■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1567817634/525-624大曲の花火E
大曲の花火E
- 1 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:53 ID:qrBZ0awY
 -  オリンピックイヤー花火楽しみですね。 
 - 525 :秋田県人 :2020/06/24(水) 14:42 ID:LfGPtXNg
 -  自粛も解除され、コロナ我感せずな人たちは出歩いているんだし、大曲の花火なんとか工夫して出来ないもんかな。 
 東京のコロナも夜の街の屋内、小樽の昼カラも屋内での感染だから観覧者はマスク、手指の消毒したら花火見られるんじゃないかな。 
 - 526 :秋田県人 :2020/06/24(水) 17:13 ID:???
 -  >>525 
 いまだにこんな馬鹿な事を言うヤツがいるから花火厨は嫌われる。 
 - 527 :秋田県人 :2020/06/24(水) 22:37 ID:J/8AgE9E
 -  花火やったら日本一のバカの称号もらえるな!よかったな、腐れ生ゴミ大仙市 
 - 528 :秋田県人 :2020/06/24(水) 22:46 ID:E5xb4Nyg
 -  >>526 
 >>527 
 釣られてるのに気付けよ馬鹿 
 - 529 :秋田県人 :2020/06/24(水) 23:53 ID:9zr1Jc.c
 -  このスレ、本当に面白い。花火関係者1人?がやたら理論武装で頑張ってて清々しい。ここまで熱心だと、本当に清々しい。自分がコロナで死ぬことなんて考えて無いんでしょうね。 
 - 530 :秋田県人 :2020/06/25(木) 00:29 ID:xbSLgdM2
 -  >>529 
 既に議論は今年の開催のことではない、という流れに気がついてない? 
 花火ファン VS 引きこもり花火嫌い なんだよ。 
  
 嫁子供いるっていうやつもいたがw、子供はお祭り好きだよ。 
 - 531 :秋田県人 :2020/06/25(木) 00:36 ID:xbSLgdM2
 -  ちなみに、私は大の花火ファンであるが、間もなく発表される中止決定はしょうがないと思う。 
 「大曲の花火」撲滅運動をしてる輩なんて存在しないってことを言いたい。 
 - 532 :秋田県人 :2020/06/25(木) 05:40 ID:8UNkvCIQ
 -  花火のない大曲市なんて考えられませんよ!竿灯まつりのない秋田市みたいなものですよ!かんがえられませんよ!みんな心の癒しを失ってしまいますよ!どうしますか! 
 - 533 :秋田県人 :2020/06/25(木) 06:14 ID:FySG07p.
 -  今年の中止は皆納得。 
 花火が好きな人は来年を楽しみに。 
 花火が嫌いな人は行かなければ良い。 
 それだけ。議論する必要は無い。 
 - 534 :秋田県人 :2020/06/25(木) 08:22 ID:adyniRM6
 -  花火嫌い=引きこもりと言うならば、花火好き=脳内お花畑くらい言わないと 
 不公平だろ? 
 - 535 :秋田県人 :2020/06/25(木) 09:27 ID:5nJZ9Mf2
 -  >>533 
 「旧市民の多数が「大曲の花火」を廃止すべきだ」と、のたまう輩がいるので、不憫に思ってるのだw 
 >>534 
 その理解でかまいませんw 
 - 536 :秋田県人 :2020/06/25(木) 12:10 ID:NKKfx92U
 -  コロナが消滅しない限り、ワクチンが出来ない限り、来年も似たような社会情勢でしょうね。 
 来年であろうとも開催が決定すれば、引きこもり連中は自粛警察力を発揮して大騒ぎでしょうし。 
 - 537 :秋田県人 :2020/06/25(木) 22:52 ID:bsCvRCF6
 -  530さんへ、何か荒れ気味だったんで今回はコロナで中止っていう根本的話題に戻そうとしただけでした。流れが解ってないわけではありません。流れで行くと、大曲市民は、ベースとして嫌花火派が多いようですね。数日後のやっと中止宣言、どう表現するんですかね。 
 - 538 :秋田県人 :2020/06/25(木) 23:52 ID:BiX88YaU
 -  >>537 
 >今回はコロナで中止っていう根本的話題 
 これはここに書かれている方の全員がそう思っています。 
 >大曲市民は、ベースとして嫌花火派が多いよう 
 そんなことはありません。そうであれば、前の方が書かれていたように、市民運動なりなんなり、の動きがあるでしょ? 
 - 539 :秋田県人 :2020/06/26(金) 00:33 ID:UFd.D1Ms
 -  だから市民運動ナンタラ起こすほどの価値無いって言ってるじゃん、大袈裟だな。 
 - 540 :秋田県人 :2020/06/26(金) 06:11 ID:3igR5v9o
 -  嫌花火の人が多かろうが少なかろうが、掲示板に書いて何か変わるの? 
 - 541 :秋田県人 :2020/06/26(金) 10:02 ID:vdb3pQps
 -  どちら側にも多少の気晴らしにはなるかもね。↑もね。 
 - 542 :秋田県人 :2020/06/26(金) 10:31 ID:iCT/ehrg
 -  >>539 
 だって、「大勢」いるって言い張るじゃない。 
 私の周りには嫌花火の人って一人もいないので、私が世間を知らない可能性もあります。 
 大げさじゃなくても、「嫌花火派」の立て看一本でも見れば納得しますけど。 
 - 543 :秋田県人 :2020/06/26(金) 12:10 ID:UFd.D1Ms
 -  ↑自分の目・耳に入ってきた情報しか信じないタイプなんだな。 
 - 544 :秋田県人 :2020/06/26(金) 12:36 ID:KDn8hFwc
 -  目・耳だけじゃないぞ、桟敷のコンパネから肛門に響くのも好きだぞ♪ 
 - 545 :秋田県人 :2020/06/26(金) 13:27 ID:6fZ6UEOU
 -  ド変態 
 - 546 :秋田県人 :2020/06/26(金) 13:46 ID:KDn8hFwc
 -  >>544 
 あーそれわかりますw 
 ただ最近は地べたの桟敷がほとんどなので、振動少ないですよね。 
 - 547 :秋田県人 :2020/06/26(金) 13:48 ID:KDn8hFwc
 -  自演しちったorz  (`▽´)y-゜゜゜ 
 - 548 :秋田県人 :2020/06/26(金) 14:35 ID:5Uf2tbKw
 -  最近見ない見事な自演 
  
 もはや清々しい 
 - 549 :秋田県人 :2020/06/26(金) 16:56 ID:xJsgdKK6
 -  >>542 
 この掲示板には「大勢」いるってこと。普通の大曲の人は大好きなんだと思うよ。 
 だってそうじゃなきゃ、「花火の街だ〜」とか、「日本一だ〜」とか「情熱と 
 プライドをかけた由緒ある大会だ〜」とか恥ずかしくて言えない。 
 みんな大好きで誇り持ってんのよ! 
 - 550 :秋田県人 :2020/06/26(金) 17:01 ID:g9TZdV4Y
 -  クソみてぇな自演してんじゃねーよハゲ 
 - 551 :秋田県人 :2020/06/26(金) 17:58 ID:iNhzjXTo
 -  クソ みてぇな 自演 してんじゃ ねーよ ハゲ 
 「大曲の花火」に書き込むのはこのレベルのひと 
 - 552 :秋田県人 :2020/06/26(金) 18:01 ID:UFd.D1Ms
 -  >>549 キンモ 
 - 553 :秋田県人 :2020/06/26(金) 21:44 ID:iNhzjXTo
 -  ↑金(ぎょく)の毛 
 - 554 :秋田県人 :2020/06/26(金) 22:05 ID:YbwWHlX.
 -  >>549 
 『この掲示板には』ってことだったかw、なるほど。 
 - 555 :秋田県人 :2020/06/26(金) 23:10 ID:A5ACbhao
 -  清々しいほど自演の方は、何かメリットあってむきになってるんですかね?むしろ、そこが楽しくなってきました。ああ言えば上祐(懐かしい) 
 - 556 :秋田県人 :2020/06/27(土) 06:56 ID:Q48AOKnM
 -  花火客はマナーが無い 
 - 557 :秋田県人 :2020/06/27(土) 12:40 ID:3Zy2jBUg
 -  >>555 
 「自演」叩きは時代遅れ。それしかないお前も。 
 - 558 :秋田県人 :2020/06/27(土) 12:59 ID:ruGJcpbI
 -  ↑その自演の張本人なんだろ? 
 - 559 :秋田県人 :2020/06/27(土) 14:57 ID:???
 -  とりあえず花火もうやめたら? 
 次は敷地内に不法侵入したら大変な目に合わせてやるからな 
 覚悟しとけ 
 - 560 :秋田県人 :2020/06/27(土) 15:35 ID:Ro0TDHGo
 -  うわー 
 大変な目だって 
 こえー 
 すげーこえー 
 - 561 :秋田県人 :2020/06/27(土) 15:48 ID:H4IFMCgM
 -  リアル基地外。恥だな 
 - 562 :秋田県人 :2020/06/27(土) 17:43 ID:3Zy2jBUg
 -  >>559 
 今まで敷地内に不法侵入されても大目に見てやってたのか。 
 これからもそうしろよ、いいひとは好かれるよ。 
 - 563 :秋田県人 :2020/06/27(土) 19:16 ID:PrSoKYRs
 -  今日、明日あたり商工会議所、花火関係者など集合して中止か延期か強行か話し合われてるのかな? 
 今あたりは飲み屋街で反省会かな? 
 - 564 :秋田県人 :2020/06/27(土) 21:22 ID:2WrIIuk6
 -  市民の多くは夕方に時折秋を感じながら歩いて会場へ向かい、終わった後の県民歌と満天の星で締めくくり感動しながら帰って夏の終わりを実感する。今年もやってほしいな〜 
 - 565 :秋田県人 :2020/06/27(土) 23:12 ID:K4xCdqHE
 -  ジョンズ・ホプキンス大学としては、 
 たった一晩の密集で、この感染の少ない日本で 
 どのくらい感染が拡がるか大変に興味があるはずだ。 
 - 566 :秋田県人 :2020/06/27(土) 23:23 ID:Ro0TDHGo
 -  やろうがやるまいが 
 秋田人以外気にしてないよ 
 もう注目されてないイベントなのに 
 まだ注目されてる様な言い方やめろ 
 - 567 :秋田県人 :2020/06/28(日) 00:24 ID:sAL0iDpE
 -  ↑ 
 君が嫌花火者だとしても、毎年全国、海外からも来場者数70万人が楽しみに来ている事実。 
 桟敷が毎年ガラガラなら君の言い分は正しいが、見渡す限り満席だからねぇ…説得力なし。 
 明日か月曜には中止の発表されるのかな…悲しいね。 
 - 568 :秋田県人 :2020/06/28(日) 22:11 ID:GA8SPvE.
 -  70万人はさすがに盛り過ぎ 
 ここ数年は桟敷で空いてるところ見るし、行き帰りの道中は明らかに人少ないぞ 
 - 569 :秋田県人 :2020/06/28(日) 22:22 ID:DNKtt4Jc
 -  だろうな。印象操作が過ぎる。 
 - 570 :秋田県人 :2020/06/29(月) 08:39 ID:wFGeXOBM
 -  大曲の花火が日本一だと言われるなら、当然明日の全国紙や今晩のニュースでも取り上げられますよね? 
 - 571 :秋田県人 :2020/06/29(月) 08:39 ID:wFGeXOBM
 -  あ、中止の件ね。 
 - 572 :秋田県人 :2020/06/29(月) 09:20 ID:VYTTG4uw
 -  日本一? 自己満。 
 - 573 :秋田県人 :2020/06/29(月) 09:36 ID:tWbnqIXY
 -  仮にやるのだとして、観光バスで大挙いらっしゃるとは 
 とても思えないんだよな。 
 - 574 :秋田県人 :2020/06/29(月) 09:39 ID:tgKwBbNI
 -  中止ではありません。 
 一年間の延期。 
 来年を楽しみに待ちましょう。 
 - 575 :秋田県人 :2020/06/29(月) 10:14 ID:71cb7uxE
 -  秋の章を夏並みに盛大に行うことで、花火師さんを守ります 
 - 576 :秋田県人 :2020/06/29(月) 11:00 ID:tyyBvsEo
 -  秋は第2波の拡大で日本全国花火どころではありませんよ。 
 花火は不要不急の典型なのでワクチン普及まで大規模なイベント開催は不可能だと思われます。 
 - 577 :秋田県人 :2020/06/29(月) 12:17 ID:tgKwBbNI
 -  こりゃ来年開催もアヤシイね 
 まぁしょうがない 
 - 578 :秋田県人 :2020/06/29(月) 12:39 ID:gx4kVjxU
 -  夕方からの全国ニュースが楽しみにだわ。日本一の花火大会が中止なんだからさぞや大々的に報道されるだろうね(笑) 
 - 579 :秋田県人 :2020/06/29(月) 13:49 ID:tgKwBbNI
 -  ↑なぜ大々的に? 
 今日の昼のエネーチケーでやってたみたいにサラっと報道じゃないの? 
 - 580 :秋田県人 :2020/06/29(月) 14:26 ID:c9k5jZBM
 -  もう国力が無いんだよ。コロナ以前から経済がヤバかったのに、コロナでターボがかかった。 
 - 581 :秋田県人 :2020/06/29(月) 18:25 ID:eSDPUeIo
 -  中止だな。えがったえがった 
 \(^-^)/ 
 - 582 :秋田県人 :2020/06/29(月) 19:17 ID:yohyAhrw
 -  イーヤッホー!! 
 - 583 :秋田県人 :2020/06/29(月) 20:09 ID:PK9Zkh3.
 -  中止ではなく一年間の延期ですよ。 
 んで大曲の花火を開催する予定だった8月末の土曜日は小規模な、この間のようなサプライズ花火打ち上げ。秋の章は花火師を応援するこれまた小規模な打ち上げを予定しているとのこと。 
 イーヤッホー!! 
 - 584 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:10 ID:JITYKptE
 -  今回の大会を一年延期ということは、来年は二回やるのか? 
 - 585 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:13 ID:zZEPH4yE
 -  中止。ニュースでもさほど話題にならない。って言うか、今更中止ってなんだかな。世の中の行事とっくに中止発表してんのに、なにを今更。大曲の花火が世界的って言うなら、中止発表も世界に合わせて欲しかった。ここで、イベント告知して、人を集めようとすんなよ。 
 - 586 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:17 ID:Nf0CbgKo
 -  中止とか大々的に報道とか、どっちでも良いのでは? 
 何か実害有るの? 
 興味無いでしょ。 
 - 587 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:20 ID:yohyAhrw
 -  所詮、田舎行事だからな。なのに日本一だの、ニュースで取り上げられたの。自己満足・自作自演感が拭えないわ。 
 - 588 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:35 ID:Ev5BUE1I
 -  花火って以外に嫌われてたんだな 
 - 589 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:44 ID:zZEPH4yE
 -  自作自演が惨めだね。あげくのはて、自作自演を、叩くのは流行らないとかって話題変えようとするし。 
 - 590 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:58 ID:pNaV5ZUI
 -  引きこもりは惨めだね。 
 - 591 :秋田県人 :2020/06/29(月) 23:14 ID:6VhrgUJg
 -  日テレもテレ朝も夜のニュースでやってた @関東 
 - 592 :秋田県人 :2020/06/29(月) 23:23 ID:PK9Zkh3.
 -  苦情、ご意見は主催者にお願いしますね。私が小規模花火を決めた訳ではありません。 
 告知無しのサプライズなら人は集まらないでしょ。 
 578のヘラカラ野郎さんの要望通り全国版で大々的に延期発表されて良かったですね。 
 - 593 :秋田県人 :2020/06/30(火) 00:13 ID:0AeOBlnA
 -  負け犬の遠吠え。急に関係者じゃないなんて言っても説得力ないし。告知すんな。サプライズなら、一言も話すな。打ち上げしたいんだったら、打ち上げ終わってから、話しなよ。自作自演感と、遠吠え感が半端じゃない。 
 - 594 :秋田県人 :2020/06/30(火) 05:21 ID:kil0tkq2
 -  >>583 
 実質中止だろw 
 - 595 :秋田県人 :2020/06/30(火) 06:04 ID:TYJjzlmY
 -  秋田県ローカルだけの報道。 
 日本一なのにね(草 
 - 596 :秋田県人 :2020/06/30(火) 07:19 ID:DbelI2s6
 -  としょり松市長が、苦汁の決断。 
 ちぶれる店がでるな。 
 - 597 :秋田県人 :2020/06/30(火) 08:46 ID:WIFSs.Q2
 -  引きこもりどもは喜んだだろうが、全国報道はされてるね(草 
 https://news.yahoo.co.jp/search/?rkf=2&ei=UTF-8&p=%22%E5%A4%A7%E6%9B%B2%E3%81%AE%E8%8A%B1%E7%81%AB%22 
 - 598 :秋田県人 :2020/06/30(火) 09:23 ID:t/crqlvA
 -  >>593 
 人生の負け犬感が半端ない文章だね 
 - 599 :秋田県人 :2020/06/30(火) 11:52 ID:ooQfQ5fc
 -  593さん 
 小規模打ち上げは俺の発言ではなく、テレビ発表、新聞に書いてある通りなんだが。苦情はメディアにお願いします。 
 お前の家にはテレビないの?新聞読んでないの?まぁ引きこもりはアンテナ低いからしょうがないね。 
 告知も何もお前が無関心ならスルーでいい話。かまってちゃんは周りが気になって気になってパタパタしたいんだろうね。 
 - 600 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:14 ID:cmBYG3kA
 -  ↑苦しい言い訳にしか聞こえない。 
 - 601 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:21 ID:ooQfQ5fc
 -  ↑どのように聞こえようともご自由に。 
 - 602 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:26 ID:cmBYG3kA
 -  ↑一応、気にするんだぁ。 
 - 603 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:41 ID:JpfUUHvI
 -  でさ、嫌花火の皆様方は、この中止を機に廃止運動始めないの? 
 始めたら、FMはなびに取り上げてもらうよう取り計らってあげるぞ? 
 - 604 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:47 ID:JpfUUHvI
 -  >>600 
 引きこもりにも、耳と目はあるんだね。 
 ないのは脳と友達か、残念。 
 - 605 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:47 ID:ooQfQ5fc
 -  引きこもりはカタカタ匿名の投稿がやっとでしょ。 
 - 606 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:58 ID:TYJjzlmY
 -  さぞや悔しいんだろうけど、ここでいくら泣き喚こうが 
  
 今 年 の 大 曲 の 花 火 は  
  
 開 催 し ま せ ん  
  
 (笑) 
 - 607 :秋田県人 :2020/06/30(火) 13:21 ID:JpfUUHvI
 -  >>606 
 また、なんか言ってる、と思ったら何にも言ってない、雑なレスだね。 
 花火中止祝いの花火でも上げたら?w 
 - 608 :秋田県人 :2020/06/30(火) 13:37 ID:170S396k
 -  引きこもりと揶揄することしかできない花火厨、よほど悔しいんだな。 
 ご愁傷さま。 
 - 609 :秋田県人 :2020/06/30(火) 13:39 ID:ooQfQ5fc
 -  ↑長い歴史の中、こんなこともあるでしょうね。 
 8月29日の小規模花火打ち上げと、来年の大曲花火大会を楽しみに待ちますね。 
 - 610 :秋田県人 :2020/06/30(火) 13:44 ID:ooQfQ5fc
 -  花火肯定派も否定派も誰のせいでもありません。 
 すべてはコロナのせいです。 
 あ、ちなみに魁新聞には来場者75万人と表記されておりました。 
 盛りすぎだろ!とか、そんなに人気ない!とか、桟敷に空席ある!など言っている否定派に対する裏付けとなりましたw 
 - 611 :秋田県人 :2020/06/30(火) 13:44 ID:G8BayzbA
 -  >>609 
 引きこもりとしか揶揄できないことを誠に申し訳なく思います。 
 お友達ができることを切にお祈り申し上げます。 
 - 612 :秋田県人 :2020/06/30(火) 14:24 ID:B7vqxO.k
 -  >>611 
 >引きこもりとしか揶揄できないことを・・・ 
 別に謝らなくても語彙が不足してるんだね。 
 >お友達ができることを切にお祈り申し上げます。 
 他人の祈願より自身でトモダチ作ればいいのに。  
 - 613 :秋田県人 :2020/06/30(火) 14:51 ID:G8BayzbA
 -  >>612 
 語彙不足、痛感しております。 
 あなた様も引きこもりだと自認なさらず、花火廃止運動に立ち上がってくださいませ。 
 今日は6時から飲み会(花火関係じゃないよ、腐れ縁の友人7人)です。来ませんか?論破させていただきたいと思います。 
 - 614 :秋田県人 :2020/06/30(火) 15:02 ID:170S396k
 -  友達が沢山いることが自慢なんだね。中身はともかく。 
 - 615 :秋田県人 :2020/06/30(火) 15:04 ID:SfS5O50k
 -  中止ってことが事実なだけ。それが現実。世の中、それほど求めて無かった。以上。 
 - 616 :秋田県人 :2020/06/30(火) 15:06 ID:cmBYG3kA
 -  烏合の衆とも言うわな。 
 - 617 :秋田県人 :2020/06/30(火) 16:06 ID:B7vqxO.k
 -  >>613 
 子供じみてるな。脈絡なく友達の人数自慢。 
 こちらが論破するまでもないね。 
 - 618 :秋田県人 :2020/06/30(火) 16:14 ID:.Pvvr1Wk
 -  今年の夏は静かな夏になりそうだな 
 - 619 :秋田県人 :2020/06/30(火) 16:31 ID:ZMef24Ys
 -  花火のない大曲なんて存在する意味のないただの限界集落じゃないの 
 - 620 :秋田県人 :2020/06/30(火) 16:57 ID:KAZQU6dI
 -  >>619限界集落の意味を理解されていないようですね? 
 - 621 :秋田県人 :2020/06/30(火) 17:26 ID:ZMef24Ys
 -  皮肉を込めた例えを呑めんとはつまらねえ奴だなてめえ 
 - 622 :秋田県人 :2020/06/30(火) 18:49 ID:B7vqxO.k
 -  >>619 
 じゃあ、花火のない大曲とかけて存在する意味のないただの限界集落ととく。 
 そのこころは。 
 - 623 :秋田県人 :2020/06/30(火) 20:40 ID:SfS5O50k
 -  中止。世間は、そんなに花火を求めて無いってこと。感動はあるけど、業者以外の市民には、なきゃないでなんとかなるってこと。あっ、綺麗!おしまい。ただそれだけ。 
 - 624 :秋田県人 :2020/06/30(火) 20:48 ID:hbxJR8Q2
 -  ↑と、お前がそう思ってるだけでいいんじゃない? 
 全ての人間の総意みたいに言われても説得力ないな。 
 中止の理由は花火を求められてないからではなく、コロナの感染症防止対策が万全ではないと判断したからね。ネットでカタカタやってるだけでなく、社会情勢も見てみようね。 
 
147 KB