■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1567817634/-300大曲の花火E
大曲の花火E
- 1 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:53 ID:qrBZ0awY
- オリンピックイヤー花火楽しみですね。
- 2 :秋田県人 :2019/09/07(土) 10:33 ID:QS7ixmy2
- 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ ) ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
 ̄ ̄ (^(⌒;
ズザーーーーーッ
- 3 :秋田県人 :2019/09/07(土) 13:33 ID:gr.KXJ8k
- 蝉の大会3ゲット
- 4 :秋田県人 :2019/09/07(土) 23:43 ID:1Pqxd29.
- 「大曲の花火」プレミアムシート(イス席年間セット券)
ちらっと食指が動いた。が、イスだとビール片手に弁当食えない?
- 5 :秋田県人 :2019/10/08(火) 11:19 ID:8gXFEp.k
- 秋の章、中止ですかね☔
- 6 :秋田県人 :2019/10/08(火) 12:21 ID:jRvNoDbs
- 12日は
がバリ台風来るべな
- 7 :秋田県人 :2019/10/08(火) 13:06 ID:Air0D7mY
- ミュージアムで上げれば大丈夫
- 8 :秋田県人 :2019/10/08(火) 15:13 ID:x3ph1/tw
- 大仙市のセミミュージアムって、一年中セミの声が聞けるんですか?
- 9 :秋田県人 :2019/10/08(火) 15:55 ID:Air0D7mY
- 通年営業の世界初の施設です、大仙市の蝉をメインに世界の珍しい蝉がリアルタイムでみれます。
- 10 :秋田県人 :2019/10/08(火) 20:13 ID:WyqLowAk
- ひき逃げ犯やっと出頭したかな
- 11 :秋田県人 :2019/10/10(木) 16:13 ID:CoY63vL6
- 蝉ヤローみたい
- 12 :秋田県人 :2019/10/11(金) 11:13 ID:Uvs8kHmk
- 秋の章、19日に延期
- 13 :秋田県人 :2019/10/16(水) 15:52 ID:5YcoqL6w
- 土曜日雨降りだしゃw
- 14 :秋田県人 :2019/10/16(水) 16:10 ID:gD4r8Kec
- ざまぁだしゃw
- 15 :秋田県人 :2019/10/18(金) 08:42 ID:1GWXwjLU
- 秋の章は、一般駐車場、直ぐに満車になりますか?
- 16 :秋田県人 :2019/10/18(金) 09:45 ID:LKLiZVJs
- いつもスカスカだから大丈夫です。
- 17 :秋田県人 :2019/10/19(土) 08:25 ID:???
- しこたま雨ふってらっしゃw
- 18 :秋田県人 :2019/10/19(土) 10:22 ID:3h6PLEao
- ドリンクテーリングとかぶせて「チケットの払い戻しは出来ません」って闇を感じる
- 19 :秋田県人 :2019/10/19(土) 18:24 ID:to1i.Ef6
- 蝉ミュージアムも満員御礼
- 20 :秋田県人 :2019/10/19(土) 19:09 ID:jPPuZpXk
- 今、丸子の後ろの堤防で花火見でらどもよ。
だめだなこりゃwww
- 21 :秋田県人 :2019/10/19(土) 19:13 ID:9euhWdg.
- 唇ぶんど黒れぐして見でらべが
- 22 :秋田県人 :2019/10/20(日) 11:45 ID:5IsilwP2
- さびのぎ別にして小雨降ってらったがら仕方ねんだども、兎にも角にも
雲垂れ込めでで殆ど見えねがったで。花火見に行ぐ様になって30年以上経つども、俺史上3本の指さ入る残念状態だったで。
- 23 :秋田県人 :2019/10/22(火) 15:57 ID:HOzdTDPk
- 秋の章が終わった次の週、おばあさん、おじいさん達がゴミ拾いしてた。
若い人達は誰もいなかった。
商工会主催なんだから、みんなで後片付けしたらいいのに。
仕事忙しいのはわかる。
ただの金儲けにしか見えて来なくなってきた今日この頃。
- 24 :秋田県人 :2019/10/23(水) 10:24 ID:NuFRxQOo
- 花火玉のゴミも大量に降り注いでる…
- 25 :秋田県人 :2019/10/23(水) 17:25 ID:THKoNlHE
- >>23
むしろただの金儲けでしょ?
それ以外で人集めて花火上げる意味がない
- 26 :秋田県人 :2019/10/29(火) 16:12 ID:6Q08A7jY
- >>23
花火咲き
喜びも咲き
商工会
- 27 :秋田県人 :2019/10/29(火) 16:47 ID:2VYqH//.
- 花火大会当日かなりのお金が落ちているため、業者は、一切いれずシルバー人材のみでゴミの片付けをしますそのあと業者が入り桟敷席などの片付けをします
きちんと調べてから書きましょう
- 28 :秋田県人 :2019/11/02(土) 23:33 ID:dUY/QHX6
- >>27
桟敷?秋の章は椅子でしたけど、、、
あれも桟敷っていうんですね、すいません。
あなたもきちんと調べて書きましょう
- 29 :秋田県人 :2019/11/03(日) 09:17 ID:???
- 外野からだけど、意味が分かるから桟敷だろうが椅子だろうが、どっちでも良い話
良くも悪くも大曲は花火で潤ってる部分があるので、地元のシルバー人材や業者に仕事を委託するのは、お金が回るという意味で地域にとって悪くない事だと思うんだが
あと客入りを見てる限り、儲けどころか春と秋は明らかに赤字だと思う
- 30 :秋田県人 :2019/11/03(日) 09:54 ID:O4CQf6Ds
- 30
- 31 :秋田県人 :2019/11/10(日) 14:30 ID:Rod4rBw2
- 今年の大曲の花火の帰りに、これから十六茶パワーで帰るぞぉ〜とか、光る棒振りならここはジュリアナ東京〜と浮かれている若者がいて笑った。
- 32 :秋田県人 :2019/12/20(金) 19:18 ID:72t.yY/g
- 来年の桟敷席、値上がりだど。
- 33 :秋田県人 :2019/12/21(土) 05:54 ID:d1uoRTvo
- 黙ってても売れるんだから、値上げはした方がよい。世界最高峰の花火を6人で三万円でみられるなら格安でしょ。
- 34 :秋田県人 :2019/12/21(土) 06:50 ID:???
- 年々売れなくなってきてるんだが
- 35 :秋田県人 :2019/12/21(土) 07:09 ID:fcg8jX5w
- それにしてもC席の土手ぼり過ぎだろ
- 36 :秋田県人 :2019/12/21(土) 07:47 ID:N3XiwMWU
- >>33 呑気になこと言ってるな。ダメだこりゃ。
- 37 :秋田県人 :2019/12/21(土) 11:19 ID:NlaN/QVI
- 地元民が買ってくれなくても外人旅行者が買ってくれるだろうし値上げは問題はないべ。
- 38 :秋田県人 :2019/12/21(土) 20:46 ID:???
- そのツアー客が年々減っとるんだが
- 39 :秋田県人 :2020/01/21(火) 06:26 ID:LbLBsPqA
- 冬の章いつ?
- 40 :秋田県人 :2020/01/21(火) 07:08 ID:rE1JWoyk
- >>39
3月21日
ファミリースキー場じゃなく河川敷で
- 41 :秋田県人 :2020/01/21(火) 19:17 ID:pM/zZb1Q
- ありがとうございます。
- 42 :秋田県人 :2020/03/06(金) 22:20 ID:GnIhVpEM
- 冬の章は新型コロナの関係で、4月11日に延期になりました。
- 43 :秋田県人 :2020/03/08(日) 15:30 ID:rXrq4Wv6
- 今の花火はナニ?
- 44 :秋田県人 :2020/03/08(日) 15:33 ID:???
- 病院にいても聞こえる❗なんの音?
- 45 :秋田県人 :2020/03/08(日) 19:53 ID:v0SHNeIg
- 曲中の卒業式の狼煙ですが何か?
- 46 :秋田県人 :2020/03/13(金) 13:31 ID:xx5CVjhY
- 明日、にぼすけ六郷で見栄とプライドの花火を上げるらしい笑
- 47 :秋田県人 :2020/03/16(月) 23:54 ID:mGVgBI0Q
- にぼすけ不味くて嫌い
- 48 :秋田県人 :2020/03/31(火) 00:04 ID:z.P8CqxM
- これ今年やったら秋田の恥
- 49 :秋田県人 :2020/03/31(火) 23:57 ID:C5GoEtYU
- 中止にすべし
- 50 :秋田県人 :2020/04/01(水) 08:02 ID:???
- ちなみに青森のねぶた祭は中止かもしれない
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/333605
- 51 :秋田県人 :2020/04/03(金) 14:23 ID:OspzpeZU
- 今年中止でよくね?
- 52 :秋田県人 :2020/04/03(金) 15:46 ID:vJkghwtA
- 今年は無理だべ。
- 53 :秋田県人 :2020/04/03(金) 15:54 ID:Lpz.vOxQ
- 無観客大会にしたらええべしゃ
- 54 :秋田県人 :2020/04/03(金) 16:17 ID:CNqQazeI
- 無観客にしてもどっかには固まってみてるんだろう
- 55 :秋田県人 :2020/04/03(金) 17:40 ID:cQgjPqo2
- 中止だな
- 56 :秋田県人 :2020/04/04(土) 22:24 ID:NyDF4jFE
- 中止確実
- 57 :秋田県人 :2020/04/05(日) 10:10 ID:mBKYKFEk
- これを観るために一年頑張っているんだが
- 58 :秋田県人 :2020/04/05(日) 13:56 ID:H9IYM/t6
- 中止一択
- 59 :秋田県人 :2020/04/06(月) 19:09 ID:kRXb0aiQ
- 死にたくないから止めてくれ
- 60 :秋田県人 :2020/04/06(月) 20:28 ID:xKm9/cAM
- >>57
そんなの関係ないね。
- 61 :秋田県人 :2020/04/07(火) 16:07 ID:xjFGoCeM
- >>60
行間つか行末を読めよ。
>>57は、・・・・だが 残念 って言ってるんだ。
- 62 :秋田県人 :2020/04/07(火) 16:13 ID:sGQiimMQ
- お金が絡む大人の事情により
桟敷席設置工事完了後の
中止発表になります。
- 63 :秋田県人 :2020/04/07(火) 16:58 ID:5sit8FfM
- >>61 だったら最後までそう書けや。
- 64 :秋田県人 :2020/04/07(火) 17:10 ID:Dw9YP0Y6
- >>63
ハイハイ
- 65 :秋田県人 :2020/04/07(火) 17:35 ID:dJDXR0Qo
- てか、もし今年やったおかげで秋田の感染者増えたら、誰が責任を負うのだろう?
もしかして「忍法しらねふり」?w
- 66 :秋田県人 :2020/04/07(火) 18:21 ID:yuXAD9Q.
- さぁ!中止にしよう!
- 67 :秋田県人 :2020/04/08(水) 21:56 ID:fBN44FyU
- 経済効果、この為に頑張ってる、等いろんな感情あるかと思います。しかしながら、結局のところ、「花火」なんですよね。「命」には変えられないと思います。イベントやらなきゃ倒産だとの意見もあるようですが、「命」あってのイベントのような気がします。
- 68 :秋田県人 :2020/04/09(木) 18:36 ID:4Mg.Jddk
- この流れで中止を即断出来ない運営サイドのスタンスに呆れる。
無理矢理開催した挙げ句、大量に感染者出して、来年以降もしばらく休止の未来すらあるな。
まぁ俺は花火要らない派なんで、未来永劫ちょっとでも構わないけど。
- 69 :秋田県人 :2020/04/09(木) 18:53 ID:???
- 花火競技大会は、世界各地から80万人くらいくるし、なんといっても大仙10万市民の魂みたいなものだから、簡単にはやめられないんだよ。
- 70 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:22 ID:jmARjoqY
- ↑ナニが魂だ?バカ
- 71 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:35 ID:HIbyU84k
- ここぞとばかりコロナ関係なく、嫌花火厨(相手してくれる友達・家族いない)が湧いてくるなw
- 72 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:39 ID:AzggzvUs
- ま、大曲の花火、開催可否は6月末判断 ってことだけど、難しいだろうな。
- 73 :秋田県人 :2020/04/09(木) 22:30 ID:m6WcfVr6
- 大曲市民ですけど、魂って思ったことない。
- 74 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:28 ID:rlKCzm9o
- 確かに魂というより
人生そのものだな。
- 75 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:38 ID:Tsq4b8sk
- 私も毎年花火楽しみにしてますが、今年はしょうがないでしょう。
中止したほうが良いと思います。
来場者70万人が落とす金が惜しいのでしょう。
それに携わる利権者がウーン、ウーン言っているだけに思います。
気持ちは分かりますがね。
- 76 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:45 ID:/dinCMmc
- 市役所職員だが、中止になってくれるとメチャクチャ嬉しい
- 77 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:46 ID:VUG6amtI
- 嘘つけ
金入るやろ
市役所に
- 78 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:47 ID:9zaOis0k
- 経済効果?
大事ですよね。商工会の人にしてみれば。
中止発表2ヶ月前って。
国民、市民のことなんて何も考えてないとしか思えなかった。
大曲の一大イベントはわかるけど、断腸の思いで中止にすべきだと思う。
- 79 :秋田県人 :2020/04/10(金) 01:25 ID:ugJ8fvDE
- >>77
収入は商工会議所に入るんだったと思う。
仮に市役所に入ったとしても職員のものになるわけではないから
>>76の意見は別に嘘ではないと思う。
>>78
おっしゃるとおり、もっと早く発表するべきですね。
でもみんなどうせ中止になるだろうとは思っていると思うけど。
だとすれば青森ねぶたより早く一番に発表して全国ニュースになったほうがよかったと思う。
- 80 :秋田県人 :2020/04/10(金) 16:27 ID:p0jl.UJ.
- 隅田川花火、長岡の花火も中止になりましたな。
花火に限らず祭りやイベントも、世界レベルで中止・延期になってるんだから、大曲の花火が中止でもバチは当たらないと思うよ。
- 81 :秋田県人 :2020/04/10(金) 18:34 ID:njWxmCZc
- 「万全を期して強行します」なんて誰も言ってないし、必ず中止になりますから、静観しましょ。
- 82 :秋田県人 :2020/04/11(土) 00:41 ID:szLWvYbo
- でも、花火の対応すると手当てつくやろ
- 83 :秋田県人 :2020/04/11(土) 03:57 ID:VSxBRMSY
- オリンピックがなくなった時点で察しろよ!バカなの?
- 84 :秋田県人 :2020/04/11(土) 04:29 ID:LP0mEV/2
- 花火の日は家に帰りにくくなるから、中止してくれると助かる
家の前のゴミやゲロを片付けなくていいし
むしろ永久に中止してくれ
- 85 :秋田県人 :2020/04/11(土) 05:57 ID:a2EyYMlc
- >>84
同意。オレも花火なんて興味もないし迷惑なだけ。やめてほしい。
- 86 :秋田県人 :2020/04/11(土) 07:59 ID:tXHjCkbA
- いいぞいいぞ
- 87 :秋田県人 :2020/04/11(土) 08:07 ID:w1Mpte1A
- なしてあの花火そんなに観たいんだべな
- 88 :秋田県人 :2020/04/11(土) 08:10 ID:???
- 日本一だがらだべしゃ
- 89 :秋田県人 :2020/04/11(土) 08:33 ID:???
- だ〜れさも相手されね花火嫌い(ほんとは観たいが、一緒に観る家族・友人がいない)がここぞとばかり正当化してくるなw
黙ってても今年は中止だから、お前ら湧いてくるな!!
- 90 :秋田県人 :2020/04/11(土) 10:47 ID:tXHjCkbA
- ↑と、花火狂いが申しております。
- 91 :秋田県人 :2020/04/11(土) 11:42 ID:QpmzaMHw
- 寂しい人達って批判しかできないよね。批判することで自分の存在価値があると思ってるのよ。残念な人種だよ。
- 92 :秋田県人 :2020/04/11(土) 12:01 ID:0iLmzn/I
- 非常識人が見に来るから、こんな人が増える。
日本人は人が集まる所で、ただ騒ぎたいだけ。
- 93 :秋田県人 :2020/04/11(土) 12:08 ID:???
- と、一緒に騒ぐ相手がいない人が申しております
- 94 :秋田県人 :2020/04/11(土) 12:27 ID:0iLmzn/I
- 花火は別に一人でも観れるし騒がなくてもいい。
一緒に観に行く人が居ないから〜、とかって言ってる人は実は言ってる本人が一番気にしてる事。
- 95 :秋田県人 :2020/04/11(土) 12:34 ID:???
- >>94
>花火は別に一人でも観れるし騒がなくてもいい
そだね、静かに一人で観ることはできる
楽しい?
- 96 :秋田県人 :2020/04/11(土) 13:02 ID:tXHjCkbA
- だんだん、花火好き=騒ぐの大好き寂しん坊の構図が見えてきたな。
- 97 :秋田県人 :2020/04/11(土) 13:05 ID:ZCLoUP0k
- >>95
てか、お前本当に花火に興味ある?
花火を鑑賞するのか、それとも騒ぎたいだけなのか?
あと花火を一人で観る事なんてテレビじゃなくても観れる。
他たとえば、ちょっとした山の見晴らし良いとこで観るとか。
よく観えるぞ、山から観る花火は。
- 98 :秋田県人 :2020/04/11(土) 13:20 ID:???
- 山で独り
- 99 :秋田県人 :2020/04/11(土) 15:58 ID:tXHjCkbA
- ナンでもツルまないと、一人でできないんだ。ダッセ。
- 100 :秋田県人 :2020/04/11(土) 16:46 ID:Fhy0S2XE
- 花火は上がってたらまぁ見る事もあるし、見たら見たで綺麗だなとも思う。
しかし、大曲の花火は最近は余りにも人が集まり過ぎて、ワビサビの欠片も無いし、渋滞問題とかゴミ問題、騒音問題が酷い。
もはや公害レベルにも思える。
30年位前?の大曲の花火に戻るなら存続しても良いけど、今のアレならもはや要らない。
- 101 :秋田県人 :2020/04/11(土) 22:33 ID:xokSZzAY
- 花火会場のすぐそばだが、本当に迷惑だぞ
家の周りゴミだらけ
庭で小便
花火はうるさい
酔っ払いだらけ
朝は悪臭に耐えながらゴミ拾い
商工会議所しっかりしろよと言いたい
- 102 :秋田県人 :2020/04/11(土) 23:35 ID:9z6VHBHc
- ゴミ箱用意してるやん
- 103 :秋田県人 :2020/04/11(土) 23:58 ID:pHHlryOc
- 今年はどう考えても中止だろ。
これで開催するならリコール起きるぞ。
- 104 :秋田県人 :2020/04/12(日) 20:35 ID:bd8Z9Qbg
- エゾハルゼミは鳴きましたか?
- 105 :秋田県人 :2020/04/13(月) 18:26 ID:884uvG2.
- 竿燈中止なんだから大曲の花火も・・・
- 106 :秋田県人 :2020/04/13(月) 18:39 ID:???
- だ〜から〜!!、誰も強行するなんて言ってないでしょ?
- 107 :秋田県人 :2020/04/13(月) 19:59 ID:ukO7WDbo
- 市役所職員だけど、花火マジで中止なら滅茶苦茶嬉しい(^_^)v
花火で手当て出るでしょって言われるけど、ボランティアだよ(正確には使うことのない代休が貰える)
ボランティアなのに、責任は押っつけられるし、花火客に暴言は浴びせられるわ、まれに暴力をふるわれる職員もいる。
警察に通報しろって思うかもしれないが、花火の当日は警察も死ぬほど忙しいので、泣き寝入りよ
だから花火は今年に限らず、一生中止にして欲しい
- 108 :秋田県人 :2020/04/13(月) 20:03 ID:???
- 長岡みたいに数発、コロナ収束を願って上げれば良いと思う
- 109 :秋田県人 :2020/04/13(月) 20:14 ID:???
- 今年はともかく、世界一の花火大会は少なくとも貴殿の生きてる一生続きます。
市役所職員だけどさん、今すぐお辞めになったらいかがですか?
- 110 :秋田県人 :2020/04/13(月) 20:17 ID:2LBtIS.Y
- 中止でしょ♪
- 111 :秋田県人 :2020/04/14(火) 00:08 ID:fDCW273E
- 手当てでるだろー
嘘つけ
本当の市役所職員は、普段は会社員というのだよ
- 112 :秋田県人 :2020/04/14(火) 01:16 ID:VQk79n/A
- 手当は出ない。代休だけ。課によっては○○大会や○○祭り等で春秋はかなり土日潰れる。代休もらっても実際取れないけど、地元が好きだから地元に関われるこの仕事が好き。
楽して安定を得られるからって人と、地元のために何かしたいって人の、どっちか。はっきり分かれる。
- 113 :秋田県人 :2020/04/14(火) 01:25 ID:???
- お前は後者だっていうんなら、花火喜んで働かなくてどうする。
- 114 :秋田県人 :2020/04/14(火) 06:15 ID:fkZ20ZIo
- 113の方へ。112です。私は、市役所職員だけど・・の人とは違いますよ。
- 115 :秋田県人 :2020/04/14(火) 07:18 ID:???
- >>114
おはよ
では、前者、楽して安定を得られるからって人か、ま、それはそれでいいけど。
どちらにしても、勤めれば愛社精神に似た感情って普通湧くと思うんだけどね。
- 116 :秋田県人 :2020/04/14(火) 17:33 ID:fkZ20ZIo
- 読解力ないんですかね…
- 117 :秋田県人 :2020/04/14(火) 17:45 ID:???
- >>116
すまんかった、代休、手当のワードだけでてっきり orz
今年は残念ですが、これからも頑張ってくださいませ。
- 118 :秋田県人 :2020/04/14(火) 17:53 ID:fkZ20ZIo
- 117の方へ。112、114、116です。こちらこそ嫌な言い方してすみませんでした。
ありがとうございます。頑張ります。
- 119 :秋田県人 :2020/04/14(火) 18:13 ID:fDCW273E
- 手当ては出ます
嘘はいかん
- 120 :秋田県人 :2020/04/16(木) 15:51 ID:h3YBihVU
- 中止になろうがオレは痛くも痒くもない
- 121 :秋田県人 :2020/04/16(木) 19:45 ID:7gn9KGR6
- 誰もそんなお前の事になんぞ興味は無いから安心しな
- 122 :秋田県人 :2020/04/22(水) 11:07 ID:coOB4Tp.
- >>119
でないよ
- 123 :秋田県人 :2020/04/22(水) 18:59 ID:Ap1sBcVg
- 今年は強行突破してやるだろうな。
花火の規模を小さくするとか、感染者が少なくなってきたので、とか言い訳して。
しかし、現状は違う全国でいろんなイベントが中止してるから、いつも以上に人が集まる。
そして秋田の地獄が始まる。
開催を決定した人間は当日、県外に自分だけ逃げるだろうな岩手とかにw
- 124 :秋田県人 :2020/04/22(水) 19:32 ID:agaXNtvI
- 手当貰ってます。
公務員は優遇されるって不平不満言われても、何とも思わない。自分で勉強し、得た職業。
ずーと税金で暮らします。今までも、これからも。
- 125 :秋田県人 :2020/04/22(水) 19:35 ID:H1GUJoAQ
- >>123
想像力たくましいな。一人H楽だろw
強行するなんて誰も言ってないし、必ず中止になるから妄想癖治せ。
- 126 :秋田県人 :2020/04/22(水) 19:43 ID:2XOHyDUw
- >>125
正式に中止とは発表されてないから妄想癖は、お互い様だよ。
- 127 :秋田県人 :2020/04/22(水) 19:49 ID:H1GUJoAQ
- >>126
なるほど、サンキュ♪
- 128 :秋田県人 :2020/04/22(水) 20:41 ID:aS.w9mec
- 大曲花火でたくさん人来て コロナ感染拡大して 死人たくさんでたら嫌だな 薬出来るまで 安全対策万全でいてほしい
- 129 :秋田県人 :2020/04/22(水) 20:44 ID:GrlrRotM
- 公務員は優遇されてません
- 130 :秋田県人 :2020/04/23(木) 09:29 ID:k6IMe/wo
- さみしい限りです タマヤー
- 131 :秋田県人 :2020/04/23(木) 19:30 ID:vFyEdIEc
- サプライズ花火⁈
凄いな。
今からガッツリ集客する気か?
恐ろしいな。
- 132 :秋田県人 :2020/04/23(木) 20:24 ID:EB6.ee7U
- 巷では寝取るのが流行っていませんね?
俺のかが貸しますから朝丘雪路。。。日本舞踊2名最高クラス。
- 133 :秋田県人 :2020/04/23(木) 20:31 ID:SvE8Kz52
- ↑無駄な回想やめろ。オマエにカガっていないんだろ。
- 134 :秋田県人 :2020/04/23(木) 21:53 ID:QnSEfyMM
- 強行開催したとしても、行かなきゃいい話。
自分自身が行動自粛して、花火の後の大仙市の感染状況を見ながら行動しようと思う。
自分の身は自分で守るしかないよ。
- 135 :秋田県人 :2020/04/23(木) 22:05 ID:EB6.ee7U
- デックミネさん 慰問団として戦場にきた。関東軍へ
司馬遼太郎さんも関東軍の兵隊さん
教科書にのせなさい
- 136 :秋田県人 :2020/04/23(木) 22:51 ID:NXA4GX/E
- 花火大会なんかやるわけないだろ。やったら老松終り
- 137 :秋田県人 :2020/04/24(金) 06:23 ID:ebBX9x5I
- 肝心の花火師さん達はどう思ってるんだろう。花火師さん達の技術と誇りをかけた大会でもあるんだよね?もし開催して感染が広がったら、所詮その花火師さん達は人の命を犠牲にしてまで自分達の技術と誇りを見せつけたいだけの人なんだなって思えてしまう。これまで花火を通じて夢や希望を与え続けてくれてきたのすら所詮うわべだけのことだったんだなって思えてしまう。それでも開催したいのかな。だとすればガッカリ。花火師さん達が連名で「今年は参加しません」みたいに表明してくれれば、コロナが収まった後もその花火師さん達応援したいけど、それじゃ大会関係者や市が許さないのかなぁ…。
- 138 :秋田県人 :2020/04/24(金) 07:51 ID:UDHyrurw
- その技術と誇りとやらも、カネが入るのが前提での事ね。
カネが絡んでるからいまだに中止発表もせずに、利権の絡んでるやつらがウダウダ引き伸ばしてるだけだよ。
- 139 :秋田県人 :2020/04/24(金) 08:06 ID:h2OJOPFo
- ↑禿同
- 140 :秋田県人 :2020/04/24(金) 08:45 ID:TZ8YvBqQ
- >>138
ところで、早く中止を決定したら何かいいことあるの?
- 141 :秋田県人 :2020/04/24(金) 08:48 ID:ckQPMekU
- 中止です
- 142 :秋田県人 :2020/04/24(金) 09:20 ID:ycWctAVg
- >>140 そんなこともわかんないの?
- 143 :秋田県人 :2020/04/24(金) 09:22 ID:TZ8YvBqQ
- >>142
いや、中止にすべしだし、そうなるだろうけど、
なぜ、【一刻も早く】?
- 144 :秋田県人 :2020/04/24(金) 11:41 ID:ycWctAVg
- バカなの?
- 145 :秋田県人 :2020/04/24(金) 11:54 ID:TZ8YvBqQ
- >>144
なんで?今決定すると誰か得するの?
- 146 :秋田県人 :2020/04/24(金) 11:58 ID:e/Rnhx8.
- 資材の手配、宿泊、キャンセル料
色々あるだろ
- 147 :秋田県人 :2020/04/24(金) 12:29 ID:ycWctAVg
- 誰が得するとか、そんなレベルででしかアタマ回らない?だからバカなの?って聞いた。>>146さんが言ってるように色々あるだろ?
- 148 :秋田県人 :2020/04/24(金) 12:47 ID:TZ8YvBqQ
- でも、それはその業界の人がきっと意見を言ってるわけでしょ。
我々一般花火ファンは、あやしかだね、残念だと思うしかないでしょ。
市や商工会議所真剣に検討してると思うよ。
∴ むやみに煽って結論を急かすな。 以上
- 149 :秋田県人 :2020/04/24(金) 12:55 ID:UDHyrurw
- カネが絡むからね。
だからウダウダ時間ばかりかけて中止の決定がなされない。
6月末まで判断先送りすると言ってるのだから、待ってみたら?
- 150 :秋田県人 :2020/04/24(金) 14:52 ID:ycWctAVg
- >>148 そう思ってんだったら聞くなバカ、
- 151 :秋田県人 :2020/04/24(金) 15:06 ID:TZ8YvBqQ
- >>150
と意思統一ができたようですので、おとなしく来年の花火を夢見ましょう。
- 152 :秋田県人 :2020/04/24(金) 18:04 ID:Zt3RDb7s
- 利権がちらついて中止を即断出来ない連中にはみっともないって概念が無いのかな?
- 153 :秋田県人 :2020/04/24(金) 18:38 ID:Yp/KKYW2
- >>152
その話、終わた
- 154 :秋田県人 :2020/04/24(金) 19:26 ID:KJ4bRwMw
- ↑
まだ終わってないよ
利権がちらついて中止を即断出来ない当の本人達は、まだ発表してないんだから外野はまだギャーギャー騒ぐんじゃない?
- 155 :秋田県人 :2020/04/24(金) 19:36 ID:LpxMpkio
- だがらおどなしぐ6月末まで待で、ライ8外野w
- 156 :秋田県人 :2020/04/25(土) 00:28 ID:eiajgY0o
- ライト
8番
外野
でちゅか(藁
フムフム―棒―
平成も令和も知らない常識
- 157 :秋田県人 :2020/04/25(土) 01:38 ID:???
- 悔しいのう悔しいのう...(草
- 158 :秋田県人 :2020/04/25(土) 14:32 ID:olnSBmY2
- 大曲の花火は、密集、密接の2条件にあてはまるわけだからアウト
密閉ではないから良いでしょは通じない
花火利権者はまだ分からないのだろうか
まぁ大曲に限らずすべての花火大会は中止だろうね
- 159 :秋田県人 :2020/04/25(土) 15:56 ID:1pFpBBok
- 中止以外あり得ない。
いつ誰が発表するのか議論するだけ。
- 160 :秋田県人 :2020/04/25(土) 16:19 ID:bB2ES4Dw
- 全市民が開催を望んでます
やらない理由が見当たらない。
- 161 :秋田県人 :2020/04/25(土) 16:40 ID:k/XyTw1Q
- >>160
かまってちゃん登場w
何て書き込めば、僕ちゃんは喜ぶんでちゅかw
ねぇ、言ってごらんw
「キチガイ死ね」とか?w
「大仙市民はコロナで死ね」とか?w
そんな書き込み待ってるんでちゅか?www
かわいいでちゅねー、かまってちゃんwww
- 162 :秋田県人 :2020/04/25(土) 17:13 ID:3T/CCSQI
- >>161
言葉が変だな。そういう奴が外から持ち込むんだよ。
- 163 :秋田県人 :2020/04/25(土) 18:30 ID:Xj1XX9S.
- >>160バカは引っ込んでなさい。ホリエモンみたいなやっちゃな。
- 164 :秋田県人 :2020/04/25(土) 19:49 ID:.dW84WsM
- 旧大曲市民だが望んでない
本当に迷惑なイベント
- 165 :秋田県人 :2020/04/25(土) 21:29 ID:eiajgY0o
- まあなんだ
まどもな頭があれば
中止は必須当然なお話
なんだけど
- 166 :秋田県人 :2020/04/25(土) 21:44 ID:1pFpBBok
- やる訳ねーだろ。
おとなしくしてろ東北人が。
ずっと黙ってろタコ。
- 167 :秋田県人 :2020/04/25(土) 21:47 ID:6QZMZ8Ho
- ↑だからカネがすべて
カネが絡んでるからまともな人もまともじゃなくなる
パチ屋も一日の売上1000万
こんなオイシイ商売、自粛要請も言うこと聞くわけないでしょ
大曲も70万人がカネを落とす
わかりますよね?すべてはカネ
- 168 :秋田県人 :2020/04/25(土) 22:52 ID:1pFpBBok
- うるせー東北人。
- 169 :秋田県人 :2020/04/25(土) 22:55 ID:eiajgY0o
- 脊髄反射(藁
まあまったくわかりまチェンなあ(藁
カネごときで右往左往
カネごときで・・・・ とは・・
まあなんだ所謂
くるくるぱあ〜なんだろうね
- 170 :秋田県人 :2020/04/25(土) 23:25 ID:6QZMZ8Ho
- ↑え?
お前もカネで動いてんだろ?
何の為に仕事してんの?
カネの為だろ?
一ヶ月も給料入らなかったら右往左往すんだろ?
- 171 :秋田県人 :2020/04/26(日) 00:25 ID:bzyw.mBc
- 脊髄反射ぱあと2
確かに
オラは貴方ってか大多数の
所謂一般的人様達とは違う生き方で
未だに存在し.生きていますが。
- 172 :秋田県人 :2020/04/26(日) 01:04 ID:c1iIlI46
- ↑
悪かった(察し)
まぁコロナが落ち着いたら花火でもなんでもたまには外出して楽しもうぜ
- 173 :秋田県人 :2020/04/26(日) 09:57 ID:o5aR4Gb6
- 東北人
- 174 :秋田県人 :2020/04/26(日) 10:43 ID:L6qp8Qpk
- ↑
徳島土人
- 175 :秋田県人 :2020/04/26(日) 17:44 ID:o5aR4Gb6
- 東北人でごめんなさい
人に迷惑かけぬ様、ひっそりと
生きていきます。
本当にごめんなさい
- 176 :秋田県人 :2020/04/27(月) 14:32 ID:RjTkGA7E
- 楢岡さなぶり酒花火、中止
- 177 :秋田県人 :2020/04/27(月) 16:19 ID:sGdxFvUw
- 中止
- 178 :秋田県人 :2020/04/27(月) 21:45 ID:h2chy6H.
- これを機に今後スパッと止めなさい。
- 179 :秋田県人 :2020/04/27(月) 22:52 ID:93yp9H9U
- 利権=カネが絡んでるからスパッとは決断できないの!
- 180 :秋田県人 :2020/04/28(火) 21:23 ID:vPAsk0Qo
- つまりは無脳
要らないヒトビト
中央政府同様
要らない屎糞塵滓
- 181 :秋田県人 :2020/05/01(金) 18:19 ID:TkgLLY9I
- 花火中止にしないのか。
- 182 :秋田県人 :2020/05/01(金) 18:32 ID:UDmGQ9.Q
- しつこい、ここ一か月のここを読め
- 183 :秋田県人 :2020/05/01(金) 21:27 ID:pnaQVXRs
- 利権、金って騒いでる方1人いらっしゃいますけど、大半の人はどうでもいいやって思ってますよね。
それは、さておき確実に中止なんでしょうから、早く次のステップに向かって対策取った方が経営、経済的に良いような・・・
- 184 :秋田県人 :2020/05/01(金) 22:03 ID:57ple8PM
- ↑はい。利権、金で騒いでるのは私です。
どうでも良いなら反応するなやハゲ。
億の金が動くのにすんなり物事進むワケねーだろ。
お前も一ヶ月給料入らないだけで大騒ぎなんだろ?
こちらの経営、経済的なお前の心配は大きなお世話。
- 185 :秋田県人 :2020/05/02(土) 01:21 ID:VH3jcTrk
- かねかねかあ
ああゆかい かねかね
とっととくたばれば
一タ匕ネバ
いいのにとっとと
- 186 :秋田県人 :2020/05/02(土) 09:39 ID:WvOEVuG6
- 何か、これから大曲の花火、風情とか感じず、金が打ち上がってるように見えてしまいそう。
- 187 :秋田県人 :2020/05/02(土) 19:37 ID:xxzhphLw
- 花火のマスク
良い言葉が印刷してるね
でも英語だから何人の市民が理解できるかな⁇
- 188 :秋田県人 :2020/05/03(日) 22:01 ID:07MVmOwM
- 183のハゲです。あまり、コロナの影響の無い業種で大騒ぎしてないです。綺麗な花火は大好きですけど、利権とお金の花火は何か・・
花火業界の方だったんですね、経営のことまで書き込みして申し訳ございません。今後、書き込みせずこの掲示板見ていきます。
- 189 :秋田県人 :2020/05/03(日) 23:20 ID:8Wzx7vUE
- 183さんをハゲ呼ばわりした者です。暴言を吐き申し訳ありませんでした。
多くのお祭りが早々に中止を決める中、なかなか決断出来ずに批判もお受けしております。
ほぼ100%中止になろうかと思いますが、団体が大きくなればなるほどどのような業界も利権やカネが絡むものですので諸々ご理解下さい。
書き込みしないなどと、そんなことはおっしゃらずに、今後もハゲなどと暴言を吐くことがあるかもしれませんが、今後もご意見よろしくお願い致します。
利権やカネが絡んでいても、大曲の花火は世界に誇る素晴らしいものです。コロナが落ち着いたら来年は鑑賞よろしくお願いします。
- 190 :秋田県人 :2020/05/04(月) 14:08 ID:.TP3j2bA
- このコロナの風評被害でホテル業等、
宿泊施設廃業増えるだろうから、
泊まるところ無くなるし、遠く県外からの観光客も
減る方向でしょうよ。
- 191 :秋田県人 :2020/05/09(土) 22:05 ID:mGVgBI0Q
- 19時過ぎに大曲の花火会場で花火打ち上がったよ。5分くらいね。堤防の斜面で見てる人結構いたよ。
- 192 :秋田県人 :2020/05/16(土) 11:29 ID:2LcvI98Y
- 今朝の新聞で、市長は開催は難しいとの見解に、商工会議所会頭はあらゆる感染防止策を講じて開催できる道がないか模索している・・・
全国から人が集まる大会で、商工会議所会頭は何を考えてるんでしょうか?
第2波の感染拡大を考えないのか・・・
単なる私利私欲と、売名行為?
- 193 :秋田県人 :2020/05/16(土) 11:49 ID:1Q0289js
- 今の会頭は、自分のことやり手だと思わせたいんじゃない?
- 194 :秋田県人 :2020/05/16(土) 13:13 ID:0OdwzLn.
- >>192
開催できる道がないか模索 だし、
売名行為? なるとは思えんが。
まぁ、確実に中止にはなるから、静かに見守りましょう。
- 195 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:37 ID:ttZbgm2U
- 東京オリンピックすら中止なのに
大曲の花火やる理屈がどこにある
この会頭ただのアホやろ
ハゲか?
- 196 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:40 ID:???
- >>195
んだがら、強行するなんて、ひとっことも言ってないだろ、すっこんどれ
- 197 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:48 ID:ttZbgm2U
- 中止に決まっとるだろが
このハゲが
- 198 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:58 ID:???
- >>197
はい、間違いなく私もそう思います。
だがら、おどなしぐしてれって、いてらなだ。ハゲですまんかった。
- 199 :秋田県人 :2020/05/16(土) 19:05 ID:ttZbgm2U
- まあ わかったならそれでいい
- 200 :秋田県人 :2020/05/16(土) 22:13 ID:OUkXGTlM
- 198様。ここで、騒いでるあなた様は、会頭様ですか?それは、さておきこのコロナ情勢で国民が納得できる花火大会を開催できる論理的根拠を教えて下さい。(198様うるさいハゲで片付けないでくださいね。)
- 201 :秋田県人 :2020/05/16(土) 22:49 ID:hKvUMiz.
- 中止です。
- 202 :秋田県人 :2020/05/17(日) 07:02 ID:CfibA0QY
- >>200
めどくせヤツ。
それを模索してるんでしょ?
まあ、そんなの無理で中止になるんでしょうが。
- 203 :秋田県人 :2020/05/17(日) 12:41 ID:AoywEhFo
- まぁ、みんな落ち着いて
開催を祈りましょう。
- 204 :秋田県人 :2020/05/17(日) 13:00 ID:Jib49AEU
- だから永久に開催なんかしなくてイイって。
- 205 :秋田県人 :2020/05/17(日) 15:47 ID:C3tZ1ugY
- 開催祈ってるのは花火屋だけでしょうね。
不要な職業だってことがわかりました。
- 206 :秋田県人 :2020/05/17(日) 15:58 ID:NYZhLQVg
- 中止です。
- 207 :秋田県人 :2020/05/17(日) 17:16 ID:XVR7/rSU
- 紅白歌合戦も中止
それでいいの。
- 208 :秋田県人 :2020/05/19(火) 07:08 ID:JvsggCcw
- 開催強行して大雨で桟敷流されて中止なればいい。
- 209 :秋田県人 :2020/05/19(火) 07:12 ID:YE5ssSGI
- 大赤字。
- 210 :秋田県人 :2020/05/19(火) 07:52 ID:8obULlhI
- 数時間だけの花火観光以外何あるの?
普段は納豆汁??
- 211 :秋田県人 :2020/05/19(火) 07:56 ID:8obULlhI
- とんたの大曲納豆ラーメン旨かった
- 212 :秋田県人 :2020/05/19(火) 12:18 ID:pKYI.0Po
- 200さん
6月末には発表すると言っているのだからもうちょっと待ってようよ。
関係者ではない一般人に論理的根拠を求めても無理でしょ。
すぐにでも答え知りたいなら商工会議所なり市役所の観光課なりに電話してみたら?
しかしセッカチな人ですね。
- 213 :秋田県人 :2020/05/19(火) 13:51 ID:9P/EU30Q
- 中止です。
- 214 :秋田県人 :2020/05/19(火) 15:52 ID:yJRbaVRw
- 200です。特に早急な結果を求めてるわけではまったくないんですが、熱く語られてる方が居たんで触れてしまいました。すみませんでした。
- 215 :秋田県人 :2020/05/20(水) 13:39 ID:5EzK7mAA
- 中止にするのが当たり前
- 216 :秋田県人 :2020/05/20(水) 15:45 ID:sIDzjIQg
- 6月末まで、商工会等の首脳陣が決断されます。
いましばらくお待ち下さい。
- 217 :秋田県人 :2020/05/20(水) 16:06 ID:r8hOJmq6
- 甲子園も中止
花火はもちろん中止
- 218 :秋田県人 :2020/05/20(水) 16:10 ID:70gNmvHU
- ずっと中止でいい!、はっきり言って地元民には迷惑だ。
- 219 :秋田県人 :2020/05/20(水) 16:41 ID:l2qDufvM
- 大曲人は毎年花火だけを楽しみに生きてるようなもんです。
是非開催お願いします!
- 220 :秋田県人 :2020/05/20(水) 18:22 ID:BfhK8djw
- 甲子園も中止なったし、竿燈も中止ったら大曲の花火も中止にしねばダメだすな。
- 221 :秋田県人 :2020/05/20(水) 18:25 ID:XUWY5o5M
- >>219 ご冗談を。極一部を除いて。そんなことはありません。
- 222 :秋田県人 :2020/05/20(水) 18:44 ID:V9XJYviU
- 夕のニュース
甲子園 中止
秋田大会 子供のためにならない、代替大会希望
種苗交換会 開催
フェイスシールド
飲み屋 非対面、消毒トンネル
日の丸酒造
- 223 :秋田県人 :2020/05/21(木) 00:12 ID:rsZz.4Ok
- 大曲人は毎年花火だけを楽しみに生きてるようなもんです。
是非開催お願いします!
- 224 :秋田県人 :2020/05/21(木) 05:35 ID:b3cAxERg
- ↑エセ大曲人です。誰も楽しみになんかしてません。
- 225 :秋田県人 :2020/05/21(木) 10:31 ID:1EtLPXbc
- 地元民は毎年迷惑でしかないと思ってます
- 226 :秋田県人 :2020/05/21(木) 13:42 ID:rT19nzS.
- 少なくとも70万人が大曲の花火を楽しみにしています。
そいつらが落とす金は莫大なんだから地元民は少しくらいガマンするべきじゃないの?
ゴミやクソションベンで迷惑してるとしても。
どうしてもイヤなら引っ越すしかないね。
- 227 :秋田県人 :2020/05/21(木) 14:08 ID:LGjVJdMQ
- >>226
ま、そこまで言うな。引っ越せは暴論だ。
が、しかし、掲示板で花火にケチつける奴は、友達・家族に相手されないやつだ。ゴミションベンは後付け。
- 228 :秋田県人 :2020/05/21(木) 14:19 ID:???
- 大曲りの花火は10万市民の心の支えです。花火が無い夏なんて夏がこないと同じです。
大曲りの花火を返してください。
- 229 :秋田県人 :2020/05/21(木) 15:14 ID:b3cAxERg
- >>226 莫大な収入金のほとんどは支出で消えていきます。市民に恩恵は廻ってきません。あーキレイだったなぁで終わりです。
- 230 :秋田県人 :2020/05/21(木) 15:31 ID:BwBK3kJI
- 花火の収入は巡り巡っても地元庶民には潤わねぇよ。もうちょっと実態を
把握してから書き込んだらどうなんだ?
- 231 :秋田県人 :2020/05/21(木) 17:41 ID:pbOxamNs
- 市税も安くならねー
恩恵?
ゴミは散らかり放題
酔っ払いがゲロ吐いて庭に小便して
朝は悪臭
これが恩恵か?
- 232 :秋田県人 :2020/05/21(木) 17:48 ID:6lTStx06
- 市指定のゴミ袋1つよこさないのに、莫大な金って何よ?
どっかの会議所の年間の飲み代か?
花火屋どベッタリなのか?
- 233 :秋田県人 :2020/05/21(木) 18:21 ID:b3cAxERg
- 花火厨はリモートしてまで酒飲みしねばね奴らとアタマの構造が似てらな。飲むのは勝手だが一人でこみっと飲めねなだが?
- 234 :秋田県人 :2020/05/21(木) 18:59 ID:LGjVJdMQ
- もっかい>>227を嫁。おまいらのことだ
- 235 :秋田県人 :2020/05/21(木) 19:32 ID:b3cAxERg
- 言われたことが図星だったんだな。
- 236 :秋田県人 :2020/05/21(木) 19:41 ID:LGjVJdMQ
- >>235
ある意味そうかも、独り者ではあるが、花火は見たい。
毎年二桝自腹で買って(イタイ)、兄弟夫婦、甥っ子、姪っ子達と見てる。
彼女と二人で見たい(少し泣)
- 237 :秋田県人 :2020/05/21(木) 19:44 ID:xrw8VO9Q
- >>236
泣いた
- 238 :秋田県人 :2020/05/21(木) 20:38 ID:b3cAxERg
- >>236 素直なところがカワイイ。
- 239 :秋田県人 :2020/05/21(木) 22:19 ID:Kz9ev0Qo
- 花火翌日に庭に糞とちり紙ある身にもなってほしい。こちらは、普通に暮らしてるだけで、お金は入ってきません。花火の為に一年を過ごしてるわけでないですし。
- 240 :秋田県人 :2020/05/21(木) 23:01 ID:2fT4ld7s
- ↑対策として、市役所職員にあなたの家に常駐を求める。
市民に対する迷惑行為として警察に届ける。
クソまげられそうな敷地内にセンサーライトを付けて夜間の粗相を防ぐ。(日中はさすがに野グソされないでしょ?)
上記、いずれか試されたら良いのではないでしょうか。
- 241 :秋田県人 :2020/05/22(金) 07:00 ID:D88fQBx6
- ウチは会場近くのアパートに住んでるんだが、去年やられましたよ。駐車場のクルマの後ろにコンモリと。
- 242 :秋田県人 :2020/05/22(金) 08:30 ID:X7TiXSQs
- クソションベが第2波感染源
- 243 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:02 ID:???
- 暴論を言います。
沿道各戸のトイレを開放してください。一人500円(収支とも非課税)。
少なくとも野大はなくなると思われ。
- 244 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:33 ID:ZyqMTDME
- ↑自分は見ず知らずのヤツにトイレ貸せるの?金取るとしても。
沿道沿いのほとんどの民家の玄関にはトイレ貸せませんと張り紙してあるよ。
普通はそんな感覚だよね。
- 245 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:37 ID:ZyqMTDME
- あと一部ではあるが、自分の敷地に花火鑑賞者の車をボッタ価格で止めさせてるじゃん。
恩恵受けてる市民も一定数いるんだから騒音、ゴミ、クソションベンはガマンするべきじゃない?
- 246 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:48 ID:Gpd4T.46
- 未だに中止決定していないって、大仙市ある意味で天晴れだな。開催でコロナ感染したら、どうするんだ??
- 247 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:06 ID:l.ur6E2s
- >>243 頭の悪い発想だな。商工会もこんな程度の奴らしか居ないのが
分かる発言だわ。日本政府と一緒。
- 248 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:12 ID:D88fQBx6
- だーかーらー、恩恵受けてるヤツだけが花火花火って騒いでるだけだべ?大半の大曲市民は迷惑してらなだ。お祭り騒ぎさ乗じて少し具合の悪いところは目つむれは、通用しねで。
- 249 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:21 ID:l34Xv70I
- 今は静かに開催を待つのみ。
- 250 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:13 ID:ZyqMTDME
- 248さん
こんなところで騒いでないでしかるべきところに相談や、荒げに行ってみては?
- 251 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:23 ID:dOcBnh0M
- ダメ。ゼッタイ。
- 252 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:28 ID:D88fQBx6
- >>250 キレイごとオジサンは黙ってれ。こごさ書き込むことも意味があるなだ。
- 253 :秋田県人 :2020/05/22(金) 17:45 ID:peRNEqIs
- >>248に完全同意。
>>245程のバカ発言も珍しい。
- 254 :秋田県人 :2020/05/22(金) 18:54 ID:SLjaTuSM
- 大曲市外の人間なら桟敷席2万円くらい出さなきゃ
あの花火見れない
大曲市民ならそのへんからタダで見れるだろ
不平不満はわかるけど
もうひとつ考えたほうがいいと思う。
- 255 :秋田県人 :2020/05/22(金) 19:26 ID:nwDOUph.
- 宝くじ、十億当たったら、花園町に屋上付きの家建てる。
20年来の夢、いやマジ。
- 256 :秋田県人 :2020/05/22(金) 19:56 ID:D88fQBx6
- >>254
ナニをどう考えるんだ?
ん?
- 257 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:06 ID:SLjaTuSM
- お前の知能だよ
- 258 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:38 ID:D88fQBx6
- ↑得意の理論ずらしか?
- 259 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:51 ID:EhA0oIhk
- 花火屋からのリターンは無い
- 260 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:53 ID:SLjaTuSM
- わけわかめ
なに言ってんだ おまえ
- 261 :秋田県人 :2020/05/23(土) 11:50 ID:eINg/I2k
- https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/202005/20200523_43006.html
中止
- 262 :秋田県人 :2020/05/23(土) 12:01 ID:DpME5DU2
- イヤッホー!
- 263 :秋田県人 :2020/05/23(土) 12:12 ID:/Narjx52
- 予想どおり中止になりますね、残念なことです。(確証はないが)来年復興花火大会として、どか〜〜〜〜んと打ち上げてもらいましょう。
イヤッホー!の友達家族に相手されない方々は、今年は花火の話題をする必要がなくなってよかったですね。でも、そのままでは状況は変わりませんよ。来年までお友達を見つけましょうね。
- 264 :秋田県人 :2020/05/23(土) 13:24 ID:DpME5DU2
- ↑泣きながらレスってんの?
- 265 :秋田県人 :2020/05/23(土) 20:40 ID:Gp3bsUJQ
- やっぱり中止
- 266 :秋田県人 :2020/05/25(月) 08:05 ID:8ESauRwo
- 9月末までの中止要請なので、10月に70万人集めてやるんでない?
秋の章と合わせて夜中までバカスカ上げると思うよ。
- 267 :秋田県人 :2020/05/25(月) 08:30 ID:etijJWn2
- 大仙10万市民が毎年楽しみに待ちわびている祭りを簡単に中止にはしないでほしい。
- 268 :秋田県人 :2020/05/25(月) 08:42 ID:sRXmC5L6
- 10万も楽しみにしてねっつーの。面倒事なんかオラかんけーねーって奴らと
外から来る「こっちはお客様だぞ、市民みんなで出迎えろ」っていう連中
ばかりだは。
- 269 :秋田県人 :2020/05/25(月) 08:43 ID:ZCM8EaTI
- >>268
同感
- 270 :秋田県人 :2020/05/25(月) 10:29 ID:jP3stoGQ
- まだ可能性はある。
みんなで祈ろう!
- 271 :秋田県人 :2020/05/25(月) 11:01 ID:sRXmC5L6
- ばがでね?
- 272 :秋田県人 :2020/05/25(月) 12:20 ID:vrtIFNSk
- 自粛警察より、中止です。
- 273 :秋田県人 :2020/05/25(月) 12:30 ID:6q1LDIcc
- 熊と蝉と花火はいらん!
- 274 :秋田県人 :2020/05/25(月) 13:32 ID:8ESauRwo
- 10月に大曲の花火やるんだろうね
楽しみにしてます!
- 275 :秋田県人 :2020/05/25(月) 17:14 ID:QoYvwkdw
- 花火やらないなんて悲しい・・
- 276 :秋田県人 :2020/05/25(月) 20:51 ID:JKnZ2sp2
- 自粛警察(アホ)
- 277 :秋田県人 :2020/05/25(月) 21:23 ID:rPQPf2sY
- 自粛すら出来ない
あふぉ
- 278 :秋田県人 :2020/05/25(月) 22:10 ID:dX5cs5Xk
- 10月にやる。
反対の人はどっか行ってろ。
- 279 :秋田県人 :2020/05/25(月) 22:11 ID:6q1LDIcc
- やだね。
- 280 :秋田県人 :2020/05/26(火) 13:20 ID:bJQMtSPM
- 10月には大曲の花火やれそうですね!
感染拡大防止措置により、桟敷もぐっと減らされそうだから、抽選は激戦になりそうです。
取れなかったら悲しいな。
- 281 :秋田県人 :2020/05/26(火) 14:43 ID:hnaJ3oFE
- そのころには第2波
南無阿弥陀仏
- 282 :秋田県人 :2020/05/26(火) 17:02 ID:zvAE9Sng
- だよな。
- 283 :秋田県人 :2020/05/26(火) 20:52 ID:bJQMtSPM
- 281さん
いやいや第2波は夏頃でしょう。
んで8月と9月半ばくらいまで緊急事態宣言で自粛要請し、10月には解除。2ヶ月遅れの10月末には大曲の花火がやれると見た!
- 284 :秋田県人 :2020/05/26(火) 20:53 ID:bJQMtSPM
- 2回目の緊急事態宣言だもの。
みなさんもう慣れっこでしょう。
花火開催まで今しばらくお待ち下さい!
- 285 :秋田県人 :2020/05/26(火) 21:23 ID:Oe1lQOMQ
- 花火は中止
- 286 :秋田県人 :2020/05/26(火) 21:26 ID:X4PE.ElQ
- 10月頃には花火は見れるだろ?オマエん家の庭で線香花火が。
- 287 :秋田県人 :2020/05/26(火) 21:29 ID:X4PE.ElQ
- 10月は稲刈りで花火どころじゃねぇんだよっ!
- 288 :秋田県人 :2020/05/26(火) 22:29 ID:bJQMtSPM
- 286さん
私は大曲の花火の事を言っているのです。文章も良く読めないセッカチさんなのでしょうか。
- 289 :秋田県人 :2020/05/26(火) 22:32 ID:bJQMtSPM
- 287さん
私の家の稲刈りは9月末か10月上旬くらいで終わります。
よって10月末に開催されるであろう大曲の花火は行くことが出来ます。
10月いっぱい稲刈りにかかるなんて、大百姓ですね。おつかれさまです。
- 290 :秋田県人 :2020/05/26(火) 23:41 ID:TlVb/VRA
- 10月に花火も良いね。
確か土浦の大会も毎年秋だと思う。
- 291 :秋田県人 :2020/05/27(水) 05:22 ID:b/xESAN.
- やっぱり花火中毒は自分のことしか考えてないのな。発達ご苦労様。
- 292 :秋田県人 :2020/05/27(水) 07:47 ID:4C8R8zAQ
- >>289 オメの家を基準にされでもよ、他も同じどは限らねべ?
それど稲刈りの後には大豆刈ったり、農作業の後始末もあるべへ。
その忙しい最中に花火どころでねぇがや、迷惑だっちゅーの。
- 293 :秋田県人 :2020/05/27(水) 07:51 ID:b/xESAN.
- イージスアショアと同じくらい、嫌われてるな。
- 294 :秋田県人 :2020/05/27(水) 08:05 ID:mb/Z1UwQ
- >>292稲刈りや豆もぎは昼の仕事でしょ?夜は田舎だと暇でやることないから、酒飲むかヘコして寝るかでしょ?
花火はいくらでも可能なきがするでしょ?
- 295 :秋田県人 :2020/05/27(水) 11:27 ID:4C8R8zAQ
- 花火バカはやっぱり世間知らずの自分が良ければそれで良し。
話ならね。
- 296 :秋田県人 :2020/05/27(水) 11:30 ID:4C8R8zAQ
- ただよ、桟敷のチケット先行して購入しちまって、それで花火中止だってんだば
少しは同情するどもよ。
- 297 :秋田県人 :2020/05/27(水) 21:01 ID:SkJnxXHI
- 1187.3万円集めるらしいけど、なんでそこまで花火、花火なの?
- 298 :秋田県人 :2020/05/27(水) 21:13 ID:b/xESAN.
- こへでしまった花火玉、消化してしまわねばヤザねがらでね?伝統の火を消してはならねなんて建前だげで。知らねども。
- 299 :秋田県人 :2020/05/28(木) 04:58 ID:d9hddOng
- 中止です。
- 300 :秋田県人 :2020/05/28(木) 07:12 ID:.W7EZyyo
- どうせ洪水で桟敷流されるんだから
やらなくて正解。
147 KB