019/08/26(月) 21:51
- なんでって8月の最終土曜日って決まってるがらだべさ
- 891 :秋田県人 :2019/08/26(月) 23:02
- 大曲花火ドーム作りましょう
10号玉の開く直径が約300mと聞いてるので、天井は500mもあればいいかな?
空調も完璧にし煙もよく流れる晴れるようにして。
人気がさらに出るでしょうから、収容人員は100万人でいかがでしょう。
桟敷代は、一桝1000万円にすると元はとれる か?
- 892 :秋田県人 :2019/08/26(月) 23:08
- 耐雪設計を忘れてました。
桟敷代、2000むぁん円に見積もりを出し直します。
× 煙もよく流れる晴れるようにして
〇 煙もよく流れるようにして
- 893 :秋田県人 :2019/08/27(火) 06:51
- バカの発想。
- 894 :秋田県人 :2019/08/27(火) 06:56
- 幼稚園でお絵描きでもしてな。
- 895 :秋田県人 :2019/08/27(火) 08:57
- >>893-894
も少し気い利いだ感想書げ
もしれねがw
- 896 :秋田県人 :2019/08/27(火) 09:43
- >>895 も少しわがるように書げ。
- 897 :秋田県人 :2019/08/27(火) 09:47
- きっときっとできるよね?本当に本当にできるよね?
レッツゴー清水建設。バガけっ。
- 898 :秋田県人 :2019/08/27(火) 12:06
- 花火の音がうるさい、無音の花火の開発はよ
- 899 :秋田県人 :2019/08/27(火) 18:41
- >>891
火事起こして一発でパーだべや。
よぐクダラネ発想ばっかりできるな。イベントで火事おこしたナンとか工業大学並みのアタマのなんだな。
- 900 :秋田県人 :2019/08/27(火) 19:32
- >>899
本気にすなや、わがるべ
- 901 :秋田県人 :2019/08/27(火) 20:36
- >>898
耳さつっべするどが、入道崎のあだりさいぐどがへ。
- 902 :秋田県人 :2019/08/27(火) 21:41
- 今度波の音がうるさいとクレームしそうw
- 903 :秋田県人 :2019/08/28(水) 07:59
- >>900
まどもでねぇヤツが本気にするべ?
大変なごどになるど。
- 904 :秋田県人 :2019/08/29(木) 17:50
- 火事だぉ
- 905 :秋田県人 :2019/08/31(土) 09:24
- 姫神蝉祭り
- 906 :秋田県人 :2019/08/31(土) 22:38
- 渋滞やってらんない
- 907 :秋田県人 :2019/09/01(日) 11:47
- 渋滞も名物
- 908 :秋田県人 :2019/09/07(土) 08:56
- 蝉も名物
- 909 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:02
- セミは汚物
- 910 :秋田県人 :2019/09/07(土) 13:33
- オムレツ
- 911 :秋田県人 :2019/09/07(土) 18:12
- 同町内に居を構えられた若者夫婦がバーベキューをするので困っています。
ただのバーベキューではなく、DJの機械も揃えて結構大きめの音を出して、7〜8人でワイワイガヤガヤです。まだヨチヨチ歩きの子供もいて、車道に歩いてきて危ない思いをされた方もいます。
もちろん、その夫婦の敷地内での催しなので強くも言えず。
肉を焼く煙と、響いてくる低音で具合が悪くなる人も出てきています。
せっかくの晴天、窓もカーテンも閉めなきゃならないなんて。
晴れの日がこんなに億劫なるなんて思ってもいませんでした。
解決法ありませんか?
明日は雨が降りますように
- 912 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:20
- どこの町内ですか?成敗しにいきます。
- 913 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:27
- >>911
音に関しては規制する法律があります
あなたの何処の町かわかりませんが、地域により規制値が異なります
バーベキューの煙や匂いは県条例に抵触する可能があります!
相談先は秋田県庁に有ります
県庁に電話掛けてください!
- 914 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:35
- ついでに花火の音も規制して!
- 915 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:43
- 花火大会の後は、一週間〜10日は体調が優れません。海外では花火の轟音が人体に及ぼす影響の研究があって、かなりマズイ結果らしいですわ。なので日本より音・環境汚染規制が厳しいんだってよ。
- 916 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:49
- それでも情緒だの感動だのを優先する日本人はバカとしか言い様がないですね。オリンピックも同様、汚物まみれの海で泳がすとかetc、気がふれてるとしか思えないですね。
- 917 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:53
- >>911
違法でないなら、文句言う方が変。違法なら公的機関の困りごと相談。
- 918 :秋田県人 :2019/09/07(土) 20:58
- 913さん、ありがとうございます。
住所は控えさせて下さい。お察し下さい。
月曜日にでも問い合わせてみます。
御近所トラブルなんてテレビの中の話だとばかり思っていましたが、まさか自分が、と信じられないでいます。
歴史、規模どちらも真ん中位の静かな住宅街だっただけに残念です。
DJさんがいるバーベキューしたいなら野原にでも行って欲しいというのが本音ですが不用意にイサカイの種を蒔くのも気がひけましてモンモンとしておりました。
- 919 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:01
- >>915,916
ほう、それお前たちが日本にうまれるまえからのことだろ。
いま日本非難してるって身分は外人かよ。帰ってもらって結構。
- 920 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:02
- 法律云々の問題じゃない。マナーの話だわ。当事者は誰にも迷惑なんかかけてない、敷地内でナニをやろうが勝手でしょの考え。逆の立場になると怒鳴り込んでくる人種のパターン。
- 921 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:05
- >>919
バーベキューバカとおんなじ理論。
- 922 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:12
- >>911
おたく一軒が迷惑してるのかい。なんで2,3軒まとまって抗議しない。
義憤にかられてかいてるのかな。
- 923 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:14
- >>919つか何キレてんの?
当事者なの?
- 924 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:17
- >>922 なんで数まとまらないとダメなワケ?
- 925 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:21
- 集団で行動したら効果ある案件だろ。なんで個人の主張だけなんだ。
- 926 :秋田県人 :2019/09/07(土) 21:29
- こういう問題の時、ご近所さんをさそって苦情言いに行きましたって
まず、書く人がいない。かげでブツブツ言ってると同じ。
- 927 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:05
- 介護を必要としている方々が大多数なのです。一昔前の振興住宅街ですよ?
- 928 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:09
- すみませんでした。
言いたくても言えない、言えない故に辛い思いをしている人もいます。
自分の最後を飾るべき場所で揉め事なんて嫌ですよね?
つまり、あとから来て屁理屈並べて自由勝手しているのが気に入らないのです。
- 929 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:20
- せめて、2〜3人で炭火で肉を焼く楽しみを分かち合うならわかりますけど、ちょっと度が過ぎます。
今は普通のことなんでしょうか?
もともとここに住んでいた私たちの常識って今の人達からしたら非常識なんでしょうか?
- 930 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:31
- 最近の連中はお手軽トレンドメディアにのっかって山登りだのキャンプだのシーレジャーだの。コイツらに共通することは大した知識も経験も無しに流行に乗り、挙げ句はアクシデント・トラブルの温床だってことに気がつかない。どっちが非常識か自ずとわかるよね。
- 931 :秋田県人 :2019/09/07(土) 22:36
- トレンドはイコール世間に認められた行為だと勘違いしてるんだよな。
- 932 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:02
- 野中模型はまだやってますか?
- 933 :秋田県人 :2019/09/08(日) 00:11
- >>918さん
騒音の地域別規制値のURLを貼っときますね
http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013100200216/
県庁、保健所、市役所
あちらこちらたらい回しにされますが多分最後は弁護士入れて申入書になるでしょうね!
- 934 :秋田県人 :2019/09/08(日) 05:48
- 933さん、どうもありがとう。
億劫な朝です。今日も晴れてしまいました。
輩の襲来に備えて今のうちから窓を開けて換気、掃除、洗濯です。
挨拶もきちんとしてくれるし町内の行事にも参加してくれるし、野球の帽子被っているのでスポーツ好きな悪い人ではないと思うのですが、、、距離感って難しいものですね。
町内の先住民の集いでは話題は専ら彼らの事。引っ越したくても引っ越せない高齢者も多いだけに難しい所です。
- 935 :秋田県人 :2019/09/08(日) 07:01
- 福花町かな?
- 936 :秋田県人 :2019/09/08(日) 08:09
- 福花町でないけどうちの向かいの家もパパが車庫で大音量で音楽流したり
車庫で焼肉すると5人くらいいる子ども達も大騒ぎして嫌だ
- 937 :秋田県人 :2019/09/08(日) 08:45
- 話ズレるかもだけど、以前某工業高校が甲子園出場で盛り上がった年に同じ団地に住む奴が、「ウチの息子も野球部なんですぅ、寄付していただけませんか?」って回って来たことあったけど、そこんチの息子、団地内のゴミ置場の扉とか、団地の壁に向かって投球練習してるの見てたから「お金がないので寄付はできませんっ!」って追い返してやったは。
- 938 :秋田県人 :2019/09/08(日) 08:48
- おかげでゴミ置場の扉、ガタガタだったは。団地の壁の内側の部屋の住民もボールの当たる音でさぞかし迷惑だったことでしょう。毎日だぞ!
- 939 :秋田県人 :2019/09/08(日) 11:11
- >>911,936
どの位の頻度でやってるの。たった1回の事が気に障ったからじゃないよな。
- 940 :秋田県人 :2019/09/08(日) 12:03
- 回数の問題じゃないよ。
- 941 :秋田県人 :2019/09/08(日) 20:38
- 回数だろ。仮にたった一回の事に目くじら立てる方を
世間は狭量と笑うよ。
- 942 :秋田県人 :2019/09/08(日) 20:47
- ↑コイツ、BQファミリーなんじゃねぇの?
- 943 :秋田県人 :2019/09/08(日) 20:50
- ↑お前、訳もなく便乗する世間知らずだな
- 944 :秋田県人 :2019/09/08(日) 21:18
- 花火にむらがったお兄さん達が町をめちゃくちゃにしちゃったね。
- 945 :秋田県人 :2019/09/08(日) 21:56
- >>943 なに動揺してら?
- 946 :秋田県人 :2019/09/09(月) 00:29
- 昔々、東洋一の花火大会と言われた
PL花火芸術
今年も廃れていた
役目はいつか終わり次に進化する
大曲の花火もエンディンクをかんがえる時期では⁇
東大寺のお水取り、祇園祭、時代祭など1000年以上続いている祭りから学ぼう
- 947 :秋田県人 :2019/09/09(月) 04:54
- 939さん、たった一回の事ではないから困っているのですよ。
しかも、お天気の良い週末にランダムに行われるのです。
この気持ちがわかりますか!?
あぁ、明日は来るのかなぁ 窓を閉めきらなきゃいけないのかなぁ…洗濯、掃除はどうしよう…
と、輩中心に予定を組まなければならないこの気持ちが分かりますか!?
お年寄り、赤ちゃん、色々な人達がいる町内にいて、自分の敷地だから何をしてもいい、ってのはちょっと可笑しいでしょう?
想像力に乏しい人種と思うようにしていますが、私達の限界もそう遠くなさそうです。
- 948 :秋田県人 :2019/09/09(月) 07:41
- 近所付き合いがないんだったら、町内の会長みたいなのに
どんどん注意させればいいんじゃないの。自分でいわない、人にも
頼まないじゃオタクのようにブツブツいってるだけになるよ。
- 949 :秋田県人 :2019/09/09(月) 07:44
- バーベキューファミリーは生粋の日本人なのでしょうか?
- 950 :秋田県人 :2019/09/09(月) 09:07
- 会長さんにも頼むつもりですよ。
ここにいる方々に色々と知恵を授けて貰ったので穏便にかつ客観的にお話できるかと思います。
他県でバーベキュー絡みのご近所トラブルで刺されたりした事件もありましたので慎重に行動してきましたが、流石に町内の住民も限界ですので。みなさんありがとう。
- 951 :秋田県人 :2019/09/09(月) 09:10
- 生粋の日本人の定義にもよると思いますが、恐らくお猿さんだと思いますよ。モラルも常識もない。
みなさん、お知恵を有り難う御座いました
- 952 :秋田県人 :2019/09/09(月) 10:32
- 余計なことを書く人だね。感情的になってて女性のようだけど。
拗れない様に祈るよ。
- 953 :秋田県人 :2019/09/09(月) 10:54
- 俺んちの向かいもBBQ猿だわ
左右共に隣家まで三メートルない立地だぞ?
アタマオカシイだろ?
子猿もキャッキャうるせぇし。
皆キレてるから揉め事なるのも時間の問題だべな
- 954 :秋田県人 :2019/09/09(月) 11:09
- まともじゃない建築雑誌で、ウサギ小屋程度の家建てて庭でBQをなんてトレンド記事を載せてるのを
見てると反吐が出るわっ。
- 955 :秋田県人 :2019/09/09(月) 11:29
- >>954
自分で考えられない層っしょ
流行ってるって言われればダサいジャージだって好んで着ちゃう。
裸の王さまと同じ。
そういうやつに限ってsnsにバーベキューの写真のせるんだよ。
汚ったねぇ写真な。
もうね、発展途上国の食事かと思っちゃったからね
- 956 :秋田県人 :2019/09/09(月) 12:16
- 玉葱、茄子、人参、椎茸、薩摩芋、ピーマン等々野菜全般
BBQがいっちばん、おいしく「ない」調理法だと思うのは私だけ?
- 957 :秋田県人 :2019/09/09(月) 12:24
- トレンドサーファー達は感覚がマヒしてくるんだよ。流行りにのっかってれば落ちてるものだって拾って喰うぞ。
- 958 :秋田県人 :2019/09/09(月) 12:38
- >>956
ただ網の上で焼くバーベキューの場合に関しては同意です。
ちゃんと調理してあげれば美味しいのにね。
でも彩りのためには必要なの。
んで、パサパサで美味しくないからって炭にして捨てる。
インスタの為に写真撮って捨てる女子と大差ないと思いますよ。
食べ物がかわいそう。
- 959 :秋田県人 :2019/09/09(月) 12:59
- 味覚障害、精神薄弱なBBQ猿は山に帰りなさい
- 960 :秋田県人 :2019/09/09(月) 13:07
- バーベキュウは大勢でワイワイ楽しみながらやるのがトレンドなんだよな。
そこで語り合って、盛り上がって、そして絆が深まるんだよな。
- 961 :秋田県人 :2019/09/09(月) 13:25
- なぜ赤の他人の、仲間同士絆を深める為のイベントで、近隣住民が迷惑被らなければいけないのか
少しは考えろよ
どっかよそでやれよ!
- 962 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:14
- 2019年 蝉の初鳴き 大仙市
・ニイニイゼミ 6月23日
・アブラゼミ 7月20日
・ヒグラシ 7月16日
・ツクツクボウシ 8月4日
・ミンミンゼミ 2年連続鳴き声観測できず
今年は、8月上旬に初めてツクツクボウシが
自宅の木で鳴いて感動して、この勢いでミンミンゼミも自宅周辺できけるかなと凄い期待したのに、きけなくて悔しかった。8月の日中ずっと家にいても鳴き声をきけません。
- 963 :秋田県人 :2019/09/09(月) 14:49
- ご近所さんのBBQを問題視するんじゃ、自分の家では絶対やられないね。
そこまでいって自分ちは問題ないとは言わないよな。なんだか可哀そう。
- 964 :秋田県人 :2019/09/09(月) 15:11
- 農家が農機具倉庫の前でやるBBQはイイなーって思う。
住宅街でやるのはまずいだろうね。
- 965 :秋田県人 :2019/09/09(月) 15:12
- やるわけないじゃないですか。
何が悲しくて住宅街の一角で車通りや人目を気にしながらバーベキューなんて。後片付け、準備の労力を天秤にかけても、どこか屋外でやった方が素敵な時間の過ごし方できると思いますよ。
住宅街のカーポートで黒毛和牛食べるよりなら青空のした、然るべき設備のある公園でアンガス牛を食べた方が満たされませんか?
- 966 :秋田県人 :2019/09/09(月) 15:31
- 雰囲気も食事の一部だと思うよ俺は。ただ食べられれば良いなら便所で喰ってろよって思う。
- 967 :秋田県人 :2019/09/09(月) 15:50
- お庭でBBQは人目を気にしない人たちがやるんですよ。
気の合う仲間が集まってわいわい騒いでBBQしてるとこに注意しに行く度胸のあるやつはいませんからね。
仲間でわいわい楽しいとおもいますよ。
- 968 :秋田県人 :2019/09/09(月) 16:08
- 庭でバーベキューやってる奴らの側でずーっとアイドリングして排気ガスまき散らして
やったらどんな反応するんだろう。
- 969 :秋田県人 :2019/09/09(月) 16:12
- その内家も焼けちゃうんじゃね?実際にどこかであったぞ。
- 970 :秋田県人 :2019/09/09(月) 16:23
- >>968
そんなことしたら、BBQマン達から厳重注意を受けるでしょうね。
- 971 :秋田県人 :2019/09/09(月) 16:31
- だろうな。自分たちが一番だからね。
- 972 :秋田県人 :2019/09/09(月) 17:35
- 蝉も焼くの?
- 973 :秋田県人 :2019/09/09(月) 17:57
- トレンド雑誌に載ったら多分やるぞ。
- 974 :秋田県人 :2019/09/09(月) 18:26
- >>973
オマエ、キニイッタ
- 975 :秋田県人 :2019/09/09(月) 19:41
- 蝉を食べないと“人生損してそう”とか言われそう。
- 976 :秋田県人 :2019/09/09(月) 20:37
- 大仙市は中国人多いのか?
- 977 :秋田県人 :2019/09/09(月) 20:48
- 中国人はともかく、部落民は多いと思う。
- 978 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:16
- おらも部落に住んでます
おらほの部落はいいとこです
なんで悪く言うのでしょうか
- 979 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:30
- こっちでも差別語だと思ってる関西かぶれが多いから。
- 980 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:30
- すべての部落民がダメだとはいいません。しかし郷に入らずんば郷に従えの精神がなくて他の地域に居を構えながら出身部落のルールでもってしか生活出来てない輩がいるのも事実だわな。ちゃんと地域のマナーとモラルを守れるなら中国人だろうが猿だろうが歓迎します。
- 981 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:36
- 昔から普通にどこそこ部落といってたのに、どこそこ集落なんて
言い換えるやつらの所為だろ。
- 982 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:38
- 部落民を差別語と非難する前に、差別されない行動をとるべし。
- 983 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:39
- 肉を食ったらそんなに悪いのでしょうか
焼肉がそんなに悪いのでしょうか
おらほの部落ではいつも食ってます
- 984 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:47
- >>982
差別されない行動をとる部落民って、お前が言ったら差別語じゃないか。
- 985 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:54
- ほらほら、論点をズラして相手を攻撃するのも部落民の悪いところだ。自分の育った環境ででしか論破しようとしない。しょうがないか、そんなもんだよな。
- 986 :秋田県人 :2019/09/09(月) 21:57
- >>984 猿に人間の言葉は通じません。
- 987 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:02
- >>983焼き物は悪くありません。焼き物を食べる猿がわるいのです。人間だったらもっと上品に食べます。
- 988 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:03
- 間違えました。焼き肉です。
- 989 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:03
- 部落も部落民も差別語じゃない
ここではな
どんどん使え。
日常のひょうずん語にしろ
関西かぶれの○○○○どもな
- 990 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:10
- 部落民という言葉を使わないようにします。今後は猿って言うようにします。
- 991 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:34
- >>985
ずらす前のお前の論点どこにあったんだ。
- 992 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:35
- お前 人間やめたほう いいぞ。
- 993 :秋田県人 :2019/09/09(月) 22:46
- 猿には論点が通じません。
- 994 :秋田県人 :2019/09/09(月) 23:13
- ↑わかってるなら、いってみてよ。類人猿さん。
- 995 :秋田県人 :2019/09/09(月) 23:36
- 猿はシツコくてウンザリします。
- 996 :秋田県人 :2019/09/09(月) 23:51
- 部落に生まれた
そのことの
なにが悪い 何が違う
- 997 :秋田県人 :2019/09/09(月) 23:53
- 猿はアタマが悪いので、何が良くて何が悪いのか自分で考えられません。
- 998 :秋田県人 :2019/09/09(月) 23:59
- サルはチンピラよりは賢いと思います
- 999 :秋田県人 :2019/09/10(火) 00:00
- どっちもどっちです。
- 1000 :秋田県人 :2019/09/10(火) 00:01
- 終わりです。
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
98 KB