■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1580616232/-977由利本荘市No.20
由利本荘市No.20
- 1 :秋田県人 :2020/02/02(日) 13:03 ID:Tb6d0cjw
 -  引き続きよろよろ 
 - 2 :秋田県人 :2020/02/02(日) 14:33 ID:G4aNj1lw
 -  1乙 
 吉野家の前、拡幅してるけど 
 クリーニング屋は解体する気あるのかね。 
 - 3 :秋田県人 :2020/02/02(日) 15:00 ID:9yoXdUFc
 -  ワークマン前の方が心配 
 - 4 :秋田県人 :2020/02/03(月) 08:35 ID:vCUIIIag
 -  何故今日はお巡りさん多いの? 
 - 5 :秋田県人 :2020/02/03(月) 11:52 ID:H1vnJDq6
 -  監視するためじゃね? 
 - 6 :秋田県人 :2020/02/05(水) 12:37 ID:Jx/69MDE
 -  秋田港、能代港の洋上風力発電の報道あり 油断してると本荘にも? 
 秋田能代両港の港湾開発はアベ政権からのトップダウン指示だったが 
 県民はこんなんで潤うのか?選挙の時までしっかり考えないとな 
  
 ところで大橋付近のラーメン屋さんいつ閉店したの?暮れに気づいたけど 
 - 7 :秋田県人 :2020/02/05(水) 13:40 ID:PPToeDD2
 -  喜怒哀楽?やってますよ 
 - 8 :秋田県人 :2020/02/05(水) 18:41 ID:SzsCHGzo
 -  >>6 
 普通に安倍政権と書けばいいのに。なんで一々カタカナ表記で書くの。アホなの? 
 - 9 :秋田県人 :2020/02/05(水) 18:44 ID:oo5.l1Mg
 -  トップダウンだって 
 阿呆丸出し 
 - 10 :秋田県人 :2020/02/05(水) 22:03 ID:hkb91WM6
 -  >> ところで大橋付近のラーメン屋さんいつ閉店したの?暮れに気づいたけど 
 >> 喜怒哀楽?やってますよ 
  
 なんの話?さっぱりわからんが。 
 - 11 :秋田県人 :2020/02/06(木) 00:32 ID:hYnA44OY
 -  本荘大橋の近くに喜怒哀楽ってラーメン屋なかった?行列見たことあるが。 
 - 12 :秋田県人 :2020/02/06(木) 01:45 ID:MKQozk1M
 -   
  
  
  
  
  
  
 >>6 
 今の政治の悪い点 
  
 自分の想いが詰まった1票が政策にまったく届かない事 
  
  
 「今の自民は嫌だ」で民主に入れたら 
 ”嫌だ”で済まず”ヤバイ”になるのは 
 鳩山や菅、野田内閣で学習しなかったのか? 
 - 13 :秋田県人 :2020/02/06(木) 07:44 ID:rJ5O5oxs
 -  >>11が天然なのかアレのどちらかだというのはわかった 
 - 14 :秋田県人 :2020/02/06(木) 07:59 ID:89/fECyM
 -  海上風力反対派は政治的に…。 
 主導してるのがあっちでなければ反対派もふえるだろうに。 
 - 15 :秋田県人 :2020/02/06(木) 08:03 ID:hYnA44OY
 -  >>11失礼しました。そこは、松韻というそうですw 
 - 16 :秋田県人 :2020/02/06(木) 08:08 ID:/rSF6iGM
 -  [阪神淡路大震災【日本スパコン潰し】最先端の日本のスパコン拠点であった神戸を米ペンタゴンNWOが破壊した!安倍自民一味の戦争屋【米ベクテル社】が【明石海峡大橋】の橋脚工事【二酸化炭素地下貯留】工事!]  
 http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ddefc463418a90e14b01a634dc2fb742 
  
 ●この時自民党は野党 東日本大震災の時も野党 ← ここ重要! 
  
 与党叩きのガセ情報大量バラマキってバレてる 
 昨年の国会、東電現社長が招致され、「当時給水を止めろということは誰からも指示されていません」 
 と証言している 野党も自民党の補完をしてきたが… 
 - 17 :秋田県人 :2020/02/06(木) 08:23 ID:v1qKgZnY
 -  営業中は春夏冬中(秋無、商い中って意味)って書かれた立看板ある。 
 それを店名と捉えちゃう人結構いるよな。 
 通りすがりでうる覚えなら喜怒哀楽だっけ?ってのもわかる気がする。 
 ちなみに俺はダメだった苦手系^^; 
 - 18 :秋田県人 :2020/02/06(木) 10:52 ID:gtQjbRzo
 -  >>16みたいな電波系のバカは面倒臭いなー。 
 - 19 :秋田県人 :2020/02/06(木) 21:05 ID:umcOrhb6
 -  松韻、やってますよ! 
 - 20 :秋田県人 :2020/02/07(金) 09:37 ID:z1r.Dybs
 -  ★第153回『拝啓〜工作員様』 
 https://www.youtube.com/watch?v=Nu8mfw3Jv5s 
  
 最近はネトウヨBチームのK察も  
 @いきなり上から目線の自信過剰で傲慢な煽りと挑発(Aチーム:J-NSC系も共通) 
 Aアンカー(>>)で繋いだ長いリレー 
 B個人情報をちらつかせる 
 C他のスレッド、他のサイトでの叩き 
  
 ここに巣食っているのはBチームじゃないか? 
 アキリンの議論板を働きかけて閉鎖させたとか? 
 イージス・アショアの候補地秋田なのでだ、違うか?憲法に反する言論弾圧のために 
 国民に奉仕していない 
  
 だから自民党の改憲草案には基本的人権も制約できる趣旨のことが記載されている訳だ 
 拷問に関する条項も削除されてるようだし 
 K産党のポスター見て9条だけだと勘違いする国民が多いが、違うぞ 
 改憲後は、堂々と言論取り締まりをすることになるんだろう 
  
 第201回『憲法改正草案!こっちゃ側篇!』 
 https://www.youtube.com/watch?v=7kZfkDy7z90 
  
 挑発は控えめかつ紳士的にな カスべ君 
 - 21 :秋田県人 :2020/02/07(金) 10:09 ID:pl1hZDsA
 -  >>20 
 空気を読まず一人で政治的な話をしつこくする人は嫌われるのに。 
 誰も頼んでもないし、聞いてない事に気が付けないのか。 
 だからバカなんだよお前。 
  
 やりたきゃ議論スレでやってろ。 
 妄想で電波全開じゃ誰も相手にしないだろうけどな。 
 - 22 :秋田県人 :2020/02/07(金) 10:11 ID:pl1hZDsA
 -  誰も頼んでない中これだけ自由に書けておいて弾圧w 
 左翼連中が言う弾圧ほど軽々しく聞こえる言葉はない。 
 弾圧って言うのはウイグル自治区や北朝鮮みたいな事を言うんだぞ。 
 - 23 :秋田県人 :2020/02/07(金) 10:34 ID:z1r.Dybs
 -  おやおや! 
 - 24 :秋田県人 :2020/02/07(金) 10:37 ID:z1r.Dybs
 -  無視すればいいものを 
 当たっているから反発するものだよ バカと軽々しく言うもんじゃないな 
 - 25 :秋田県人 :2020/02/07(金) 12:43 ID:UhVSfzyY
 -  ここは由利本荘市民がオツムすっからかんにして薄っぺら〜いどーでもいいことを言い逃げするスレでふ。 
 - 26 :秋田県人 :2020/02/07(金) 14:07 ID:bka0i9kA
 -  スレ作らなきゃよかったのに。 
 - 27 :秋田県人 :2020/02/07(金) 21:37 ID:UhVSfzyY
 -  それを言っちゃ〜おしめぇよ。 
 - 28 :瞬間湯沸し器インテリチームワラ :2020/02/08(土) 07:14 ID:rrskAtjY
 -  イミフ↑ 
 早くサーフィンしたいな サーフィンUSA〜♪いい曲だぜ 
 - 29 :秋田県人 :2020/02/09(日) 00:58 ID:742KOnCM
 -  なにその歌 知らない 
 - 30 :集 金Pay :2020/02/09(日) 01:56 ID:fkUYOx/M
 -  >>20 
 プッw 
 - 31 :秋田県人 :2020/02/09(日) 10:08 ID:imWSo4QE
 -  パドリング難しいんだけど、やっぱキントレかな? 
 - 32 :秋田県人 :2020/02/09(日) 18:06 ID:742KOnCM
 -  >>31 
 馴れ合いとか趣味のスレで聞いてみたらいい 
 - 33 :秋田県人 :2020/02/09(日) 21:52 ID:.TY6OXB6
 -  今日除雪きた? 
 - 34 :秋田県人 :2020/02/10(月) 18:55 ID:WUS0XUYc
 -  荒町ローソン閉店 
 国交省に出入り口塞がれたのが理由だそうです 
 そうかそうか 
 - 35 :秋田県人 :2020/02/10(月) 19:09 ID:cYEe.P7s
 -  スーパーの方が安いもの  
 でもスーパーで勝っても「えっ、こんなに?」ってな感じだよ 
 - 36 :秋田県人 :2020/02/10(月) 19:21 ID:cYEe.P7s
 -  >>6 間違いだよ  
 国交省ホムペ(洋上風力)に本荘も載ってるね  
 - 37 :秋田県人 :2020/02/10(月) 21:35 ID:mNZR0rt2
 -  ああいう大きな信号そばにコンビニはダメだろ。 
 - 38 :秋田県人 :2020/02/11(火) 19:04 ID:qBNlGW6Q
 -  ここいら辺だと閉めたコンビニは居抜きで建設会社が事務所的に入るパターンが多い気がする。 
 - 39 :秋田県人 :2020/02/13(木) 21:33 ID:ZwCrxDMs
 -  マスク、安定供給になりましたね❗ 
 - 40 :秋田県人 :2020/02/14(金) 13:30 ID:DqcosoxE
 -  顔隠し用にマスク必要だった奴は嬉しいだろうなw 
 - 41 :秋田県人 :2020/02/14(金) 13:34 ID:DqcosoxE
 -  >>34 
 107号線側信号が赤の時、道路に出れるから常連は朝夕のラッシュ時でも関係なく出入り出来て便利だったのだろうな 
 - 42 :秋田県人 :2020/02/14(金) 19:18 ID:Z7EnIjRc
 -  逆に言えば、(コンビニ利用者だけでも)信号でもって 
 車の台数がはけるのに貢献出来ていたわけか 
 - 43 :秋田県人 :2020/02/14(金) 20:36 ID:vWj9rwyo
 -  川口もしくは岩淵下付近にセブンイレブン出来ないかな? 
 - 44 :秋田県人 :2020/02/16(日) 13:29 ID:D/tcy5zw
 -  建てるのはともかく、店員確保が大変らしい。 
 - 45 :秋田県人 :2020/02/16(日) 17:40 ID:Y3zdlX.Y
 -  介護、コンビニ、スーパー、旗振り警備、土方現場、清掃、給食盛り付け、リネン。 
 - 46 :秋田県人 :2020/02/16(日) 22:46 ID:ghQL4/R2
 -  >>45 
 求人がそればかりという意味ですか? 
  
 まあ同情しますよ、底辺過疎ユリホン村でありながら 
 どこでも腐った目で足下見られますからね 
 - 47 :秋田県人 :2020/02/17(月) 07:09 ID:cmfDMoU2
 -  ↑まともな日本語も話せないやつはお帰り 
 - 48 :秋田県人 :2020/02/17(月) 10:40 ID:UYgNNX6A
 -  美倉のファミマ無くなったのが痛い 
 - 49 :秋田県人 :2020/02/17(月) 12:33 ID:wnewjhDo
 -  土曜日夜勤、日曜日勤だけバイトしたいのですが、何か情報ありませんでしょうか? 
 ハローワーク行っても無いもので… 
 - 50 :秋田県人 :2020/02/17(月) 12:59 ID:xSOBCsvw
 -  つまり夜勤明けの日曜のみなにか副職したいと? 
 もしそうだとしたら大丈夫ですか? 
 楽な仕事なんて絶対無いですよ? 
 大手飲食業チェーンなんかは飛び込みで聞いてみたら是非欲しいと言われそうですね。 
 でも、あーやっぱり無理辞めますじゃ大迷惑ですよ?安直に考えちゃダメですよ。 
 - 51 :秋田県人 :2020/02/17(月) 13:04 ID:xSOBCsvw
 -  あと、ハローワークの検索PCでやったか否かはわかりませんが希望の休みを入力だったか働きたい曜日を入力だったかあったような気がしました。 
 - 52 :秋田県人 :2020/02/17(月) 16:15 ID:cmfDMoU2
 -  ガストとか 
 - 53 :秋田県人 :2020/02/17(月) 20:38 ID:q.2tgvzM
 -  週末遅くまでやってる飲食店なら探せばあるかも。 
 - 54 :秋田県人 :2020/02/18(火) 10:01 ID:A2rmeYPA
 -  大手個人問わず飲食店で人目に晒されない 
 いわゆる裏方には副業してる人がはっきり言っていっぱいいます。 
 - 55 :秋田県人 :2020/02/18(火) 23:45 ID:6q3KfxDk
 -  居酒屋 
 ネットで応募してるよ! 
 - 56 :秋田県人 :2020/02/19(水) 17:40 ID:gsmJrj/o
 -  宅配寿司やピザは事故リスクがあるからやめた方がいい 
 - 57 :秋田県人 :2020/02/19(水) 21:10 ID:x6Ex9.pc
 -  由利本荘市も、物騒になってきた。 
 - 58 :秋田県人 :2020/02/19(水) 21:45 ID:zwLwsEFU
 -  事故リスクとは? 
 - 59 :秋田県人 :2020/02/20(木) 13:31 ID:xRUo3fAI
 -  由利本荘ってカッソ過疎の市で人殆ど居ないけど事件事故だけはヤケに多いよな、おまけにTwitter等ネットでも精神病的な陰キャが由利本荘多過ぎなんだが、気持ち悪い街なのか? 
 - 60 :秋田県人 :2020/02/20(木) 18:16 ID:ilP57nXc
 -  >>59 
 事件になってるの少ないよ 
 聞こえてくる、聞くと頭がおかしくなる 
 会話してはいけません 
   
 地上の楽園「由利本荘市」 
 - 61 :秋田県人 :2020/02/20(木) 21:36 ID:???
 -  刺したの、刺されただの、物騒。 
 - 62 :秋田県人 :2020/02/20(木) 22:51 ID:RODE/33c
 -  >>58 
 宅配の時の事故を起こしたときのリスクだよ。 
 @軽微な自損事故の修繕費用(保険が使えないときがある) 
 A自分が怪我した時 
 B対物や対人事故を起こした時(保険使えても嫌な思いをする) 
 - 63 :秋田県人 :2020/02/21(金) 08:54 ID:9zTkboXA
 -  >>62 
 俺の勘違いだった 
 宅配寿司やピザの商品リスクってなんだ?って思ったんだわ 
 働く側のリスクの事だったのね(^^;; 
 - 64 :秋田県人 :2020/02/21(金) 17:52 ID:s/mW8JEg
 -  マスクどっかに売ってない? 
 - 65 :秋田県人 :2020/02/21(金) 20:36 ID:FU6coGl6
 -  午前中、岩谷薬王堂にはあった。30枚入り・7枚入り。 
 すぐに無くなってた。 
 - 66 :秋田県人 :2020/02/21(金) 21:21 ID:c/QiDsKE
 -  イラネてw 
 - 67 :秋田県人 :2020/02/22(土) 07:37 ID:lEaGTPvI
 -  T:中国行って来ました 
 店:TDKがきたぞー!シュッシュッシュッ 
   
 あーあ 
 - 68 :秋田県人 :2020/02/22(土) 14:11 ID:emrp9Sis
 -  薬王堂にたまにマスク出るのなんでだろ、小出しにしてるのかな 
 - 69 :秋田県人 :2020/02/22(土) 18:36 ID:kVgGN.oI
 -  カネタ 
 - 70 :秋田県人 :2020/02/23(日) 03:41 ID:LHAKpU9o
 -  マスクもそうだけど、 
 ちゃんと手洗い、うがいもしましょう 
 - 71 :秋田県人 :2020/02/23(日) 16:52 ID:.TgombxI
 -  飲酒運転は犯罪 
 飲酒運転をする奴はクズ 
 家族を裏切るな 
 - 72 :秋田県人 :2020/02/24(月) 08:14 ID:AekicBTI
 -  書いてることは普通でも書く場所が適切でないおバカさん 
 - 73 :秋田県人 :2020/02/24(月) 09:44 ID:wQEPjuNY
 -  あきぎん隣のファミマの店員ちょっと小綺麗なのも含めて性格悪そうなのばっかりw 
 - 74 :秋田県人 :2020/02/24(月) 09:49 ID:lgJV86gs
 -  >>67 
 そこ、いやw某工場に勤めていて 
 近頃派遣切りになったという人が 
 知り合いに居るな 
  
 卑怯な寄生虫ばかりしか残らないと言ってたな。 
 そんなもんか実態は 
 - 75 :秋田県人 :2020/02/24(月) 10:11 ID:aQPvtd4M
 -  深夜に13号方面から帰ってくると由利俵巻の上?に入ってく車がいる 
 3回走ればに2回、どんだけー 
 - 76 :秋田県人 :2020/02/24(月) 10:16 ID:SnuiqgWg
 -  あなたもその人も時間通りな生活してるからじゃないか?単なる偶然だよ。もしかしてだけど〜🎶 
 - 77 :秋田県人 :2020/02/24(月) 11:16 ID:aQPvtd4M
 -  >>74 
 そんなもんだな 
 目を見て性格悪そうだな、話してあーやっぱり 
 いい話が聞こえてこない 
 - 78 :秋田県人 :2020/02/24(月) 14:34 ID:Hk/e0taE
 -  男も女も性格のいいのは、まあ見ない 
 田舎だし、色んな人間と接する事がない。くま見て喋るのが当たり前 
 - 79 :秋田県人 :2020/02/24(月) 20:13 ID:ZtpE.6PA
 -  工場務めの人って学校の延長みたいな空気まとってるよな 
  
 なんか歯車化されてて大人として自立している感じが薄い人が多い気がする 
 - 80 :秋田県人 :2020/02/24(月) 20:23 ID:SnuiqgWg
 -  営業やれ営業。 
 昔と違って飛び込みとかないから新開拓とかまず希だ。 
 が、しかし否定されるし拒否されるし心折れるぞ? 
 めちゃめちゃ人と接するから人として成長する。 
 - 81 :秋田県人 :2020/02/24(月) 20:54 ID:5VPFp5dI
 -  >>74 
 昔うちの会社でも人員成員のため退職金割り増しで早期退職者募った 
 本当はろくに働かない人たちが応募してくると経営陣はふんでいたが全く逆だった 
 今まで我慢していた優良な人たちが次々と退職を表明しわずか1年でその制度は終了した 
 特に74さんが言っている会社は当地域でも給料を含む待遇面では図抜けているから、しがみつきたい人々は多いだろうな 
 - 82 :秋田県人 :2020/02/25(火) 04:49 ID:UU/umFsY
 -  中央や大手を見て 
 地方にも成果で報酬を決めるスタイルを採用する流れが来そうだけど 
 言われたことをただやる人より 
 人より一歩前に出て目立った人のほうが有利って感じに 
 なるのかね? 
 - 83 :秋田県人 :2020/02/25(火) 06:38 ID:wXBsl5YQ
 -  >>82 
 十分あり得るでしょうね 
 - 84 :秋田県人 :2020/02/26(水) 04:54 ID:FvHRpk/Y
 -  TSUTAYAセルフなのに いつの間にかレンタル料値上げしてる。 
 - 85 :秋田県人 :2020/02/26(水) 21:20 ID:P6GbJo7s
 -  吉野家は来月から営業時間かわるそうな。 
 朝9時から夜2時までって書いてた。 
  
 出社前に買ったりできなくなるな 
 - 86 :秋田県人 :2020/02/27(木) 04:19 ID:2SifFl.w
 -  企業が負荷になってたことを 
 対価アップやスケジュール変更で対応する 
  
 それが納得いかなかったり不便と感じたなら 
 別の方法をとるでいいよね 
 - 87 :秋田県人 :2020/02/27(木) 06:43 ID:KAudj8x2
 -  >>73 
 性格悪そうってw 
 他人の事をよく知らないで 
 店の事を書き込むなんて、貴方の性格は相当ご立派でしょうw 
 俺も見習わないとw 
 - 88 :秋田県人 :2020/02/27(木) 07:35 ID:TmNT5zNo
 -  >>73私語で有名なコンビニだなw本社にクレームいれたら改善されると思うが。 
 - 89 :秋田県人 :2020/02/27(木) 19:55 ID:2SifFl.w
 -  >>88 
 一応改善策を考えてるんだ 偉いね 
 俺だったら利用しないが一番の策だと思うけど 
 でも本社ってどこなんだろ? 
 - 90 :秋田県人 :2020/02/27(木) 23:20 ID:/MhGWiVw
 -  まあ、嫌なら行かないのが一番だな 
 コンビニなんかいっぱいあるし 
 - 91 :秋田県人 :2020/02/28(金) 13:43 ID:31brD9LM
 -  めん丸の向かいの元ドコモ何か出来るのかな? 
 - 92 :秋田県人 :2020/02/29(土) 02:03 ID:NoH.4Mtw
 -  東バイパスシェル解体跡地に何が出来るの? 
 - 93 :秋田県人 :2020/02/29(土) 03:33 ID:Rdn5iUco
 -  >>92 
 シェル(セルフ方式に模様替え) 
 - 94 :秋田県人 :2020/02/29(土) 20:50 ID:jgLRAK3g
 -  ティッシュ 
 トイレットペーパー 
 キッチンペーパー 
 アルコール配合のウェットペーパー 
 無くなってきたなw 
  
 次はガソリンか? 
 困ったな(笑) 
 震災思い出したぜ 
 - 95 :秋田県人 :2020/02/29(土) 21:29 ID:TTGyykds
 -  トイレットペーパーないのは困るな。 
 - 96 :秋田県人 :2020/02/29(土) 22:33 ID:???
 -  うちなはまったく買い置きがないんだが。 
 ジジババが買い占めてんの? 
 - 97 :秋田県人 :2020/03/01(日) 08:09 ID:edycm03o
 -  フラフラさせながら荷台にトイレットペーパー積んでた 
 自転車乗りのばあちゃんいたなあ 
 頼むから車道に倒れないでね 
 - 98 :秋田県人 :2020/03/01(日) 10:41 ID:.0pg4y7M
 -  俺には私には本荘には来ないだろ。 
 たかくくるなよ! 
 くるぜくるぜ奴が来襲するそ⁉ 
 https://youtu.be/32Q5s1hX5i0 
 - 99 :秋田県人 :2020/03/02(月) 00:33 ID:aFpsa09k
 -  自分だけ困らなきゃいいという買い占め。だからなくなる。意地汚い。 
 - 100 :秋田県人 :2020/03/02(月) 07:55 ID:O82D/oRs
 -  ほんと見てて情けない 
 - 101 :秋田県人 :2020/03/02(月) 13:51 ID:j74TA.4w
 -  由利本荘市にもケーブルTVやっと来る気配があるな 
 - 102 :秋田県人 :2020/03/02(月) 14:01 ID:2Kxu6kpo
 -  >>101 
 有ったけど市営で不採算。民間売却するよって話 
 - 103 :秋田県人 :2020/03/02(月) 14:36 ID:Lae/seC.
 -  普段通りに買えば問題ないのに…こうなっちゃうんだな(´`) 
 開店直後の店からジジババが何も買わずに文句言いながら出てきた 
 - 104 :秋田県人 :2020/03/02(月) 15:09 ID:j74TA.4w
 -  >>102 
 あれ?んじゃケーブル由利本荘でも見れてたの? 
 - 105 :秋田県人 :2020/03/02(月) 15:14 ID:Lae/seC.
 -  TBS系列が視聴出来てて大助かりでした!ONT契約者 
 - 106 :秋田県人 :2020/03/02(月) 18:48 ID:???
 -  パックご飯、赤飯 
 次は? 
 - 107 :秋田県人 :2020/03/02(月) 21:11 ID:Ggoit2gU
 -  四人家族で1ヶ月あたりトイレットペーパー平均16ロール使用だそうです。 
 巻き数にもよりかと思うが 
 - 108 :秋田県人 :2020/03/02(月) 22:19 ID:KbpUyIFI
 -  テレビとか新聞イラネ 
 ケーブルなんちゃらとか特にw 
 - 109 :秋田県人 :2020/03/02(月) 22:31 ID:j74TA.4w
 -  >>108 
 お前馬鹿過ぎる、加入しなきゃいい話だろww  
 - 110 :秋田県人 :2020/03/03(火) 03:28 ID:UU/umFsY
 -  >>108 
 利用しないのに税金がたんまり注がれてる 
 ケーブルテレビやバス・鉄道のことを知ったり 
 停電でスマホの基地局使えないと発狂しそう人とお見受けした 
 - 111 :秋田県人 :2020/03/03(火) 05:19 ID:BtXgbdi.
 -  CATV 高い お悔やみ新聞いらなくなる 
 お○こ号 運休 20年前、変態鉄道→デタラメ鉄道 
 羽後交通 早遅 20年前、鳥海BBAが何回か数百万忘れて(ry 
   
 どれもいらね 
 - 112 :秋田県人 :2020/03/03(火) 09:28 ID:wvtzDYX2
 -  イラネ 
 あんたら山奥に住んでるだろwwww 
 - 113 :秋田県人 :2020/03/04(水) 01:02 ID:SEqv/bmo
 -  矢島ですが 
 - 114 :秋田県人 :2020/03/04(水) 03:08 ID:MvfOV3E2
 -  >>111 
 地域の2割3割の住民しか利用しないからって 
 のこり8割7割の意見で無くす流れ作ったら 
 秋田の終焉は加速度を増すんだろうな 
  
 だって1億2千万人のうちのわずか96万人だろw 
 - 115 :秋田県人 :2020/03/04(水) 18:34 ID:H4evRVwk
 -  そうそう 
 その理屈でダムに沈むのが、百宅。50年くらい前までは中学校もあったのに。 
 明日は我が身。 
 - 116 :秋田県人 :2020/03/04(水) 21:35 ID:8vMjpGqc
 -  雪ないから変なの出てきたな 
 小屋回ってガサゴソガサゴソ JA 
 ガスボンベくれじゃ 鳥海 
 焼却炉ボカン! 
 - 117 :秋田県人 :2020/03/05(木) 16:59 ID:/13mrA6.
 -  トイレットペーパーはホーマックに沢山あるね 
 どっかにマスクないかな… 
 - 118 :秋田県人 :2020/03/05(木) 18:24 ID:4l45LfhE
 -  ホーマックの店員の雰囲気がやだな 
 - 119 :秋田県人 :2020/03/06(金) 00:22 ID:UUJiZTO6
 -  石脇のセブン跡地は何かできるの? 
 - 120 :秋田県人 :2020/03/06(金) 05:24 ID:MrrCLKKc
 -  >>118 
 店や店員に対して負の印象を与える書き込みはやめたほうがいいぞ 
 予期せぬ出費につながる可能性が今の時代,ゼロじゃないし 
 - 121 :秋田県人 :2020/03/06(金) 07:46 ID:0D1Cuyeo
 -  その程度でなるか 
 - 122 :秋田県人 :2020/03/06(金) 10:14 ID:rX9JRA9Q
 -  他人に負の印象を与えないような接客が出来ていない、 
 由利本荘商売が何をか言わんや 
 - 123 :秋田県人 :2020/03/06(金) 10:15 ID:Uf0.TJzk
 -  ホーマック 
 会話が通じない、別世界の人 
 - 124 :秋田県人 :2020/03/06(金) 20:14 ID:rFWwiAVk
 -  とうとう感染者出たな。 
 9時から会見があるみたいだ。 
 - 125 :秋田県人 :2020/03/07(土) 04:36 ID:ixq27r06
 -  普通のインフルならクスリがあるから0.1%程度の致死率だけど 
 コロナウィルスはまだ有効薬が開発されていないから致死率2% 
 体力のない子供老人はマジ注意 
  
 大人も無理せずしっかり睡眠とって体力回復に努めよう 
 - 126 :秋田県人 :2020/03/07(土) 06:37 ID:???
 -  何処かと思ったよ でも近いからね〜 国道中間地点に体温検査システム置いたほうがいいかも 
 - 127 :秋田県人 :2020/03/07(土) 13:55 ID:ZPVcsjnI
 -  >>126 
 国籍を疑うようなネットの慣例句は使わないけど 
 普通は「国道中間点」とは言わず「道路中央部分」というんじゃね? 
 - 128 :秋田県人 :2020/03/07(土) 20:13 ID:zAJNeZqo
 -  下浜のバガけが、どごさ運ばれだな? 
 - 129 :秋田県人 :2020/03/07(土) 20:59 ID:Lg853LLQ
 -  こう言う言い方しか出来ない低脳土民 
 - 130 :秋田県人 :2020/03/07(土) 22:01 ID:leSo.ttU
 -  いつ根間に石脇7潰れたの❓ 
 本荘離れたら分からなった😱 
 - 131 :秋田県人 :2020/03/07(土) 22:15 ID:ufX6G7yY
 -  127よ、お前こそが何も理解してない事に1秒でも早く気付く事を切に願う 
 - 132 :秋田県人 :2020/03/08(日) 16:14 ID:o4miGjLA
 -  131さん、よくわかんないよ  
 バカな俺にも分かるように教えてくださいな 
 国道7号の中間地点だったら酒田あたりかと思ってしまったorz 
 - 133 :秋田県人 :2020/03/08(日) 20:17 ID:pIKO6sq2
 -  >>131 
 何を理解してる? 
 あなたの主張を書いてくれないと同調できないじゃない 
 よろしくお願いします!! 
 - 134 :秋田県人 :2020/03/08(日) 21:04 ID:v0SHNeIg
 -  いやあれな、127の二行目読んだら読解力が小学生以下だって事が普通に分かるだろって話だろ。126をどう読んだらそんな解釈出来るのか、逆に訊いてみたい気もするがw 
 - 135 :秋田県人 :2020/03/08(日) 23:21 ID:XfvqvawI
 -  >>127は可愛そうな子なんだからやめてあげて>< 
 - 136 :秋田県人 :2020/03/09(月) 18:43 ID:JE8w9Im6
 -  市内主婦情報 
 由利殺病院由利殺病院 
 あーあ 
 - 137 :秋田県人 :2020/03/09(月) 21:04 ID:Zj5o5p8w
 -  寂しいところだなあ。マジで田舎の性格が悪い、魅力が無い民衆… 
 - 138 :秋田県人 :2020/03/09(月) 22:01 ID:JE8w9Im6
 -  本荘より酷いところに行ったことがない 
 - 139 :秋田県人 :2020/03/09(月) 23:43 ID:dShyxFYw
 -  由利本荘市内の中学校に通う親だけど、  
 家から出るなとしばらく休校なのに、学校に荷物取りにこいとか、家庭訪問行くとか学校から電話やメール来ててんで迷惑。  
 家庭訪問してウイルス撒き散らすなよ。  
 - 140 :秋田県人 :2020/03/10(火) 04:44 ID:WijdT8y6
 -  総合支所市民福祉課. 行政相談委員は、行政に対する苦情や相談について受け付けます。 
 - 141 :秋田県人 :2020/03/10(火) 11:24 ID:xmvwbtgA
 -  > 由利本荘市内の中学校に通う親だけど 
  
 中学に通う親wwwwww 
 - 142 :秋田県人 :2020/03/10(火) 15:43 ID:vaP4X5MQ
 -  とりあえず文句しか言わないやつってホントに哀れだね 
 - 143 :秋田県人 :2020/03/10(火) 22:51 ID:2nzgCoOc
 -  >>136 
 なにかあったの? 
 - 144 :秋田県人 :2020/03/11(水) 02:11 ID:jR5xW/6s
 -  小学児童の親ですが、急な休校指示で課題づくりや 
 授業スケジュールの見直しで大変な中、家庭訪問も 
 して先生方は大変だと思う。 
  
 荷物ぐらい取りに行けよ 
 家庭訪問や学校からの連絡が迷惑ってどんな家庭環境よ? 
 しまいには教師を保菌者呼ばわりするその人間性 
 >>139の子供が不憫だわ 
 - 145 :秋田県人 :2020/03/11(水) 08:05 ID:YcPRLgiI
 -  荷物くらいとりにいけ 
 ほんとそれ 
 これだからモンペは 
 - 146 :秋田県人 :2020/03/11(水) 11:00 ID:D4Y8JllE
 -  >>143 
 検査中って話だ 
 集団完全の前科あるし激熱 
 - 147 :秋田県人 :2020/03/11(水) 11:55 ID:mPIs.ykw
 -  なんかさー 
 書き込み送信ボタンポチッとする前にさ 
 自分で一読してくれよな 
 - 148 :秋田県人 :2020/03/16(月) 08:35 ID:Of.PEj5U
 -  一番堰にあった、藤屋クリーニングって閉店したんですか? 
 移転とかじゃなくて? 
 - 149 :秋田県人 :2020/03/16(月) 10:15 ID:gE6k3eGM
 -  >>148 
 そうみたいだね。この前、張り紙が貼ってあったよ。 
 - 150 :秋田県人 :2020/03/16(月) 10:28 ID:Of.PEj5U
 -  >>149 
 そうなんですか。対応も仕事も良かったので残念です。 
  
 ここと同じくらい丁寧なクリーニング屋ってどこか知っていますか。 
 - 151 :秋田県人 :2020/03/16(月) 17:48 ID:V./NeHcU
 -  ママクリーニング小野寺よ 
 - 152 :秋田県人 :2020/03/16(月) 22:39 ID:sxxrwEfk
 -  ボクはアヒルの洗濯屋ぁ〜♪ 
 - 153 :秋田県人 :2020/03/17(火) 11:25 ID:HnVzyF7Y
 -  組合病院か。。。なんで秋田市のバカが 
 組合病院にきたのか、解せない。 
 - 154 :秋田県人 :2020/03/17(火) 12:41 ID:EUMOtWiE
 -  川口のコインランドリーに、ココイチの出張販売きてるらしいね。 
 - 155 :秋田県人 :2020/03/17(火) 14:51 ID:QKGAKq8Y
 -  クリーニング屋に行ってみます。ありがとうございました。 
 - 156 :秋田県人 :2020/03/17(火) 17:47 ID:hO8LO7bs
 -  僕は洗濯屋ケンちゃん 
 - 157 :秋田県人 :2020/03/18(水) 09:37 ID:OU9FWq.s
 -  洗濯屋しんちゃん 
 - 158 :秋田県人 :2020/03/19(木) 21:53 ID:ZWKPm.9Y
 -  逮捕の予感〜 
 - 159 :秋田県人 :2020/03/19(木) 23:50 ID:CemUs8Sk
 -  (・          ∀          ・) 
 - 160 :秋田県人 :2020/03/20(金) 11:33 ID:zHdC3eQc
 -  絶賛アレルギー性鼻炎中🤧 
 ティッシュを投げてもだいたいゴミ箱に入らずゴミ箱まわりがティッシュだらけ😂 
 そんな人生なんだよなぁ😂 
 - 161 :秋田県人 :2020/03/20(金) 12:53 ID:V9gaw5Og
 -  >>119 
 スーパーのジェイマルのようです 
 6月開店予定と求人情報に出てました 
 - 162 :秋田県人 :2020/03/21(土) 10:25 ID:SRlm4RN2
 -  またスーパー乱立か。 
 共倒れ的に、それぞれの店の体力が 
 落ちる事は避けて欲しいのに 
 - 163 :秋田県人 :2020/03/21(土) 19:16 ID:???
 -  天壽 
 - 164 :秋田県人 :2020/03/22(日) 14:48 ID:E8iR4/ng
 -  どこ?マクバは飽きたのでジェイマルエーできるなら嬉しい✩ 
 - 165 :秋田県人 :2020/03/22(日) 22:28 ID:6R2cgwTQ
 -  だな 
 ナイスも結局、特売品以外は他店より高め傾向だったので 
 足が遠のいた 
 - 166 :秋田県人 :2020/03/24(火) 00:51 ID:cIDoF/72
 -  石脇にスーパーはもう完全にオーバーフローだな 
 意外と田尻貧民で溢れるかな。 
 - 167 :秋田県人 :2020/03/24(火) 17:50 ID:qboGba2c
 -  年齢層高いから歩いていけるところだな 
 - 168 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:03 ID:nxZ7QKGc
 -  生鮮三品だけの取り扱いらしい。 
 加工食品等一切無い店だと。 
 - 169 :秋田県人 :2020/03/26(木) 22:50 ID:YJUBXgMM
 -  元栄助寿司 業者入ってるけど何来るんだろう。 
 - 170 :秋田県人 :2020/03/27(金) 14:40 ID:uhjQdThs
 -  >>165 
 正月、初めて行った 
 オードブル 葉っぱ皿 
 巻き寿司 かっぱ寿司サイズ5個入り 
 ぼったくりすぎ 
 - 171 :秋田県人 :2020/03/27(金) 20:28 ID:HS2cY68s
 -  つか、味に問題あり 
 - 172 :秋田県人 :2020/03/27(金) 22:34 ID:imMyy7Uo
 -  コロナ二人 
 - 173 :秋田県人 :2020/03/27(金) 22:44 ID:aq5bFHYM
 -  どこの二人? 
 - 174 :秋田県人 :2020/03/27(金) 22:50 ID:CXQRXhrg
 -  由利本荘市だってよ 
 - 175 :秋田県人 :2020/03/27(金) 22:52 ID:T.aK3MhQ
 -  スーパーの惣菜寿司に文句つけるなら買うな底辺。 
 - 176 :秋田県人 :2020/03/28(土) 03:46 ID:mZl3c9AI
 -  ×高さ÷2。 
 - 177 :秋田県人 :2020/03/28(土) 07:07 ID:fEdH06HE
 -  コロナ感染者、ALTって言うんだっけ 
 外国人教師だってさ 
 テレビの地方ニュースでやってた 
 他のALT仲間と6人で仙台に遊びに行ってもらってきたみたいだね 
 こりゃドラッグストア賑わうわ 
 - 178 :秋田県人 :2020/03/28(土) 07:23 ID:s0ivNdsQ
 -  どこの学校ですかね… 
 今週(木)先生グループ、けっこう飲み歩いてました。 
 - 179 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:08 ID:fEdH06HE
 -  どこかは分からないけど由利本荘市のALTってだけで大部分絞られるからね 
 そんな中、国道沿いのパチンコ屋の駐車場は昨日も賑わってたよ 
 今日以降もそうなんだろうなぁ 
 あの人達は何があってもパチンコしないと生きて行けないんだろうね 
 - 180 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:17 ID:gPkVVYrA
 -  故郷がアメリカなら、「日本にいてよかった!」とか強運を喜び合ってたのかもしれん。 
 つか、仙台にはいつ行ったんだ? 
 - 181 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:27 ID:???
 -  マスク売ってるとこわからへんか😎? 
 - 182 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:36 ID:gPkVVYrA
 -   
 2人は、今月24日に37度を超える熱が出て別々の医療機関を受診しましたが、発熱が続き、27日、帰国者・接触者外来を受診し、県の機関で検査したところ、感染が確認されたということです。 
  
 2人とも重症ではないということで、入院について医療機関と調整しています。 
  
 2人は、小中学校で英語を教えているALT=外国語指導助手で、3月19日の勤務終了後、県内に住むほかの6人のALTと一緒に2台の車で仙台市に向かい、今月22日まで滞在しました。 
  
 この間、大型ショッピングセンターなどを訪れたということです。 
  
 ほかの6人のうち、4人は陰性で2人は28日以降、検査する予定だということです。 
  
 感染が確認された2人は、この間、勤務先の学校の職員室を訪れたということですが、子どもたちとは直接接触していないということです。 
 - 183 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:40 ID:gPkVVYrA
 -   
  
 このうち20代の女性は、24日、37度8分の発熱で医療機関を受診しましたが、その後も発熱が続き、27日、帰国者・接触者外来を受診し、県健康環境センターでウイルス検査を行ったところ、感染が確認されたということです。 
 また、30代の男性は、24日に37度5分の発熱で医療機関を受診し、27日も37度の発熱があったため、帰国者・接触者外来を受診し、ウイルス検査を行ったところ、感染が確認されたということです。 
 2人と車で仙台市に出かけた6人のうち、1人はウイルス検査の結果、陰性で、3人は現在、ウイルス検査を行っているということです。 
 このほかの2人は自宅で待機していてあす以降、ウイルス検査を行う予定だということです。 
 感染が確認された2人のうち、20代の女性は、仙台市を訪れたあと、今月23日と24日に勤務先の中学校の職員室を訪れたということです。 
 また、30代の男性は、今月24日に勤務先の学校の職員室を訪れていたということです 
 - 184 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:48 ID:gPkVVYrA
 -  ALTコロナ感染、学校再開に影響か「強い指示、あり得る」 
  新年度の学校再開への影響について、米田進・秋田県教育長は会見で「状況によっては、県として強く指示を出さなければいけないような事態になるかもしれない。その時は知事から強く指示してもらうことになると思う」と述べ、再開時期を見直す可能性を示唆した。 
 - 185 :秋田県人 :2020/03/28(土) 09:33 ID:ewN.ef2A
 -  >>136 
 >>153 
  
 これが原因。病院発で、もう市内蔓延してそうだな。 
 - 186 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:17 ID:fEdH06HE
 -  >>185 みたいな人が過剰に不安煽った挙げ句マスクやら食料品やら買い占めて歩くんだろうね 
 今回のは仙台に行ってもらってきたってハッキリ分かってるのに 
 なんてもかんでもごちゃ混ぜにしないで冷静に判断しようぜ 
 - 187 :秋田県人 :2020/03/28(土) 11:20 ID:GAgd4Olo
 -  仙台はわかってる患者、たった2名なのにね 
 潜伏してる人はかなりの人数なんだろうね 
 - 188 :秋田県人 :2020/03/28(土) 12:45 ID:z4UkozIE
 -  まずは学校の消毒だな 
 あとは学校職員とその家族の検査、結果が出るまでは自宅待機してもらうしかない 
 それをしないで出歩くとなると広がるな 
 - 189 :秋田県人 :2020/03/28(土) 16:10 ID:ZzkAJSPo
 -  8人中4人は大仙市のALTだそうだ 
 - 190 :秋田県人 :2020/03/28(土) 17:02 ID:blRg6jwI
 -  マスクはないし。どう身を守る 
 - 191 :秋田県人 :2020/03/28(土) 18:08 ID:???
 -  >>189マジっすか!拡がるなぁ 
 - 192 :秋田県人 :2020/03/28(土) 18:27 ID:ZzkAJSPo
 -  1人はにかほ市の学校に勤務してる、、て話だって! 
 - 193 :秋田県人 :2020/03/28(土) 18:33 ID:cyGYv1hQ
 -  県内ニュースでキャスターが感染者の勤務先の学校の話したら西目の教育委員会の建物が映ったが、西目なのかな? 
 - 194 :秋田県人 :2020/03/28(土) 21:54 ID:u7MXz6UQ
 -  つ「乱交」 
 - 195 :秋田県人 :2020/03/28(土) 22:41 ID:DceABFMw
 -  >>185 
 感染対策はしっかりしてるだろ。 
 そういうこといって不安を煽るやつがいるから買いだめとかなるんだろ。バカが。 
 - 196 :秋田県人 :2020/03/28(土) 22:41 ID:cqrij4Ec
 -  仙台が相当数いるのは既知の事案 
 だが 
 発症迄の日数を考えれば仙台から罹った可能性よりも 
 14〜15のalt会合?が元凶かと 
 (詳細宜 本由方面の賢い人) 
 ならば 
 ちと厄介だよなあ 
  
 とりあえず 
 - 197 :秋田県人 :2020/03/28(土) 23:29 ID:hf8PfpZg
 -  それだな 
 潜伏期間考えて 
 - 198 :秋田県人 :2020/03/29(日) 05:41 ID:oFmInOJs
 -   >>196 
 ALTの集まりって、こんなノリみたいよ。 
 https://i.imgur.com/IV8aWW9.jpg 
 https://i.imgur.com/CfLHXug.jpg 
 https://i.imgur.com/DkWxr0i.jpg 
 - 199 :秋田県人 :2020/03/29(日) 06:06 ID:oFmInOJs
 -  https://twitter.com/asahi_sendai/status/1243852050363854848?s=21 
 感染者2人は、14〜15日に仲間のALTの自宅で開かれた交流会に参加。その場には約20人のALTがいました。秋田県の担当者は「宮城県内で感染した可能性もあるが、潜伏期間を考えると交流会が原因とも考えられる」として、感染経路の特定を急いでいます。 
  
 全員検査しろよ 
 - 200 :秋田県人 :2020/03/29(日) 07:26 ID:Ma4U1Cfw
 -  2009年の新型インフルのときには発熱外来が整備されたのに今回は何でしないんだろう? 
 この二人のALTも複数の病院、受診してて、当然、来られた病院は消毒処理でしばらく閉鎖だろうし、 
 医療崩壊になるよな。 
 - 201 :秋田県人 :2020/03/29(日) 08:00 ID:IAh8t8p6
 -  結局どこの学校3校を消毒したの? 
 - 202 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:47 ID:7VoQmEqE
 -  >>198 
  
 こんなクズ外人のせいで怯えながら生活することになるのか 
  
 さっさと首にして強制送還しろ 
 - 203 :秋田県人 :2020/03/29(日) 11:38 ID:???
 -  >>183 モラルの問題ですな 
 - 204 :秋田県人 :2020/03/29(日) 17:32 ID:63XKBm2Y
 -  202 
 極端すぎて、あは、すずめの 
 脳味噌うける。 
  
 もう、誰でもなるって。 
 こう言うアホが、ファシズム走ったんだな、と笑笑! 
  
 家で寝てない。 
 - 205 :秋田県人 :2020/03/29(日) 18:34 ID:gHJVG9VI
 -  鳥海中・鳥海小・大内中 
 - 206 :196 :2020/03/29(日) 23:27 ID:xrYCaXIA
 -  >>198 
 ありがとうございます 
 濃厚接触クラスター化の善き見本ですね 
 【土足ではなくても】 
 しかしながらこのタイミングで外人さんがやらかすとは・・・・ 
 オラはまったく予期想定してませんでし 
 た。完敗。ちとではなくかなり厄介ヤバい事案。 
 本当に残念シэ 
 ともかく 
 我等が県庁有能脳バスターズが追って追って潰し捲るに期待するしかないですね 
 本当に無力 
 - 207 :秋田県人 :2020/03/30(月) 02:55 ID:ejXGwgOI
 -  お前らALTって言いたいだけだろ 
 - 208 :au :2020/03/30(月) 13:31 ID:???
 -  栄助寿司、秋田石材の跡地にセブンできないかな。 
 - 209 :秋田県人 :2020/03/30(月) 22:41 ID:???
 -  自衛隊20歳はどうなったのだ。 
 会見は週末以外やらんのね。 
 - 210 :秋田県人 :2020/03/31(火) 07:56 ID:rUfxTjL.
 -  組合病院の院内感染ごまかすためのALT 
 - 211 :秋田県人 :2020/03/31(火) 12:17 ID:RirM5z1k
 -  栄助の跡はアパマン 
 - 212 :秋田県人 :2020/03/31(火) 18:49 ID:wQVzPf5.
 -  アパマンといえばスプレー充満しか思い浮かばない 
 - 213 :秋田県人 :2020/03/31(火) 20:16 ID:rUfxTjL.
 -  秋田県によると、県内6人目の新型コロナウイルス感染 
 者が31日、確認された。午後9時から堀井啓一副知事 
 らが県庁で記者会見し、詳細を発表する。 
 - 214 :秋田県人 :2020/03/31(火) 21:45 ID:MH/ZeMwg
 -  北海道から横手にコロナ疎開らしいよ。40度の熱を押して。バカだろ。 
 - 215 :秋田県人 :2020/03/31(火) 23:00 ID:AkfdE.co
 -  移動前に無症状ならまだしも救い用がないな。 
 しかも保健所じゃなくて医院に行くというテロ攻撃 
 - 216 :秋田県人 :2020/04/01(水) 00:22 ID:uF2XLxN2
 -  アパマン移転?アフターケアがイマイチだと評判だな 
 - 217 :秋田県人 :2020/04/01(水) 15:51 ID:FzU4DuHo
 -  Aターン、みんな秋田に来てばらまいて下さい 
 - 218 :秋田県人 :2020/04/01(水) 16:27 ID:.rZFITpM
 -  発症までの二週間でさんざんばらまいてるんだろうから、自分の周囲に感染者がいる前提で対処。 
 スーパーに行くと咳をしてる人だらけだし、ノーガードなんて無理。 
 - 219 :秋田県人 :2020/04/01(水) 21:08 ID:TzrkiG5k
 -  潰れそうな店ある? 
 こんな時こそ本性出るね。 
 - 220 :秋田県人 :2020/04/01(水) 21:20 ID:Ss1rtSiI
 -  あの連中の店だば色々やんべべな 寿司屋の横の店どがあのビルの下のおぐの店どがよ! 
 - 221 :アンチファミマ店員! :2020/04/02(木) 11:21 ID:???
 -  ファミマいらないな。 
 - 222 :秋田県人 :2020/04/02(木) 13:27 ID:3ixBA7Ao
 -  と、セブンアンドアイ工作員が言っております 
 - 223 :秋田県人 :2020/04/02(木) 18:57 ID:IN44WHjo
 -  コンビニいらないな。 
 ドラッグストアかスーパーの方マシ。 
 - 224 :秋田県人 :2020/04/02(木) 20:26 ID:TswnYaCA
 -  秋田石材店由利本荘店 
 所在地:秋田県由利本荘市石脇字田尻野2−57 
  
 秋田県由利本荘市東梵天263−1から移転 
 2020年3月14日にオープンしました 
  
 秋田石材店は由利本荘店以外にも秋田寺内店、秋田新屋本店の3店舗を展開。 
 同社は秋田テレビの毎週日曜18時前の天気予報でCMを担当している。 
 昨年まで秋田市桜に秋田桜店も展開していたが、店舗網見直しで閉鎖した。 
 - 225 :秋田県人 :2020/04/02(木) 22:30 ID:???
 -  秋銀の隣だからもってるw 
 - 226 :秋田県人 :2020/04/03(金) 20:27 ID:tjfgeiGk
 -  横手資本のファミリーがなくなった時点で終わりだと 
 思った。イオンとか711とかでかい資本はやばくなると 
 すぐ撤退する。これからその可能性が高まっている。 
 地元資本で、少々高くても地元資本を大事にすべきだった 
 と思うね。 
 - 227 :秋田県人 :2020/04/03(金) 22:25 ID:RQ41A9VA
 -  >>226 
 横手資本ってどこの会社? 
 - 228 :秋田県人 :2020/04/03(金) 22:59 ID:.yGH/.pU
 -  ヤマサと思うが 
 - 229 :秋田県人 :2020/04/03(金) 23:42 ID:6jwkf08Q
 -  県外から来るとコロナ菌持ってくるね 
 - 230 :秋田県人 :2020/04/03(金) 23:57 ID:???
 -  秋田県人は外界との接触が少ないため免疫力が弱いとされ、 
 まん延すれば多くの犠牲者が出る恐れがある。 
 - 231 :秋田県人 :2020/04/04(土) 01:01 ID:mdpFnl/6
 -  そうか 
 - 232 :秋田県人 :2020/04/04(土) 01:26 ID:ZQgZyDuM
 -  今回の件でどっかの会社従業員帰宅させて消毒って本当? 
 - 233 :秋田県人 :2020/04/04(土) 04:14 ID:L4EUT61k
 -  >>226 
 ファミマの元社長が横手(大森)出身だからって意味じゃないよね? 
 - 234 :秋田県人 :2020/04/04(土) 08:05 ID:Zq8K6ne.
 -  >>230 
 ...免疫力が弱いとされ、 
  
 そのフレーズは早朝に民放局がタレ流ししてる健康食品のCMで 
 よく登場してる「報告されています」と同じで 
 一例があたかも全部に当てはまるみたいな印象をあたえるだけ 
  
 ところで 
 E-mail欄にid=hを入れてIDを???させるのは 
 あちこち書き込んでる掲示板依存症を隠すため策ですか? 
 - 235 :秋田県人 :2020/04/04(土) 09:34 ID:ZhzixP/s
 -  空気感染や 
  
 新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 
 米がマスク指針変更の見通し 
 https://afpbb.com/articles/-/3277051 
 新型コロナウイルスが通常の呼吸や 
 会話を通じて伝染する可能性がある 
 との見解が、米国の科学者らから出 
 されている。米政府は間もなく、す 
 べての人にマスク着用を促す勧告を 
 出す見通しだ。 
 - 236 :秋田県人 :2020/04/04(土) 17:15 ID:M8GE79i2
 -  やはり父親も感染してましたね 
 - 237 :秋田県人 :2020/04/04(土) 17:56 ID:FXlJqTyE
 -  どちらの会社ですかね? 
 - 238 :秋田県人 :2020/04/04(土) 19:23 ID:DyZmKKTs
 -  情報あったら教えてほしい、予防のために 
 - 239 :秋田県人 :2020/04/04(土) 19:42 ID:???
 -   >>234 
 ででーん、消えてる? 
 - 240 :秋田県人 :2020/04/04(土) 21:58 ID:7dy3K/yc
 -  まじで、その帰省してきたやつ誰なんだよ。匿名だと接触者がわからないし防ぎようがないじゃんか 
 - 241 :秋田県人 :2020/04/04(土) 22:34 ID:GhHpFWog
 -  由利本荘市在住か、にかほ市在住か記者の質問には答えなかったな!( ; ゜Д゜) 
 - 242 :秋田県人 :2020/04/05(日) 00:03 ID:JlxQg1xQ
 -  父親は家で待機。もちろん勤めていた会社も消毒しなきゃいけないです。すぐ誰か分かりますよ。災難ですね。感染した方も 
 - 243 :秋田県人 :2020/04/05(日) 04:52 ID:g1XBl/v6
 -  >>242 
 そうだね  
 今時諸般の事情で臨時休業なんてしたらすぐわかるし 
 濃厚接触者と思われる人には個々に連絡入れてるみたい 
 問題はその情報をどこまで広めるかだね 
 - 244 :秋田県人 :2020/04/05(日) 05:02 ID:???
 -  スーパーに行ったりしてないか不安 
 相変わらずイオン系列はマスク基本禁止で従業員殆どしてないもんな 
 - 245 :秋田県人 :2020/04/05(日) 10:14 ID:WGlAsEcc
 -  石脇は消毒だー 
 - 246 :秋田県人 :2020/04/05(日) 10:49 ID:q3.ESElE
 -  石脇なんですか? 
 - 247 :秋田県人 :2020/04/05(日) 11:07 ID:WGlAsEcc
 -  って市職が言ってた 
 - 248 :秋田県人 :2020/04/05(日) 12:22 ID:9JJ7XtLU
 -  その人を特定したところでどうにもならんだろ 
 - 249 :秋田県人 :2020/04/05(日) 12:35 ID:g1XBl/v6
 -  秋田空港のarrivalで偶然居合わせたAさんに感染して 
 そのAさんと濃厚接触したBさんがCさんへと 
 もうそんなレベルかもよ 
  
 1 2 4 8 16 32 64 128  あとよろしく 
 - 250 :秋田県人 :2020/04/05(日) 15:08 ID:???
 -  石脇くっそ広いし...。 
 - 251 :秋田県人 :2020/04/05(日) 19:13 ID:TH9ZZvtc
 -  おお○モーター 
 - 252 :秋田県人 :2020/04/05(日) 19:33 ID:vBIFB5SY
 -  専門学生の父親と母親の濃厚接触者なしだそうですね。 
 濃厚接触しなくても移ってる人いるだろうな 
 - 253 :秋田県人 :2020/04/05(日) 20:23 ID:fbJm3CEw
 -  いくら接触していても、発症前の出来事なら「濃厚接触者」とは言わない。例の娘の友人も、「疫学調査対象者」。 
 - 254 :まともな人 :2020/04/05(日) 21:48 ID:uBlBkqoA
 -  言いたいことがあったら 
 こんなところで言わないで表で言え! 
 - 255 :秋田県人 :2020/04/05(日) 22:01 ID:IdR1ciU.
 -  掲示板でコロナ患者探しない。 
 明日は我が身。 
 感染して、掲示板に自分の事書かれたら嫌でしょ? 
 - 256 :秋田県人 :2020/04/06(月) 05:24 ID:tvcE03jA
 -  それがユリホン村の村民性だもの 
  
 掲示板よりも現実社会の方がずっと 
 排他的で攻撃的ですよ 
 - 257 :秋田県人 :2020/04/06(月) 07:26 ID:oEhfYft.
 -  それにしても、コロナお持ち帰り県南/仙北方面に多いのはなぜだろう? 
 今日の地区や職場や学校大騒動じゃん 感染当事者来る前に後先考えられないものかな〜迷惑です 
 - 258 :秋田県人 :2020/04/06(月) 11:37 ID:jZVFZe36
 -  >>255 
 今回のはあまりにも無責任な行動をとったため、非難されるのはしょうがない。 
 19歳、帰省し居酒屋など… 
 母親、組合病院勤務であれば対策いろいろしなければ 
 - 259 :秋田県人 :2020/04/06(月) 18:20 ID:9a/lHqFE
 -  お知らせ 
 当社事業所における新型コロナウイルス感染者の発生について 
 https://www.jp.tdk.com/corp/ja/information/20200406_01.htm 
 - 260 :秋田県人 :2020/04/06(月) 19:02 ID:SKLlAREo
 -  そのうち感染の経路がわけわかんなくなる時期がくるんじゃね? 
 - 261 :秋田県人 :2020/04/06(月) 20:22 ID:xlYWyDNM
 -  80代 風邪?神様は別だ。春祭り強行 
 70代 大変だ。毎日パチ屋、整形、釣り、ゴルフ、店通い 
 60代 風邪でしょ。6月同級会予定 
 こいつらwww 
 - 262 :秋田県人 :2020/04/06(月) 20:51 ID:dkqVcsKw
 -  パチンコ依存連中は、大変だな 
 - 263 :秋田県人 :2020/04/06(月) 22:56 ID:.VrAT/f.
 -  >>258 
 すごく同意します。症状あるのに、何で遊び歩くの?沢山の人達に迷惑かけて…理解できません。 
 - 264 :秋田県人 :2020/04/07(火) 00:17 ID:k0H7lWzc
 -  うるせーカス共、分かってるんだろ 
  
 集 集まらない! 
  
 近 近寄らない! 
  
 閉 閉鎖空間!危ない! 
 - 265 :秋田県人 :2020/04/07(火) 11:59 ID:E187CST2
 -  GW帰省で一気に広まるから心配すんな 
 覚悟決めとけよ? 
 - 266 :秋田県人 :2020/04/07(火) 15:11 ID:3LByQRIM
 -  疎開 
 - 267 :秋田県人 :2020/04/07(火) 16:49 ID:8XUowmdc
 -  馬鹿が何処行ってもお咎めなし宣言したもんな。 
  
 学校も休みだしGWまで期間あるけど、前倒しして避難すっかみたいなのが増えるな。 
 - 268 :秋田県人 :2020/04/07(火) 16:52 ID:GqKkW9jI
 -  パチ屋も大打撃ですね。でも仕方ないですよね。命がかかってますから。 
 - 269 :秋田県人 :2020/04/07(火) 22:34 ID:eIvv7iWQ
 -  ラーメン屋で、カウンターが4席、端っこに1人いたから、1つ空けて座ろうとしたが、1人来店したから、最端に移動、すると、何故か俺の隣に座る。 
 そいつは風邪気味で、鼻が詰まり、咳をマスク外して、俺の隣でした。マジで殴ってやろうと思った。 
 - 270 :秋田県人 :2020/04/08(水) 00:32 ID:RVVsq5RM
 -  もう外食するなよ 
 - 271 :秋田県人 :2020/04/08(水) 04:53 ID:KRCSuMu2
 -  こんなとこで言うことじゃないが、文章ヘタすぎて吐きそう 
 - 272 :秋田県人 :2020/04/08(水) 05:47 ID:5DmFchz.
 -  俺の経験だと 
 前置きしといてそれと相反することを実行するヤツは 
 優柔不断でこれぞという時に役に立たないヘタレが多い 
  
 唯一評価できるところは 
 食関連へのレスらしい「吐きそう」で結んだことだな 
 - 273 :都民 :2020/04/08(水) 08:44 ID:J7Wdol2I
 -  本荘市に疎開して来ました。こちらでもコロナウイルス感染者が出ているようですが、知りたいのでわかる方教えて下さい 
 - 274 :秋田県人 :2020/04/08(水) 08:53 ID:???
 -  TDKのコロナ感染者の男性クビだとよ 
 原因は未成年飲酒してのコロナ感染疑惑 
 コロナだけならまだしも、未成年飲酒したことにより会社側で即解雇だとよ 
 - 275 :秋田県人 :2020/04/08(水) 09:30 ID:6pxlfh06
 -  >>269 
 咳をした奴よりも変な文章を書く君が怖いよ 
 - 276 :秋田県人 :2020/04/08(水) 09:54 ID:f/h2GVzM
 -  >>274 
 3月20日頃の時点で、未成年だったの? 
 - 277 :秋田県人 :2020/04/08(水) 10:54 ID:f0nsajA6
 -  >>274 
 僻みでガセネタ乙 
 未成年飲酒なんて本人に刑罰ないことで解雇なんかできん 
 喫煙所行きゃ10代でプカプカしてんの大量にいるっつーの 
 - 278 :秋田県人 :2020/04/08(水) 11:50 ID:AqfR17U2
 -  ガセネタは、おまえの喫煙者情報だろ。 
 根拠なく特定事業所を犯罪誘発組織呼ばわりしてる時点でアウト。 
 - 279 :秋田県人 :2020/04/08(水) 12:16 ID:iCj02QLo
 -  規律義務違反ってのが会社にあると思われるが、それに反したんじゃない? 
 県外からきた人と会う場合は報告みたいなのを聞いたけど 
 - 280 :秋田県人 :2020/04/08(水) 12:21 ID:f0nsajA6
 -  >>279 
 おまえはマトモに雇用されたことないのかキッズなのかwww 
 - 281 :秋田県人 :2020/04/08(水) 13:24 ID:???
 -  そもそも♂じゃねーし 
 ガセうぜー 
  
 さすが本荘民度 
 - 282 :秋田県人 :2020/04/08(水) 14:25 ID:???
 -  https://www.fnn.jp/articles/-/29708 
  
 これが現実 
 - 283 :秋田県人 :2020/04/08(水) 18:51 ID:h18WTbUI
 -  元栄助寿司のところ、何か新しいお店とか出来るのかな? 
 - 284 :秋田県人 :2020/04/08(水) 19:28 ID:mFB1IZQM
 -  由利本荘市長、毎日のように某温泉施設に風呂入りにきてる。感染者出てる地域の市長の行動じゃないと思う。 
 - 285 :秋田県人 :2020/04/08(水) 19:32 ID:C9UP/2ek
 -  >>284 
 おまえ誰かに文句つけなきゃ死ぬ病気にでもかかってんの? 
 - 286 :秋田県人 :2020/04/08(水) 19:38 ID:DtHf.fk6
 -  と、誰かに文句つけてると言うね 
 - 287 :秋田県人 :2020/04/08(水) 20:06 ID:C9UP/2ek
 -  はいはい揚げ足とって言葉狩り 
 - 288 :秋田県人 :2020/04/08(水) 21:52 ID:Tk9XXsWw
 -  >>283 駐車場狭いから… 
 新しいお店来ても流行らなそうですよね。 
 - 289 :秋田県人 :2020/04/08(水) 22:41 ID:gFbTDQfs
 -  ALTな日、とあるT社 
 会社にコロナ持ち込んだら出禁リストに入れてやる 
 - 290 :秋田県人 :2020/04/08(水) 22:41 ID:qAw0PQ0k
 -  アパマンとコインランドリー 
 - 291 :湯沢市雄勝民 :2020/04/08(水) 22:55 ID:Vkc3bGPo
 -  >>273 
 罹患る身の危険を感じまちゅが 
 直接会ってお話ししましょうか 
 何処の人? 
 ねぇネェどごさ帰ってきたなよ? 
 いぐらでも説明してやるよ 
 ねぇネェどごのヒト? 
 - 292 :秋田県人 :2020/04/08(水) 23:39 ID:1jPkrFrY
 -  セブン作って! 
 - 293 :秋田県人 :2020/04/09(木) 05:48 ID:WXX8PGn6
 -  明らかに仕返し投稿は 
 やめて欲しいですね 
 今日さん 
 - 294 :秋田県人 :2020/04/09(木) 08:10 ID:eTFB1XZM
 -  これだけ花見中止のとこがあるのに本荘公園はライトアップするってネットニュースで見たけど本当ですか? 
 - 295 :秋田県人 :2020/04/09(木) 11:38 ID:zqtxbKeo
 -  どうせ来月末には全国蔓延でまだコロってないの?ださっ! 
 ってなるから 
 - 296 :秋田県人 :2020/04/09(木) 12:51 ID:7GP8ikvY
 -  YO YOブラザー!コロってるかいメーン! 
 - 297 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:50 ID:Ub3jTI7M
 -  神様が粛清フィルターとして 
 コロナを世に蔓延らせたんじゃねえよな? 
 - 298 :秋田県人 :2020/04/09(木) 23:20 ID:1DEaInks
 -  別に各個人が花見するのはいいべ 
 だって 
 基本我々非汚染民はコロナっていないからなあ 
 ウーハン人が撒き散らしていったウィルスはとっくに死亡ないし不活性化 
 本庄の土地や空気さウーハン肺炎が白狐充満しているのではないからなあ 
  
 マダネ 
 二月三月後・・・一月後は・・知ら 
 恐れるべきは人 
 ヒトヒト 
 汚染地帯の汚染民 
 おがだの一族郎党 
 肉親家族含めてな 
  
 来させるなって噺 
 とりあえず 
 - 299 :秋田県人 :2020/04/10(金) 04:16 ID:e.V2CSxA
 -  「明日は我が身かも」と警戒しない輩が一番ヤバイ奴 
 そんで罹患しちゃうとやけくそになってまき散らす 
 - 300 :秋田県人 :2020/04/10(金) 08:28 ID:xcLPL69o
 -  今日ツルハにマスク入荷するみたいでこの時間から大行列なんだが、どこから入荷情報仕入れてるんだ? 
 マスクほしくて30分も間隔空けずにビッチリ詰めて並んで、俺から言わせりゃそれが濃厚接触なんだがw 
 - 301 :秋田県人 :2020/04/10(金) 15:30 ID:S75QF7Wk
 -  やべー、中国人が家庭訪問しとる 
 過積載、100キロオーバーで暴走中 
 なぜかうちだけ素通りしてった 
 - 302 :秋田県人 :2020/04/10(金) 16:30 ID:RDvQ3DHM
 -  >>284 
 >>294 
  
 基地外だな。 
 大内町を由利本荘から切り離すべきでは? 
 - 303 :秋田県人 :2020/04/10(金) 23:49 ID:1qVjDRJY
 -  何故大内を? 
 - 304 :秋田県人 :2020/04/11(土) 02:27 ID:OSgpWRvY
 -  市長さんは元々岩城町の人で 
 父親は1期だけど国会議員やった 
  
 1980年初めごろ県議してた人達の 
 市長就任率が高いのには驚くね 
  
 >>302 
 温泉施設と支持基盤から大内がビビっときたのかな? 
 - 305 :秋田県人 :2020/04/11(土) 11:34 ID:ephuenLc
 -  郡部から市長を!となれば、選挙区とピタリ合う県議がうってつけ。 
 もう旧市内は滅茶苦茶だよ。合併は、人口比に注意しないとこうなる。 
 - 306 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:28 ID:voDMW0z6
 -  高○○○って女 
 県南のラーメン店主に惚れる笑 
 不倫だぞー!嫁さんから慰謝料請求〜笑 
 - 307 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:15 ID:ms5Ztl8M
 -  ↑おまえがくそ 
 - 308 :秋田県人 :2020/04/12(日) 15:57 ID:kH4cREm2
 -  >>306 
 そんな書かずにいられない症候群を発症しちゃ 
 いつものユリホン村くんがやってくるぞ 
 - 309 :秋田県人 :2020/04/12(日) 16:12 ID:OuO9uUQg
 -  コロナ、かかった人が責められてるけど、明日は我が身。 
 どこで貰うかわからないんだから罹患者が家族だったら… 
 もし自分だったら… 
 という目で見た方がいい 
 怖いけど、かかった人が悪い!出ていけ!的なこの流れがなんかなぁ。と思ってしまう 
 - 310 :秋田県人 :2020/04/12(日) 17:40 ID:VrTOdl8M
 -  本荘の民度低さwwww 
 知ってたけど 
 - 311 :秋田県人 :2020/04/12(日) 19:51 ID:eckrOyhc
 -  TDKって、GWいつから? 
 - 312 :秋田県人 :2020/04/12(日) 19:53 ID:eckrOyhc
 -  まつむら商店、来ましたねぇ😋 
 - 313 :秋田県人 :2020/04/13(月) 07:20 ID:.nuPyt9Q
 -  早速行きましたが、やはり美味しいね 
 - 314 :秋田県人 :2020/04/13(月) 10:06 ID:???
 -  コロナで騒がれてる中、マックスバリュ本荘店では抽選会やるらしいぞ 
 客もそうだが、店員にもコロナになれって言ってるようなもんだ 
 - 315 :秋田県人 :2020/04/13(月) 10:43 ID:L3GN1DjA
 -  まつむら商店、少し味濃いけど、 
 ご飯は進むし、つまみにもなるし最高。 
 あの大きさは安い。 
 - 316 :秋田県人 :2020/04/13(月) 20:13 ID:???
 -  TDK:よそ者と接触したら会社へ来るな 
 村じゃねーかwww 
 - 317 :秋田県人 :2020/04/13(月) 23:57 ID:Vl8uX7Z6
 -  >>304どこがいいんだ? 
 教えてくれw 
 - 318 :秋田県人 :2020/04/14(火) 13:06 ID:1RmdO1Wo
 -  また車上荒らし出たようです。 
 - 319 :秋田県人 :2020/04/14(火) 13:57 ID:5m1wARUk
 -  >>318 
 どの辺で? 
 話には聞いてたけど、窓ブチ割ったり手荒らしいから心配。 
 - 320 :秋田県人 :2020/04/14(火) 14:46 ID:1RmdO1Wo
 -  ガラス割られたそうです。 
 大浦だとか。気を付けねば 
 - 321 :秋田県人 :2020/04/14(火) 18:40 ID:riak3U4s
 -  何狙いなのかな。 
 財布むき出し放置してたとかだったらともかく 
 今時ナビオーディオ狙いでもないような 
 - 322 :秋田県人 :2020/04/14(火) 19:57 ID:hVoTKzzY
 -  そう言えば先月中ごろ~末にかけて、警察署の裏の町内でも車上荒らしあったね 
 - 323 :秋田県人 :2020/04/14(火) 23:11 ID:hzPSKcSo
 -  同一犯人かわからないけど飲食店の人も深夜時間帯にやられたみたい。 
 - 324 :秋田県人 :2020/04/16(木) 07:23 ID:zUmSqsO2
 -  今日から学生さん達の登校始まりましたね。組合も今日から診察再開、本荘に人が溢れるね。 
 コロナ広まりませんように 
 - 325 :秋田県人 :2020/04/16(木) 09:56 ID:q3EH5AIo
 -  昨日、佐○病院に普通じゃないスゴい咳をしてる人が来てたんだって。 
 その人は第○にも行ってきたと話してたみたいだが、ヤバいな。 
  
 まだ病院に、直で行く人もいるんだな。。 
 若そうな人だったらしいが。 
 - 326 :秋田県人 :2020/04/16(木) 12:19 ID:zUmSqsO2
 -  ひとつの病院で診断されて、更にほかの病院行く人って、一体どうしたの? 
 診断に納得いかないの? 
 - 327 :秋田県人 :2020/04/16(木) 17:36 ID:N8BySjoY
 -  コロ合病院にTV局、院内は監視がウロウロ 
 種まき、田植え後に免疫が落ちる 
 一気に増えそう 
 - 328 :秋田県人 :2020/04/16(木) 18:20 ID:noEGO.uc
 -  なんで学校やってんの?バカじゃないの 
 全員マスクしなきゃならない状況でとごが安全なのか 
 - 329 :秋田県人 :2020/04/16(木) 23:10 ID:1VJehnQI
 -  会社からマスク3枚/人を全従業員に配付された。従業員の家族の為に!有り難いの一言です。 
 - 330 :秋田県人 :2020/04/16(木) 23:12 ID:UO1EM5AM
 -  由利本荘市はこの緊急事態に通常通り入札するのだろうか? 
 しかもこの状況で学校関係の工事とか正気とは思えないが 
 - 331 :秋田県人 :2020/04/17(金) 16:19 ID:2kWmdULQ
 -  非常事態宣言を出されたからには、学生達はまた休みになった方がいいと思う… 
 教室にみんな集まってどうやって三密防ぐんだろう? 
 秋田は田舎だからお年寄りと住んでる小中高生もいっぱい居るだろうに 
 - 332 :秋田県人 :2020/04/18(土) 14:11 ID:DgLESbJs
 -  天気荒れすぎ 
 - 333 :秋田県人 :2020/04/19(日) 00:33 ID:???
 -  >>331 
 来週から休み 
 - 334 :秋田県人 :2020/04/19(日) 04:59 ID:4Fy8q7og
 -  ということは約2週間後の5月初めごろ 
 数日の登校だったけどクラスターしちゃいました/大丈夫でしたの 
 結果がわかるのか 
 - 335 :秋田県人 :2020/04/19(日) 10:11 ID:lKVlOUko
 -  カラオケとか学校休む意味あんのか 
 県外から人が来る道の駅とかでかい商業施設とかコンビニとか休めばいいのにむしろ 
 - 336 :秋田県人 :2020/04/19(日) 19:41 ID:t4qOfmKk
 -  観光は命より重い 
 - 337 :秋田県人 :2020/04/20(月) 05:47 ID:cD1Dt5vM
 -  由利本荘市、武漢騒動初期に、マスク2万枚? ぐらい 
 を中国に送ってるが、市長は中華忖度ぐみなのか? 
 にかほも送ってるな。TDKがらみか? 
 いずれにしても市民のために備蓄してきた貴重なマスクを 
 海外に送るって、裏切りだよね。 
 - 338 :秋田県人 :2020/04/20(月) 07:45 ID:WKKw.0vU
 -  朝からとんでもねーもん見たわ 
 有名な一家の親父がTDKの社服着て出てった 
 暴走一時不停止パチンコTDKwww 
 - 339 :秋田県人 :2020/04/20(月) 09:30 ID:dNSar2Fc
 -  社服来てパチ屋はだめなはず 
 - 340 :秋田県人 :2020/04/20(月) 11:08 ID:F/p3X64g
 -  にかほはマスク5千枚送ったら御礼に1万枚返ってきてた。その1万枚がどこにいったかは知らんが、、 
 - 341 :秋田県人 :2020/04/20(月) 14:48 ID:BLnV3SFU
 -  顕正会のチラシが郵便受けに入ってた。 
 昔、勧誘された。 
 信仰すると死後硬直もなく安らかな顔で向こうに行けるようですよ 
 - 342 :秋田県人 :2020/04/20(月) 15:57 ID:cD1Dt5vM
 -  いま中国から送られてくるマスク、何ついてるか 
 わかんないから、俺は買わないし使いもせん。 
 - 343 :秋田県人 :2020/04/20(月) 17:12 ID:AoQ6u4Vg
 -  明日からシャープが通販で国産マスクを売り出すぞ。 
 アイリスオーヤマの国産マスクも出荷されてるそうだし、先行きは明るくなってきた。 
 - 344 :秋田県人 :2020/04/20(月) 19:24 ID:cD1Dt5vM
 -  シャープのは1枚60円、本来のマスクの値段に 
 戻ったのかも。 
 これまでの1枚5円とか6円は安すぎたんだよ。 
 いまのマスクの値段が高いわけではない。 
 アベノマスクは届いたらソッコー、ゴミ箱行きw 
 - 345 :秋田県人 :2020/04/20(月) 20:32 ID:???
 -  >>344 
 それをすてるなんてとんでもない 
 パチ屋のトイレ用 
 - 346 :秋田県人 :2020/04/20(月) 23:14 ID:Rfq36aFI
 -  いやいや高過ぎるよ。 
  
 他の品切れ起こしていない製品らも 
 中国や他の後進国の人件費コストにより、 
 どうにか日本の中流以下の大多数貧民でも買える価格になってる。 
  
 アベノなんとかいう政策こそがまさにフェイクだったが、 
 そのツケを払うのもまた上級国民以外の庶民 
 - 347 :秋田県人 :2020/04/21(火) 14:28 ID:???
 -  ダイソーレジ 
 並ぶ→呼び出し→逃げる→並ぶ→呼び出し→逃げる→ 
   
 客が中国人、ALT、薬王ジジイ、TDK、看護婦 
 そりゃ逃げるわw 
 - 348 :秋田県人 :2020/04/21(火) 20:25 ID:qjWER/eg
 -  潰れる飲み屋さん、出て来そうです…落ち着いたら、皆さん、金をおとしましょう❗ 
 - 349 :秋田県人 :2020/04/21(火) 22:34 ID:AjXjl2LA
 -  アペノマスク程度しか出来ない晋三に嫌気がさす 
 500億あったらその金で設備投資させてマスクのライン2000台くらい作れるだろ 
 それで1枚60円で売らせたら採算取れる 
 かなりの中小企業が手を挙げるはず 
 - 350 :秋田県人 :2020/04/21(火) 23:10 ID:cnCma9MY
 -  誰でもそう思うが、利権が絡んでるから、売れ残りの何十年前かわからない在庫をさばいてる。日本郵便を使うのも、株主の圧力がかかったんだろうな 
 - 351 :秋田県人 :2020/04/21(火) 23:21 ID:3c56a0Jc
 -  自分が思いつく程度のことはとっくに却下されての政策だと思いもしないって、純粋なのか白痴なのか… 
 - 352 :秋田県人 :2020/04/22(水) 09:43 ID:8BiCw2bA
 -  パチ屋まだ営業してるのなんで? 
 - 353 :秋田県人 :2020/04/22(水) 10:11 ID:sBWt2LEE
 -  休業要請25日からだからギリギリまでやるんじゃないですかね 
 - 354 :秋田県人 :2020/04/22(水) 12:56 ID:xdDYNHJw
 -  >>352 
 こんな状況でも行くバカがいるから 
 - 355 :秋田県人 :2020/04/22(水) 15:04 ID:nzSYw55s
 -  車上荒らしってどうなったんだ? 
   
 夜不在の市臨時が帰ってきた 
 歴が長いのはどっかで暴れてる 
 怪しいの多すぎw 
 - 356 :秋田県人 :2020/04/22(水) 15:19 ID:K.OUg3qY
 -  車上荒らしどこら辺で荒らすの? 
 - 357 :秋田県人 :2020/04/22(水) 20:32 ID:heFGesn2
 -  >>351 
 お前は何でもお見通しなんだろなw 
 ダメ晋三はいつ退陣すんのよ? 
 答えてみろよ 
 - 358 :秋田県人 :2020/04/22(水) 20:52 ID:WxKzF5yk
 -  居酒屋、スナック等…潰れる所、これからいっぱい出てくるかも😥 
 - 359 :秋田県人 :2020/04/22(水) 20:56 ID:9z4TiaMc
 -   >>348 
 居酒屋「鈴基」閉店みたいです。 
 今まで良く頑張ったな。 
 - 360 :秋田県人 :2020/04/22(水) 21:04 ID:heFGesn2
 -  移転だろよ 
 - 361 :秋田県人 :2020/04/22(水) 23:09 ID:9z4TiaMc
 -  この人が出て歩かない時期に移転??無謀だな。1回友人と行ったことあるが、客もいないし特にこれといった目玉もなく。 
 大丈夫か。 
 - 362 :秋田県人 :2020/04/23(木) 09:30 ID:k6IMe/wo
 -  消費税が痛かった さらにこれ 
 - 363 :秋田県人 :2020/04/23(木) 18:19 ID:.SXvQpoM
 -  夫婦でコロマキ退社 
 - 364 :秋田県人 :2020/04/24(金) 10:06 ID:8X/qDOi6
 -  まだこの辺りの仕事での、新型コロナ切りは 
 さほど無いのかな 
  
 むしろこの辺だと、それにかこつけて退職に追い込むケースが多そう 
 . 
 - 365 :秋田県人 :2020/04/24(金) 16:17 ID:xsxcnieM
 -  GW、首都圏、関西圏からバカどもがドバっと 
 きそうだから、道の駅は閉鎖したほうがいい。 
 - 366 :秋田県人 :2020/04/24(金) 17:23 ID:q2TWX1B6
 -  >>365 
 一応休業だが中途半端なんだよな 
 直売所はやテナントは時短営業など完全に閉鎖するわけではない 
 是非東北新潟緊急宣言を受け入れて自粛してほしいな 
 - 367 :秋田県人 :2020/04/25(土) 05:51 ID:GLIIjVjg
 -  >>366 
 入れないように、バリケードでもはらないとだめだろな。 
 すでに来ている連中には、閉鎖するので出てってと言う 
 しかない。安倍が一言いってくれればいいだけだが。。。 
 - 368 :秋田県人 :2020/04/25(土) 08:40 ID:pB1UKDKc
 -  誰であろうと言うはずがない 
 責任を取るのは嫌だからだ 
 強制するなら、それで発生する損失補填を訴訟しなければならない。 
 他国がスピーディにやれることをこの国は全くできない。 
 政治家に力はなく力を持っているのは官僚。 
 官僚も責任を取るのが嫌なので、動こうとしない。 
 赤痢や天然痘を根絶させた実績はあるけど、その頃とは人も体制も全然違う。 
 - 369 :秋田県人 :2020/04/25(土) 09:04 ID:p.HTAI76
 -  ついでに徹底深堀だあ徹底追及だあ煽るだけの 
 専門家でもない芸無い人が仕切る情報番組や 
 観光グルメ紹介番組も中止してくれ 
 - 370 :秋田県人 :2020/04/25(土) 10:11 ID:GjXgqgdA
 -  工業団地の2社の中も同じ 
 T いいこと思いついた!→工事発注→問題発生→ 
 業者が悪い会議→発案者が悪い→見なかったしよう♪ 
 J 略奪、横領→見つけた人払い 
    支払いに判子が必要→踏み倒し 
   
 タダでやれ、リスクは負え 
 - 371 :秋田県人 :2020/04/25(土) 11:05 ID:aZs9oA4M
 -  >>369 
 ほんと、それ思う 
 自粛要請で我慢して家に居て 
 暇だからテレビつけると観光グルメ番組 
 テレビも流す番組考えろって思ったw 
 - 372 :秋田県人 :2020/04/25(土) 11:31 ID:kfqtJ6hw
 -  逆だろ。 
 外出自粛、店舗休業のもとでは、 
 普通はテレビ等で観る事で、疑似体験的な気晴らしを得るもんだ。 
 いずれ、しばらく前に収録済みか、 
 再放送や総集編だらけなのが悲しいが 
 - 373 :秋田県人 :2020/04/25(土) 16:06 ID:p.HTAI76
 -  >>372 
 あの 美味そうだろ? 綺麗だろ? 気分良さそうだろ?  
 の印象を与えるのに必死な番組を 
 気晴らしとしてやり過ごせるなら大したもんだ 
 - 374 :秋田県人 :2020/04/25(土) 21:49 ID:.bbLqW6.
 -  >>372 >>373 
 平時ならどうってことな論戦だね 
 本当に皆が小さなことでピリピリしてる 
 ある意味仕方ないことだが 
 とにかくコロナが落ち着くことを切に願う 
 - 375 :秋田県人 :2020/04/25(土) 22:23 ID:7FYyN1Mg
 -  今日近所家に見慣れな県外ナンバーの車コロナ持ってくるな 
 - 376 :秋田県人 :2020/04/26(日) 19:03 ID:Pqd5TzIM
 -  例年程じゃないけど、やっぱり、県外から来てるよね🚙 
 - 377 :秋田県人 :2020/04/26(日) 21:59 ID:jQNnFM4Q
 -  ほんとにその県外ナンバーは他県から入ってきてるのかな?? 
 本荘で県外ナンバーだとこの時期だからこそそう見られるのか? 
 もう昨年とか一昨年から本荘にいて、コロナのせいでこの連休地元に帰れない大学生が所有している県外ナンバーもあるんだけどね。 
 普段目につかないだけで、コロナだから皆が敏感にナンバー見てる証拠だと思う。 
 県外ナンバーだから必ずしもコロナ持ってると決めつけるのは良くない。 
 - 378 :秋田県人 :2020/04/26(日) 22:16 ID:j0YFvR9g
 -  ああ 
 - 379 :秋田県人 :2020/04/26(日) 22:50 ID:oxnQ4N6s
 -  なんか、ユダヤ人狩りみたいすね。 
  
 こうやって、扇動されてくんだろうね。 
 - 380 :秋田県人 :2020/04/27(月) 01:57 ID:vluZVFY6
 -  差別とは違うからその例えは的外れかな 
 逆に協力を頼んでるんだし 
  
 ナンバーはと警察署と陸運早く行こう 
 平日じゃないと手続きしてくれないお役所がイラっとするけど 
 さっと書類出しに行くだけだから大学生なら大丈夫 
 変更しないと一応罰金もあった気がする 
 - 381 :秋田県人 :2020/04/27(月) 12:29 ID:I1DjlTEo
 -  GWでまた自演BBAズが発狂すんのか 
 - 382 :秋田県人 :2020/04/27(月) 14:58 ID:AB3N3WrQ
 -  密告は、特高警察時代の悪しき世相  
 サイトに巣くう悪い奴らが扇動してんだろ、一般人を装って 
 議論板は特に 
 - 383 :秋田県人 :2020/04/27(月) 19:00 ID:H/vHlyOU
 -  マスク50枚入り売ってだけど3900円! 
 高いな〜! 
 - 384 :秋田県人 :2020/04/27(月) 19:50 ID:unZ7RXeY
 -  考え方を変えなくちゃいけない。去年までマスク1枚数円 
 で買えたのは、マスクの機能性がきちんと評価されていな 
 かったから。武漢以降は、マスクはやはり必要となって 
 しまった。元には戻らないだろうな。世界的にマスク1枚 
 が60円とほぼ決まった模様。日本でもその線で進んでる。 
  
 イタリア、マスク一律価格へ − 1枚60円、制限緩和準備 
 https://twitter.com/kyodo_official/status/1254688123688083457 
 - 385 :秋田県人 :2020/04/27(月) 20:25 ID:AB3N3WrQ
 -   
 中田敦彦のYouTube大学 【コロナショック@】ウイルスとは何か? 
  
 1,205,273 回視聴 チャンネル登録者数 218万人•2020/04/04 
 https://www.youtube.com/watch?v=NdZkZPh3wqY 
  
 マスクは5㎛(マイクロメートル)まで、ウイルスは0.025㎛から0.35㎛ 
 だと 素通り! 
 - 386 :秋田県人 :2020/04/27(月) 21:03 ID:unZ7RXeY
 -  ドイツもマスク義務化、スペインもイギリスも。 
 そのうちアメリカもそうなるんだろう。 
 マスクはウイルスを吸い込まない機能は弱いが 
 感染者が飛沫飛ばさない効果がある、バカの 
 ようつべ見て騙されるやつは、騙されて、家族内 
 で全員感染し合って全滅しろ。 
 - 387 :秋田県人 :2020/04/28(火) 23:51 ID:7.a9VesM
 -  マスカラスやけっこう仮面、フルフェイスのメットが 
 町中にあふれる光景を一度見たい気はするが治安が悪くなりそう 
 でも同僚の現マナくすねるお巡りさんの恰好した犯罪者がいるくらいだから 
 もう手遅れかな? 
 - 388 :秋田県人 :2020/04/29(水) 12:22 ID:Gre3wO5A
 -  けっこう仮面が町にあふれるのは見てみたいぞ 
 - 389 :秋田県人 :2020/04/30(木) 18:55 ID:bb4Y1P8s
 -  ローソン トイレ ゴミ箱 使えないのか? これじゃ客減るな 
 - 390 :秋田県人 :2020/04/30(木) 21:15 ID:5DMqsRes
 -  コンビニ前で野糞野しょんべん 
 ゴミ捨て 
 まさしくリアル中華 
 - 391 :秋田県人 :2020/05/01(金) 04:01 ID:iLwz3G8o
 -  コンビニ多すぎるから淘汰されていいと思う 
 不便も慣れればスタンダード 
  
 >>390 
 その展開自体が中華を意識しすぎの感化されまくり 
  
 でも中華アンチ君に 
 だったら身に着けてるモノ  
 部屋に所有してるモノで中華関連を全部排除してみろよと実行させたら 
 家は崩れる、パンツは無くなる予感 
  
 もう どっぷり浸透してんだよな 
 - 392 :秋田県人 :2020/05/01(金) 12:12 ID:aVIrXXYc
 -  県外から帰ってきてる奴らいるな… 
 - 393 :秋田県人 :2020/05/01(金) 12:41 ID:7KMY8hsw
 -  ダメだ!行くな!来るな!ってテレビ、ラジオ、ネットでさんざん言ってるのになして? 
 なしてだ⁉ 
 - 394 :秋田県人 :2020/05/01(金) 18:52 ID:tHqFiB3U
 -  熊谷 品川 大宮 土浦 
 - 395 :秋田県人 :2020/05/01(金) 21:07 ID:.JDQaXBc
 -  学校は7日からだって? 
 スゲーな。 
 大人は自粛? 
 - 396 :秋田県人 :2020/05/02(土) 00:35 ID:HST3hG3w
 -  自分の娘は大丈夫だから、とかだろw親バカ 
 - 397 :秋田県人 :2020/05/02(土) 01:33 ID:Fjqd0wKE
 -  コロ組内科のx番コロナさん 
 - 398 :秋田県人 :2020/05/02(土) 06:22 ID:Y0eFK7vA
 -  >>393 
 テレビにろくに鍵もかけない 
 年寄しかいない限界集落みたいな場所に 
 近くにATMないからって 
 役場職員が現金10万くばる様子映せば来るって 
 - 399 :秋田県人 :2020/05/02(土) 14:45 ID:XLIJFKCE
 -  給付手続きの早さで、仕事の俊敏さがわかってくるな。 
 市民の事を考えて、日にちもしっかり分かっている市町村はすばらしい! 
  
 由利本荘市は下旬・・・ね。 
 日頃ののんびり作業を見たら納得。 
 - 400 :秋田県人 :2020/05/03(日) 11:57 ID:73enYztY
 -  10万申請手続き、人の多さで決まってんのかなって勝手に思ってたけど違うのかww 
 - 401 :秋田県人 :2020/05/03(日) 13:50 ID:P7L0CR/w
 -  免許証等の身分確認できるものと、口座番号が分かる通帳やキャッシュカードのコピーが必要らしいが…… 
 爺さん婆さんだけの家は出来るのかしら。 
 - 402 :秋田県人 :2020/05/03(日) 15:03 ID:CfseIXQI
 -  >>400 
 トップの能力差 
 - 403 :秋田県人 :2020/05/03(日) 22:00 ID:5wIEdOmo
 -  由利本荘市、にかほ市の上の奴らは市民の声や緊急性を聞いてるフリをしてるだけ。のんびり6月給付だからね。。 
 - 404 :秋田県人 :2020/05/04(月) 01:05 ID:6gzSIgLI
 -  土日のホームセンターの賑わい見た? 
 屋外とはいえ、園芸レジ前の密集行列は狂ってる 
 - 405 :秋田県人 :2020/05/04(月) 04:47 ID:w9PQnsTk
 -  >>404 
 外出自粛で土いじりに活路を見出したんでしょ。 
 わからんでもないけど、ちょっと、ねぇ。 
  
 俺だって考え付くんだから、爺婆なんか脊髄反射で動いたんでしょうよ。 
 - 406 :秋田県人 :2020/05/04(月) 08:25 ID:wQBtnvKw
 -  自粛で在宅者増えて、家の事やる。 
 農繁期を迎え農作業の準備する。 
 休みで根本的に人が多い。 
  
 こんなもんだろ。 
  
 スーパーも少ない人数で行けばいいものを、多人数で行く場合もあるから結局人が多いんだろ。 
 在宅勤務少ない地方であちこち会社が休みになればこうなるべよ 
 - 407 :秋田県人 :2020/05/04(月) 16:31 ID:2wqsOJ8A
 -  >>406 
 今日午後、市内某スーパーで遭遇 
 30代のママ、小学低学年と思われる息子とレジに並んでるその後ろに居た 
 キャベツの買い忘れに気づいて息子を売り場に走らせ持ってこらせる 
 気に食わなかったらしく今度は息子とバトンタッチして自分が走る 
  
 俺の後ろ誰も居なかったから別に移動しても大した時間変わんないけど 
 順番渡したくないって気持ちがミエミエ 
  
 なんか見てて虚しくなってきたよ 
 - 408 :秋田県人 :2020/05/04(月) 23:48 ID:/o8mmpHc
 -  ダイソー営業時間を短くしたせいで、三密状態。 
 - 409 :秋田県人 :2020/05/05(火) 00:30 ID:jRFBR3uE
 -  玄関前に止めててもガラス割るのね 
 - 410 :秋田県人 :2020/05/05(火) 03:36 ID:vRROq.Qc
 -  また車上荒らしか 
 こんな狭い地域で犯行を繰り返すってことは 
 犯人も地元住民ですって言ってるようなもんだな 
 - 411 :秋田県人 :2020/05/05(火) 09:56 ID:18QsDc42
 -  パトもかなり警戒巡視してるな 
 どこであったのだろう? 
 - 412 :秋田県人 :2020/05/05(火) 12:30 ID:U3RIQYos
 -  >>407 
 さすがにその程度の事に目くじら立てるのは 
 かえってケツの穴小さ過ぎ 
  
 レジを待たせて時間かけまくるとかならともかく、 
 親子での買い物ならただただ有りがちな光景 
 - 413 :秋田県人 :2020/05/05(火) 13:11 ID:Fk65qslk
 -  車上荒らし、4月にあったヤツは周辺に犯人の血痕がポタポタとあり。 
 これ手がかりで捕まるかと思ってましたがダメでしたか 
 - 414 :秋田県人 :2020/05/05(火) 17:31 ID:egOYYruI
 -  >>412 
 そうやって親のやることを覚え 
 公共マナーという概念がなくなり 
 自分のことしか考えない人間を作り上げられるのか 
 なるほど 
 - 415 :秋田県人 :2020/05/05(火) 19:33 ID:liI6gPD6
 -  >>412こいつ頭イカれてるな。自己中なバカ親を容認するのは結構だけど、大体の人間が常識無いって思うと思いますよ。 
 - 416 :秋田県人 :2020/05/05(火) 22:22 ID:???
 -  前の車場荒らしの犯人は捕まったってツイッターで見たような 
 血痕って手切ったのか? 
 - 417 :秋田県人 :2020/05/06(水) 08:18 ID:AkHB//lQ
 -  明日から、飲み屋って営業再開するの? 
 - 418 :秋田県人 :2020/05/06(水) 08:53 ID:GRmNhbTg
 -  >>414-415 
 何も二役演じるほどブチ切れなくともw 
 - 419 :秋田県人 :2020/05/06(水) 09:14 ID:FefHVBrM
 -  >>416 
 窓割った時にケガしたようで、数十メートル位ポタポタと 
 - 420 :秋田県人 :2020/05/06(水) 09:31 ID:46i4Gmi2
 -  >>418 
 "文紋”みれば違いがすぐわかるだろ?w 
 あと横に長いカキコミって多分画面小さくて 
 レイアウトがわかんない端末使い 
 - 421 :秋田県人 :2020/05/07(木) 11:47 ID:RaB4Ec1g
 -  いずれいつかは解除され 
 でもしばらく人の意識は三密だと思う 
 コロナを少しだけ?忘れかけた頃、またいつもの日常に戻ってくんだろうな 
 飲み会嫌いじゃないけどまたあのムンムンした雰囲気に飛び込むのは.... 
 自分の意識がかなり潔癖になってるし 
 - 422 :秋田県人 :2020/05/07(木) 14:49 ID:dr2252BQ
 -  スダキにマスク大量入荷されてたー 
 5枚入りの青と、50枚入の箱マスク 
 - 423 :秋田県人 :2020/05/07(木) 18:50 ID:XiqqC5L.
 -  2000円以下なら欲しいかも。 
 今値崩れ中だし。。 
 - 424 :秋田県人 :2020/05/07(木) 19:01 ID:hRc3AHog
 -  水林から海士剥の7号線の西側防砂林って国有林かな? 
 もしそうだとしたら 
 新屋の次に狙われたりして 
 - 425 :秋田県人 :2020/05/07(木) 23:08 ID:m0mlUFfM
 -  車上荒らし早く捕まって 
 - 426 :秋田県人 :2020/05/07(木) 23:56 ID:bve7o4hc
 -  コンビニ、ゴミ箱あり、トイレありのほうが集客率高いと思うが。 
 - 427 :秋田県人 :2020/05/08(金) 10:20 ID:DoqVTgLQ
 -  まつむら商店、オープンから醤油味のみだったけど遂に旨塩味が販売されるらしい。明日9日から。 
 早く手羽先食べたいな。 
 - 428 :秋田県人 :2020/05/08(金) 10:33 ID:4peqFFDM
 -  >>423 
  
 50枚入は3,600円、5枚入は500円でした… 
 - 429 :秋田県人 :2020/05/08(金) 20:57 ID:xbxduhUY
 -  バー営業してる  
 - 430 :秋田県人 :2020/05/08(金) 21:47 ID:l4a/RMbo
 -  >>428 
 ナ〇スの50枚は3000円位だったかな 
 いまなら 
 - 431 :秋田県人 :2020/05/08(金) 21:48 ID:l4a/RMbo
 -  そんなものだろ、と 
 書き込みミススマソ 
 - 432 :秋田県人 :2020/05/09(土) 08:57 ID:AcOuNQ2g
 -  カネタで普通に売ってた300円くらいのボックスマスク。 
 今後二度とないだろうな.... 
 - 433 :秋田県人 :2020/05/09(土) 15:45 ID:rIPS0loY
 -  パチンコ屋に行く奴って頭おかしい 
 - 434 :秋田県人 :2020/05/09(土) 22:04 ID:???
 -  マスク、どんどん値崩れw 
 - 435 :秋田県人 :2020/05/10(日) 00:33 ID:JBLc/mbI
 -  やっぱりマスクといえばトラッキングが大事だよな 
 下手こくと審査通らず納品が数か月遅れるみたいw 
 - 436 :秋田県人 :2020/05/10(日) 18:04 ID:???
 -  概出 大浦、本荘警察署裏 
   
 ゆっ娘ランド付近 
 由利工業高校付近 ←連チャン中 
 - 437 :秋田県人 :2020/05/10(日) 22:10 ID:s8jhvmic
 -  ↑どゆこと? 
 - 438 :秋田県人 :2020/05/11(月) 03:36 ID:NqNDxVCw
 -  >>437 
 たぶん、車上荒らしの事かなと。 
 - 439 :秋田県人 :2020/05/11(月) 08:16 ID:deE0KLFk
 -  警察の裏側って大胆だな 
 - 440 :秋田県人 :2020/05/11(月) 19:58 ID:deE0KLFk
 -  捕まったらしいよ 
 - 441 :秋田県人 :2020/05/11(月) 20:26 ID:nmRvyVIE
 -  秋田県、もう少しで自粛解除…大丈夫なんだろうか… 
 - 442 :秋田県人 :2020/05/11(月) 22:50 ID:Xz6JqqQs
 -  😷谢谢您(^^)/\(^^) 
 - 443 :秋田県人 :2020/05/12(火) 09:12 ID:fqfP2Br.
 -  しながら飲食できるマスク開発されそう 
 - 444 :秋田県人 :2020/05/12(火) 20:49 ID:VMQWnfVU
 -  12:00 
 ダイナム 30〜40台 
 マルハン 40〜50台 
 BGAL 20台 
 - 445 :秋田県人 :2020/05/12(火) 21:56 ID:zP5k1XO2
 -  ↑暇人。家いろ。 
 - 446 :秋田県人 :2020/05/13(水) 07:31 ID:/Yye18zA
 -  >>440 
 捕まっていないそうです。被害者の方から聞いたので間違いない情報です。 
 - 447 :秋田県人 :2020/05/13(水) 20:01 ID:P.ap9EBY
 -  毎週聞こえてくるから捕まってないはず 
 その辺からカラ財布、隣の家で聞き取り 
  
 田植えが終わったら放火週間 
 共済勧誘、不審車両、不審火 
 隣の家で聞き取りしておわり 
   
 形だけ捜査、そのうち終息しておわり 
 - 448 :秋田県人 :2020/05/13(水) 20:41 ID:DJfAzQV.
 -  給付金申請書来ました❗ 
 - 449 :秋田県人 :2020/05/14(木) 08:17 ID:UZmHyt8s
 -  入金は22日から 
 - 450 :秋田県人 :2020/05/14(木) 16:35 ID:wq5991Zs
 -  22日…早いね! 
 - 451 :秋田県人 :2020/05/14(木) 21:19 ID:BJ2rCOk6
 -  石脇交番の前で2000円で 
 マスクの路上販売していたおばさん 
 警官に囲まれても知らんぷりだったなw 
 中国人?だったのかな? 
 - 452 :秋田県人 :2020/05/14(木) 21:25 ID:etXE8EuM
 -  それ、警官の前で買えばどうなるべな? 
 - 453 :秋田県人 :2020/05/14(木) 21:53 ID:648wmnXE
 -  >>449 市政便りには27からの支給と書いていたと聞きましたが 
 どっちがでま? 
 - 454 :秋田県人 :2020/05/15(金) 06:27 ID:HdsIrLdI
 -  今日は、外呑み解禁! 
 - 455 :秋田県人 :2020/05/15(金) 07:06 ID:njb52YDU
 -  HPでは5月末〜と書いていますね 
 - 456 :秋田県人 :2020/05/16(土) 02:59 ID:FC6XaXas
 -  >>453 
 もしかして50代かそれ以上ですか?w 
 一斉清掃日を思わず掃除検査と言ってたりしてw 
 - 457 :秋田県人 :2020/05/16(土) 11:36 ID:qmFpv2MY
 -  市税滞納者は差押えになります 
 - 458 :秋田県人 :2020/05/16(土) 17:21 ID:FC6XaXas
 -  >>457 
 そういうデマの書き込みはやめようね 
 10万円は市が出すんじゃないから 
 - 459 :秋田県人 :2020/05/16(土) 17:54 ID:hsA0YzU6
 -  差押禁止財産になってるから、国税も手を出せない。 
 しつこい借金取りなら、振り込みされたところを銀行預金債権としておさえるかもよ。 
 - 460 :秋田県人 :2020/05/16(土) 21:36 ID:.7fy9/JU
 -  どうせ滞納者なんてギャンブルとかに使うから差押えでいいだろ 
 - 461 :秋田県人 :2020/05/17(日) 06:27 ID:0YgkSh0g
 -  どうせ-とか-だろ  
 出た 推測決めつけ3原則 
 - 462 :秋田県人 :2020/05/17(日) 12:49 ID:7URMQ4Lw
 -  これがユリホン村のネイティブ会話です 
  
 そして外に出ると他人の噂と批判、 
 職場では憶測ばらまきと誹謗中傷の周到な陰口。 
  
 乏しい産業にも著しい翳り、最高の環境ですね 
 - 463 :秋田県人 :2020/05/17(日) 14:20 ID:0YgkSh0g
 -  出た 
 自分はエクセプトで上から見下ろせる人間だと思ってるユリホン君、 
 キミの脳細胞にもしっかり同じ回路が組み込まれてるから 
 ここで総評しなくて大丈夫だよ 
 - 464 :秋田県人 :2020/05/19(火) 19:09 ID:???
 -  ダイナムのスロ、客0でワロタ 
 1パチ専門店? 
 - 465 :秋田県人 :2020/05/19(火) 20:25 ID:9x1OLV6w
 -  10万円、広報に27日〜と書いてありました。 
 - 466 :秋田県人 :2020/05/20(水) 05:24 ID:2OCL4f6o
 -  こんなに温暖差が激しいと風邪ひきそう 
 最高気温が12℃だったら見栄はらずに冬物復活だよな 
 - 467 :秋田県人 :2020/05/21(木) 13:15 ID:gQcY0IAM
 -  カ○タにマスク大量入荷してた 
 特に高くもなく、1人何個とか制限もない 
 - 468 :秋田県人 :2020/05/21(木) 13:31 ID:/ynbkou2
 -  薬王堂も7枚入り300円位のヤツ、普通に売られてましたね。 
 もう大丈夫そう 
 - 469 :秋田県人 :2020/05/21(木) 21:51 ID:.bBdbu1E
 -  カネタのやつで肌荒れたわ 
 赤ちゃん肌だから俺 
 - 470 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:52 ID:dYCsn2Us
 -  首吊り始まりました 
 - 471 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:51 ID:ohjwY44A
 -  >>469  店が悪いんじゃなく、マスク自体が粗悪品。 
 - 472 :秋田県人 :2020/05/22(金) 13:31 ID:S62rO5VI
 -  給付金入りました 
 - 473 :秋田県人 :2020/05/22(金) 15:36 ID:KJow/0Ko
 -  給付金、早いね! 
 - 474 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:31 ID:T1oAiDB2
 -  給付金21日には振り込まれていました。 
 郵送での申請でしたが申請早い順に振り込まれるのかと思われます。 
 これから皆さんにもいきわたるはずです。 
 - 475 :秋田県人 :2020/05/22(金) 21:57 ID:0QCDHtdY
 -  >>471 
 その粗悪品を売る店だろw 
  
 まあカ〇タはもともと安かろうが売りの店だからな。 
 結局は消費者の選択。 
 - 476 :秋田県人 :2020/05/23(土) 09:23 ID:H5NPiVoM
 -  粗悪品はわかってる 
 でもなんかワクワクする 
 ぱちもん嫌いじゃないし 
 - 477 :秋田県人 :2020/05/23(土) 09:56 ID:KxB.OzMs
 -  昔、移動イベントでパチもんばっかり売ってる催事あったな 
 アディダスがこんな値段なの? 
 みたいな… 
 - 478 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:26 ID:V/JV6JW.
 -  カネタのやつで肌荒れたわ 
 赤ちゃん肌だから俺 
 - 479 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:33 ID:Q4DKrb6.
 -  >>478 
 469と同じ人? 
 大事な報告、ありがとうございます。 
 - 480 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:34 ID:H5NPiVoM
 -  アクアパルにくる催事だね。 
 ぱち臭ぱないよねw 
 好きだわ〜w 
 - 481 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:43 ID:Q4DKrb6.
 -  >>480 
 「倒産、在庫の現金化のため〜」ってね。 
  
 行ってみると掲載チラシの1/3程度しか品物がないw 
 - 482 :秋田県人 :2020/05/23(土) 13:55 ID:JpVFgegE
 -  行ったことある(笑) 
 結局買うもの無かったけど 
 - 483 :秋田県人 :2020/05/23(土) 14:46 ID:J0Dm5tJA
 -  >>481 
 表はそうだが裏でカモつかまえている可能性あり 
 俺のおふくろつかまって高額の布団買わされた 
 ずいぶん前のことだが 
 - 484 :秋田県人 :2020/05/23(土) 17:56 ID:.a6POwek
 -  >>481 
 主催者の所在地は概ね福岡県 
 - 485 :秋田県人 :2020/05/23(土) 18:48 ID:zNo.a/zE
 -  そのうちイオンも撤退して、コンビニも撤退 
 してお前らどこで食料買うつもり? 
 横手資本のファミリー撤退がいたかった。 
 - 486 :秋田県人 :2020/05/23(土) 21:02 ID:nLX7o8MY
 -  ファミリーの跡地凄いな 
 ジャングルだ 
 きっとイグアナとコモドドラゴン居るな 
 - 487 :秋田県人 :2020/05/24(日) 21:18 ID:SLItxlko
 -  せいぜい不法投棄ゴミや、野グソ、野フンなんかが有るだけだろ 
 - 488 :秋田県人 :2020/05/25(月) 18:20 ID:0z80dVzc
 -  本荘=死体埋まってそう 
 - 489 :秋田県人 :2020/05/25(月) 21:44 ID:kx0wMiuU
 -  >>488 
 どんなイメージだよ!笑 
 - 490 :秋田県人 :2020/05/25(月) 22:50 ID:pZQWDrU6
 -  セブンイレブンの大内インター店、アイスコーヒーのカップ売り切れで在庫ありませんってありえないw 
 - 491 :秋田県人 :2020/05/26(火) 07:26 ID:H4mZ5zis
 -  経営のセンス無いな 
 - 492 :秋田県人 :2020/05/26(火) 08:32 ID:HGYldtYc
 -  給付金まだー? 
 - 493 :秋田県人 :2020/05/26(火) 08:37 ID:???
 -  私も気になる。給付金は入りましたか? 
 - 494 :秋田県人 :2020/05/26(火) 08:51 ID:rnZI25os
 -  14日に郵送で申請。 
 まだ入金なしです。 
 - 495 :秋田県人 :2020/05/26(火) 09:11 ID:???
 -  ありがとうございます🙇 
 - 496 :秋田県人 :2020/05/26(火) 09:17 ID:N9agkmns
 -  入金はいつするのか通知は来るんですかね? 
 - 497 :秋田県人 :2020/05/26(火) 17:26 ID:MJxPI9AU
 -  市のホームページに、振り込み通知書を発送すると書いてありましたよ。 
 - 498 :秋田県人 :2020/05/26(火) 19:45 ID:u9iGLLME
 -  通知する労力あったら少しでも早く振込手続きしてほしよな。 
 まあ、別にそんな困ってないけどよ 
 - 499 :秋田県人 :2020/05/26(火) 22:58 ID:BgDYJVDw
 -  ザイの人には遅くなってんのかね 
 - 500 :m.s :2020/05/27(水) 00:47 ID:???
 -  車内でメイクしててふらふら運転。邪魔なんだよ!危ない!ダークレッドのデミオ婆! 
 - 501 :秋田県人 :2020/05/27(水) 08:03 ID:bEtZPevo
 -  受付開始から1週間立つのに、通知書すら来ねーよ 
 ぶらから遊んでんじゃねーよー! 
 さすが岩城の赤字を個人に押し付けて、支払いもせず、のうのうとしてる由利本荘市だよな 
 - 502 :秋田県人 :2020/05/27(水) 10:50 ID:6Cp7R00c
 -  >>494です。 
 さっき振り込み通知書が届きました。 
 本日27日振込予定だそうです。 
 - 503 :秋田県人 :2020/05/27(水) 18:14 ID:JcGWZEO2
 -  元栄助の所は何ができるの? 
 - 504 :秋田県人 :2020/05/27(水) 18:15 ID:hO4BteJk
 -  もう看板立ってるから行ってみ 
 - 505 :秋田県人 :2020/05/27(水) 18:19 ID:JcGWZEO2
 -  通ったんだけど見つけれなかったです。 
 また次通った時に見てみます! 
 - 506 :秋田県人 :2020/05/27(水) 19:45 ID:uE8fNYI6
 -  セブンだといいな 
 - 507 :秋田県人 :2020/05/27(水) 22:49 ID:v7eV9HQY
 -  不動産。 
 - 508 :秋田県人 :2020/05/28(木) 02:53 ID:tqfnGJPk
 -  >>504 
 消臭スプレー撒くだけで15,000円請求する不動産屋 
 なお、撒かずに客から金だけ取って、貯まったスプレー缶の 
 処分に失敗して店舗を爆発させたヤツが居る 
 - 509 :秋田県人 :2020/05/28(木) 18:22 ID:SGJSKPSg
 -  給付金来ましたか? 
 - 510 :秋田県人 :2020/05/28(木) 18:32 ID:XtPDPHTw
 -  つるまい、つるがやがあった時代が懐かしい。 
 つるまいの隣にはパチ屋が、つるがやの隣にはレコード屋。 
 - 511 :秋田県人 :2020/05/29(金) 07:08 ID:WFCpQY5Q
 -  きた! 
 支払いに消えた 
 - 512 :秋田県人 :2020/05/29(金) 07:45 ID:OPRxtgRU
 -  すべては旧岩城町が悪い。海から山からバブルの残骸だらけ。 
 金持ち村のはずだった鶴形ニュータウンもあてが外れて、とうとう北都銀行まで逃げ出す始末。 
 もし合併からハブられてたら、今ごろ道川沖だけ風車だらけになっていたことだろう。 
 - 513 :秋田県人 :2020/05/29(金) 10:26 ID:Oj6moo5M
 -  凄い権力者だったから 
 - 514 :秋田県人 :2020/05/29(金) 16:36 ID:utJdSRVM
 -  給付金、オンライン申請もきたよ。 
 乙カレー 
 - 515 :秋田県人 :2020/05/29(金) 21:09 ID:wVPOPVZc
 -  グランマート本荘南店、21:00までなら分かるように店外に表示するとかしたら? 
 - 516 :秋田県人 :2020/05/30(土) 00:22 ID:gIlbRCy6
 -  天鷺ワイン工場 ハウス、ダリアだったかな? 
 道の駅 亀田城、ジジイのたまり場 
 めっき工場、今TDK入ってるとこ 
 この辺の工事には行った 
   
 亀田城の中の食堂だけはいいよ 
 - 517 :秋田県人 :2020/05/31(日) 17:17 ID:x7A1mOao
 -  >>515 
 それをワザワザここに書き込むのは 
 同志を募り改善を求めるパワーをアップしたいのか 
 はたまた情報を共有する親切心からなのか 
 頭にきて不満をここでグチっているのか 
  
 アンタの書き込みもハッキリして欲しい 
 - 518 :秋田県人 :2020/05/31(日) 22:28 ID:???
 -  >>451 
 >石脇交番の前で2000円で 
 先週石沢にも出没したそうです 
 山形ナンバー、秋田名物ババフェラ? 
 - 519 :秋田県人 :2020/06/01(月) 05:22 ID:XhplIZ32
 -  給付金、振り込まれたのに義父が渡してくれない 
 - 520 :秋田県人 :2020/06/01(月) 09:00 ID:HJj/40HM
 -  義父かぁ 
 ってことはあんたお嫁さんかお婿さん? 
 ならあなたのツレさんに言ってもらえば? 
 - 521 :秋田県人 :2020/06/01(月) 16:02 ID:RbOfyYH.
 -  マスク 50枚2000円でも買わないな。秋田市で1400円くらいで売ってたし まだまだ下がる。マスクで儲けようとしていた中国人必死だ! 
 - 522 :秋田県人 :2020/06/01(月) 21:30 ID:xl8UUIJA
 -  コロナ以前は、マスクなんて1枚、¥10でも高いですからね…… 
 中国がマスクバブルを、勘違いしてる! 
 - 523 :秋田県人 :2020/06/01(月) 23:55 ID:d623N8c.
 -  ポストに布マスク入ってた 
 - 524 :秋田県人 :2020/06/02(火) 01:48 ID:ML1fkjIM
 -  安倍屋のトイレ用 
 - 525 :秋田県人 :2020/06/02(火) 04:00 ID:ML1fkjIM
 -  横縞の変なヘビ発見、シロマダラはじめてみたわ 
 - 526 :秋田県人 :2020/06/02(火) 18:53 ID:6w87MQv6
 -  シロマダラなんて名の蛇が居ること自体知らなかった 
 あんがと 
 - 527 :秋田県人 :2020/06/02(火) 20:24 ID:g9eAs1ew
 -  義父が渡さないっての悲しいね 
 ってか、嫁がネコババしてるとかw 
 - 528 :秋田県人 :2020/06/02(火) 21:40 ID:MntOb3QY
 -  それって生活費出してないから義父が渡してくらないんでねぇの(笑) 
 - 529 :秋田県人 :2020/06/03(水) 12:13 ID:W.ZGeDts
 -  生活費の管理って誰してる? 
 - 530 :秋田県人 :2020/06/03(水) 20:51 ID:sC8XmB.A
 -  秋田県プレミアムって…どうなんだろう…? 
 - 531 :秋田県人 :2020/06/09(火) 12:29 ID:rwWBxVZQ
 -  >>529 
 普通、アバじゃね? 
 - 532 :秋田県人 :2020/06/10(水) 13:08 ID:2dHDxcJw
 -  はまなす 閉店してる! 
 知らなかった⤵ 
 - 533 :秋田県人 :2020/06/10(水) 15:19 ID:liZwJt9U
 -  あらま 
 老舗なのに 
 - 534 :秋田県人 :2020/06/11(木) 03:40 ID:dhGRtzTE
 -  >>532 
 石脇の? 
 - 535 :秋田県人 :2020/06/11(木) 12:28 ID:R68l50SM
 -  マクドナルドの隣、何かできる? 
 - 536 :秋田県人 :2020/06/11(木) 15:43 ID:NrvSSdHQ
 -  石脇の はまなす 食堂です。 
 - 537 :秋田県人 :2020/06/12(金) 05:47 ID:BodFd3bY
 -  >>536 
 ここ最近、まともに客入ってるの見たことない。 
 - 538 :秋田県人 :2020/06/12(金) 08:41 ID:GBGMknjw
 -  話の流れからマクドの隣にははまなすでおk? 
 - 539 :秋田県人 :2020/06/12(金) 11:32 ID:BodFd3bY
 -  それは無いかな。 
 - 540 :秋田県人 :2020/06/12(金) 13:12 ID:GBGMknjw
 -  だよな^^; 
 - 541 :秋田県人 :2020/06/12(金) 14:35 ID:qjmNPP0A
 -  あそこに銀だこ、ミスド、ケンタッキーの複合店じゃね? 
 - 542 :秋田県人 :2020/06/12(金) 21:23 ID:1QP.2DXk
 -  マクドの隣といえば、サンクスだろ! 
 - 543 :秋田県人 :2020/06/12(金) 22:28 ID:???
 -  セブンあってもいいな 
 - 544 :秋田県人 :2020/06/13(土) 08:42 ID:7cwdECpU
 -  そうなったら朝の出勤ラッシュ夕方の帰宅ラッシュ右側レーン大変だぞ? 
 - 545 :秋田県人 :2020/06/13(土) 10:13 ID:bc4FA.6c
 -  最近は歓迎できる新店がすくないな。栄助跡地とか。 
 - 546 :秋田県人 :2020/06/13(土) 12:13 ID:Udf7lCyo
 -  どうせ何来てもすぐ潰れるのが本荘 
 - 547 :秋田県人 :2020/06/13(土) 14:35 ID:Ztz8rWkE
 -  >>546 
 外食に金掛ける余裕がないってこと? 
 - 548 :秋田県人 :2020/06/13(土) 18:10 ID:7rIBrqco
 -  >>547 
 外食ってコストの割りに家食よりマズイ時がある 
 そんで 
 店員の態度だあ、他の客だあ 気にせんでええとこに 
 カスタマーが気づいただけかと思ったが 
 - 549 :秋田県人 :2020/06/14(日) 09:17 ID:oWYU.vIM
 -  知り合いに会うのがイヤなので、市内では入店しない。 
 - 550 :秋田県人 :2020/06/14(日) 19:50 ID:x7A1mOao
 -  >>549 
 ああ思い出す 
 1時間余りかけて酒田のラブホに行って 
 入口んトコで知り合いと出会ったのを(;^_^A 
 - 551 :秋田県人 :2020/06/14(日) 19:56 ID:ulTQ6UDQ
 -  今の時世を鑑みれば仕方ないかもしれないが・・・ 
 本当に些細なことで怒鳴る人が多いことに辟易している 
 - 552 :秋田県人 :2020/06/14(日) 20:01 ID:cMqRr84.
 -  海岸物語で部屋選んでたら同僚とバッタリ 
 今だったらお互い大問題なわけだがw 
 - 553 :秋田県人 :2020/06/14(日) 23:04 ID:Ryt.uAgU
 -   
 朝、出勤途中に 
 海岸物語から国道に出てくる車の 
 助手席の女がシート倒してる見ると滑稽だよな 
 - 554 :秋田県人 :2020/06/15(月) 05:18 ID:depJozlM
 -  そういうお猿さんみたいな生活はしたことない 
 - 555 :秋田県人 :2020/06/15(月) 12:07 ID:eNVa6xeM
 -  海岸物語界隈その昔はいろいろラブホあった 
 海岸物語頑張ってるよなー 
 - 556 :秋田県人 :2020/06/15(月) 13:33 ID:7esWRBYg
 -  >>553 
 そんなに滑稽か? 
 あなたみたいに他人に干渉する人がいるから仕方なく倒しているんだよ。 
 まあ、俺も気にはなるけどw 
 - 557 :秋田県人 :2020/06/15(月) 15:00 ID:0/Ln6mVw
 -  オレはお互いのマンションだ、造りがしっかりしてるから声も漏れない。 
 それに最上階、周りからの目も気にしなくていいし。 
 - 558 :秋田県人 :2020/06/15(月) 19:41 ID:A5Bk2FRo
 -  >>557 はーい凄い凄い 
 - 559 :秋田県人 :2020/06/15(月) 20:27 ID:.rRKS9Yk
 -  本荘に高層マンションないだろ… 
 - 560 :秋田県人 :2020/06/15(月) 22:01 ID:SoZTG0N2
 -  岩城の高台マンションってまだ健在なのかな 
  
 いい加減かなりの年数になると思うけど 
 - 561 :秋田県人 :2020/06/16(火) 10:00 ID:XyuSpDGM
 -  気になるんかい! 
 - 562 :秋田県人 :2020/06/16(火) 14:10 ID:q0BM/qBw
 -  アベノマスクほぼ配達済みとyahooニュースでみたけど、まだ届かず。残り4%に我が家も含まれてるのか 
 - 563 :秋田県人 :2020/06/16(火) 18:09 ID:bftoFOK2
 -  新山町で火事 
 - 564 :秋田県人 :2020/06/16(火) 18:18 ID:BjZ.IVV.
 -  かなりやばいの!? 
 サイレンやばくない!? 
 - 565 :秋田県人 :2020/06/19(金) 09:34 ID:4e5SBJe.
 -  深夜にほっともっと手前の国道で警備員が1人踊りしてた 
 - 566 :秋田県人 :2020/06/19(金) 10:41 ID:DIToJU2k
 -  無性にイライラする 
 - 567 :秋田県人 :2020/06/19(金) 12:05 ID:MTEaUmZQ
 -  白飯腹いっぱい食え! 
 - 568 :秋田県人 :2020/06/19(金) 20:28 ID:VC1Nm1qc
 -  カダーレのレストラン、閉店したね。カレーが美味しかった。 
 - 569 :秋田県人 :2020/06/19(金) 21:47 ID:mhOtF5gw
 -  やっぱ、公共箱モノのテナントはダメだよ 
 立地の選定に政治が絡み過ぎてマーケティング根拠が後付けだもん 
 コロナが無くても何れ撤退してたんじゃね?いままでよく頑張った 
 おつかれさまでした 
  
 ちょっとした洋食が食べたいときに行ってたから残念 
 - 570 :秋田県人 :2020/06/19(金) 22:07 ID:wgeqqYVk
 -  カダーレの物販も、観光センターの品揃えだな。あの立地で観光客がみやげを買いにくるとは思えない。地元民が買いにくるか?あの場所は、通学の高校生の電車待ちや、平日に時間ある高齢者が主に利用する。必要なのは、コンビニか、マック、立ち食いそば、吉野家、あるいは、生鮮食品が気軽に買える店だな。 
 - 571 :秋田県人 :2020/06/19(金) 23:02 ID:GPVxQ/zM
 -  こやなぎやさいとう、スーパーその他で買う以外の観光客ゲットでしょ 
 それがぬるい公商法 
  
 必要なのは〜以下は採算にならないかと 
 - 572 :秋田県人 :2020/06/20(土) 03:01 ID:edycm03o
 -  >>571 
 本荘と観光客はどう考えても結びつかない 
  
 自然? 名産品?  
 「ああ 〇〇のアレみたいなヤツね」で終わる 
  
 採算? 利益のこといってるの? 
 ならほとんどの公的施設クローズしないといけないぞ 
  
 カダーレ ナイスアリーナ 総合体育館  
 毎年の維持管理費みたらきっと驚くぞ 
 - 573 :秋田県人 :2020/06/20(土) 09:25 ID:CJZHtLiA
 -  接触確認アプリ入れた? 
 入れた方がいいのかね? 
 - 574 :秋田県人 :2020/06/21(日) 11:36 ID:XduLUoGM
 -  バーベキューもいいけど煙の向き考えてほしいわ 
 - 575 :秋田県人 :2020/06/21(日) 17:58 ID:2kOzC.1I
 -  迷惑なのはわかる 
 でも野外での煙のコントロールは難しくね 
 - 576 :秋田県人 :2020/06/21(日) 20:23 ID:4RPgTRTs
 -  迷惑なのわかってんならやるなks 
 - 577 :秋田県人 :2020/06/21(日) 21:32 ID:XduLUoGM
 -  明らか民家に風吹いてる時にやるなって話よ 
 - 578 :秋田県人 :2020/06/21(日) 22:14 ID:XkePzZ9M
 -  住宅地でのバーベキューは近所迷惑でしかないですよね。家の中臭くなってしばらく匂い取れないですし 
 - 579 :秋田県人 :2020/06/21(日) 22:30 ID:???
 -  住宅地でBBQやる神経w 
 - 580 :秋田県人 :2020/06/22(月) 12:04 ID:nNGV9rdE
 -  台所で調理したあつあつを庭で食うのはどう? 
 これもダメ? 
 - 581 :秋田県人 :2020/06/22(月) 20:58 ID:CuhDXw7g
 -  警察署長のご厚意により毎週イベント実施中 
 本日はたくさんのご来店ありがとうございました 
 D南無本荘店 
 - 582 :秋田県人 :2020/06/23(火) 19:27 ID:8NmNh.U6
 -  ドライブスルーある方のマック、どうしたの?改装?なんでやってないの? 
 - 583 :秋田県人 :2020/06/24(水) 02:26 ID:yntY7amw
 -  店に改装って書いてるだろが 
 - 584 :秋田県人 :2020/06/24(水) 18:06 ID:E1x8JbX2
 -  となりの土地買って、立て直せばいいのに。 
 - 585 :秋田県人 :2020/06/26(金) 10:39 ID:cFEUl9eg
 -  西目で花火上げるみたいだけど、いつ? 
 - 586 :秋田県人 :2020/06/26(金) 13:53 ID:4Fv3hKqg
 -  http://eki.nisime.net/?p=3262 
 >6月27日(土)道の駅「にしめ」向かいの河川敷きで花火があがる予定です。 
 >地域の有志協賛者による「サプライズ花火」日没後BGMとともに 
 >(7時半過ぎ頃)打ち上げ予定となっております。 
   
 サプライズ・・・ 
 - 587 :秋田県人 :2020/06/26(金) 14:17 ID:.4PFKqlk
 -  サプライズじゃないなw 
 - 588 :秋田県人 :2020/06/26(金) 21:54 ID:4M4/HE/g
 -  今年はさ少し我慢したら? 
 なぁーんにもない一年もよくないか? 
 - 589 :秋田県人 :2020/06/27(土) 02:04 ID:eJLviyQs
 -  サプライズ花火、 
 どっかの二番煎じだよな 
 なんか由利本荘発祥と胸の張れるイベントないもんかね 
 - 590 :秋田県人 :2020/06/27(土) 23:05 ID:DGCH7/jA
 -  どんどんやって、行きたい奴は行けばいい。そのかわり、コロナの検査は受けない。病院にも行かない。それで良いだろ 
 - 591 :秋田県人 :2020/06/27(土) 23:06 ID:qDXsmBrA
 -  近所の子持ちの親は見に行ったらしいよ。 
 どこで聞き付けたのかは分からないが、サプライズでゴリ押しおk 
  
 つかどの程度やったんだろな 
 - 592 :秋田県人 :2020/06/28(日) 08:20 ID:dmLDKLcc
 -  こっそり上げる花火って… 
 なんの意味あるんだろな 
 - 593 :秋田県人 :2020/06/28(日) 13:06 ID:a18eTxEo
 -  せめて今年いっぱいは我慢しろってーの 
 なぜそんな反逆的なイベントやるかなぁ 
 - 594 :秋田県人 :2020/06/29(月) 00:32 ID:82DFW4t6
 -  有志でぴゅっぴゅっ! 
 - 595 :秋田県人 :2020/06/29(月) 13:35 ID:349CWnW6
 -  車上荒らしまだ捕まらないの? 
 - 596 :秋田県人 :2020/06/29(月) 23:26 ID:aKglBVBo
 -  被害者宅にも警察から捕まえたって連絡がないって言ってたから 
 まだ捕まって無いんだろうね 
  
 あんなに集中して荒らしてたから地元民が犯人だろうと思うけど 
 捕まらないもんだね 
 - 597 :秋田県人 :2020/06/30(火) 00:34 ID:MzH9gTfY
 -  連読不審火、形だけ捜査、終息 
 由利の放火と同じパターン 
 - 598 :秋田県人 :2020/06/30(火) 08:47 ID:unm.RyBk
 -  とっくに捕まったよ 
 内部情報だから確実な情報 
 - 599 :秋田県人 :2020/06/30(火) 18:39 ID:3BCBcMno
 -  被害者にひと言もなく収束なんて無いわ 
 何が本当やら.. 
 - 600 :秋田県人 :2020/07/01(水) 16:38 ID:WpyUL3m6
 -  >>598 
 内部情報をこんな所に晒していいのか? 
 - 601 :秋田県人 :2020/07/02(木) 04:24 ID:Wc2Xi0EU
 -  >>600 
 県警本部の警務部の中に監察課があるから 
 内部情報漏れを報告したほうがいいぞ 
 - 602 :秋田県人 :2020/07/02(木) 07:51 ID:jtNCXx5U
 -  捜査情報は河原のジジババが拡散 
 病状と死亡は農協が拡散します 
   
 握手おじさん発見、コロナなんてなかった 
 - 603 :秋田県人 :2020/07/02(木) 08:05 ID:V.pEjXTk
 -  >>600 
 ばーか 
 市民の安心安全を守る警察が 
 「捕まえたから安心してください」 
 のどこが内部情報漏れになるんだ?? 
 ん??? 
 警察は市民と会話しちゃいけないのか?? 
 アホ 
 - 604 :秋田県人 :2020/07/02(木) 22:09 ID:OmIFG6WQ
 -  通りすがりの者ですが今ヤホーで見たけど生駒ちゃんっていじめられてたの? 
 いじめてたやつらの顔見たいが、そういう奴らに限って同級生でなかよしだったの〜 
 とか言ってるんだよなw 
 - 605 :秋田県人 :2020/07/02(木) 22:44 ID:NAi5Yjtk
 -  >>598が内部情報とはっきり書き込んでるじゃん 
 俺も警察が守秘義務違反して第三者に情報流してると認識したぞ 
  
 警察からの発表とか地域派出所からのお知らせとかって書いてたら 
 納得したけどな 
  
 っていうか車上荒らしが捕まったって報道、いつ頃あったん? 
 - 606 :秋田県人 :2020/07/03(金) 01:29 ID:6kyBS.Y6
 -  警察庁の資料、都道府県別の刑法犯罪総数(認知件数、検挙件数、検挙人員)を見れば 
 秋田は島根・鳥取と「少ないベスト3」を競ってる 
 北海道も総数でみれば多いが支庁別でみればそんな多くない 
  
 やっぱり人が少ないと行動が目立っちゃうし 
 急速な高齢化も影響してるんだろうな 
  
 土地勘、就労/収入状況、生活パターン、犯罪履歴、なんかで 
 絞り込んでいきそう 
 - 607 :秋田県人 :2020/07/05(日) 06:50 ID:zpItCNQQ
 -  未成年なら公表控える事あるね。 
 - 608 :秋田県人 :2020/07/06(月) 20:02 ID:L7DXm9s.
 -  逆に老人の犯罪なら隠れられそう 
 - 609 :秋田県人 :2020/07/08(水) 21:10 ID:IUJAVFWE
 -  逆に老人の犯罪なら隠れられそう 
 - 610 :秋田県人 :2020/07/08(水) 22:45 ID:i8KNMrNA
 -  両親デブだと当然子もデブなのなw 
 - 611 :秋田県人 :2020/07/09(木) 00:19 ID:VwDUMs4U
 -  つまんな 
 - 612 :秋田県人 :2020/07/09(木) 22:53 ID:HPj3XtYM
 -  別に未成年だろうと、名前を出さずとも公表すべきでしょ 
  
 全国的な基準があるのかね。 
 強盗や人殺しみたいな重大犯罪以外は報道しないとか? 
 いや、名前を伏せるなら何でも出してくれ 
 - 613 :秋田県人 :2020/07/10(金) 05:13 ID:C0MuVK3c
 -  人を殺め他人の人生終わらせてるのに 
 判断の欠如だ更生の余地があるなんて手厚い保護で 
 生きて行けてるのは確かに腹立たしい 
  
 あと弁護士 
  
 担当した被告人の利益と被害者の苦痛無念を天秤にかけ 
 「俺 なにやってんだ」となる人少なさそう 
  
 頭脳戦争で勝利を勝ち取ることに悦を感じてる印象が強い 
 - 614 :秋田県人 :2020/07/11(土) 09:20 ID:03Co78S2
 -  尾留川氷店 閉店だって… 
 もう一度食べたかったな… 
 - 615 :秋田県人 :2020/07/11(土) 20:52 ID:R2NeOOiU
 -  >>610母親が性格悪いと子も性格悪いですものね遺伝子はすごい 
 - 616 :秋田県人 :2020/07/12(日) 02:01 ID:LZFpyKG.
 -  >>615 
 「子は親の鏡 親は子の鏡」 
 いくら外面良くしても分身や製造主の言葉遣いや行動で世間に恥をさらしているんだよね。 
 「蛙の子は蛙」「鳶は鷹を産まない(笑)」 
 - 617 :秋田県人 :2020/07/12(日) 09:23 ID:jLdcRtYw
 -  人相が悪い強面な人って意外と優しかったりする。 
 反面、優しそうなソフトタッチ神顔はガチ鬼だったりする。 
 - 618 :秋田県人 :2020/07/12(日) 19:04 ID:QKhcUNqE
 -  マリーナさ、でかめの船いるんだけど、何これ? 
 http://honjomarina.plala.jp:8080/viewer/live/ja/live.html 
 - 619 :秋田県人 :2020/07/12(日) 19:41 ID:RXy9TgEE
 -  >>618 
 秋田県由利本荘市沖の洋上風力発電事業への参入を表明する企業が相次いでいる。 
   
 これじゃないの? 
 西目の出戸沖から河口によってきた 
 国道はしってると海底調査会社チラホラ 
 - 620 :秋田県人 :2020/07/12(日) 19:56 ID:QKhcUNqE
 -  >>619 
  
 なるへそ。あんがとー 
 - 621 :秋田県人 :2020/07/15(水) 18:19 ID:AM0kX/42
 -  佐藤容疑者、下の子を産んだころから精○的におかしいのではと噂 
 ソースは秋田テレビがインタビューした近所のバアさん。 
 - 622 :秋田県人 :2020/07/15(水) 23:56 ID:EZY69KMA
 -  由○組あたりでなにかやらかしてそう 
 去年の暮に多くの患者が叫んでて菅原送り 
 30年通ってるけどこんな事は初めてです 
 - 623 :秋田県人 :2020/07/16(木) 03:03 ID:LimxD4vs
 -  義理親の圧力、旦那との不仲で鬱って話。糞田舎の同居は地獄。結婚して子供生むのが幸せな時代はもう終わりだな。 
 - 624 :秋田県人 :2020/07/17(金) 12:07 ID:xwsWN4lE
 -  同居。 
 要は嫁がどれだけ図太いか賢いか(良い意味で)で決まる。 
 - 625 :秋田県人 :2020/07/17(金) 18:44 ID:43FpB5PU
 -  そうだ go to トラブルin Tokyo 
 - 626 :秋田県人 :2020/07/17(金) 21:24 ID:???
 -  7号線で三桁ナンバーの車にあおられたけどドライブレコーダーない 
 残念ナンバーだけじゃ捕まえてくれないのかな 
 - 627 :秋田県人 :2020/07/18(土) 00:20 ID:Pv0vbEto
 -  >>626 
 それって白のレクサスのRVタイプ? 
 俺も前が詰まってるのに後ろからやたら蛇行して嫌だったな 
 西目の道の駅入り口十字路交差点を赤信号で待ってる間右折レーンに入り青信号で真っ直ぐ直進してトラック越して行ったけど本荘大橋前の交差点で赤で止まってたw 
 一応ドラレコ確認したらバッチリ前後映ってたw 
 - 628 :秋田県人 :2020/07/18(土) 06:36 ID:ymAYVxkw
 -  コンビニのゴミ箱撤去やトイレ閉鎖は店の経費節約になるんだろうな 
 思えばガキの時分は 
 今みたいに”いたるところ”に店ってなかったもんな 
 便利が本当にいいんだかわるいんだかわかんねえな 
 - 629 :秋田県人 :2020/07/18(土) 23:42 ID:tVPW/ofo
 -   
 https://mobile.twitter.com/tomohirock83/status/1126505088392949761 
  
 (*≧з≦) 超可愛い ♪♪ .. 
 - 630 :秋田県人 :2020/07/20(月) 09:04 ID:N5PpSfbg
 -  >>628 
 むしろ至る所に個人商店などが有ったと思うけど。 
  
 合理性でチェーンのコンビニやスーパーに敗れ、無くなってしまっただけで。 
 - 631 :秋田県人 :2020/07/20(月) 12:01 ID:/p73bG9E
 -  由利高校、コールド負けだあ。 
 - 632 :秋田県人 :2020/07/20(月) 18:48 ID:N5PpSfbg
 -  一回までは、 
 「いい夢見させてもらったよ! 
 - 633 :秋田県人 :2020/07/23(木) 06:57 ID:cz2nekv6
 -  風力発電は北海道、青森、秋田がトップ3 
 洋上風力発電も今回の国指定4箇所中3箇所が秋田県 内2箇所が本荘 
 イージスも秋田だったし、何かのたたりか  
 - 634 :秋田県人 :2020/07/23(木) 07:08 ID:ItVZWiP2
 -  祟りというより立地条件が一番適してるからじゃね? 
 海のそばに住んでていいなと思うのは夏場の数週間ぐらいで 
 あとは塩害と連続台風みたいな18mを超える西よりの強風で 
 こっちのほうが祟りに思えるよ 
  
 イージスは”動力部分の筒”の落下する場所がヤバイみたいな理由より 
 命中率の低さとコロナの費用でカネがないというのが本音かな? 
 - 635 :秋田県人 :2020/07/23(木) 08:56 ID:j0XM6FZM
 -  車で®7走ってると下に見える海沿いの集落。 
 先祖代々からそこに住んでいるのだから仕方がないし住めば都だろう。 
 いい車は乗れない気がするしなによりいろいろと怖い気がする。 
 - 636 :秋田県人 :2020/07/24(金) 00:34 ID:KiW89MuE
 -  >>635 
 余計なお世話だけど心配ありがとう 
 排他的な気質なんか別にないし年寄りも挨拶返してくれるよ 
 - 637 :秋田県人 :2020/07/24(金) 20:52 ID:bSrmJQtM
 -  県外ナンバー多いな! 
 - 638 :秋田県人 :2020/07/24(金) 22:48 ID:ERld.Bi.
 -  中国を始め、途上国がリサイクル原料と言う名のゴミの受け入れを 
 停止しているから、本州の過疎地である東北がゴミの埋立地になるぞ 
 関東はとっくに受入不可。首都圏のゴミを福島に埋めてる状態 
 新しい埋立地を北東北で選定するのも時間の問題 
  
 数年後にはイージスのほうが良かったなんて言い合ってるんだろうな 
 - 639 :秋田県人 :2020/07/25(土) 05:58 ID:tlYUlKEE
 -  昨夜の花火の音は何だったんだろう。 
 五輪開会予定だったのと関係あるのかな 
 - 640 :秋田県人 :2020/07/25(土) 07:33 ID:FRC8lW36
 -  >>638 
 はいそうですかと簡単に受け入れるとでも? 
 酒が入ると「げどごす」人で溢れてる秋田は手ごわいぞ 
 - 641 :秋田県人 :2020/07/25(土) 09:46 ID:NjX5V6JQ
 -  https://news.yahoo.co.jp/articles/11d231d00db12c3124b02d32e5a0b6b211ec8b65 
 - 642 :秋田県人 :2020/07/25(土) 20:23 ID:LLI4ivlI
 -  コロナ来たぞ 秋田市だけど 
 - 643 :秋田県人 :2020/07/25(土) 23:10 ID:JY4t2GvM
 -  鶴岡酒田とはそんなに交わりはないねでちゅか? 
 皆さんは 
 - 644 :秋田県人 :2020/07/26(日) 02:38 ID:dccnaJ9o
 -  >>643 
 秋田名物ババヘラ 農重機騙し取り 鉄くず、車両輸出(酒田港から) 
 本荘TDK近くの片言スクラップ屋(鶴岡) パチンコ22鶴岡酒田 
 ネットに釣果、酒田庄内ザッザッザッ 山菜採り ハタハタ釣り 移動販売 
 パチ台検定切れ→スクラップ屋→酒田→朝鮮 
  
   
 象潟のアホ漁師「魚あげるから取りにおいで」 
 呼ぶ人も居ます 
   
  
   
 - 645 :秋田県人 :2020/07/26(日) 07:49 ID:hkYnmhnY
 -  公道でよくすれ違うフロントガラスが 
 ピンク系のテクスチャーでマスキングしたように 
 中が見えない白のセダン 
  
 あれって車検通ってるのかね? 
  
 いずれ相手が見えないのは 
 ブキミなことに間違いない 
 - 646 :秋田県人 :2020/07/26(日) 10:58 ID:PPr2cFnQ
 -  車de煙幕〜w  
 - 647 :秋田県人 :2020/07/26(日) 12:42 ID:AIs/7.Hs
 -  運転席側カーテンもそう 
 この手っていっけん威圧感あるけど 
 ヒョロガリやデブス 
 - 648 :秋田県人 :2020/07/27(月) 10:23 ID:???
 -  5年前 夜間フラフラ、逆走する 注意力散漫 
 去年 会話が成立しない 
 最近 免許更新時に今年2回めの事故 
 また事故、というかまた踏み倒しなのね 
 ありがとう本荘警察署w 
 - 649 :秋田県人 :2020/07/27(月) 23:42 ID:f.kCs3go
 -  噂ずきのクソBBAお前ぜったい不幸になる 
 - 650 :秋田県人 :2020/07/27(月) 23:47 ID:goeEtdKo
 -  8月頭に部活の懇親会やるところあるらしいが。 
 子供親合わせて50人位… 
 大丈夫? 
 - 651 :秋田県人 :2020/07/28(火) 00:26 ID:tLx59FUU
 -  自粛、自粛解除、高齢化でうちに来る基地害がだいぶ減った 
 勝手に車両売る交渉してたり放火にきたりとここ数年地獄でした。 
 もっとコロナください。 
 - 652 :秋田県人 :2020/07/28(火) 07:40 ID:5f.Mti6w
 -  東バイパスの赤沼、水没して通行止めだと。ABSラジオ。 
 - 653 :秋田県人 :2020/07/28(火) 08:43 ID:mJinrYYo
 -  あー 
 線路の下か 
 水没久しぶりだね 
 工事する前は日常茶飯事だったそこの水没 
 - 654 :秋田県人 :2020/07/28(火) 09:07 ID:HpgJgLlU
 -  工事しても大差無かったわけな。 
  
 つかどこへ排水出来るんだ、そもそも 
 - 655 :秋田県人 :2020/07/28(火) 10:19 ID:KU91E0hs
 -  僅か1時間で100mmの雨だぞ。仕方ないだろ。 
 - 656 :秋田県人 :2020/07/28(火) 15:17 ID:tLx59FUU
 -  たったの100mmで大騒ぎ 
 川の水量だけみると三十数年前の夏の水量 
 ゴミがなければ泳げそう 
 - 657 :秋田県人 :2020/07/28(火) 17:05 ID:KU91E0hs
 -  >>656 
 1時間で100mmも降っても貴方が「30数年前の夏の水量」と同じに感じるのは、この30数年で様々な治水対策をした結果だろ。 
 時間雨量で80mm以上は気象庁の定義で猛烈な雨と表現される。 
 そんなレベルな雨が1時間で降ったのに舐めた様に書ける神経が分からんわ。 
 - 658 :秋田県人 :2020/07/28(火) 22:35 ID:KlHV93tE
 -  たったの100mmとか書くヤツは知能低すぎるだろ 
 テメエん家の風呂の水位じゃねぇぞ 
  
 もっとコロナくださいだの泳げそうだの 
 イキリ中学生みたいな書き込みはヤメな 
 - 659 :秋田県人 :2020/07/28(火) 22:50 ID:/Z9ZeIeo
 -  この時期に飲み会は自粛するのが普通じゃないの? 
 - 660 :秋田県人 :2020/07/29(水) 04:35 ID:jHBL87rs
 -  他人の痛み苦しみを見てなんとも思わず育った人多すぎ 
 自分が良ければの考えで生きてても 
 なんだろね、回りまわって自分に災いが降り注ぐんだよね 
 - 661 :秋田県人 :2020/07/29(水) 08:28 ID:wRXl3ACE
 -  秋田から、むしろ由利本荘から出た事ない人が多いせいか 
 心が狭いというか、考えが古いというか、、、凝り固まった考えの持ち主が多い 
  
 親世代(45~60)の会話聞いてたり隣近所の人の話聞いてるとすごく思う 
 自分良ければ全てよし、他人の不幸は蜜の味、文句とかクレームとかマイナスな事しか喋れない大人の集り 
  
 そして自分もその1人 
 - 662 :秋田県人 :2020/07/30(木) 12:53 ID:ooc5rqk6
 -  今日は最悪な日だ 
 - 663 :秋田県人 :2020/07/30(木) 14:40 ID:mrYBFJm6
 -  なした? 
 - 664 :秋田県人 :2020/07/30(木) 18:25 ID:nQD6uxNw
 -  うんこ漏らした? 
 - 665 :秋田県人 :2020/07/30(木) 23:04 ID:???
 -  今日という日は1日クソみたいだった 
 - 666 :秋田県人 :2020/07/31(金) 13:57 ID:???
 -  今日はイナゴ襲来の日、107方面で暴れてました 
 いつもと違う3t?ユニック 八王子63?-27 
 去年入った新入りの台湾といつもの1人 
 イライラしイライラしつこさ4倍増しです 
 盗難、侵入されないように気をつけましょう 
   
 こんにちわーこんにちわーどっがんどっかんがっちゃん 
 このたいやかいますかいます 
 ばってりーいっこよんひゃくえん、ちいさいのはただ 
 →よんこよんひゃくえん 後出し 
 ねだんさがってるねだんさがってるやすいやすい 
 てつはただ、じてんしゃはタダ 
 あるみばいくくさかりきくさかりき 
 チロルチョコ3〜10個くらいかな? 
 - 667 :秋田県人 :2020/08/01(土) 19:40 ID:Jh6O/t4g
 -  タカヤナギ、ヤマダフーズ、花火をありがとう! 
 - 668 :秋田県人 :2020/08/01(土) 23:57 ID:dHQrQHZw
 -  介護士で、外ではめちゃめちゃいい人で「いい人と結婚したね」なんて言われるが家にいるとその反動なのかムスッとしていつもイライラしてヒステリック。疲れます。離婚したい。 
 - 669 :秋田県人 :2020/08/02(日) 09:21 ID:HYhU1Ueg
 -  だれが介護士で自分は男(夫)か女(妻)かが 
 自分を明確に説明できない 
 大体このパターンで他に相談ができないで殻に閉じこもる 
 それで刑事事件を起こす或いは自分で死をえらぶに当地の根源とみた 
 - 670 :秋田県人 :2020/08/02(日) 16:33 ID:97z4DPyw
 -  愚痴言いたいだけだろ 
 そんな大げさに捉えなくても 
 - 671 :秋田県人 :2020/08/02(日) 19:08 ID:lD1nB3NQ
 -  離婚するもしないも自由。 
 この先ずっと嫌な思いを続けたくないなら、別れるもよし。 
  
 この時代、この由利本荘で一度結婚出来ただけでも 
 恵まれた方だしな 
 - 672 :秋田県人 :2020/08/02(日) 19:21 ID:HYhU1Ueg
 -  >>そんな大げさに捉えなくても 
  
 県出身者で中央で成功した起業家が、ん中年前 
 このままでいくと秋田は人がいなくなると助言した際 
 同じセリフを発した県の偉い人がいたなあ 
  
 いじめも一緒だよな 
 当人が必死にSOS信号を出してるのに 
 大したことないことだ我慢しなさいで 
 事が起きてから慌てる 
  
 >>670 
 そんな事、身近でなかったか? 
 - 673 :秋田県人 :2020/08/06(木) 02:20 ID:5ZpWGW6M
 -  コロナ発生し、陽性者が増えて来ている県外から、親戚が帰省して来 
 ると会社に有給5日申請した方。 
 マジでドン引きだし、何で上司が止めなかったのが理解出来ない!! 
 - 674 :秋田県人 :2020/08/06(木) 03:20 ID:BiCxWtL6
 -  わざと言ってんの? 
 んな事出来るかいな。 
  
 周りがどうこう思うのは自由だが、強制的に止めるなんて無理。 
 政府もハッキリと帰省を容認しているし 
 - 675 :秋田県人 :2020/08/06(木) 03:25 ID:BiCxWtL6
 -  あ、事前に会社の決まりが有って 
 その内容に反しているなら、社としてのペナルティは 
 あると 
 - 676 :秋田県人 :2020/08/06(木) 03:26 ID:BiCxWtL6
 -  ↑有るとは思うけど。 
  
 書き込みミスすまん 
 - 677 :秋田県人 :2020/08/09(日) 00:31 ID:lGPBV4XQ
 -  >>676というより、自粛モードなのにどこからか知らんけど、態々来るなよって話。 
 クラスターも発生してしまったし、またマスクが無くなりそうで怖い。JRバスケチームが、どのくらい周囲を巻き込んだか…つーか、どっから感染したんだよ!公表しろ! 
 - 678 :秋田県人 :2020/08/09(日) 01:17 ID:KnjAIsB.
 -  国民体育大会3連覇のバスケットボール社会人男子の性豪「JR東日本秋田ヘッコーズ」 
 - 679 :秋田県人 :2020/08/09(日) 11:15 ID:NeZlIFJQ
 -  ヘッコーチ長谷川誠をパクったな。 
 - 680 :秋田県人 :2020/08/09(日) 17:53 ID:wEsxJFnw
 -  >>673 
 有休とるのにいまだに理由関係あるのか? 
 - 681 :秋田県人 :2020/08/09(日) 19:39 ID:i1EvLr5.
 -  一応有るでしょ… 
 - 682 :秋田県人 :2020/08/10(月) 18:08 ID:oyxGPnw.
 -  3日間電話鳴りっぱなし 
 東北電力からの電話ですぅ〜ごしゅゅじんさまは〜 
 秋田県からにょ補助金でぇ〜そーりゃぁぱねるぅが無料でぇ〜 
 設置できるかどうか伺ってもぅ〜 
 >これって東北電力なんですか? 
 めぇかぁ様からのご依頼でぇ、でもぅ東北電力様とも提携してますぅ〜 
 >何言ってっかわからん、ガシャッ! 
   
 これソーラー設置電気代無料、10年後にソーラー貰える 
 屋根貸しってやつか? 
 - 683 :秋田県人 :2020/08/10(月) 18:15 ID:YpcGugVw
 -  有給休暇は1年で最低5日以上取らないと 
 一人当たり30万円以下の罰金 
  
 従業員から要求された時季に有休を与えないと 
 6か月以下の懲役または30万円以下の罰金 
  
 就業規則に定めないのもダメ 
  
 義務化になってるの知らない人、由利本荘は多いの? 
 - 684 :秋田県人 :2020/08/10(月) 19:16 ID:5mh.BhSw
 -  >>683 
 会社側には時季変更権があるので正当な理由があれば拒否できる 
 今回の有給申請は別に年5日に抵触する申請でないので問題なし 
 一番の問題はコロナ関係だから問題は複雑 
 あなたが言う義務化て何???? 
 - 685 :秋田県人 :2020/08/10(月) 21:15 ID:YpcGugVw
 -  >>684 
 >>使用者は、時季指定に当たっては、労働者の意見を聴取し、 
 >>その意見を尊重するよう努めなければなりません。 
 https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/salaried.html 
 - 686 :秋田県人 :2020/08/11(火) 14:58 ID:uB00QrbQ
 -  >>684 
 >>会社側には時季変更権があるので正当な理由があれば拒否できる 
 ???????? 
 - 687 :秋田県人 :2020/08/11(火) 20:05 ID:8zjOzYkk
 -  まあ、そんたなどうでもええわw 
 - 688 :秋田県人 :2020/08/12(水) 09:48 ID:lhy3GCzY
 -  つまんねー書き込みで議論すっからレス止まるんだよハゲ。 
 薄っぺら〜い小学生レベルの内容でいいのこんなとこ。 
 - 689 :秋田県人 :2020/08/12(水) 12:54 ID:???
 -  昨日の松ヶ崎亀田の事故って岩城小とかインターとつながってる道? 
 あの市道飛ばしてる人多いよね 
 よくあおられる 
 - 690 :秋田県人 :2020/08/12(水) 17:05 ID:lcRGPCv2
 -  事故った白バイやパトカーは 
 速攻でブルーシートで隠すけど 
 さきがけの写真はしっかり見えるね 
  
 昔あった高知の事故みたいに 
 ワゴン車が全面的にわるくならなきゃいいが 
  
 違反車に追いつくため”秒速28m"ぐらい出してそう 
  
 前日、大森山のバイパス駐車場で汗を拭いて 
 休憩してた隊員をみかけたけど 
 このくそ暑い時期に取り締まりもご苦労なこった 
  
 いずれ恥ずかしい結果になったことには間違いないが 
 - 691 :秋田県人 :2020/08/12(水) 22:29 ID:fcBOCH/o
 -  東バイパスマックスバリュ 
  宮城仙台長岡等、駐車場で事故りそうな感じ 
 吉野家グランマート 
  宇都宮宇都宮宇都宮宮城 
   
 9月にご期待ください 
 - 692 :秋田県人 :2020/08/12(水) 23:37 ID:???
 -  白バイサイレンならして緊急走行してたらしいが 
 ワゴンは一時停止だから普通に考えてワゴンの落ち度では 
 あのワゴン乗ってるってことは業務用だよね 
 しかもおばちゃんってあんまないよね 
 たまに本荘の超狭い町中であのワゴン乗ったおばちゃん暴走してるのみるから、同じ人じゃないといいけど 
 - 693 :秋田県人 :2020/08/13(木) 08:04 ID:mtFPx3Yo
 -  ヘリ車載すんのめんどくせー 
 ヘリ操作しながら歩くのもめんどくせー 
 荷台から操作、乗って移動するわ 
   
 これでいいのか? 
 - 694 :秋田県人 :2020/08/13(木) 13:40 ID:/Wyptf62
 -  農薬散布のRCヘリコプター 
 - 695 :秋田県人 :2020/08/13(木) 14:09 ID:vwSMwv3k
 -  え? 
 今はドローンを使ってGPSで正確な飛行ができるって聞いたけど 
 操縦も積載カメラで確認できて楽みたい 
  
 朝の5時、軽トラの荷台に作業員2人に抑えさせ 
 東バイパスを走るのはヤバイけどwwww 
 - 696 :秋田県人 :2020/08/13(木) 22:44 ID:2p4Bbnj.
 -  差別でも何でもなく、現実に感染源や怪しい都市からの帰省客だらけ 
 (旅行客はほぼ無いだろうが)の今。 
  
 感染への最大限の自衛策と割り切った行動がなければ、いや運次第でも 
 まだ暫く失われなくともよい命が失われてしまう。 
  
 誰も助けてはくれない。 
 保健医療関係者の対応すら、すぐに目一杯になるのだから 
 - 697 :秋田県人 :2020/08/13(木) 23:05 ID:1qQkJZl2
 -  大丈夫?自分に酔ってるの? 
 - 698 :秋田県人 :2020/08/14(金) 05:23 ID:KviDiu0U
 -  >>696 
 人口密集の大都市住民の考えで世の中動いてるのが現実で 
 もし罹患したら重症化しない対策をとるステージなのかもね 
  
 >>697 
 その気遣いは自分のために取っておいた方がいい 
 - 699 :秋田県人 :2020/08/16(日) 19:28 ID:OV7KEaOg
 -  由利本荘でちゃったかー 
 - 700 :秋田県人 :2020/08/16(日) 19:48 ID:6/Wo7aXQ
 -  とりあえず、接触確認アプリ起動させたわ 
 本人が使ってたかどうか、発表ないかなあ。 
 - 701 :秋田県人 :2020/08/16(日) 19:59 ID:jzYcQrOg
 -  アプリつかってる人の方が少ないのではないだろうか 
 - 702 :秋田県人 :2020/08/16(日) 20:30 ID:VRs/yQ6Q
 -  自家用車で帰って来た能代のケースより、こっちの方が厄介だよね。 
 - 703 :秋田県人 :2020/08/16(日) 21:24 ID:gZHjTrOc
 -  風邪やインフルだって、なりたくてなってる訳じゃないから、コロナになったからって責められない。 
 - 704 :秋田県人 :2020/08/17(月) 00:08 ID:YV8Q49zE
 -  その感染した人の、感染に対する行動や考え方によるでしょ。 
 それでも不可抗力でかかったのなら分かるけど。 
  
 アプリは皆が正直に自己申告しないと無意味とかいうんじゃなかったっけ? 
 - 705 :秋田県人 :2020/08/17(月) 00:16 ID:.H76xo16
 -  能代の家族は、もう家に居れないな 
 - 706 :秋田県人 :2020/08/17(月) 13:00 ID:gjEWMNtY
 -  向こうの板にも、そう書いてた。 
 - 707 :秋田県人 :2020/08/17(月) 21:25 ID:R25ziv3A
 -  市内て出たの? 
 - 708 :秋田県人 :2020/08/17(月) 23:07 ID:J3N5POBM
 -  折渡も石沢も笹子も市内だからなwww 
 - 709 :秋田県人 :2020/08/18(火) 06:21 ID:lai1Wtwo
 -  この間の日曜日7号線で珍走団と遭遇したけど 
 なんか妙に懐かしさを感じた 
  
 流行りの時が終わっても警察からマークされても 
 自分の好きなスタイルで目立ちたいが根底にあるんだろうな 
  
 でもさ、エンストして仲間に迷惑かけないように 
 整備はちゃんとやろうねwwwwwwwwww 
 - 710 :秋田県人 :2020/08/18(火) 13:04 ID:VWcR2ReU
 -  フォーラス(現オーパ)の交差点で後ろに彼女?を乗せたオートバイが信号青なった瞬間なぜかウィリーしちゃって後ろの彼女落ちちゃったんだけど彼そのまま行っちゃって彼女かわいそうだった。 
 周りは爆笑してたけど俺は笑えなかった。 
 - 711 :秋田県人 :2020/08/18(火) 15:00 ID:SWme4Yqw
 -  感染経路不明とは、由利本荘も何処で感染するか分からない状態なのかな? 
 - 712 :秋田県人 :2020/08/18(火) 17:02 ID:/YDH6i2k
 -  >>710 
 自爆とは言え、実際に目の前で起きた事故で、しかもその場で笑えるとは世も末だな 
 エキサイトバイクじゃねえんだから 
 - 713 :秋田県人 :2020/08/18(火) 17:20 ID:o6KoBiMc
 -  勤務先は秋田市なんですかねぇ。 
 - 714 :秋田県人 :2020/08/18(火) 20:49 ID:QSUFldj.
 -  由利本荘市言われても広すぎてな 
 せめてどこで遊んだかくらいは教えて欲しいもんだ 
 - 715 :秋田県人 :2020/08/18(火) 21:00 ID:BpQ65/w6
 -  遊んでないってば。 
 - 716 :秋田県人 :2020/08/18(火) 21:02 ID:o6KoBiMc
 -  遊んでないとしても、ある程度情報は欲しいですね。 
 - 717 :秋田県人 :2020/08/18(火) 21:12 ID:BpQ65/w6
 -  うーん 
 - 718 :秋田県人 :2020/08/18(火) 22:00 ID:BpQ65/w6
 -  遊んでません。大仏様に誓って! 
 - 719 :秋田県人 :2020/08/19(水) 05:10 ID:w3HkPbOk
 -  天王の風車で気象レーダーに誤観測発生??ってニュースあったけど 
  
 やたら最近Yahooのトップに気象情報で 
 にかほ高原や由利原の風車がいっぱい立ってるエリアに 
 大雨情報が増えたけど 
 同じ理由だったりして???? 
 - 720 :秋田県人 :2020/08/19(水) 20:16 ID:5omrDgEw
 -  お店で遊ぶのは危険です。遊ぶなら能代からデリバリーして貰いましょう。 
 - 721 :秋田県人 :2020/08/19(水) 20:26 ID:5Htj/TiE
 -  立ち寄り場所とか尽く隠すことに意味あんのかな 
 例えばこのスーパーに行ってたって言われても、それで別に居住地わかるわけじゃないじゃんか 
 - 722 :秋田県人 :2020/08/20(木) 11:18 ID:NBB18o.M
 -  そう思う 
 けど、おそらくそのスーパーが誹謗中傷されるから 
 ってことじゃないのかな 
 自衛手段として感染経路は教えてもらいたいんだけどね 
 - 723 :秋田県人 :2020/08/20(木) 12:40 ID:???
 -  さっきにかほのセブンでマスクしてない人が10人はいた。 
 黒い作業服来たあんちゃんがめちゃくちゃ咳こんでたので不安だが、 
 マスクしない人が多いということはこの前の患者はにかほじゃなかったのだろうか。 
 - 724 :秋田県人 :2020/08/20(木) 21:08 ID:LGh1KA62
 -  黒い作業服?さぎょう服?さが服?佐賀? 
 - 725 :秋田県人 :2020/08/20(木) 22:02 ID:FTN4fOMA
 -  流れがしょうもないけど、 
 とりあえずにかほ市の話題はここじゃないな。別スレで 
 - 726 :秋田県人 :2020/08/21(金) 03:04 ID:shqje6ME
 -  盆に車上荒らしされたようだ;; 
 - 727 :秋田県人 :2020/08/23(日) 09:23 ID:BqKMCOpw
 -  今日も暑い 
 なんだこりゃ 
 - 728 :秋田県人 :2020/08/23(日) 22:04 ID:G6AEIkSI
 -  ここのスレもシャッター街だな。 
 - 729 :秋田県人 :2020/08/24(月) 06:38 ID:3.Wx7E.E
 -  八幡神社祭礼って、やるんですか? 
 - 730 :秋田県人 :2020/08/24(月) 09:47 ID:MHeUhM9.
 -  愚問 
 - 731 :秋田県人 :2020/08/24(月) 13:50 ID:kpEj9RGU
 -  愚答 
 - 732 :秋田県人 :2020/08/24(月) 20:32 ID:7XAGRsAE
 -  今年はやらないよ 
 - 733 :秋田県人 :2020/08/25(火) 05:54 ID:j7uGxlLE
 -  >>728 
 他を総評するより 
 先ずは己を振り返るべきかと 
 - 734 :秋田県人 :2020/08/26(水) 04:56 ID:/KALQQ.s
 -  ヒャッハー火事だ火事だ 
 消毒だー 
 - 735 :秋田県人 :2020/08/26(水) 06:35 ID:E7.C.Ie2
 -  ぼっちゃんお嬢ちゃんを学校まで送ってから 
 出勤するパパママが多いんだね 
  
 最近右折矢印信号が増えたせいで 
 直進車が進む時間が短くなり 
  
 元々車線数が少ないから右折したい車がしびれをきらし 
 堂々と右側通行してゆく 
 横断歩道を渡ろうとしてる小学生がいるのにね 
 - 736 :秋田県人 :2020/08/26(水) 08:38 ID:bUCpCLLU
 -  ↑単なる愚痴か 
 - 737 :秋田県人 :2020/08/26(水) 18:11 ID:E7.C.Ie2
 -  愚痴じゃないよ 交通ルール守れよって話 
 自分の子を学校まで届けてその足で 
 横断歩道で他人の子を轢くなよ! 
 - 738 :秋田県人 :2020/08/26(水) 20:29 ID:aTIIsxaY
 -  >>735 
 学校が始まると目に見えて車増えますね。後部座席に重役並みにどっかり座られたご子息様、ご令嬢様が見えますね。 
 保育園や幼稚園の送迎の癖が親子共に抜けないんだね。 
 - 739 :秋田県人 :2020/08/26(水) 21:17 ID:CpDq7AUY
 -  愚答 
 - 740 :秋田県人 :2020/08/26(水) 21:56 ID:aTIIsxaY
 -  答えじゃないよ! 
 愚かなる現実だよ! 
 甘やかされた子供達の将来楽しみだね(笑) 
 - 741 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:18 ID:aUpbNvWA
 -  実は俺もそう感じてる。 
 季節や天候による我が子の送迎な。 
 子は当たり前な感覚だ。 
 俺は当時、起床したら既に親2人共いなかった 
 雨だろうが雪だろうがなんだろうが自力で出校しなけりゃいけなかった。 
 そんな子いまこの時代でもいるのは確か。 
 こんなゆるゆるな育て方でいいのか否かわからないガキ親です。すいません。 
 - 742 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:37 ID:AEIkjiNY
 -  今の時代、部活で遅くなったときや冬の雪道など、田舎の電灯もない道を一人で歩くのは危険でしょ。今は根性どうのこうのではなく、不審者などの危険予防のために送り迎えしている。 
 - 743 :秋田県人 :2020/08/27(木) 01:58 ID:x0jKPuCU
 -  >>742 
 そうかな? 
 今は防犯ブザーや携帯持ってて昔より安全だと思うけど 
 子供が歩きだと家を出る時間がその分早くなるから 
 親も早く起きなきゃいけないからじゃね? 
 - 744 :秋田県人 :2020/08/27(木) 08:51 ID:swgY4kwQ
 -  少子化世代に関わってないとピンと来ないだろうな。 
  
 昔みたいに、甘やかしたらダメというような感覚ばかりでは 
 (過疎田舎ではなおさら希少な)子供達の安全を 
 確保しづらい現状がある 
 - 745 :秋田県人 :2020/08/27(木) 10:32 ID:QMU0ryzo
 -  >>743 
 まだ小中はケータイ禁止でしょ? 
 家が学校の近くや人通りの多い場所にあるならいいけど、事件・事故だけじゃなく、大きな自然災害も頻繁に起こるし、昔より安全とは言えない 
 - 746 :秋田県人 :2020/08/27(木) 11:26 ID:GMehcgTw
 -  以前より少し危ないかも、車両保有台数、車両依存、車の性能、普通に高性能な車を”誰でも”持てる環境、道路事情とかね。 
 子供を後席に乗せるのとか、体格の違いを考慮した安全性を考えたら当然だろ? 
  
 致命的なのが人口減、つまり他人の目が少なくなった。 
 ネットとナビのおかげで、犯罪者自身に土地勘が無くても困らない嫌な時代。 
 そのかわりにNシステムや防犯カメラが増えているが、被害者になってからじゃねぇ〜。 
  
 今時なら暑さにコロナだな、これは対策してもヤバイレベルだからね。 
  
 でも、都合のいい運転手は嫌。 
 - 747 :秋田県人 :2020/08/27(木) 14:26 ID:???
 -  子供たちの安全を確保しにくいって感じるのは情報量の違いだろう。 
 昔から変質者は普通に居たがネットワークが貧弱だったので騒ぎが小さかった。 
 むしろ子供が携帯持つ事で巻き込まれるトラブルが多い。 
 - 748 :秋田県人 :2020/08/27(木) 14:45 ID:swgY4kwQ
 -  安全ってのは別に変質者相手ばかりじゃなく、 
 交通事故やらコロナ感染リスクやらあれこれ有るだろうけど 
  
 いずれ子供持たないうちからでも不安な状況だな。 
 - 749 :秋田県人 :2020/08/27(木) 18:50 ID:x0jKPuCU
 -  子供の都合より親の都合というのがよくわかった 
 どうせ高校卒業すれば半分以上はこの土地を離れ 
 本荘より刑事事件の発生率が高い場所に移り住むのにね 
 - 750 :秋田県人 :2020/08/27(木) 19:45 ID:tuhXHQ6w
 -  そうだ! 
 だからこそ...幼少期から危機管理意識を身に付けなきゃ! 
 - 751 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:02 ID:x0jKPuCU
 -  でも親の過保護というオリの中だと? 
 そうかアパートや寮から一歩も出れない引きこもりの誕生かw 
 - 752 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:06 ID:x0jKPuCU
 -  そんでどうにもならずに田舎に帰ってきたけど親の面倒も見れず放置 
 亡くなって8か月後に発見されるパターンになるのか? 
 - 753 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:28 ID:.fWQY0Ps
 -  >>749 
 全然分かってねーじゃんw まだ過保護ってほざいてるw  
 中学生を部活後の7時8時に一人で帰宅させるか? 
 何より、国や県、市町村、学校が徒歩通学奨励しているか? 
 昔はこうだったって自慢する頑固な年寄りにはなりたくないもんだ 
 - 754 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:56 ID:A5CvaQxw
 -  過保護とは思わないな 
 昔が異常だっただけ 
 - 755 :秋田県人 :2020/08/27(木) 21:17 ID:GMehcgTw
 -  >>749 
 自分も、以前は似たような考え方だった。 
 子供が出来て、考えが少し変わった。 
  
 息子/娘達の又三郎リスクも減らさないとね。 
 https://youtu.be/aqfQPfySuVc 
 - 756 :秋田県人 :2020/08/27(木) 21:37 ID:CxTk3OtQ
 -  雪車の兄弟逮捕! 
 - 757 :秋田県人 :2020/08/27(木) 23:30 ID:Ay.ALeRE
 -  >>741 
 自分も同感です 
 - 758 :秋田県人 :2020/08/28(金) 03:06 ID:7xWLS6WE
 -  障子ボロボロ、生活感のないお化けな家 
 航空写真でみると田んぼ 
 - 759 :秋田県人 :2020/08/28(金) 08:59 ID:ZFs.H/w6
 -  石脇のジェイマルエーが、 
 営業してない理由は何故でしょう? 
 - 760 :秋田県人 :2020/08/28(金) 09:44 ID:???
 -  早速閉店かね? 
 - 761 :秋田県人 :2020/08/28(金) 12:12 ID:zRUStAFc
 -  食料品買うために大橋はまず渡らない。 
 - 762 :秋田県人 :2020/08/28(金) 12:22 ID:04Q/TEEs
 -  >>759 店内改装と出てました。来週には再開のようです。 
 - 763 :秋田県人 :2020/08/28(金) 12:35 ID:???
 -  石脇はスーパー乱立しすぎでしょ。 
 よく潰れる店 出ないな。 
 - 764 :秋田県人 :2020/08/28(金) 19:43 ID:BeoLMWTE
 -  あの店内は、ダメだな コンビニかと思った。あの照明 内装じゃ買いたいと思わない。 
 - 765 :秋田県人 :2020/08/28(金) 20:33 ID:7xWLS6WE
 -  見た目が車や部品販売の事務所 
 元パチ屋でタバコ、便所が臭そう 
 二階がジジイの住居 
 汚い、入ろうとも思わない 
 - 766 :秋田県人 :2020/08/29(土) 08:25 ID:BvUgcYOo
 -  チラシを見たためしがないから、そもそも徒歩圏以外には浸透してないんだろうな。 
 - 767 :秋田県人 :2020/08/29(土) 11:29 ID:fgvyYEvY
 -  >>766 
 ジェイマルエーはチラシを出さない会社だよ。 
 - 768 :秋田県人 :2020/08/29(土) 11:31 ID:fgvyYEvY
 -  1つ目は、「現状否定から考える」を基本にしています。 
 その一例として、業界では通常行われている新聞折込みの特売チラシを出していません。 
 「毎日が特売日」を目指し、折込みチラシの実施に伴う経費を削減しています。 
 https://www.maruei-uchiya.com/company/ 
 - 769 :秋田県人 :2020/08/29(土) 12:16 ID:.Uv/4eOY
 -  だから何 
 閑古鳥が想定内なら、それも勝手。 
 - 770 :秋田県人 :2020/08/29(土) 12:40 ID:fgvyYEvY
 -  >>769 
 チラシを見た試しが無いと言うから、そもそもジェイマルは秋田市内も含めてチラシは出してないと言う事を書いただけ。 
 それ以上でもそれ以下でもないです。 
 あとよ。喧嘩腰に物を言うなよ。こっちは普通に書いてるのにさ。 
 だから何も事実を書いただけで喧嘩腰に言われる筋合いは無いから。 
 お前こそ一体何なんだよ。 
 - 771 :秋田県人 :2020/08/29(土) 13:42 ID:JEa5kG4c
 -  何にでも難癖付ける馬鹿ウザイよな 
 - 772 :秋田県人 :2020/08/29(土) 16:14 ID:myAMEpEU
 -  >>766 
 この間までチラシは入っていたよ(徒歩圏外在住) 
 今週末はチラシが入ってこないと家の嫁が行っていたので今後は無いのか 
 - 773 :秋田県人 :2020/08/29(土) 21:26 ID:N6w3kH/g
 -  チラシは市内でも今まで普通に入って来てたけど、近頃はないね 
  
 印象を語るのは構わないが、閉店や撤退でもしないうちに 
 あまりにもあれこれ批難するのは良くないと思うわ 
 - 774 :秋田県人 :2020/08/29(土) 22:46 ID:9ewZbgXA
 -  重宝してるがな。 
 - 775 :秋田県人 :2020/08/30(日) 05:10 ID:fxA7T9mc
 -  チラシといえば永谷園 
 サブちゃん元気してるかなあ? 
 - 776 :秋田県人 :2020/09/03(木) 03:59 ID:e1uPWMQA
 -  台風9号まで1000キロ以上離れてても 
 山岳みたいな障害物ないから 
 変な勢いのある風が海に向かってる吹いてるね 
 そのせいか今日の最高気温は35℃ 
  
 皆様 ご自愛くださいませ 
 - 777 :秋田県人 :2020/09/03(木) 14:49 ID:DngcERuw
 -  あっちー 
 やんべなこれ 
 - 778 :秋田県人 :2020/09/08(火) 07:57 ID:sYlVswpQ
 -  24時間ジムできるってウワサ聞いたけどマジか? 
 - 779 :秋田県人 :2020/09/08(火) 08:54 ID:E5NVrhpA
 -  深夜にジムに行きたくないなあ 
 - 780 :秋田県人 :2020/09/08(火) 15:11 ID:ZaV/msWY
 -  >>778 
 今頃? 
 - 781 :秋田県人 :2020/09/08(火) 20:06 ID:FG0srqRg
 -  >>779 
 深夜だけ営業している訳じゃないし、行きたい奴だけが行けばいいねが。 
 - 782 :秋田県人 :2020/09/08(火) 22:37 ID:SEz.1Pfg
 -  爆破予告したヤツなんなん?マジ迷惑。都会だけの風物詩かと 
 思ってたらこんな田舎にもクソ野郎が居るんだな 
 キチ○イなら措置入院。愉快犯なら厳罰を 
 数年前、市内保育園を一斉に閉園させたヤツと同一犯じゃねーの? 
 警察頑張れ 
 - 783 :秋田県人 :2020/09/10(木) 01:44 ID:xKjRbZis
 -  >>782 
  
 それ、何でニュースにならないのかね 
 - 784 :秋田県人 :2020/09/10(木) 06:36 ID:qfaEwgg.
 -  犯人を喜ばせるだけだからな。 
 - 785 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:22 ID:Emr6d7Lc
 -  ビビリすぎだな 
 やれもしないのに 
 警備員配置して普通に授業するべき 
 じゃないとまたヤラれるで 
 - 786 :秋田県人 :2020/09/11(金) 16:16 ID:C5awUubY
 -  え、休みになってんの? 
 - 787 :秋田県人 :2020/09/13(日) 20:07 ID:hLeiD7aA
 -  石脇の緑町から新町の間にスーパー作ってくれ。 
 大きくなくていいから。ジジババの需要あると思うけどな。 
 - 788 :秋田県人 :2020/09/13(日) 20:43 ID:r2pZfShg
 -  ↑ 
 自治体、行政で困っている買い物難民対策を取るべし。 
 - 789 :秋田県人 :2020/09/13(日) 20:58 ID:UY0sMo5o
 -  石脇の電柱街道何とかした方が良いんでね? 
 - 790 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:35 ID:???
 -  何とかしたほがいべだも何ともならねべな...あれだげ両側さ家あれば。 
 - 791 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:37 ID:JlLLprjU
 -  新山さトンネル掘って、R105とR7を繋ごう! 
 - 792 :秋田県人 :2020/09/14(月) 07:47 ID:vne9..oo
 -  今さら何を頼んでも無理 
 予算無さすぎ 
 カダーレ、アリーナの維持費だけですごい金額 
  
 子吉川の堤防沿いに国道に抜ける道作ろうともしたんだが、近隣住民の反対で挫折 
 きっとI薬品だろな 
 - 793 :秋田県人 :2020/09/14(月) 07:50 ID:5p/9mOzg
 -  ああいう場所は個人商店以外無理じゃないの? 
 乗り合いタクシーなどを出して、他へ買い物に行くとしても 
 停車で交通の妨げになるしなぁ 
 - 794 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:07 ID:Ud5j0WSU
 -  由利橋の石脇側の土手 
 幅を広くして土手の上の道路整備すれば良いのに 
 尾花沢から川口まで、大分通行しやすくなるぞ 
 - 795 :秋田県人 :2020/09/14(月) 21:51 ID:ytdZihas
 -  電柱が怖くて、左に寄れない車が多い。ダンプは連なって来るから、ずっと待たされる。 
 - 796 :秋田県人 :2020/09/14(月) 22:46 ID:kAS4FB06
 -  電柱が歩行者を守ってる側面もある 
 立ち退きさせて区画整理するしかないよ 
  
 予算がないから放置して人口減による交通量の 
 低下を待つのが本荘スタイル 
 - 797 :秋田県人 :2020/09/15(火) 04:53 ID:ti8JnIY6
 -  市内の区画整備は川を挟んで極端な差があるね 
 石脇は昭和中期のまま取り残された感じ 
 センターラインの引けない主要道路はちょっと情けないね 
 - 798 :秋田県人 :2020/09/15(火) 07:41 ID:Q45UDazQ
 -  >>794 
 川が近くて道路作れないそうだ 
 秋田市内や県外へ行くとあるのにな 
 - 799 :秋田県人 :2020/09/15(火) 08:02 ID:jurFWEps
 -  新屋の雄物川の南側なんて堤防道路になってるのにな 
 あの辺の住民が道路から家の中が見られるから嫌だと反対したって話もある。 
 - 800 :秋田県人 :2020/09/15(火) 18:26 ID:9rwacLkQ
 -  人の噂話は好きなのに家の中見られるとかw 
 そんなに近くに道路出来んだろ 
 - 801 :秋田県人 :2020/09/16(水) 01:24 ID:z/NKpefY
 -  出入口から”徒歩一歩”が道路で奥に長い建物 
 怖い窮屈と感じるけど済めば都なのかな? 
 - 802 :秋田県人 :2020/09/16(水) 03:12 ID:PzNxC5C2
 -  石脇の道も狭めども、 
 R105の右折車線スペースちゃんと作れで! 
 あっても中途半端な幅だし! 
 以上、由利本荘市に行って感じた事。 
 - 803 :秋田県人 :2020/09/16(水) 05:47 ID:z/NKpefY
 -  >>802 
 右折待ち車の走行時と同じくらいの車間距離のせいで 
 台数の割りに場所をとり直進車が進めない状況にも遭遇しましたか? 
 - 804 :秋田県人 :2020/09/16(水) 06:21 ID:MSNHU40c
 -  水林が混むから悪い。 
 イオンに左折する車がいちいち減速して本線をふさがないよう、ちゃんと左折レーンでさばかなきゃ。 
 - 805 :秋田県人 :2020/09/16(水) 07:48 ID:/WmORy0s
 -  薬師堂の踏切と本荘タク石脇車庫のとこの信号 
 - 806 :秋田県人 :2020/09/16(水) 11:37 ID:MUYJH64g
 -  いしわぎのちびキヨ。また事務員にぶちぎれてたらしいな。やっぱりお前は会社に必要ない。精神異常者。じじいの癖にラジコンイジクッテいっつもうるせんだよ。マリーナに蹴飛ばしてやるぜー 
 - 807 :秋田県人 :2020/09/17(木) 06:22 ID:MlfJ/4wo
 -  本荘は7,105,107,108,341と国道がいっぱい集まってるわりに 
 昔の区画を継承してて使いにくいんだよな 
  
 「いままでこうしてきた」の意識が強くて 
 次代へ負の財産ばっかり残す感じだよな 
 - 808 :秋田県人 :2020/09/17(木) 07:24 ID:2gdG9q.k
 -  >>807 
 市外の者がら見ると由利本荘市は、複数の国道が放射状にあって羨ましいかぎりの街ですが、それらを繋ぐ「現代版の規格、設計」の環状線があれば便利なのになぁ〜って、行く度に思う。(一部は、連結道有りますがね・・・) 
 - 809 :秋田県人 :2020/09/17(木) 09:29 ID:MUPK1ojY
 -  今朝、水林の←西目にかほ/岩城秋田→のT字路で岩城秋田方面の車線に右折寸前で西目車線から入ってきたNワゴン。 
 割込みにびっくりしたおじさんが執拗にNワゴンあおってたw 
 あれはあおられてもしかたないわw 
 - 810 :秋田県人 :2020/09/17(木) 11:06 ID:ieLZnEEg
 -  もちろん、煽り運転はいけませんが 
 煽られてもしょうがないだろという運転の仕方 
 確かにありますね 
 - 811 :秋田県人 :2020/09/17(木) 18:11 ID:4tJ2gFI2
 -  >>807 
 今年70ちょい過ぎの元本荘市役所職員さんが言うには 
 「御門町の道広げる話なんて俺が入庁したときから話しが出てたw」 
 だからなぁ 
 - 812 :秋田県人 :2020/09/17(木) 20:01 ID:41hEjdIw
 -  今ごろ本町通りを拡幅してるからな。頭弱すぎ。 
 昔の方がファンキーな街づくりしてたよ。由利中央線ぶっ込んだり、飛鳥大橋を4車線で通したり。佐藤憲一が1番冴えてた頃だけど。 
 - 813 :秋田県人 :2020/09/17(木) 20:32 ID:976nXG5g
 -  すべてが間違ってるな 
 尾崎小学校があの位置、30年もかけて区画整理してる中心部、カダーレの20年後は秋田市のアリーナ並みにみすぼらしくなる外壁、阿呆みたいにでかいアリーナ 
 - 814 :秋田県人 :2020/09/17(木) 22:20 ID:LE4JmoOY
 -  カダーレは図書館しか機能してない。売店に地元のみやげを置いても、観光客がそう来る場所じゃないし、地元の人間が地元のみやげをいつ買うんだろう?コーヒーも安いだけでまずい。ゴミが捨てにくくてイライラする。何も改善する気が見られない。 
 - 815 :秋田県人 :2020/09/18(金) 05:32 ID:NBgqwpW2
 -  >>812 
 冴えてた? 
 アノ人は小畑知事が農業農業と偏った県政したみたいに 
 文化文化と偏った市政した印象しかないなあ 
 哲学で市民は生きて行けないしね 
  
 高校の早い時期に 
 自分の生きてゆく場所を決めた方がいいぞ 
 いろんな職業が選択できるエリアでね 
 - 816 :秋田県人 :2020/09/18(金) 12:04 ID:4hGRVzQw
 -  市長、市民の声を聞いてくれ 
 - 817 :秋田県人 :2020/09/18(金) 14:36 ID:3ZTgx.zc
 -  >>814 
 前に夜イベントで利用して、終わってから近くの飲み屋で飲むために、車置いてたら、そのまま封鎖されたなー 
 まあ、置いといた俺がわるいけど、 
 市役所の駐車場封鎖しないのに、 
 カダーレはきっちり時間で封鎖 
 更には早朝貼り紙だしな。 
  
 代行使えず、タクシーで帰った苦い思い出。 
 まあ、自業自得だけどな(笑) 
  
 そういや、旧消防署跡地の駐車場。 
 カダーレのイベントの時だけでなく、普通に開放してほいよな。 
 市役所も混雑してると、車停められなくて不便なんだよな。 
 ATM前は路駐車と客待ちタクシーでアブねーし 
 - 818 :秋田県人 :2020/09/18(金) 17:46 ID:1nDwd5Rc
 -  70歳オーバーの老人の投稿ですね 
 - 819 :秋田県人 :2020/09/18(金) 18:29 ID:NBgqwpW2
 -  >>818 
 年齢制限でもあんの? 
  
 1950年以前に生まれてなくても 
 どれも書き込める内容に思えるが 
  
 笑って見下してもいいですか? 
 - 820 :秋田県人 :2020/09/18(金) 19:37 ID:LKROhtLg
 -  70すぎが、ここに投稿するか? 
 - 821 :秋田県人 :2020/09/18(金) 19:55 ID:1nDwd5Rc
 -  何処にも投稿してははいけないと書いてませんよ。 
 過敏に老人が釣られてる 
 - 822 :秋田県人 :2020/09/19(土) 02:42 ID:BmBeVcV.
 -  >>821 
 もしかして 
 毎日、ボ〜っと生きてますか? 
  
 他人が書き込んでる内容が理解できないなら 
 調べてみようって気にならないのは 
 もう立派な老人細胞を持ち合わせてるように見えるが 
  
  
 笑って見下していいですか? 
 - 823 :秋田県人 :2020/09/19(土) 07:54 ID:ztC2EC6E
 -  笑って見下していいですか? 
 で決めたのだろうが、イマイチ。 
 - 824 :秋田県人 :2020/09/19(土) 09:21 ID:L3AdYh9Y
 -  うまくいかないから、文句つけて勝った気になりたいんだろ。それしか自分を肯定できない。 
 - 825 :秋田県人 :2020/09/19(土) 11:33 ID:???
 -  本荘郵便局の駐車場ってポストの右側だけ? 
 狭いけど出入も頻繁にするし入るのに道路塞ぐから不便だといつも思う 
 - 826 :秋田県人 :2020/09/19(土) 11:44 ID:T1KR3GnY
 -  後ろにもあるよ 
 - 827 :秋田県人 :2020/09/19(土) 13:45 ID:cT7m8lEQ
 -  後ろも前もぜんぶあべわり駐車場だよ 
 - 828 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:20 ID:n69F9Ycs
 -  >>825 
 郵便局は、利便性の面から安易に郊外にもっていけないだろうから、 
 市街地の近距離にある小学校の存続が今のご時世でそのままとは思えないし、統合のタイミングで、廃止校跡地に広い駐車場付きの郵便局舎を建てればいいよ。 
 ただし...いつのことになるやら、土地収用が上手くいくか分かりませんがね・・・ 
 - 829 :秋田県人 :2020/09/19(土) 17:53 ID:Md1e.d1U
 -  尾崎校舎が、統合鶴舞小学校になりそう。もともと城下にあった学校だし。 
 - 830 :秋田県人 :2020/09/19(土) 18:24 ID:Gr2teVIc
 -  東京発のgotoが始まりそうだ。 
 気をつけたほうがいい。 
 気が緩んできてるころだから、生きのいい 
 のが一匹二匹飛び込んできただけで、 
 いまの本荘ならクラスターがあちこちで 
 出かねない。 
 - 831 :秋田県人 :2020/09/20(日) 05:42 ID:pJOw35.6
 -   
 決めた、うまく行かない、文句つけて勝った気分、自分を肯定 
  
 高校生、大学生諸君 
 これからいろんな試験で作文書く際 
 こういった主観を表わす場合、 
 単純明快な同意語を使ったほうがいいです 
  
 採点する側の印象がまったく変わります 
 そういう部分も見ています 
 - 832 :秋田県人 :2020/09/20(日) 20:46 ID:mF3Cnqv.
 -  鶴舞は無くすだろ 
 そして東中の隣に統合小学校建設 
 鶴舞の校舎築47年だしな 
 - 833 :秋田県人 :2020/09/21(月) 09:35 ID:hNsO1Tqc
 -  尾崎も1991年開校だから、もう30年たつ。 
 かの地にあった本荘高校は25年くらいで持たなくなって移転解体したから、すでにあれより築年数多いんだよなあ。 
 - 834 :秋田県人 :2020/09/21(月) 16:09 ID:Gh3.AS4.
 -  だからといって爆破解体ダメぜったい 
 - 835 :秋田県人 :2020/09/21(月) 16:35 ID:4sRUUVgQ
 -  現鶴舞は場所が悪い。たまたま南中を市立体育館なんかと一緒にあそこに建ててたから寄せただけで、深い意味なんかないだろ。 
 - 836 :秋田県人 :2020/09/21(月) 17:53 ID:JXdXliw.
 -  確かに、昔は鶴舞会館あったところだからね 
 あそこに立て直すべきだった 
 - 837 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:17 ID:4sRUUVgQ
 -  こりゃだめだ 
 学校より先に、石脇に消防署作らなきゃ。 
 - 838 :秋田県人 :2020/09/21(月) 19:47 ID:NV7OGEwk
 -  そういやあ、石脇に消防署っていうか分署もねーよな。 
 - 839 :秋田県人 :2020/09/21(月) 20:52 ID:H.kgCJJA
 -  石脇のどこらへんで火事? 
 - 840 :秋田県人 :2020/09/22(火) 00:58 ID:NjowQqkU
 -  火事だー火事だー 
 このほらふき野郎め! 
 消防こねー 
 - 841 :秋田県人 :2020/09/22(火) 10:08 ID:sKmu6xWg
 -  あの辺は財産区で古い家多いから燃えるさ 
 - 842 :秋田県人 :2020/09/23(水) 07:15 ID:dgc.y9mo
 -  この街の規模で分署はなかなかないだろー 
 - 843 :秋田県人 :2020/09/23(水) 22:24 ID:Q.PC0IB2
 -  消防署>分署>出張所≧分遣所 
  
 到着まで時間が掛かり、死者も出たって前例があれば 
 地域住民の要望を議員が吸い上げて動いてくれるだろうけど 
 石脇は近いから無理じゃね?人口密度なんかも勘案するんだろ? 
 水害等で子吉川が渡れない場合は岩城分署から来るだろうし 
  
 由利分署は矢島署の管轄で、倍近い距離がある東由利分署は 
 本荘署の管轄なのな。合併の歪みなんかな 
 - 844 :秋田県人 :2020/09/24(木) 02:56 ID:h8OLHmOA
 -  矢島幹部交番、人いんのか不明 
 やらかしすぎ不要w 
 矢島消防署、人多すぎ 
 署員の給料>観光収入 
 - 845 :秋田県人 :2020/09/24(木) 04:39 ID:1GzOaD1.
 -  署員の給料と観光収入で収支考える猛者www 
 - 846 :秋田県人 :2020/09/24(木) 05:27 ID:AADN5j92
 -  >>832 
 そこにできるとしたら、石沢・小友・子吉の統合校でしょ。 
 鶴舞関係ナイじゃん。 
  
 学区知らないわけでもないでしょ? 
 - 847 :秋田県人 :2020/09/24(木) 05:45 ID:l9c/5voI
 -  前に市内の船ヶ台に住んでたんだけど、あすこって、鶴舞小・本荘南中の学区なのかな? 
 本荘高も加えれば通学が格段に楽だったな〜なんて、20年後の今、地図を見ながら妄想してる 
  
 現横手市民の俺から見ると、今でも由利本荘市って憧れなんだよね 
 隣の芝はなんとやら、かも知れんけど 
 - 848 :秋田県人 :2020/09/24(木) 05:47 ID:6K0IV5fI
 -  >>844 
 そもそも本荘由利地域に観光収入ってあんの? 
 他地域の人が木てお金落とすというより 
 自給自足のイメージ強すぎ 
 - 849 :秋田県人 :2020/09/24(木) 07:10 ID:F4NQrheA
 -  >>846 
 そこ3つ足しても一学年60人 
 赤沼大の道からも入れるだろ 
 学区再編だよ 
 - 850 :秋田県人 :2020/09/24(木) 21:03 ID:sLPyohng
 -  将来的には、小中で学区を合わせるらしいよ。 
 - 851 :秋田県人 :2020/09/27(日) 21:42 ID:b317Ccuk
 -  矢島衆、自己中揃い 
 - 852 :秋田県人 :2020/09/27(日) 23:28 ID:aXwoS64k
 -  島民もそうだけど、積雪によって閉ざされる陸の孤島の住民もアレだよね 
 独自の風習や常識は現代でも残ってて、他の地域住民との乖離が見られる 
 それを許容出来るか出来ないかは人それぞれ 
  
 まあ、矢島・鳥海なんて可愛い方だよ。上小阿仁なんて全国ニュースにも 
 なったし、男鹿・天王もなかなかだぞ。西目も海士剥はなぜか別格扱いだし 
 - 853 :秋田県人 :2020/09/28(月) 08:41 ID:bElei246
 -  アマハゲは別格 
 - 854 :秋田県人 :2020/09/28(月) 12:51 ID:1xUzc7Jo
 -  アマハゲじゃなくてアマハギな 
 - 855 :秋田県人 :2020/09/29(火) 08:07 ID:0A60z4aQ
 -  >>852 
 上小阿仁といえば限界集落にゲイジュツヒンを飾ったとこだな 
 世間の者がゾロゾロ近所を歩かれるのは精神的にきつかったろうな 
 - 856 :秋田県人 :2020/09/29(火) 18:42 ID:???
 -  矢島は自己中多いな、50以下が酷いかなー 
 上小阿仁より本荘市内、由利の年寄り、西目のアホさ 
 - 857 :秋田県人 :2020/09/29(火) 21:50 ID:sh6U3xyg
 -  バカにしてアマハゲって言うんだよ 
 物知らず 
 - 858 :秋田県人 :2020/09/29(火) 22:02 ID:lgIzaYrc
 -  アマハゲなんて言わないし、聞いた事ないよ。 
 - 859 :秋田県人 :2020/09/29(火) 23:23 ID:Nf3sI62w
 -  え? 
 - 860 :秋田県人 :2020/09/30(水) 05:28 ID:pyYVhU7g
 -  てっきり津軽の頭に吸盤をペタってくっつけ綱引きするプロハゲの対語かと 
 - 861 :秋田県人 :2020/09/30(水) 06:54 ID:nThoXIKM
 -  おれも矢島と海士剝辺りの人間大嫌い。 
 客になってほしくない 
 - 862 :秋田県人 :2020/09/30(水) 13:52 ID:yiQzh4HA
 -  ファイアー 
 - 863 :秋田県人 :2020/09/30(水) 16:38 ID:yiQzh4HA
 -  S重、車両火災 
 米山〜東由利原通行止め 
 - 864 :秋田県人 :2020/09/30(水) 17:19 ID:JSeDVeK2
 -  佐藤? 
 - 865 :秋田県人 :2020/09/30(水) 17:46 ID:TNfq3WYQ
 -  >>361ハマショとヤマショの代表地域だなw 
 - 866 :秋田県人 :2020/09/30(水) 19:36 ID:yiQzh4HA
 -  >>864 
 じゅうじゅうです 
 - 867 :秋田県人 :2020/10/03(土) 08:44 ID:T/78vQkA
 -  くそちびくそきよくそじっこ。本荘のゴミ 
 - 868 :秋田県人 :2020/10/03(土) 19:34 ID:1jBQU6eE
 -  矢島の左官屋下手すぎで笑える 
 - 869 :秋田県人 :2020/10/04(日) 06:02 ID:c507MQa6
 -  >>868 
 自分とこの施工じゃないから笑えるのか? 
 - 870 :秋田県人 :2020/10/05(月) 01:38 ID:SD8yJA5s
 -  チビって東由利の男性に失礼だぞ 
 - 871 :秋田県人 :2020/10/05(月) 18:47 ID:CX7FZMV.
 -  本荘の民間企業のほとんどに 
 共存共栄という名のリアルトロイの木馬居そう 
 - 872 :秋田県人 :2020/10/05(月) 19:50 ID:PVxHx3ug
 -  落ちていたのは「人の右手」と判明 にかほ市の潮風公園 #にかほ市 
 うわあぁ 
  
 https://twitter.com/sakigake/status/1313067039334961153 
 - 873 :秋田県人 :2020/10/07(水) 18:32 ID:k86jmWV.
 -  右手だあ白骨だあまるで春先のように見つかるな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 - 874 :秋田県人 :2020/10/08(木) 06:25 ID:/wUd4DdU
 -  >>872 
 持ち主が存命中に分離したのか発見時の腐敗状態を見ればすぐわかりそう 
 - 875 :秋田県人 :2020/10/11(日) 18:58 ID:OA2t3h5A
 -  殺人事件なの? 
 - 876 :秋田県人 :2020/10/11(日) 19:10 ID:???
 -  近所の犬馬鹿みたいに吠えてるw迷惑だろ!何とかしろ!!飼い主も馬鹿か? 
 - 877 :秋田県人 :2020/10/11(日) 19:35 ID:???
 -  川辺の人が馬鹿みたいにクラクション鳴らしてる 
 大迷惑だ 
 - 878 :秋田県人 :2020/10/12(月) 05:25 ID:MvjwRuus
 -  ???と馬鹿を多用する書き込み 
 耳を傾けて無知を指摘する様子とみた 
 おぬし、只者で無いな 
 - 879 :秋田県人 :2020/10/13(火) 14:41 ID:Iw.SAZyo
 -  いい天気!! 
 仕事してるの嫌になるな 
 - 880 :秋田県人 :2020/10/14(水) 02:29 ID:D7ancMTU
 -  天気をお気になされますか? 
 暇有れば誰か喋り合ってサボる相手を見つけ、 
 見つからないように煙草を吸いに行き、暇な仕事は団結して気に入らない奴に譲らず、 
 やる事ないからウロウロするけど人の隈はジロジロ見て歩く。 
 そんなにお忙しいのにお天気がご心配とは。 
  
 ユリホン村の人は独自の感覚をお持ちですからね 
 - 881 :秋田県人 :2020/10/14(水) 03:46 ID:gJmmQ/aY
 -  >>880 
 仕事って譲るものなの? 
 譲られないと仕事ないの? 
 人のこと馬鹿にしてるから、気に入らない奴の部類に入るんじゃない? 
 - 882 :秋田県人 :2020/10/14(水) 21:45 ID:3G33iLgU
 -  忙しくてんなこといちいち気にしてらんない 
 - 883 :秋田県人 :2020/10/14(水) 21:58 ID:.tVgogdw
 -  差し支えなければ、職場の会社名を… 
 - 884 :秋田県人 :2020/10/15(木) 06:04 ID:JAkZoygE
 -  >>880 
 君の遭遇した環境 大体どこの勤務先か想像つく 
 でもこの土地独特の感覚じゃないと思うよ 
 俺も休みに天気悪くて勤務日にピーカンになれば 
 うらめしく思うことあるが 
 - 885 :秋田県人 :2020/10/17(土) 16:46 ID:1LjPf6rU
 -  はまはま、讃岐缶詰付近から黒煙出てませんか? 
 - 886 :秋田県人 :2020/10/17(土) 18:46 ID:79A6iW5o
 -  白鳥うるせー 
 - 887 :秋田県人 :2020/10/17(土) 19:51 ID:IRobxMK2
 -  奥さん見とれてはいけません 
 その皮膚の薔薇模様は第二期です 
 - 888 :秋田県人 :2020/10/18(日) 20:59 ID:D0TGvBMw
 -  なんでそんなに被害妄想ひどいの? 
 なんでそんなにプライドたかいの? 
 いちいち周りに存在意義求めないで 
 いい加減うんさり 
 - 889 :秋田県人 :2020/10/18(日) 21:14 ID:ef7FbinY
 -  >>888 
 あなたがウンザリしても、この街の人間や行政はそうなんだから。 
 現実にどう対処するか 
 - 890 :秋田県人 :2020/10/19(月) 07:34 ID:jKueF62w
 -  石脇ほっともっと跡地に唐揚げ屋オープン。12月。 
 - 891 :秋田県人 :2020/10/20(火) 01:24 ID:Yt49mWZM
 -  >>889 
 ”そんなに”の書き込みにレスできる貴方が怖い 
 - 892 :秋田県人 :2020/10/20(火) 19:59 ID:rLp7LRCA
 -  >>890 
 バイト?店員が客の前で、余裕の雑談しまくる 
 ほも弁って潰れてたっけ。忘れてた。 
  
 唐揚げ店はいっぱんてきに流行りだけど、乱立というより攻めに来てるのかね。 
 - 893 :秋田県人 :2020/10/20(火) 20:05 ID:rLp7LRCA
 -  ↑ 書きミスw 
  
 競争はどうでも良いけど、 
 衣頼りの唐揚げはリピートしないわ。 
 あと塩辛さでカバーし過ぎ 
 - 894 :秋田県人 :2020/10/21(水) 02:09 ID:skr9OnMk
 -  >>893 
 その6分の間に何があったんだ?w 
 遅い夕食を口にしながら脳に届いた触感に奮い立ったのか? 
 - 895 :秋田県人 :2020/10/21(水) 09:36 ID:8NgSg8mg
 -  元りらくる内もなんかやってる 
 こんどはなんになる? 
 - 896 :秋田県人 :2020/10/21(水) 15:08 ID:vk8ies/Y
 -  石脇の元ほっともっとは、どこの唐揚げ屋? 
 まつむら?鶏笑? 
 - 897 :秋田県人 :2020/10/22(木) 04:46 ID:GF9X3ZeI
 -  >>896 
 とりのトリコ 
 - 898 :秋田県人 :2020/10/22(木) 17:00 ID:JnKdSThU
 -  本荘で夜メインでやってたラーメン大吉って、無くなったんですか? 
 - 899 :秋田県人 :2020/10/23(金) 02:24 ID:fL50hpAI
 -  唐揚げ嬉しい 
 - 900 :秋田県人 :2020/10/23(金) 12:47 ID:m.HO4GnQ
 -  docomoシステム障害、なかなか長かった 
 - 901 :秋田県人 :2020/10/24(土) 14:24 ID:uAW6xs.A
 -  土日休みの人羨ましい 
 - 902 :秋田県人 :2020/10/25(日) 14:11 ID:NHhNQOr2
 -  コンビニ事故誰よく免許とれたね!車あと乗るな 
 - 903 :秋田県人 :2020/10/26(月) 16:23 ID:9Okb4Krw
 -  西目の唐揚げ、みんな食べてる? 
 由利本荘のことだから、例によって飽きちゃってガラガラなんじゃないの? 
 - 904 :秋田県人 :2020/10/26(月) 18:37 ID:hK8TTdBE
 -  居酒屋もバーもみんな飽きて居抜き、新店舗の繰り返し 
 - 905 :秋田県人 :2020/10/26(月) 19:23 ID:5nrCQXdw
 -  >>903 
 通ると客0か男2〜3人 
 7号線ですし 
 - 906 :秋田県人 :2020/10/27(火) 14:59 ID:fYYNpWHs
 -  まつむらは開店当初程混まなくなったかな。 
 店員減った気がする。 
 - 907 :秋田県人 :2020/10/29(木) 01:16 ID:5klrxqbY
 -  まつむら商店本荘にできないかな 
 - 908 :秋田県人 :2020/10/29(木) 11:15 ID:E.Ep2AmM
 -  美味いか?? 
 - 909 :秋田県人 :2020/10/29(木) 11:30 ID:Dc1v6SwQ
 -  肴菜やの唐揚げデカくて美味しかった。 
 - 910 :秋田県人 :2020/10/29(木) 14:47 ID:xsVaALC6
 -  まつむらと似たお店できるじゃん 
 とりのトリコ 
 - 911 :秋田県人 :2020/10/29(木) 18:30 ID:6.yMBV9I
 -  だめだ 
 まつむらと聞いただけでデヴりそうだ 笑 
 - 912 :秋田県人 :2020/10/30(金) 02:16 ID:H67J.W8Y
 -  いしいちゃんな 
 - 913 :秋田県人 :2020/10/30(金) 09:24 ID:rHjVj4Uo
 -  肴菜やの唐揚げの塩ダレ、 
 しょっぱすぎてびっくり。 
 それから行ってない。 
 - 914 :秋田県人 :2020/10/30(金) 20:20 ID:1UGfqws2
 -  どこも国産じゃ無いのが嫌だな 
 - 915 :秋田県人 :2020/10/30(金) 21:31 ID:tx0AH0pA
 -  鶏笑は国産って書いてある 
 - 916 :秋田県人 :2020/11/03(火) 06:50 ID:JfF/ZRDU
 -  腸管出血性大腸菌ってどこの施設? 
 コロナ? 
 - 917 :秋田県人 :2020/11/04(水) 05:03 ID:QIjyX7ac
 -  おめだ希空けよ 
 - 918 :秋田県人 :2020/11/04(水) 11:43 ID:bZa450So
 -  弁当屋が閉店したのは立地が原因だと思うが、唐揚げ屋が成功するとは思えない。 
 - 919 :秋田県人 :2020/11/06(金) 01:00 ID:m9A7YXV6
 -  O26由利本荘市保育園 
 - 920 :秋田県人 :2020/11/06(金) 05:10 ID:CiPik4K2
 -  コロナ感染、2人で収まるかな。会社関係だともっと広がってるような… 
 - 921 :秋田県人 :2020/11/07(土) 04:16 ID:b3pBQ4.6
 -  うちの近所の会社だった・・・ 
 近くのコンビニやスーパーで接触してた可能性があるな 
 帰宅後の手洗いうがいは大事だな 
  
 以前に比べて皆、危機感が薄れてる気がする 
  
 スーパー入り口のアルコール消毒も使ってない人が多い 
 不特定多数が入る店舗は、キチンと関所を設けて消毒させるべき 
 あとアルコールの容器が汚い。非接触型の噴霧器にして欲しい 
 - 922 :秋田県人 :2020/11/07(土) 05:38 ID:kdjLGSsk
 -  JA秋の放火週間 
 - 923 :秋田県人 :2020/11/09(月) 11:09 ID:iqMt49dA
 -  放火? 
 - 924 :秋田県人 :2020/11/09(月) 13:17 ID:swHoZw.o
 -  もう止まってます 
 時効 
 - 925 :秋田県人 :2020/11/17(火) 13:05 ID:???
 -  イオン周辺警察いっぱい 
 - 926 :秋田県人 :2020/11/17(火) 23:50 ID:???
 -  何かあったの? 
 - 927 :秋田県人 :2020/11/18(水) 23:49 ID:D1F/0/Ls
 -  >>916 
 なして大腸菌がコロナになるなだ? 
 - 928 :秋田県人 :2020/11/21(土) 09:18 ID:AlCxOPrQ
 -  78の爺さんが80の婆さんを車で轢いちゃった事故、 
 どちらも判断動作が鈍ってる年代だから 
 回避が難しかったんだろうな 
  
 今回の場合は 
 出血性ショックなんで違うかもしれませんが 
  
 被害者側が高齢の場合 
 手を携えてもらって救急車に乗れても 
 事故後にこみあげてくる恐怖感緊張感が心臓をバクバクさせて 
 元から持ってる疾患を急激に悪化させ 
 死に至るケースもあるみたいです 
  
 みなさん お互いに気をつけましょうね 
 - 929 :秋田県人 :2020/11/23(月) 01:15 ID:???
 -  とりのトリコ大繁盛 
 - 930 :秋田県人 :2020/11/23(月) 20:40 ID:h.JGfEPs
 -  忘年会、自粛なんですかねぇ? 
 - 931 :秋田県人 :2020/11/24(火) 15:05 ID:Rt8S8NM.
 -  土曜日の夕方めん丸に救急車いたけど何かあった? 
 - 932 :秋田県人 :2020/11/26(木) 12:07 ID:vHoz/el.
 -  昔は救急車来ると「どうした⁉なにがあった⁉」ってそわそわ野次馬根性だったけど今の俺は無関心.... 
 毎日緊急車両走ってるから麻痺したか? 
 - 933 :秋田県人 :2020/11/26(木) 19:19 ID:cMgNsEbY
 -  消防署や救急病院のそばに住んでる人って 
 深夜のピ〜ポ〜きつそう 
 >>932は通過音を聞くだけだから 
 気にしなくて済む恵まれた環境と思ったほうがいい 
 - 934 :秋田県人 :2020/11/26(木) 20:10 ID:xM1PoRgo
 -  煩くてしょうがないらしいよ。市立病院近くに住む奴の話だ。 
 - 935 :秋田県人 :2020/11/27(金) 07:05 ID:5AxuN1nc
 -  線路沿いの家もじゃない? 
 - 936 :秋田県人 :2020/11/27(金) 23:03 ID:???
 -  国道沿いもクソやかましいわ 
 - 937 :秋田県人 :2020/11/28(土) 17:43 ID:RaJ/85j.
 -  最近はネットのせいで目からも喧しいと感じるようになった 
 - 938 :秋田県人 :2020/11/29(日) 06:59 ID:8Pz0AqxU
 -  今回の新型コロナウイルスでマスコミがあまり関連付けないけど 
 何兆円の軍事費かけて新型兵器造るより 
 その千分のいちの金で病原菌とワクチンを造って、 
 なんてことがない場所にごく自然に置かれた病原菌のほうが威力あると 
 悪いこと考えるヤツに気づかせた  そんな危機感覚えない? 
 - 939 :秋田県人 :2020/11/29(日) 10:37 ID:7Ru7DgDM
 -  生きる意味より死なない工夫。 
 - 940 :秋田県人 :2020/11/29(日) 12:24 ID:8Pz0AqxU
 -  >>939 
 その死なない工夫も例というサンプルがないとわからない 
 そのサンプルに自分が絶対成らないとは言えないし 
 対岸のミサイルより目に見えないウイルスの特殊性の方が怖い 
 - 941 :秋田県人 :2020/11/29(日) 14:00 ID:Zpgp68q.
 -  >>938 
 MI-2で既視感 
 - 942 :秋田県人 :2020/11/29(日) 17:15 ID:d3LGuyxU
 -  常識的に、細菌兵器なんかは条約や国際法の違反でアウトでしょ。 
  
 オウムのように異様な組織・資金力のあるテロ集団でもあるまいし 
 - 943 :秋田県人 :2020/11/29(日) 19:44 ID:8Pz0AqxU
 -  >>942 
 常識やアウトなんて単語を並べて通じる相手ならいいよね 
 そんでしっかり前例があったことを書いてるし 
  
 ドカン!と派手にやんなくても  
 俺たちの歯止めの利かない欲のせいで 
 自滅する可能性もあるってことだね 
 - 944 :秋田県人 :2020/11/30(月) 21:50 ID:BvziPcsM
 -  何をいつまで空想の独り言言ってんだか。 
 それより周りが一人でも感染しないよう気配りでもしとけ 
  
 gotoはともかく帰省ラッシュに入るぞ 
 - 945 :秋田県人 :2020/11/30(月) 22:26 ID:7E0pFabA
 -  実際の新型コロナ感染〜対策より、勤め先が決めている就業ルールの方がキツい。 
 そして人手減らしと、濃厚接触休みでの欠員ダブルパンチでもうやってられんわ 
 - 946 :秋田県人 :2020/12/01(火) 18:56 ID:LWoVODqA
 -  TDKの連中かなりストレス溜まってるな 
 - 947 :秋田県人 :2020/12/01(火) 20:57 ID:zHr9qokE
 -  風力発電に反対するなら、それを陰で推進している県のトップを変えないといけない 
 佐竹氏の団体、実収入5097万円で全国5位 18年報告書 
 https://www.sakigake.jp/news/article/20191207AK0015/ 
  
 なぜに衰退著しい秋田県の知事がかように政治献金を受けることができるのか? 
 聡明な皆さんなら即理解できるはず 
 - 948 :秋田県人 :2020/12/01(火) 20:58 ID:zHr9qokE
 -  これにかかってくる奴はサイト警察 
 - 949 :秋田県人 :2020/12/01(火) 22:21 ID:S6a2D.kI
 -  >>946 
 答え合わせのような憶測でそんな企業名を書くのはどうかと。 
 下請けの方が多いイメージなんだが 
 - 950 :秋田県人 :2020/12/02(水) 08:45 ID:???
 -  火事、自爆 
 朝から賑やかですな 
 - 951 :秋田県人 :2020/12/02(水) 16:24 ID:???
 -  自爆+1 
 - 952 :秋田県人 :2020/12/02(水) 17:40 ID:???
 -  火事+1 
 - 953 :秋田県人 :2020/12/02(水) 21:11 ID:F/OozoR.
 -  ババアまだいるよ。帰れよ。 
 - 954 :秋田県人 :2020/12/03(木) 03:34 ID:0q.mNR4c
 -  >>949 
 >>答え合わせのような憶測 
  
 一瞬、的確な表現のように見えるが 
 ご自身も2段目にイメージという表現してて 
 他人のこと言えないジャンと笑っちゃう 
  
 「正しいかどうか推測する」のと「イメージする」のと 
 どう違うんだよ??? 
 - 955 :秋田県人 :2020/12/03(木) 10:34 ID:B/IPCO52
 -  またおかしなのが湧いてるな 
 普通のコメに難癖付けるほど暇ならハロワ行けばいいのに 
  
 まあまともな職場は出てないわけだが 
 - 956 :秋田県人 :2020/12/03(木) 11:10 ID:???
 -  さすがハロワに詳しいなw 
 - 957 :秋田県人 :2020/12/03(木) 15:14 ID:???
 -  クソ田舎者同士、みっともねー足の引っ張り合いやめれ 
 - 958 :秋田県人 :2020/12/05(土) 12:42 ID:7v3I25QM
 -  本庄は暇=無職透明なのか? 
 wikiで調べたらかわいそうなくらい 
 定年退職者安住の地みたいな特色のないのが特色な土地柄のようで 
 - 959 :秋田県人 :2020/12/06(日) 10:48 ID:fPrnMoG.
 -  本庄の話は良く分かりません 
  
 この地についてなら 
 かわいそうが、可哀想と言いたいのなら分かりますよ。 
 ユリホン村に興味深々なら移住をお勧め致します。 
 恐ろしく暇だからその程度のコメなのでしょうし 
 - 960 :秋田県人 :2020/12/06(日) 10:54 ID:fPrnMoG.
 -  あと、定年退職者安住の地とはどういうものでしょうか。 
 精通された方に安住の仕方をご教示願います。 
 - 961 :秋田県人 :2020/12/07(月) 10:47 ID:0/.hGwP6
 -  のどかな田舎で犯罪が少ないって事じゃね? 
 - 962 :秋田県人 :2020/12/07(月) 11:35 ID:oWU5OZSw
 -  皆さん、ボーナスはでましたか? 
 - 963 :秋田県人 :2020/12/07(月) 12:32 ID:???
 -  出ましたよー 
 59万円 
 - 964 :秋田県人 :2020/12/07(月) 16:57 ID:151ocfXU
 -  いいなー 
 - 965 :秋田県人 :2020/12/07(月) 17:12 ID:LnZtUZeY
 -  この地でも格差が拡がり過ぎて、そどつらで他人に合わせる以外では 
 少ない裕福者と一般貧民とで完全に分断社会になってるな 
  
 有難うサギノミクス自民党、有難う佐竹役人天下県政 
 - 966 :秋田県人 :2020/12/07(月) 20:47 ID:oWU5OZSw
 -  頑張った証です❗ボーナス❗ 
 - 967 :秋田県人 :2020/12/07(月) 21:03 ID:D3Os/pQI
 -  第一病院近くのマックスバリュに 
 昼飯買いにと、夕方の買い物にちょこちょこいくんだが、 
 ほぼ毎日のようにパトカーのサイレン(車かとめられるやつ)聞くんだけど、 
 あの辺って取り締まりよくやってんのか? 
 - 968 :秋田県人 :2020/12/07(月) 22:42 ID:???
 -  ナイスアリーナのあだりでもよぐやってるや。きーつけれ 
 - 969 :秋田県人 :2020/12/07(月) 22:56 ID:Tb01INGE
 -  交通違反しか事案がない、地域。 
 - 970 :秋田県人 :2020/12/07(月) 23:33 ID:d.59a4oM
 -  てか、毎日捕まりすぎじゃね?(笑) 
 - 971 :秋田県人 :2020/12/09(水) 02:44 ID:2chMeXXY
 -  >>967 
 歩行者横断妨害の取り締まり強化エリア 
 少雪だと冬期間でも人身事故が多くなるから 
 特にピリピリしてそう 
  
 俺たちが事故を起こさないようにじゃなく 
 捕まらないように気を付けようとピントがずれてるのと同じ感じで 
 事故多発で本部長から警視が怒られないように取り締まり強化 
 なんてことになってなけりゃいいが 
 - 972 :秋田県人 :2020/12/10(木) 00:38 ID:o4UJpB8k
 -  爺婆が、石脇のグランマートからマックスバリューまで歩道を使わず真っ直ぐ道路渡ってるのが怖い… 
 途中で立ち止まったりして、クラクション鳴らされたり…すぐ近くに信号と横断歩道あるし、爺婆が一番悪いのは分かるけど、クラクションしこたま鳴らして暴言吐いてる爺が運転手だたよ。 
 - 973 :秋田県人 :2020/12/10(木) 04:39 ID:78NigKPA
 -  新小学校、東中わきでほぼ決まりらしいね。 
 TDKの独身寮絡みで市と再開発構想があって、108号にも道路が伸びる。詳しくは今朝の魁で。 
 - 974 :秋田県人 :2020/12/10(木) 19:22 ID:hPHqGESw
 -  由利本荘市で不倫してる人ー!!! 上院内のチェーン履き替え駐車場で密会しないでね❤ 
 - 975 :秋田県人 :2020/12/10(木) 20:58 ID:P80vOwDc
 -  ハタハタ、接岸してますか? 
 - 976 :秋田県人 :2020/12/10(木) 22:35 ID:hPHqGESw
 -  鳥海?由利本荘?地区。男かねこまこ○。女とよしまし○。ただいま絶賛不倫中。上院内月曜水曜金曜夕方〜夜まで密会中 湯沢市上院内チェーン履き替え駐車場。 
 - 977 :秋田県人 :2020/12/10(木) 23:42 ID:eZ43ilxo
 -  通報。 
 
149 KB