■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き9台目

1 :秋田県人 :2019/01/17(木) 10:18 ID:kK0anar.
続きをどうぞ!

261 :秋田県人 :2019/03/08(金) 20:37 ID:???
>>260
確かにクラウンもレクサスもクソだがガヤルドなんてもっとクソつまらないしガキくせえから捨てろ


262 :秋田県人 :2019/03/09(土) 00:10 ID:t9ySAuw.
皆、このスレでは何でも乗ってる事に出来るな〜

263 :秋田県人 :2019/03/09(土) 00:15 ID:ZI2kibWI
貧乏人には夢物語に見えるんだろうなw

264 :秋田県人 :2019/03/09(土) 06:34 ID:0T8i1i9M
>>260?
「以前購入して即処分した・・・」って購入する前に試乗やカタログで
検討しなかったの、そんなんじゃいくらお金があっても馬鹿と言われますよ。
事故って処分をせざるを得なかったら仕方ないが。

265 :秋田県人 :2019/03/09(土) 07:45 ID:bt9g6omE
>>264
発売前に試乗できるのかね?
たしか1週間前には試乗車があったような気がしたけど、予約段階では無かったな。
多分君とは住む世界が少し違うよ。

266 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/03/09(土) 08:18 ID:tjaPIRbQ
>>265 クラウンに乗ってる人、頭悪そうに見えるけど
(私の主観です、気にしないでください)決してクソつ
まらない車だとは思いませんね。
そんなことよりガヤルド、ランボルギーニですよ!
さぞかし加速もスピードも異次元でしょうね。
どのへんドライブしてますか?

267 :秋田県人 :2019/03/09(土) 08:22 ID:bt9g6omE
今日はガヤルドさんが点検から帰還する予定。
普段乗りのクソつまらないクラウンから乗り換えた時のワクワク感は少し若返った気分にさえなる。
妻が反対しなければガレージ他に借りてコソコソしなくてもいいんだが。

268 :秋田県人 :2019/03/09(土) 08:26 ID:bt9g6omE
>>266
その通りです。
貴方のように賢くもなければ金持ちでもありません。
クラウンがクソつまらないのは、あくまでも主観なのでお気になさらずに。
自分には退屈な車なんですよ。
普段乗りだから別にいいんですけどね。

269 :秋田県人 :2019/03/09(土) 08:35 ID:bt9g6omE
しかし普段乗りにしてもRX-450は酷かったな。
ランクルと比べても本当にいい所が全く無い。

270 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/03/09(土) 10:45 ID:tjaPIRbQ
>>269 レクサスRX-450、下駄代わりに使って捨てるなんて
、私のような貧乏人にはとても想像すらつきませんね。
もしかして、長者番付に載ってらっしゃる方でしょうか?
そんなことよりランボルギーニのインプレッション、期待
してますよ!

271 :秋田県人 :2019/03/09(土) 13:07 ID:bt9g6omE
>>270
冗談ですよね。
そこらじゅう同じくらいの額の車が走ってるじゃないですか。
トヨタなら、アルファード、ヴェルファイア、ランドクルーザー辺りなら普通に走ってますよね。
ガヤルドさんも安いほうを購入したので似たようなものですよ。
車は3台所有してますが、お金が足りないので乗ってるのは2台だけです。
もちろん一度に購入したわけではないので、お金持ちには程遠いですよ。

272 :秋田県人 :2019/03/11(月) 00:24 ID:Z1OIXMS6
最近のクラウン、センターコンソールが太くて、
座席がドアに寄っててハンドルが身体の中心より左にありませんか?

273 :秋田県人 :2019/03/13(水) 01:10 ID:w.BWYizk
架空ながら、ガヤルド "さん" だって。気持ち悪いな。

274 :秋田県人 :2019/03/13(水) 01:17 ID:EOuLtsLQ
架空を疑うくらい高い車でもないだろ。
そこらのレクサスの方が高い。

275 :秋田県人 :2019/03/13(水) 01:59 ID:cefF60A6
高い安いの感覚は人によるだろうけどさ

んで、ガヤルドさんってお値段いかほど?

276 :秋田県人 :2019/03/13(水) 08:46 ID:hIOaOq9I
おはようございます。
ガヤルドさんは中古で程度もそんなに良くなかったので1000万以下で購入しました。
少々恥ずかしい値段です。
NSXさんは15年?近く前だったんですが、500万くらいです(現在車検無し)
クラウンは昨年300万程で購入しました。
人生1番最初に乗ったのはシビックでしたね。グランドシビックと呼ばれていた車です。
次はプレリュード、インテグラと乗ってNSXで今に至ります。
ホンダ車は本当に好きでしたね。
お金持ちで大きいガレージがあるなら全部残したかったです。
残業ながらガレージこっそり借りて細々生活です。
さ、頑張らなきゃね。

277 :秋田県人 :2019/03/13(水) 10:19 ID:aBz9mr8.
残業ながらじゃなく残念ながら(笑)

278 :秋田県人 :2019/03/13(水) 10:27 ID:aBz9mr8.
ガヤルドさんは次回は車検取らないかもしれない(車検代前回高すぎた)ので、今楽しまなきゃね。
お金持ちになりたいものです。

279 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/03/15(金) 08:08 ID:bkpdrvnY
中古車と言っても1000万とか500万、すごいですね〜。
うちなんか四台(家族分含めて)の新車時価格で550万、
情けないですね。昔、中古のクラウン乗ったら、余り
の燃費の悪さに閉口して二年で手放したが、それ以来
余り大きいクルマは好きになれません。

280 :秋田県人 :2019/03/22(金) 12:41 ID:LTtD4epM
カローラフィールダー、フルモデルチェンジするのか。今の車に乗り換える前、フィールダーにしようと思ってたらフルモデルチェンジして、外観はカッコよくなったのに内装がダサくてやめたんだよな。今回のフルモデルチェンジはすでに発表されてる海外仕様の画像を見る限り、内装カッコいいけど国内仕様で大きく変わったりしないよね?

281 :秋田県人 :2019/03/22(金) 14:17 ID:aRt4tQJg
今の現行はヴィッツのプラットフォームだからね。
そのしわ寄せがペダルレイアウトに来てる。
 踏み間違いじゃなく、踏み損ね。

282 :秋田県人 :2019/03/22(金) 14:19 ID:???
>>281だれでも知っていることだから、おべだふりこかなくてもいいよ。

283 :秋田県人 :2019/03/22(金) 14:29 ID:4mUvBkhI
>>282
普通そんな車のことなんか興味ないたろ

284 :秋田県人 :2019/03/22(金) 16:21 ID:aRt4tQJg
誰でも知ってたら、あんなに売れないだろう。
比較しないとわからないから、分からないまま買って乗ってるわけだ。

285 :秋田県人 :2019/03/22(金) 18:42 ID:9x1u9/Rw
>>282
車が本当に好きじゃなきゃこれはどの車種とプラットフォームと共通なのか・どの世代のプラットフォームかなんて一々知らんだろ。
流石に誰でも知ってるってのは言い過ぎ。

286 :秋田県人 :2019/03/22(金) 22:51 ID:CYzrmLUQ
今の現行www

287 :秋田県人 :2019/03/23(土) 07:10 ID:3sY3BOyY
頭痛が痛いw

288 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/03/23(土) 08:39 ID:rq/3IaDs
いまどきカローラか、ジジくさいクルマですね。
トヨタさん最近の小型車ダサい、ユーザーなめてませんか?
8月FMCだそうだが、あんまり期待できませんね。

289 :秋田県人 :2019/03/23(土) 10:21 ID:WyFgbMC6
>>288
“新型カローラスポーツ”で検索してみ。めっちゃカッコいいから(笑)

290 :秋田県人 :2019/03/23(土) 13:27 ID:Zt./sOi.
>>288
舐めてると思ってるなら買わなきゃいいだけだろ。
あんたの為だけに作っている訳ではない。

291 :秋田県人 :2019/03/23(土) 14:51 ID:???
>>288
小型車じゃないけど、今度出ると言われてるスープラについてはどう思われますか?

292 :秋田県人 :2019/03/23(土) 19:21 ID:MwoeGxWg
カローラ良い車でしょう。フィルダーとかあるよね。

293 :秋田県人 :2019/03/24(日) 02:29 ID:fieD/9Fo
以前はどの時代でもカッコイイ車あるけど、現行は酷いね。

294 :秋田県人 :2019/03/24(日) 07:51 ID:I8/JMxz.
>>288
逆にカローラは昔はジジくさいクルマだったが
今はジジくさくないクルマですよ。
あなたの考えがジジくさい。

295 : :2019/03/24(日) 22:31 ID:F26Wim3E
あくまで好みの問題だが、個人的にはトヨタの最近のデザインは子供っぽく、かなり大きく口の開いたグリルは下品に感じる。

良い悪いではなく、デザインは好き好きなので…

296 :秋田県人 :2019/03/25(月) 16:24 ID:Qe3puv5.
軽用のワイパーブレードを買いにカー用品店を回りました。イエロー、オートバックス何れも
価格帯は同じで2000円弱くらいでした。それでも良かったのですが、サイズが揃わず最後に行った
ダイリンさんでなんと700円で2本で1500円弱で売ってるではありませんか?ビックリして
店員さんにこれって安いんですけど評判はどうですかと聞いたがハッキリと答えず
ただ国産ですよと言われたので迷わず購入したとにかく安いですよね?

297 :秋田県人 :2019/03/25(月) 21:00 ID:???
ネットで買った方がよくね?
それにあんま安いの買うとまったく前見えんとか
拭きのこしがあるとかろくなもんじゃないと思うけどな

298 :秋田県人 :2019/03/26(火) 00:33 ID:XeJEK5Kg
ワイパーは消耗品だからね。

299 :秋田県人 :2019/03/26(火) 10:51 ID:???
イエロー、バックスにワイパーのサイズ無いなんてどんな軽??
ゴムは経年劣化するから長期在庫は安売りする。
これタイヤも同じ。安いタイヤも基本年落ち。

300 :秋田県人 :2019/03/26(火) 11:17 ID:.Dq00D4k
何れも
何処も
変換ミスと思われ
季節物安売りや在庫処分は狙い目だけど
無名メーカーの安売りはゴミ箱いきになることも

301 :秋田県人 :2019/03/26(火) 11:32 ID:.Dq00D4k
冬ワイパー保管何か塗ってる?

302 :秋田県人 :2019/03/26(火) 12:48 ID:0DekLNqM
冬ワイパーなんて夏使って使いすて

303 :秋田県人 :2019/03/26(火) 13:48 ID:.Dq00D4k
夏に冬ワイパー座席から丸見えでタイヤ履き潰しより恥ずかしいかも?
ブレード交換タイプで出来るなら外装を長持ちさせたい
車のプラスチック用シリコンタイプの光沢保存剤塗って柔らかく脆くなり失敗した事ある
出来れば油膜になりそうなのは控えたい
中性洗剤で洗い暗室で放置が妥当なのかな?

304 :秋田県人 :2019/03/26(火) 16:45 ID:Zz8CvSBA
来年の冬ワイパー買ってある、ピアしか買わない。

305 :秋田県人 :2019/03/26(火) 17:57 ID:ALFLQZrk
PIAAはいいよね。

306 :秋田県人 :2019/03/27(水) 10:57 ID:gJxMS9rQ
安物買った者ですけど、拭きの残りや何ら問題ないですね。後は耐久性でしょうか
ゴムの状態がいつまで持つかですね。2本で15千円は安いですよ。
イエローとバックスには530mmのなかったり短い330mmが無かったりでした。
1本で1800円ですよ倍以上の値段です確かにモノが良いんでしょうけど
消耗品ですね。

307 :秋田県人 :2019/03/27(水) 13:26 ID:ItTKtLvE
>>306
15000円は高いよ。

308 :秋田県人 :2019/03/27(水) 14:33 ID:Cf68cKvA
>ダイリンさんでなんと700円で2本で1500円
いちいち間違いを指摘するなんて最低ですね…

309 :秋田県人 :2019/03/28(木) 02:13 ID:Dc2C30Io
最低って人殺しなんかの犯罪者くらいだと思ってた。
しかし随分と浅い最低ですな。

310 :秋田県人 :2019/03/28(木) 08:37 ID:sjSeD0Jg
最低=殺人
ずいぶん深い最低ですな
掛け算間違いの比喩かと
安心のMADEINJAPAN

311 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/03/29(金) 08:35 ID:aYCpc.vg
今朝TVで、煽られるのは白とシルバーの軽が多いと
報道していたが、なるほど納得ですね。
普通車(1.8小型車)と白い軽、二台併用してるが、
軽運転しているときに限って、不思議に理不尽な煽り
や割り込み受けることが多いのでその理由が分かりました。
それでも軽自動車の利便性考えたら、長距離、高速以外
は軽ですね。

312 :秋田県人 :2019/03/29(金) 09:07 ID:ioAn3CAw
後のガラスにでっかい日本国旗のステッカーでも貼ればいいんじゃない。

313 :秋田県人 :2019/03/29(金) 09:55 ID:LeXSLGoU
>>310
最低は最も低いって意味で、それより下は無いような表現だな。
深いのは当たり前。

314 :秋田県人 :2019/03/29(金) 10:08 ID:KQc3OlIw
くだらね

315 :秋田県人 :2019/03/30(土) 15:06 ID:HlusogGg
フロントディスクブレーキのキャリパー、オーバーホールが必要な場合
料金はいくらくらいかかりますか?クルマは軽です。

316 :秋田県人 :2019/03/30(土) 20:36 ID:Nru5ujSQ
色なんか関係ないよ。
煽る奴は認知機能が衰えてるんだから、
どんな色だろうが、どんな車だろうが関係ない。

317 :秋田県人 :2019/03/30(土) 20:48 ID:jZ6noyFc
プリウスを見たらキチガイと思え

318 :秋田県人 :2019/03/30(土) 22:38 ID:SxM8mZQk
ヴェゼルだろ?

319 :秋田県人 :2019/03/31(日) 06:44 ID:COhtb2T2
今日のプリウス

プリウスミサイル

トヨタ式コンビニ迎撃ミサイル

320 :秋田県人 :2019/03/31(日) 10:09 ID:q5ACTj8A
>>319
君みたいな人を見るたびに毎回思うけど。
あくまでも車じゃなくてドライバーが悪いんであって、車種を全部一括りにして悪く言うのは違う気がするんだよなー。
ましてやここは車が好きな人が集まる所。そんな事を言うのは変だと思う。
包丁で殺されたから包丁が悪いんだなんて論理には至らないだろ。使う人間の問題。

プリウスに関して言えば売れている以上は変な人の比率が多くなるのは必然。

321 :秋田県人 :2019/03/31(日) 12:47 ID:y0R82bnM
佐藤に嫌な奴が多いのと同じ考えだなw

322 :秋田県人 :2019/03/31(日) 14:25 ID:ZIbHuRWc
プリウスはヤクザやその辺のDQNに大人気だからな。
キチガイを惹き付ける変な電波出てるんじゃないか?って噂。
なんにせよ、キチガイを見分ける基準になって便利だよ。

普通にしてたら中身はサイコパスだったり、気を付けてな。

323 :秋田県人 :2019/03/31(日) 14:32 ID:COhtb2T2
>>320
変な奴の比率が増えるのかw
単純に数が増えるのは理解できるが、割合が上がるのかw
やっぱプリウスだなw

324 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/04/01(月) 08:13 ID:jm.q5JCk
>>315
何のためのOHか分からないが、パッド交換なら
2-3千円、キャリバーごとの交換なら中古一式で
3-5千円くらい(一か所部品のみ)だと思った。
キャリバー外すときボルト逆向きに回さないよう
注意(一回失敗して壊した)と、フルード調整気を
つけて、あくまでDIYは自己責任です。
といっても私のような、ど素人でもできた位だから
、慎重にやれば大丈夫と思いますよ。

325 :秋田県人 :2019/04/01(月) 11:14 ID:aiSJ87fU
>>324 アドバイスありがとうございます。ネットで見ますと片減りや磨耗範囲がすくないとか
の場合は、キャリパーが片側で押さえるタイプだとスライドピンの動きが悪い場合や
ピストンの錆による動きが悪いとかいろんな要因で、錆や汚れを落とす意味でも
オーバーホールをしたほうが良いかなと思ったしだいですね。ディスクローターと
パッド交換しようと思ってます。セットで安く買えるみたいですね。
自分でと考えた場合、道具や場所もないのでプロに任せようと思ってます。

326 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:18 ID:JP2aC/B6
>>320
同意。
プリウスは絶対的な台数が多いからね。

○プリウス乗りに多く見られる

×プリウス乗りは皆

それも理解できない輩がいるのは残念。

327 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:46 ID:OQWfN9R2
>>323
売れている車と売れていない車で普通な人と変な人の割合を見れば、売れている車に変な人が多いのは当たり前でしょって話。
草を生やしてるけど理解できないなら下がってな。

328 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:49 ID:YPqqw0GA
 マニアックなクルマ乗ってるヒトは、ぶつけないように気を使った運転してるからな。
 ふつうの車は、いろんな人が乗ってるからね。

329 :秋田県人 :2019/04/02(火) 09:25 ID:LI2EzOMg
>>327
それ数は増えても割合は変わらないだろw
比率って意味勘違いしてんだろアホw
恥ずかしいから引っ込んでろよプリウスw

330 :秋田県人 :2019/04/04(木) 07:37 ID:8tnui0ro
プリウス乗りは変な病気だから仕方ない

331 :秋田県人◆z81gXHd6h. :2019/04/04(木) 08:06 ID:E5kfmAoA
先代プリウスは動力性能はともかく、いいデザイン
だと思っていたが、現行プリウスは爬虫類的で
気持ち悪い。(あくまで私の主観ですので、オーナー
のかた、まったく気にする必要ありません。)

332 :秋田県人 :2019/04/04(木) 14:16 ID:eYc.N5tg
プリウスは、代行とタクシーの御用達だよ。乗ってる奴の気が知れない個性のかけらもない
低燃費が良いただそれだけだろう。決して否定してるわけではないよ。

333 :秋田県人 :2019/04/04(木) 14:18 ID:eYc.N5tg
同じハイブリットならいくらでも他がある。軽のハイブリットに乗ってる奴は賢いと思うw

334 :秋田県人 :2019/04/04(木) 15:04 ID:???
今朝、朝間にクソブリットまげだwくしぇがったw

335 :秋田県人 :2019/04/04(木) 15:28 ID:w4./cqJ.
>>333
ハイブリットじゃなくてハイブリッド。

336 :2 :2019/04/04(木) 16:05 ID:gQDmR/y2
性能は向上しているのに、デザインで完敗。

他に燃費いい車たくさんあるからプリウスを選ぶ理由も無くなったな。

337 :秋田県人 :2019/04/05(金) 04:59 ID:Z/jLJtRg
カッコウも良いと思うよ。フロントなんて先進性があるしリアはちょっとおかしいけどね
ただ独特のソリッド感があり豊田の力の入れようを感じるね。
災害時には大いに役に立つでしょうね。ただタクシーと代行の車が多いのがダメ。

338 :秋田県人 :2019/04/05(金) 15:45 ID:obsY4eu2
ソリッド感?
シャープ感ならあると思うけど、ソリッド?
は?
え?

339 :秋田県人 :2019/04/05(金) 18:54 ID:XWThJwCM
すまんがプリの燃費は本当なの?

340 :秋田県人 :2019/04/05(金) 21:14 ID:AHp4bEUM
トヨタのデザインは最低、何であんなのが売れるのかねw

341 :秋田県人 :2019/04/05(金) 22:44 ID:hNfDX1dA
 与太グルマは足が挟まってペダル操作が出来ない!

342 :秋田県人 :2019/04/05(金) 23:18 ID:5ynxWH8w
例えば?

343 :秋田県人 :2019/04/06(土) 00:08 ID:13TjrDqc
足が挟まってペダル操作が出来ないってどういう事よ・・・
そんな車仮にあったとしても国交省の型式承認が降りないだろ。

344 :秋田県人 :2019/04/06(土) 01:43 ID:uEOn3lYs
インパネの下部と爪先が当たるのだ。

345 :秋田県人 :2019/04/06(土) 06:36 ID:0/7LHOkI
車種は?って聞いてんだ。

346 :秋田県人 :2019/04/06(土) 15:58 ID:Q/ACRNok
車のデザインは好みだからね。女も。

販売力では敵わないけど、ホンダのハイブリッドも悪くないね。

347 :秋田県人 :2019/04/06(土) 16:18 ID:u.JU6BPI
どんなに売れてもミニバンは名車になれないよね。
みんな後で気づくんだよね。
ダサいって。

348 :秋田県人 :2019/04/06(土) 19:43 ID:uEOn3lYs
>>345
いっぱいある。レクサスのGS、LS、
アイシスなんかもアクセルの右上に鉄板で出来た部品に爪先が引っ掛かって、
アクセル踏んだ後で放そうとしても引っ掛かって放せない場合もある。
メーカー違うがホンダならフリードとかブレーキ踏んだらペダルの棒の部分でロックされてしまう。
BPレガシイもインパネに爪先がぶつかる。

20年前の車はこんなんじゃなかった。

349 :秋田県人 :2019/04/06(土) 20:25 ID:13TjrDqc
>>348
ドライビングポジションが悪いんだろ。
車のせいにするのはやめようね。おじいちゃん。

350 :秋田県人 :2019/04/06(土) 20:28 ID:/wi9y.CQ
爪、切れば

351 :秋田県人 :2019/04/06(土) 20:39 ID:13TjrDqc
>>349
付け足しで申し訳ないが。
冷静に考えてそんな車の型式認証が降りるわけねえし。売る意味が無いだろ。
ましてやレクサスの各車種は、訴訟社会な欧州や米国でも売られている車。
そんな状態な車で仮に認可が通っても金を持っているユーザーから訴えられるわ。
リスクを抱えた状態で売る意味はメーカー側として一切利益が無い事位分かるだろ。
何故冷静に考えられないんだろう。

352 :秋田県人 :2019/04/06(土) 20:51 ID:CuwGK/XM
やってるハイ○○○見たけどトヨタのマーク上下逆にするとカッコいいと思った!

353 :秋田県人 :2019/04/06(土) 21:27 ID:eO6vHsIg
>>348
レクサスは知らんが、確かに靴が引っかかるようなハンドル下が狭く感じる車ある!

354 :秋田県人 :2019/04/06(土) 21:53 ID:Wvj927xc
GSとLSで、そんなことはなかったな
ウエスタンブーツでも履いているのか?

355 :秋田県人 :2019/04/06(土) 22:08 ID:uEOn3lYs
フンっ!何がサポトヨだ!
踏み間違いじゃない。踏み損ねなんだよ。

356 :秋田県人 :2019/04/06(土) 23:17 ID:0/7LHOkI
>>351
お前は自分で考えないで、国がやるのはすべて正しいと考えている脳みそ筋肉君なのか?

357 :秋田県人 :2019/04/07(日) 19:01 ID:3rQC0fmc
足が29cmの俺はブーツとか履くと爪先が干渉する事が多々ある。

358 :秋田県人 :2019/04/07(日) 21:21 ID:p99xUYA6
↑ idiot, trivial matter, folly

359 :秋田県人 :2019/04/07(日) 21:38 ID:xf3kdiEk
自称車に詳しい奴って煩いよな。

所詮自称だから何やってもズレているんだけと。

360 :秋田県人 :2019/04/07(日) 22:42 ID:aYMz1psA
>>359
んなことない

184 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00