■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1567817634/801-大曲の花火E
大曲の花火E
- 1 :秋田県人 :2019/09/07(土) 09:53 ID:qrBZ0awY
- オリンピックイヤー花火楽しみですね。
- 801 :秋田県人 :2020/09/11(金) 06:44 ID:gZfBKiEc
- アルコール消毒や検温してても自覚症状が無い感染者には意味無い。
わざわざ感染リスクの種を蒔く花火大会を開催する必要があるのか疑問だわ。
東京の感染者が多いのは当たり前。人口と密集度が秋田県とは違うだろ。
- 802 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:17 ID:???
- オレもそう思う。
- 803 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:59 ID:IsECpTsw
- 801さん
自覚症状のない人はそこらへんのお店やあなたの生活圏にもそれなりにいるのではないのでしょうか。
なにせ自覚症状もなくPCR検査も受けて無く、誰が感染しているのか分かりようが無いのですから。
コロナの感染リスクは至る所にありますよ。あなたは今現在も自粛生活をして引きこもっている訳ではないでしょ。花火に限らず玄関を一歩出たら感染リスクだらけです。
あなたの言う通り、東京と違って人口や密集度は秋田は断然低いので屋外の花火大会程度では大丈夫なのかもしれませんね。
- 804 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:46 ID:iS6L0dUc
- さぁ軽くジャブで返されたぞ!
>>801 fight❗
- 805 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:09 ID:gZfBKiEc
- 自覚症状の無い感染者が貴方の言う様に“それなり”に居たら能代以外でも既にクラスターになってるだろうに。
百歩譲って5000人が秋田県在住者ならまだしも、県外からも来るだろうし、感染リスクが増す事に変わりはないと思う。
それと、低次元な煽りは無駄ですし、議論板ではないのでこれで失礼しますね。
- 806 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:14 ID:n8JYyucE
- 余計な一行なければ説得力あったのに。不慣れな人は入れるんだよな。
- 807 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:31 ID:HRG/dZVU
- 大曲市民の税金を、花火屋のみに使われるのが嫌だな。花火関係者の方が、俺はいっぱい税金納めてるから、恩恵受けて当然って態度もなんか嫌。匿名だからって強気にでてる花火関係者が、かわいそうになってきた。
- 808 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:56 ID:G/4KHe6g
- なにかというと、花火関係者w
花火嫌いひきこもりがかわいそうになってきた。
- 809 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:59 ID:ArxuPcQ2
- 805さん
クラスターになる条件を満たさなかった、という事でしょうね。東京に比べるまでもなく秋田は過疎ですらね。
感染リスクが増すのは、どの地域でも玄関を一歩出たら、ということは全国共通なのではないでしょうか。
- 810 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:01 ID:vIbOJSr.
- なんで花火嫌いが引きこもりに相当するのか意味がわかりません。花火好きがオタと揶揄されるのに対抗してるの?
- 811 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:04 ID:G/4KHe6g
- >>810
花火なんて大っ嫌いだぁぁぁぁ!! という人を見たことがないからです。
- 812 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:06 ID:???
- 俺の周りは花火大っ嫌いだらけだけどな。
- 813 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:09 ID:G/4KHe6g
- >>812
それはすごい。その集合を教えていただきたい。
- 814 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:11 ID:ArxuPcQ2
- 807さん
大曲市民の税金は花火業者のみならず、さまざまな事に使われておりますよ。良くお調べになって下さいね。
納税額は所得に比例して収めておりますので、納税額の大小における恩恵は皆さんと一緒ですよ。
秋の章に関しても勝手に開催しているのではなく、有識者の定めたルールに則って大仙市に申請し、正式な許可のもと開催することになりましたので、よろしくお願い致します。
- 815 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:17 ID:CFGMsTAU
- 自分にこない金はみんな誰かが独り占めしてる、税金もったいないと考えるヤツはよくいるから無視無視!
- 816 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:19 ID:???
- >>813 そこら辺にウジャウジャいるぞっ!
- 817 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:22 ID:HRG/dZVU
- コロナで転職余儀なくされてます。なんで花火屋だけ、擁護されてるんだ。花火で腹一杯にはならない。心がいっぱいになるとか言われても、こっちは生活できない。花火、上がる度々になんで俺は大曲に金取られてるんだと思う。
- 818 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:26 ID:G/4KHe6g
- >>816
どの辺ですか?おらほにはいません。
- 819 :秋田県人 :2020/09/12(土) 01:25 ID:???
- だろうな。花火厨の前で「花火なんか嫌いだ」なんて本音を言ったらナニされるかわかったモンじゃねぇ。
- 820 :秋田県人 :2020/09/12(土) 04:19 ID:x4XiIWMo
- >>819
って、人前出ないだろがw
- 821 :秋田県人 :2020/09/12(土) 17:42 ID:Z.l2Se3A
- >>817
まったくだ。花火はきれいだけど限度ってもんがあると思うよ。
花火の感動ポルノもいい加減にしてくれと思うし、花火について何か言ったらその場にいられない町の空気も異常だと思う
いつの間にか花火利権が腕を振って年中のし歩くようになってしまった
- 822 :秋田県人 :2020/09/12(土) 18:13 ID:xdPSYIw.
- 税金ガー税金ガー言ってる人達って可哀想ですね。個人的な感情は萱の外としても、ここに便所の落書きする事で幾らか気が晴れるんでしょうね
- 823 :秋田県人 :2020/09/12(土) 18:22 ID:???
- 感動に税金投入。これ如何に。
- 824 :秋田県人 :2020/09/12(土) 19:37 ID:xdPSYIw.
- さっきのも花火ウイーク?
- 825 :秋田県人 :2020/09/12(土) 21:29 ID:UNyCapFo
- ここに、一匹常駐する、花火狂の花火を生業にしてる粘着気狂いの方のおかげでこのスレ盛り上がってたんですけど、あまりに自分の収入のために花火、花火って騒ぎすてて、かわいそうになってきた。今年は、自粛で来年盛り上げるは、経営的に無理なんですか?
- 826 :秋田県人 :2020/09/12(土) 21:56 ID:h1x/zjLA
- >>825
ケチが一人で「もったいないもったいない」って喚いているだけのように見えるけど?
- 827 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:14 ID:efFEEgAs
- 825さん
ではアナタも一年間自粛して、来年からお金稼ぐ行動して下さい。
アナタの家庭で経営的に無理なんですか?
…自分が出来ない事を他人に言うべきではないですよ…
- 828 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:23 ID:M6dfwbTs
- そっか。花火上げなきゃ、生活できないんですよね、生業ですもんね、サラリーマンの自分と同じ金の為ですね。なんか、ホッとしました。世界の花火ではなく、生活の為の花火なんですね。納得でき、すっきりしました。芸術性押し付けてたから、なんか嫌だったんですけど、生活の為の花火って言われたんで共感できました。
- 829 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:29 ID:???
- あららら…
- 830 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:36 ID:j01HCxw6
- なんでそんなに嫌うかな、花火。
- 831 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:39 ID:nECyHcyc
- >>825
>今年は、自粛で来年盛り上げるは、経営的に無理なんですか?
について。
私は一般人ですが、花火業者はほぼ夏しか収入がないと思う。
今年の夏だめだったら、来年の夏以降しか収入がないとすれば、
従業員の暮らしもあるし、ほとんどの業者は厳しいんじゃないの?
あなたの家で、家族を食わせながら
今年子供が進学して仕送りしなきゃいけないのに、
コロナのせいで今年4月から来年8月までは収入ゼロが確定しても
余裕で対応できる備えをしている人であれば、
花火業者の状況は理解できないでしょうね。
- 832 :秋田県人 :2020/09/12(土) 23:02 ID:h1x/zjLA
- >>825は、無理やり当事者に仕立てて反感を買わせるようにした、よくあるせこい手を使いますねw
- 833 :秋田県人 :2020/09/12(土) 23:07 ID:efFEEgAs
- ↑ここにいる嫌花火の方々は元からセコいですよw
自分は叩かれたくない。
目立つ所は叩きたい。
そんな輩は多いように感じますね。
- 834 :秋田県人 :2020/09/12(土) 23:26 ID:Ea5Wzgto
- 秋田根性丸出し!はずっ
- 835 :秋田県人 :2020/09/13(日) 00:21 ID:JNCAggf2
- すげ、同一人物が他人のふりして連投書き込みしてる。
- 836 :秋田県人 :2020/09/13(日) 00:37 ID:FUKeero.
- ここまで叩かれたら、もうそれしか返せないよね!でも連投じゃないでーす!はずっ
- 837 :秋田県人 :2020/09/13(日) 04:28 ID:egUKI2as
- 花火の街大仙市と言われてても花火が嫌いな人も居るし迷惑に思ってる人が居る事も事実。
ここでお互いの意見を理解させようとしても無駄だけど、どうせお互いにああ言えばこう言うの応酬で結論は出ないのだし、日頃の鬱憤を晴らす意味でならアリなのかなと思った。
- 838 :秋田県人 :2020/09/13(日) 08:39 ID:eSEhldzc
- 花火で食えないなら他の仕事すればいい。
コロナで食えなくなって転職なんかいっぱいいるし。べつに花火屋だけ特別じゃない。
1つの職業ってだけ。
- 839 :秋田県人 :2020/09/13(日) 10:07 ID:???
- よく言うた。
- 840 :秋田県人 :2020/09/13(日) 11:52 ID:???
- 伝統文化が廃れるのは良くないよ
- 841 :秋田県人 :2020/09/13(日) 14:52 ID:eSEhldzc
- 花火が伝統?
- 842 :秋田県人 :2020/09/13(日) 15:15 ID:YT1De4.E
- >>838
全く同感。
>>840
花火程度が伝統って…
- 843 :秋田県人 :2020/09/13(日) 18:36 ID:7OQXuA4k
- 花火は好きではないが、大仙市の花火は秋田県指定の伝統的工芸品ですよ。
まあ、樺細工や川連漆器の保存活動には騒音がありませんからね。
- 844 :秋田県人 :2020/09/13(日) 19:45 ID:ceLCQ/ls
- 論破、頑張って。
- 845 :秋田県人 :2020/09/13(日) 19:56 ID:VsTVLrik
- 花火が伝統かどうかから議論スタートするのかw
- 846 :秋田県人 :2020/09/13(日) 20:09 ID:Jw0o3aBU
- ご希望なら、
明治43年(1910)大曲の花火競技大会開始
から、打ち上げ開始しますが、いかがでしょうか。
- 847 :秋田県人 :2020/09/13(日) 20:32 ID:ceLCQ/ls
- 現実見れない、花火屋。コロナに対応して頂けると助かります。大曲に、コロナ拡散する、一つの要因に密集あるのは事実。
- 848 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:30 ID:is6rRTng
- ウィルスキャリアが
いなければ
密集密着
- 849 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:31 ID:is6rRTng
- しようが構いません
- 850 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:43 ID:ik4jl9m6
- 大仙市大曲地区にある諏訪神社祭典の余興花火として1910年(明治43年)に「第一回奥羽六県煙火共進会」が開催(仙北新報(現・秋田民報)主催)されたのが始まりとされ、1915年(大正4年)によりレベルの高いものを目指し全国花火競技大会と名前を変え規模を全国に広げた。
- 851 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:51 ID:ik4jl9m6
- 全国花火競技大会(ぜんこくはなびきょうぎたいかい)は、秋田県大仙市大曲地区(2005年まで大曲市)の雄物川河川敷運動公園において、例年8月最終土曜日に開催される花火大会であり、一般に「大曲の花火」として知られている。「日本三大花火大会」、かつ、「日本三大競技花火大会」の1つとされる。
- 852 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:53 ID:ik4jl9m6
- 日本煙火協会が後援し、かつ内閣総理大臣賞が与えられる花火大会は全国で当大会(2000年(平成12年)〜)と土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市、2000年(平成12年)〜)の2大会のみであり、当大会が日本国内では最も権威のある競技大会である。
- 853 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:02 ID:HWn8rD7M
- そして「街起こしイベント」として行政が花火を利用しだしたあたりからオレは花火が嫌いになった。
- 854 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:17 ID:is6rRTng
- CO2信者が
何故か反対しない不思議
何故か反対しない不思議
スポンサーとして毎年毎年ね
不要不急の
要らない
娯楽?産業
- 855 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:25 ID:???
- 湯沢のきじげじんじまで参入してきちゃったよヤレヤレ👎
- 856 :秋田県人 :2020/09/13(日) 23:18 ID:FUKeero.
- >>853
いやいや
お気に入りが人気出て有名になると気分が悪いっていう、ただのケツの穴の小さい田舎者でしょ?
- 857 :秋田県人 :2020/09/13(日) 23:50 ID:is6rRTng
- たしか>>399は
オラだった気がする
3ヶ月も前の書き込か
確かに新参扱いだべなあ
3ヶ月も前だものなあ
ヤレヤレ(藁
- 858 :秋田県人 :2020/09/14(月) 01:26 ID:I4zXpH4Q
- まぁなんだ…
花火は税金投入してまで開催、存続させたい事業。
転職を余儀なくされたあなた方の事業は、緊急事態時における職業としては社会に必要とされなかったという事。
それだけのハナシ。
ここで花火業者を叩くのではなく、補助金も持ってこれない、事業転換も出来ないあなた方の経営者に文句を言うべきでは…
- 859 :秋田県人 :2020/09/14(月) 01:55 ID:???
- 自演乙
- 860 :秋田県人 :2020/09/14(月) 06:53 ID:???
- >>856
それって自己紹介?
- 861 :秋田県人 :2020/09/14(月) 07:09 ID:1JYN7YjI
- >>858元々、小さな地域行事に行政がスケベ根性で大風呂敷を広げたってだけのこと。
- 862 :秋田県人 :2020/09/14(月) 07:40 ID:Ywd4g8eY
- 補助金だって、いつ打ち切られるか解んないのにねぇ。
- 863 :秋田県人 :2020/09/14(月) 11:38 ID:JnU4TqF2
- 菅総理大臣誕生のお祝いに上げたらいいじゃん
- 864 :秋田県人 :2020/09/14(月) 14:40 ID:2qvnywqA
- 金農の甲子園準優勝の記念花火は分かるとしても、菅さんはもはや横浜の人だし意味ないと思う。
つーか、何でも花火上げりゃ良いのか? 昨日神宮寺で花火上がってた様だけどいきなりで迷惑だと言ってる人もいる。
万人が花火大好きなわけでもない上にコロナが収束したわけでもないし、なぜリスクを冒すのだろ?
- 865 :秋田県人 :2020/09/14(月) 15:14 ID:I4zXpH4Q
- 夏や晩夏は花火のシーズンですからねぇ。そりゃ揚がるでしょ。
花火嫌いな人は見なけりゃいいし、見たい人は見れば良い。
それだけのハナシ。
リスクを語るなら、キミがスーパーやモールでの買い物、飲み屋でバカ騒ぎも花火観賞とどう違うのか説明して欲しい。
コロナが収束したわけではないのにキミもお出かけしてるでしょ?
- 866 :秋田県人 :2020/09/14(月) 15:40 ID:2qvnywqA
- ↑必要最低限の買い物はしてますが、飲み屋でのバカ騒ぎはしません。バカ騒ぎの場に居たのですかね?居たからそう言えるのかな(笑)て、いうか、飲み会と花火鑑賞の違いを説明してあげないと分からない程のレベルなのですか?
それと、花火嫌いな人に嫌いなら見なければ良いで済むんですかねぇ?
花火嫌いな人は音も含めて嫌いだと思うし、人混みや渋滞、ゴミの問題等もあると思いますが···。
- 867 :秋田県人 :2020/09/14(月) 16:04 ID:Ywd4g8eY
- >>865
ミソもクソも一緒にして逆張りしたいだけでしょ?
- 868 :秋田県人 :2020/09/14(月) 16:21 ID:.qcFwlG2
- 毎週末の花火はもういらない。
- 869 :秋田県人 :2020/09/14(月) 17:39 ID:2qvnywqA
- 未発表だけど、今日大仙市で新たな新規感染者が発覚しましたが、これでも開催するならとても疑問です。
尤も、濃厚接触者の状況次第だろうけど。
- 870 :秋田県人 :2020/09/14(月) 17:40 ID:I4zXpH4Q
- 866さん
飲み屋でバカ騒ぎをした証明も、してない証明も出来ませんので、お互い口先だけですね。
飲み屋と花火観賞の違いは、飲み屋は密閉空間でのどんちゃん騒ぎ、大声での会話だからダメで、花火観賞は屋外の換気の良いところでどんちゃん騒ぎもしない、大声での会話もしない、だから花火は良いという見解で良いですよね。
人混みや渋滞、ゴミや音は花火の街には付き物でしょうからいたしかたありませんね。
根気よく行政や観光協会、その他関係機関に働きかけてみて下さいね。
- 871 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:00 ID:???
- 未発表でナゼ新規感染者が分かったのだろう…
感染者が出たら発表すると思うのだか。
花火嫌いの逆ステマとか?
- 872 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:04 ID:2qvnywqA
- いわゆる、関係者情報です。
これから正式な会見がありますよ。
職場も性別も年齢も分かってますが、ここでは遠慮しときます。
- 873 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:05 ID:XzSOJeH.
- >>869
お前、なぜ新たな新規感染者わかるんだ。大抵、新規って新たなんだけど。
公式に発表されてもいないことを。
- 874 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:05 ID:???
- >>870現場をよく知らないヤツがナニを言っても説得力が無いな。
- 875 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:09 ID:???
- 外部から来た連中が飲み屋でドンチャン騒ぎの可能性がは考えないのかね?
- 876 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:15 ID:2qvnywqA
- ↑↑
言葉使いを間違ってましたね。
でも、見ず知らずの貴方に「御前崎呼ばわり」される謂れはない。
- 877 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:16 ID:2qvnywqA
- 御前崎···誤
お前···正
連レス失礼。
- 878 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:25 ID:31Mn45EU
- 秋田県は14日、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。県内51例目です。
県は14日午後6時30分から記者会見し、詳細を説明します。
- 879 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:32 ID:31Mn45EU
- 秋田県は14日、新たな新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。感染者は大仙保健所管内の20代女性で、介護保険施設の職員。
8日にのどの痛みを訴え、9日に発熱などの症状が出て医療機関を受診。14日のPCR検査で感染が確認された。
これまで確認された濃厚接触者は同居家族2人。
秋田魁オンライン
- 880 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:43 ID:2qvnywqA
- ちなみにその感染者の感染経路は不明。
それで、今回の秋の章なんだけど、わざわざ人を呼び込むイベントを開催する意味が分からない。
せめて特効薬やワクチンが出来るまで待てないのだろうか?
ウチの爺や婆に感染したらどうしてくれるんだろ?
- 881 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:46 ID:I4zXpH4Q
- 880さん
上限5000人、検温、アルコール消毒など感染症対策を行っております。サッカーや野球など対策内容は一緒です。
あなたのウチの爺や婆には家から一歩も出ないでくれと言って下さい。
あなたから爺や婆への感染も考えられますので、秋の章がやられている前後は出歩かないで下さい。
ご心配ならそこまでされるのがよろしいかと。
- 882 :秋田県人 :2020/09/14(月) 20:07 ID:2qvnywqA
- という事は、秋の章の開催で感染リスクがあるという事を認めていらっしゃるわけですね。
行わなければ問題無いと思います。
- 883 :秋田県人 :2020/09/14(月) 21:30 ID:I4zXpH4Q
- ↑いえいえ。
感染リスクの観点から申し上げれば玄関を一歩出たらどのような行動であってもリスクはありますよ。
有識者が定めるルールに則って野球やサッカーのように対策をしている、と言っているのです。
爺や婆は念には念を入れて、高齢者が家族にいらっしゃる方も念には念を入れてということです。
万が一コロナに感染して重症化やお亡くなりになってしまってはいけませんからね。
- 884 :秋田県人 :2020/09/14(月) 22:10 ID:CUbNSzS6
- ウーハンヴィルスを
持ってるヒトがいなければいいだけ
ここは
汚染地帯とは違うから まだ・・・
もはや
常在化しつつある汚染地帯とは
まだ違うんだよ
味噌と糞屎とをまぜちゃダメ
区別区別区別
トリアージトリアージトリアージ
その為には
検査検査検査
なのに
何にもしない出来ないやらなかった
のが安倍晋三
そして義偉さんもやりませんね
まさに無能
- 885 :秋田県人 :2020/09/14(月) 22:27 ID:???
- >>884
寝れ
- 886 :秋田県人 :2020/09/14(月) 22:39 ID:KNWcu8yE
- コロナで転職になったってことは、花火よりも俺の仕事が価値がなかったってことなんですかね。花火って大曲では上流階級なんだな。
- 887 :秋田県人 :2020/09/14(月) 23:02 ID:???
- 花火と比べる必要がどこに?
- 888 :秋田県人 :2020/09/14(月) 23:05 ID:.CHfqtFA
- 858に花火は求められてると、あんたが書いてたから。
- 889 :秋田県人 :2020/09/14(月) 23:28 ID:???
- >>888
いやそれはオレじゃないけど、まあいい。
自分の不遇あるいは(自粛)と花火絡める必要ねすべ。
- 890 :秋田県人 :2020/09/15(火) 07:57 ID:8S7MCo/k
- 858はオレのコメントだが、概ね間違ってないでしょ。
自分の事、自分の事業は棚に上げて派手な事はけしからん!と大騒ぎ。
他人の芝生ばかり見てないで足元をしっかり見たら?
他者を批判してもキミ達の不安はなくならないよ。
- 891 :秋田県人 :2020/09/15(火) 09:42 ID:Qxq0er.I
- ↑笑える。
- 892 :秋田県人 :2020/09/15(火) 10:06 ID:???
- もう既に花火教信者の盲信。
- 893 :秋田県人 :2020/09/15(火) 10:12 ID:nr3fSVlc
- >>891-892
意味不明の煽り運転w
- 894 :秋田県人 :2020/09/15(火) 10:33 ID:???
- ↑アタマ悪そうだもんな。
- 895 :秋田県人 :2020/09/15(火) 10:52 ID:s1yzQcB.
- 明日は菅総理誕生のお祝い花火\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
- 896 :秋田県人 :2020/09/15(火) 19:33 ID:XLp5CDN6
- 昨夜の神宮寺の花火に難癖付けるんなら、他の箇所でも上げてた花火全てに対しても同様に難癖付けて義理通せよ。因みに神宮寺は今夜も上げたぞw
- 897 :秋田県人 :2020/09/15(火) 22:23 ID:YgAm926A
- 花火うるさい。毎日聞かされてると、ただの騒音。風情もなんもない。ただ打ち上げて、税金せしめてるだけ。秋の章、なんだのと騒がないで、伝統って、いうなら夏の一発に、かけろ。他は金儲けだろ。
- 898 :秋田県人 :2020/09/15(火) 22:39 ID:YgAm926A
- 秋田で最も古いと言われてる(ネットそう表記)増田花火中止でした、今年は町内少しろうそくとか、灯して雰囲気楽しんでます。大曲は、高額取って、打ち上げか。金儲け、うらやましい。まじで。
- 899 :秋田県人 :2020/09/15(火) 23:04 ID:DrAitzAQ
- >>897-898
増田?毎日?
- 900 :秋田県人 :2020/09/16(水) 18:43 ID:???
- >>897,898
句読点をマスターしてくれない?
- 901 :秋田県人 :2020/09/17(木) 19:11 ID:6OHEh2c6
- 昨日の夜も大曲の河川敷で花火あがってたな。十中八九エール花火だと思うが。
- 902 :秋田県人 :2020/09/18(金) 23:43 ID:q0.vMxOM
- 此処で花火五月蝿いから嫌いだの止めろだの言ってるのって、どうせ只のボッチだろ?w
- 903 :秋田県人 :2020/09/19(土) 07:43 ID:???
- アッハッハッ、お前と一緒にするな。
- 904 :秋田県人 :2020/09/19(土) 18:26 ID:KdmP4Esk
- どうせボッチがビビりだろ?w
文句有るなら今すぐ大曲の河川敷来いや。花火上がってるぞw
- 905 :秋田県人 :2020/09/19(土) 18:52 ID:???
- バーカ、ベランダから見えるわ!音がウルサクてテレビがナニ言ってるか聞こえね。
- 906 :秋田県人 :2020/09/19(土) 19:01 ID:8r/M8GPQ
- 花火嫌い=ボッチなんてこじつけてるヤツほど、普段なーンにもない部落に住んでてお祭りだの花火だのが無いと外にも出歩けないってホントか?それじゃ花火が無くなると困るから無性に拘るんだな。可哀想に。
- 907 :秋田県人 :2020/09/19(土) 19:05 ID:???
- せいぜい夜涼みに外に出ても、街灯がないから真っ暗。懐中電灯必須だもんな。花火が上がると一瞬明るくなるからな。
- 908 :秋田県人 :2020/09/19(土) 19:10 ID:8r/M8GPQ
- うわっ!まーた火薬の臭いが部屋に入ってきたぜ。
- 909 :秋田県人 :2020/09/19(土) 20:09 ID:3kENGGrI
- ここでは、花火好き=ボッチの図式が成立してきたな。反論しろよ、ボッチ。ボッチ。ここでしか騒げない、在宅ボッチ。
- 910 :秋田県人 :2020/09/19(土) 22:02 ID:8r/M8GPQ
- >>904 部落民よ、あんまりはしゃぐなや。こっちは日常化なんだからよ。
- 911 :秋田県人 :2020/09/19(土) 22:02 ID:jntVkoO.
- 10月10日の秋の花火は中止にしないでクラスター感染が発生したら老松市長は責任取れるのか?
- 912 :秋田県人 :2020/09/19(土) 22:27 ID:xgzy0Z0w
- >>911クラスター感染なんて起きないよ、3密の一つも当てはまってないだろ?いい加減にしろよ
- 913 :秋田県人 :2020/09/19(土) 22:59 ID:bypNYYt.
- クラスター感染は必ずしも花火会場だけとは限らないのでは…市長は責任は取れないでしょうね
- 914 :秋田県人 :2020/09/19(土) 23:25 ID:4d6JBBLA
- 何故?
規制?
- 915 :秋田県人 :2020/09/20(日) 01:19 ID:WedrhZRM
- 近隣のイオンやすーなんかに人が集まるんじゃないの…
- 916 :秋田県人 :2020/09/20(日) 05:55 ID:60U5T3L6
- パチンコ屋でも感染しないのにイオンやコンビニで感染るか!もしかしてマスクや消毒しない人なのか?
- 917 :秋田県人 :2020/09/20(日) 06:37 ID:???
- パチンコは対面で人と話をしないだろ?
- 918 :秋田県人 :2020/09/20(日) 06:37 ID:BEcsFcO.
- どちらにしても
引きこもりには関係ない話だ。心配するだけ無駄だよ
- 919 :秋田県人 :2020/09/20(日) 09:51 ID:9XvAddyE
- 花火嫌い=引きこもり としか思考出来ないほど低脳なのか花火厨は。
- 920 :秋田県人 :2020/09/20(日) 10:10 ID:???
- >>919
そうですね、引きこもりは言い過ぎです。
自宅敷地警備なさってるそうなので、厳密には引きこもりではないと思います。
- 921 :秋田県人 :2020/09/20(日) 10:43 ID:???
- 大体にして、他人を引きこもりなんて揶揄してる奴に限って自身がそれに該当してたりする。悟られたくなくて他人を攻撃するんだよ。
- 922 :秋田県人 :2020/09/20(日) 11:17 ID:???
- 引きこもりは花火好きにならねべ。
引きこもりの方々の名誉のために言うが、大多数は花火に興味すら持たない。
困るのは、嫌花火に精力を注ぐ自宅警備ばが。
- 923 :秋田県人 :2020/09/20(日) 12:44 ID:RKqv9o4o
- 何か理由がないと外に出れないのも引きこもりの定義なのでは?
- 924 :秋田県人 :2020/09/20(日) 13:20 ID:???
- 引きこもってた自身が花火のおかげで外に出れたーって言う自信と、ようやくこれで世間一般人と肩を並べれたって言う満足なんだろうな?宗教なんかに簡単に嵌まっちゃう人の特徴だな。変に自信持っちゃって。
- 925 :秋田県人 :2020/09/20(日) 16:30 ID:lEK3GLfg
- 引きこもりって秋田にどれくらいいるのだろう。
親が現役ならスネかじってられるだろうけど、両親とも農業で国民年金だけなら生活出来ないよね。
引きこもりたいけど、しかたなくバイトしてるのかな?
- 926 :秋田県人 :2020/09/20(日) 18:39 ID:bvUlhsOo
- 秋田県は20日、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。県内53例目です。
感染がわかったのは、大仙保健所管内在住の30代の高齢者施設職員の男性です。
男性は、19日に感染が確認された20代の女性介護職員の同居家族で、女性の濃厚接触者としてPCR検査を行い、陽性が確認されました。症状はないということです。
これでもやる訳?
- 927 :秋田県人 :2020/09/20(日) 18:51 ID:???
- 大丈夫です。
花火でコロナを吹っ飛ばすのでやりますよ♥️
- 928 :秋田県人 :2020/09/20(日) 18:59 ID:bvUlhsOo
- マジで吹っ飛ばせるの?じゃ〜10月10日に花火あげればコロナなくなるんですね!!?
- 929 :秋田県人 :2020/09/20(日) 19:11 ID:???
- え?知らないんですか?
コロナの特効薬って花火なんですよ!何千人も集まって一緒に花火を観ればコロナなんか消滅します!
引き込もって自宅の警備ばかりしてないで世の中に出てみましょ!
- 930 :秋田県人 :2020/09/20(日) 19:20 ID:???
- やっぱり花火宗教信仰者はヤバいヤツばっかりだな。これでわかったろ?くわばらくわばら。
- 931 :秋田県人 :2020/09/20(日) 19:20 ID:???
- アムウェイみたい。
- 932 :秋田県人 :2020/09/20(日) 20:19 ID:???
- 失礼ですね。 世の中花火さえ上がってれば何も問題ないんです!
花火が人生の全て!毎日一日中花火が上がってればそれで良いんですけどね!
- 933 :秋田県人 :2020/09/20(日) 20:33 ID:???
- ひぇー、クワバラクワバラ。
イッちゃってるよー!
- 934 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:15 ID:???
- 引きこもりは家の中だけでAV観ながらオナニするんでしょ?
我々花火あげろ派は花火鑑賞しながらオナニしてますから!
そもそもコロナなんか全く気にしてません! いちお検温と消毒と間隔を開けるみたいなフリはしますが花火さえ上がれば別にどうでも良いんですよ。
- 935 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:35 ID:???
- 花火教信者の本性見たりっ!
- 936 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:41 ID:???
- >>935
引きこもりは否定しないんだなw
- 937 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:53 ID:???
- 花火しか楽しみが無いなんて…、悲しい人生だな。
- 938 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:03 ID:???
- 花火を一緒に観に行く友人もいない引きこもりがなにをおっしゃるやらw
- 939 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:06 ID:???
- 誰かと一緒じゃなきゃ行動できない輩がナニをおっしゃいますやら。
- 940 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:14 ID:???
- そうですねすみません、嫁といつも一緒です。
- 941 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:17 ID:???
- その嫁って脳内に居るのか?それともビニールでできてンのか?
- 942 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:23 ID:???
- ( ^ o ^y-゜゜゜゜
- 943 :秋田県人 :2020/09/20(日) 22:33 ID:9X8AnauU
- 単に一緒に花火を見に行く相手がいない程度の低レベル禿は、ボッチとは言わない。現に一人で写真やムービーで録ってる人達は、会場やその周辺に腐る程いるしな。真のボッチとは、ここで「うるさい、迷惑」と自演繰り返す事でしかアピョれない可哀想な輩の事を言うんだよ。
- 944 :秋田県人 :2020/09/21(月) 00:24 ID:???
- ↑ナニ真面目に解説してんだよ。
- 945 :秋田県人 :2020/09/21(月) 17:43 ID:MVkwSKyk
- >>943
わざと長ったらしい修飾語にして、肝心の「真のボッチとは、」
がどうでもいい迷文だな。もう少し慣れてから書け。
- 946 :秋田県人 :2020/09/22(火) 20:06 ID:HQt6DdnQ
- ボッチとか騒いでる花火変態は、おいといて、秋の花火はいらないで結論は宜しいのではないでしょうか?大曲は現在のところ秋田のコロナ発生率互いですから。あなたの金儲けより、市民の命。
- 947 :秋田県人 :2020/09/22(火) 20:34 ID:VI67JPcU
- で、引きこもりなの?
- 948 :秋田県人 :2020/09/22(火) 20:43 ID:qi21iCng
- >>946
肝心のところを誤字にするなよ。発生率互いですからって誰とだ。
- 949 :秋田県人 :2020/09/22(火) 20:43 ID:???
- シツコイなぁ。あんまり言うと自己紹介と受けとめるよ。
- 950 :秋田県人 :2020/09/22(火) 20:58 ID:qi21iCng
- 勝手に受けとめてタコ紹介でもどうぞ。
- 951 :秋田県人 :2020/09/22(火) 21:08 ID:li2AEo/E
- 同じ大仙市でも大曲地区の人は花火に関心がある人が多くて、西仙北や協和の人は興味がない人が多い。
- 952 :秋田県人 :2020/09/22(火) 21:24 ID:qi21iCng
- そりゃそうだろ。大曲市っていう行政区で花火を盛り上げたんだから。
西仙北や協和なんて他所の行政区だったから当然だね。
- 953 :秋田県人 :2020/09/22(火) 21:26 ID:PWwIHYhY
- コロナよりも金儲けしか考えてない人達
- 954 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:22 ID:NLRAwpHw
- コロナよりも花火いじめしか考えてない1人2人
- 955 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:32 ID:qi21iCng
- そうだ。コロナをいじめろ。
- 956 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:35 ID:qi21iCng
- クラスターマインはあげるな。
- 957 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:40 ID:qi21iCng
- 誤解されるから訂正する。ウィルスをいじめろ。コロナを憎んで人を憎まず。
- 958 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:44 ID:Kv0s.Uug
- 花火で大仙市全体を食わしてやってんだからありがたく思えどつべこべ言うな
- 959 :秋田県人 :2020/09/23(水) 00:36 ID:k25rPkN2
- はぁ? 食わしてもらってる? そんな実感はさらさら無いんだが、そう言える根拠を示してくれや。
- 960 :秋田県人 :2020/09/23(水) 06:55 ID:???
- >>958 まだこんなこと平気で言えることに驚き。世間知らずの花火厨のほうが何故ボッチと揶揄されるワケがわかったろ?
- 961 :秋田県人 :2020/09/23(水) 08:04 ID:???
- >>958
お前は花火好きでも何でもないだろ、くだらん事言うな。
正統派引きこもりが喜ぶだろが。
- 962 :秋田県人 :2020/09/23(水) 08:35 ID:k25rPkN2
- ↑あ、みのごなしw
- 963 :秋田県人 :2020/09/23(水) 18:28 ID:9e97Z5dI
- また明日もバカスカ揚がるのか
パトラッシュうるさくてもう疲れたよ
- 964 :秋田県人 :2020/09/23(水) 18:45 ID:LgVZJFEA
- >>963
足らん同士の犬 だな。
- 965 :秋田県人 :2020/09/23(水) 20:43 ID:k25rPkN2
- 妻裸寝。
- 966 :秋田県人 :2020/09/23(水) 22:49 ID:LgVZJFEA
- 不倫脱衣のイス
- 967 :秋田県人 :2020/09/24(木) 22:10 ID:GD/h9j7k
- で、今晩上がったのって何の花火よ。1時間近く上がってたな。風強くてポロシャツじゃ流石に寒かったわ。
- 968 :秋田県人 :2020/09/25(金) 06:56 ID:???
- >>967
中学校のエール花火
お代は200万になりますww
- 969 :秋田県人 :2020/09/25(金) 19:19 ID:v6z5DpyM
- この雨ガジャガジャ降ってる最中に、また花火上げてるな。流石にこの雨の中、上げてる方も現場で見てる方
も最早基地外レベルだなw
- 970 :秋田県人 :2020/09/25(金) 19:24 ID:8OBSvBcI
- まじで?w
消化しなきゃいけない火薬でも抱えてるのか?w
税金が使われてるとかさ
- 971 :秋田県人 :2020/09/25(金) 20:01 ID:???
- だから言ったろ?
雨が降ろうが槍が飛んでこようが行政が絡むと業者の都合なんかどうでもイイんだよ。
- 972 :秋田県人 :2020/09/25(金) 23:05 ID:LvtMWTRU
- 打ち切らないと金貰えないんだろ
- 973 :秋田県人 :2020/09/26(土) 20:08 ID:zu6SFqug
- が、10分程でやめたけどね。さすがにあの雨じゃ無理〜な降り方だったもの。
でさ、今晩の30分花火は何の花火?
そこそこいいの上がってたけど。
- 974 :秋田県人 :2020/10/10(土) 09:23 ID:pOD8ikIM
- 魁観覧料取られるのに文句書いてる
見てるついでに写真とるだけの簡単な仕事でタダ見が当然とか思ってるなんてこれだからマスゴミっていわれるんだよ
- 975 :秋田県人 :2020/10/10(土) 10:40 ID:gKcB94yY
- 秋の章か
やりたくてたまらんのだろうな
- 976 :秋田県人 :2020/10/10(土) 13:28 ID:lldVEWtI
- コロナの章
- 977 :秋田県人 :2020/10/10(土) 14:12 ID:???
- ざんねん章
- 978 :秋田県人 :2020/10/10(土) 16:32 ID:dPaLMdz.
- 花火の後の居酒屋を探しています。オススメの居酒屋はありますか?女性でも入りやすい店で教えてください( *´艸)
- 979 :秋田県人 :2020/10/10(土) 16:37 ID:???
- どちらから?コロナは置いてかないでね。
- 980 :秋田県人 :2020/10/10(土) 16:50 ID:???
- >>974
逆に花火屋には散々支援金出して
この様な事するからじゃないの?
挙句の果てに市の総務部は取材に観覧料取るのを
把握してなかったなんてトンチンカンな回答してるし
税金で支援してた分より取材の観覧料なんて微々たるもんでしょうに
収支厳しく協力をお願いなんてそんなの徴取するくらいなら
最初から中止せよと
- 981 :秋田県人 :2020/10/10(土) 17:58 ID:???
- 新聞社もねちねちと記事にしないで、数人程度の観覧料ぐらい気持ちよく払ってやれよとは思った
多分、そういう問題じゃないんだろうけど
- 982 :秋田県人 :2020/10/10(土) 18:49 ID:gaabwxAM
- そろそろフィナーレ?
- 983 :秋田県人 :2020/10/10(土) 20:15 ID:ULDXmwZg
- 焼き鳥に胡麻油ありがとうございます
- 984 :秋田県人 :2020/10/10(土) 20:16 ID:ULDXmwZg
- レバーにね
- 985 :秋田県人 :2020/10/10(土) 20:17 ID:ULDXmwZg
- 長岡花火もオススメです( *´艸)
- 986 :秋田県人 :2020/10/10(土) 20:28 ID:???
- ほらね。
感染リスクを犯してまでやる意味なかった。
- 987 :秋田県人 :2020/10/10(土) 20:50 ID:rH3xNX26
- 犯し
- 988 :秋田県人 :2020/10/10(土) 21:55 ID:???
- しっかし、たった1時間と数分の為に、よく遠くから来るよな。キャンパーまで居たぞ。
- 989 :秋田県人 :2020/10/11(日) 09:32 ID:gUvmztzI
- オープニングは誰の何という曲かどなたか知ってますか?
- 990 :秋田県人 :2020/10/11(日) 12:16 ID:xtZZJwrI
- たのしかったよ。
とりあえず批判したい奴
色々お疲れ様(笑)
まあ、どっかで鳴り響いてる車のセキュリティアラームには
笑ったけどな。
- 991 :秋田県人 :2020/10/17(土) 18:16 ID:MfbRgMAY
- 先週で一通り終了したんじゃないのかよ
またドンドンウルセーんだけど
- 992 :秋田県人 :2020/10/17(土) 18:21 ID:nvhaZt/M
- 991,に同じく飽きた
- 993 :秋田県人 :2020/10/17(土) 18:58 ID:ggKoU3zw
- まま食ってる時にドンドーん。建物揺れるし、喉さつかえるで!
- 994 :秋田県人 :2020/10/17(土) 20:04 ID:84IHtrl2
- また鳴り出したな。
今度は何処だ?w
- 995 :秋田県人 :2020/10/18(日) 09:46 ID:Mm1ogx/Y
- 批判有罪、花火無罪か?
静かに過ごす権利もない
もはや公害だ!
もうイヤだ!
おかしいよこの町!
- 996 :秋田県人 :2020/10/20(火) 00:40 ID:ko68XxRk
- 進学就職で秋田から出るのが普通の感覚。
秋田から出ない人々の事を考える必要無い。
どんどん花火上げて人金を呼んで、全く問題無い。
- 997 :秋田県人 :2020/10/20(火) 05:01 ID:eDjgt.Gk
- 予告も無いような花火を上げても人は来ないよ
無駄打ちお疲れ〜
- 998 :秋田県人 :2020/10/20(火) 18:27 ID:l0QCqVvs
- 24日も派手にやるよ!
- 999 :秋田県人 :2020/10/21(水) 19:52 ID:cjjPk6HQ
- 大雨降れ。クソ花火。
- 1000 :秋田県人 :2020/10/21(水) 20:21 ID:4OPtuEqQ
- えー
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
147 KB