■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1584933385/-600県南のラーメン情報27杯目
県南のラーメン情報27杯目
- 1 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:16 ID:SOxrQUKE
- 風評被害に繋がるような悪い噂話はやめましょう。
- 2 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:19 ID:QZpTZngw
- 開示請求は半年〜1年はかかります。
心当たりのある方は今暫くお待ちください。
忘れた頃に訴状が届きますよ。
- 3 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:27 ID:lRcSXgPA
- どこの話しだ??
- 4 :秋田県人 :2020/03/23(月) 13:48 ID:hRdD8tAA
- >>2
県南のラーメン情報以外のコメントは書き込まないでください。
- 5 :秋田県人 :2020/03/23(月) 15:02 ID:5zFQhk5M
- だってしょうがないじゃか。
どっちも刺青入ってるしひとりはDVひとりはアル中。
- 6 :秋田県人 :2020/03/23(月) 15:02 ID:qCIESE/I
- 早く謝ればよかったのに。
- 7 :秋田県人 :2020/03/23(月) 17:28 ID:lRcSXgPA
- 誰に謝るの?
- 8 :秋田県人 :2020/03/23(月) 18:02 ID:PJD/u6Fo
- ピンポン 郵便局です
ハンコお願いします
書留来てます
- 9 :秋田県人 :2020/03/23(月) 19:34 ID:1gkTZPOU
- 書留の一種ではあるが、正確には特別送達という。
受け取ったことがある。orz
- 10 :秋田県人 :2020/03/23(月) 20:44 ID:1gkTZPOU
- 昔ながらの中華そばが好き、という人が結構いるが、スーパーの生めんと小袋スープでその味になる。
トッピングはともかく、お店に行かないと食べられない味を求めて奔走してますw
- 11 :秋田県人 :2020/03/23(月) 21:50 ID:U.zfT/26
- アル中は秋田か?
- 12 :秋田県人 :2020/03/23(月) 21:56 ID:p/d/n9ak
- 知ったかガイジがまだ暴れてんのか
- 13 :秋田県人 :2020/03/23(月) 22:19 ID:w/wuBG2w
- DVってどこ?
- 14 :秋田県人 :2020/03/24(火) 16:30 ID:XeIViqZQ
- >>9
何かヤバイことあったの?
参考のために ちょっとだけでも教えて。
- 15 :秋田県人 :2020/03/24(火) 17:37 ID:CmCPVTwI
- 久々に長寿軒に行った。
やっぱ美味かったなー、ちょっとしょっぱかったけど。
流石我ら湯沢のソウルフード!
- 16 :秋田県人 :2020/03/24(火) 20:06 ID:ltRoqXO6
- DVとアル中ダブル笑笑
- 17 :秋田県人 :2020/03/24(火) 20:55 ID:XeIViqZQ
- 長寿軒のラーメン
しょっぱいし油も過多だけどな
たまに食うのに何の問題もない
完食な
ラーメンは完食 つゆ残すなんてありえない
- 18 :秋田県人 :2020/03/24(火) 22:57 ID:xCqTX6/M
- >>14
やばいっつうか、いかれた奴がいかれた内容の訴訟を起こしたんだけどね、ウチの会社に。当然、棄却された。
が、が、が、訴状を受け取った瞬間からの地獄の準備対応。今思い出しても腹が立つ。
- 19 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:13 ID:XeIViqZQ
- >>18
そうだよね
弁護士 急遽頼んで対抗しなきゃならないしね
で、完全勝訴した場合
その費用とかは 全部相手方の負担になるの?
自分の方は持ち出し 完全ゼロなるの?
- 20 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:27 ID:xCqTX6/M
- >>19
法的には請求できるらしいが、そんなヤツともうかかわりたくないし、そもそも請求訴訟起こしても払ってもらえそうにないので終えた。
てか、おいしいラーメンのスレに戻しましょう?、、、しましょう。
- 21 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:33 ID:XeIViqZQ
- >>20
わかった ありがと。
長寿軒に戻す。
- 22 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:43 ID:J.WPP0DY
- おすすめラーメン屋
教えて下さい。
- 23 :秋田県人 :2020/03/25(水) 05:39 ID:0TuvXjik
- 男寿狼
- 24 :秋田県人 :2020/03/25(水) 06:06 ID:kbjoLgRI
- 麵屋にぼすけさん!うまし!
- 25 :秋田県人 :2020/03/25(水) 07:42 ID:YS9Lsq/6
- ありがとうございます。男寿狼さんには行った事ないので、行ってみます。
- 26 :秋田県人 :2020/03/25(水) 18:11 ID:WF2cpge2
- >>24
そこだけは無い。
- 27 :秋田県人 :2020/03/25(水) 18:35 ID:SSjMbSNQ
- 教えたくないんだけど
湯本の
大丸食堂の
麻婆ラーメン
秘密だよ
- 28 :秋田県人 :2020/03/25(水) 19:17 ID:kbjoLgRI
- 駒ケ岳ドライブインのチャシュー麺500円でコスパ最強!
- 29 :秋田県人 :2020/03/25(水) 20:51 ID:tdev.GzE
- にぼすけさんは好き嫌いがわかれますね〜
- 30 :秋田県人 :2020/03/25(水) 20:57 ID:6GoHV4Qg
- 俺は万丈ラーメンかなー
- 31 :秋田県人 :2020/03/25(水) 22:51 ID:0TuvXjik
- ラーメンMoshに一票
- 32 :秋田県人 :2020/03/26(木) 00:24 ID:7NRPyxzE
- 万丈ラーメン
ラーメンMosh
とか
どこにあんの?
- 33 :秋田県人 :2020/03/26(木) 00:37 ID:rOrah2NA
- どちらも、大曲駅から市民会館に行く道路沿い
- 34 :秋田県人 :2020/03/26(木) 08:17 ID:x86429v2
- 昔のフードセンターの手前
今ならツルハと銀行がある道路
魁新聞を配る場所の道路挟んで向かい側
- 35 :秋田県人 :2020/03/26(木) 10:44 ID:nFpIWXTc
- 大曲花館のラーショ一択
- 36 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:52 ID:tWB3O1wY
- 花館にあるのはアジキュー
ラーショは四ツ屋な
- 37 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:53 ID:wcEpf/.A
- やっぱ、藤田屋の味噌
- 38 :秋田県人 :2020/03/26(木) 15:07 ID:Fw3G1eN.
- 藤田屋って、豚とか比内鳥とか飼育してるの?
- 39 :秋田県人 :2020/03/26(木) 16:06 ID:2RiCOfKU
- 味噌はごさく
よつやは味キュー
- 40 :秋田県人 :2020/03/26(木) 17:12 ID:2smaE42M
- にぼすけさん
ツイッターとかでもお客さんから書かれてる
- 41 :秋田県人 :2020/03/26(木) 18:13 ID:Gv07Bros
- >>39
agi-Qは花館な。
- 42 :秋田県人 :2020/03/26(木) 21:37 ID:tWB3O1wY
- >>38
比内鶏は天然記念物だぞ
- 43 :秋田県人 :2020/03/26(木) 23:10 ID:7NRPyxzE
- 分かり切ったこと言うなって
馬鹿が、
- 44 :秋田県人 :2020/03/27(金) 00:17 ID:Q/NYJErY
- >>42
はい、天然記念物ですけど何か?
- 45 :秋田県人 :2020/03/27(金) 08:18 ID:MqZwmoVY
- >>44
育ててどうなるの?
馬鹿なの?
- 46 :秋田県人 :2020/03/27(金) 09:53 ID:PZohspSo
- 祈祷してもらって病気治ると信じてる某ラーメン屋W病院いらねーべ笑
- 47 :秋田県人 :2020/03/27(金) 11:41 ID:Iqq9vH3s
- >>45
え?育ててどうなる?
育ててラーメンのスープに使ってるんでしょうね。
看板にも黒豚も比内鶏も育ててるって書いてるから。
馬鹿?
なんで馬鹿?
- 48 :秋田県人 :2020/03/27(金) 13:23 ID:mN4F5RoQ
- 四ツ屋のラーショ店員おばさま(おばあさま)ばかり
かえって気楽に行きやすいwww
- 49 :秋田県人 :2020/03/27(金) 14:16 ID:dqQmnM7w
- >>47
比内鶏をラーメンのスープに使うって馬鹿だろお前
比内鶏は天然記念物だって言ってんだろうが
- 50 :秋田県人 :2020/03/27(金) 15:30 ID:iOFnEf26
- >>49天然記念物スープはだめなの?
- 51 :秋田県人 :2020/03/27(金) 16:12 ID:MKD357aE
- クソみてーな奴だな
こいつ
- 52 :秋田県人 :2020/03/27(金) 18:25 ID:8o3436Zc
- 比内鶏と比内地鶏の区別が出来ない人がいるんだな…
- 53 :秋田県人 :2020/03/27(金) 18:33 ID:K8.CcvKA
- あまりにも馬鹿すぎてなんも言えねー
- 54 :秋田県人 :2020/03/27(金) 19:04 ID:mzVv9zmk
- でもこの前きりたんぽセットもらったら比内鳥の肉はいってたよ。固い肉でいまいちだったな。
- 55 :秋田県人 :2020/03/27(金) 19:32 ID:MKD357aE
- 天然記念物って
こいつでね。
このアホ
- 56 :秋田県人 :2020/03/27(金) 20:08 ID:AgcRz0yU
- んがだ馬鹿だがら、しょーがねがらコピペ貼っとぐがらよぐ読めアホ。
一般に天然記念物は食用禁止と流布され誤解されがちであるが、実際には禁止されていない。文化財保護法で禁止されているのは「現状を変更」することである。野生動物は、捕獲したり殺したりすれば「現状の変更」となるが、家畜の場合は、人間に飼育され、売買され、使役(食用含む)されるのが「現状」である。事実、日本各地で飼育され食肉として利用されている鶏である軍鶏は天然記念物である。
或いは見島牛も天然記念物であるが、食肉として飼育されている。
比内鶏が交配種の比内地鶏として流通しているのはあくまでも生産性を重視してのことで、比内鶏を食べることが禁止されているからではない。勿論比内鶏を食べても逮捕されるわけではない。
- 57 :秋田県人 :2020/03/27(金) 20:59 ID:MKD357aE
- 天然記念物が
つぎつぎ出てくるな
- 58 :秋田県人 :2020/03/28(土) 08:59 ID:dhXU.Y7o
- 従業員の失敗は経営者の責任。人前で怒鳴り散らして、気分わり〜。お前一人でやったらいーべ!笑
- 59 :秋田県人 :2020/03/28(土) 09:38 ID:olWeU1SE
- >>47
育ててるだけでラーメンに入ってるとは書いてねー
- 60 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:19 ID:74wEPEdA
- 黒豚は使っている
問題無い
- 61 :秋田県人 :2020/03/28(土) 12:11 ID:P.vok3vc
- てか、比内鶏と比内地鶏のネタって何十年前のネタよって思った w
たまに居るんだよな、1から10まで説明しないとだめな面倒くさい奴。
- 62 :秋田県人 :2020/03/28(土) 13:48 ID:1O0AlwWk
- >>54
地鶏って基本的に親鳥だから雛鳥に比べて肉が硬い
肉を食うなら雛鳥でスープの出汁にするなら親鳥
- 63 :秋田県人 :2020/03/28(土) 15:02 ID:6O4uIFHo
- >>61
釣られすぎ
この後は後釣り宣言という平成初期の文句
- 64 :秋田県人 :2020/03/29(日) 16:19 ID:2QidsdqE
- ニュー長寿、麺の縮れが良い感じ
- 65 :秋田県人 :2020/03/30(月) 07:41 ID:CETfV3og
- >>62
地鶏は若鶏に比べると育成期間が長いけど、親鳥になるくらい長く育成してるんだっけ?
- 66 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:09 ID:7K/x1lmc
- >>65
分かりやすいかなと極端に書いてみたけど鍋用の鶏肉だとしても多分親鳥というぐらいまでは育ててないんじゃないかな
親と雛の中間ぐらいで雛よりは味があり親よりは『しねぐ』ない
あくまで料理好きな素人の推測だから詳しくは食肉養鶏場に聞いてみて下さい
- 67 :秋田県人 :2020/03/30(月) 22:20 ID:???
- 男寿狼
- 68 :秋田県人 :2020/04/02(木) 15:09 ID:R.fBKAus
- ネジ足りないw
- 69 :秋田県人 :2020/04/07(火) 22:22 ID:yjye7WPw
- 桜木屋はじめて行ったけど不味かった。
あんなのが1位になるのか?
- 70 :秋田県人 :2020/04/07(火) 23:19 ID:yjye7WPw
- 人の評価より自分の好きなとこ行った方が良い。ランキングは無駄なので気をつけて。
- 71 :秋田県人 :2020/04/08(水) 04:28 ID:???
- >>70
お前の感性の押し付けが一番無駄だwあほw
- 72 :秋田県人 :2020/04/08(水) 06:24 ID:6xPlx0oA
- >>71
また、わいてきたな。
- 73 :秋田県人 :2020/04/08(水) 07:18 ID:VIz1Tpco
- 桜木屋は、大曲店と秋田店では、レベルが違い過ぎ。
- 74 :秋田県人 :2020/04/08(水) 09:03 ID:b9PFMPe.
- なんよ?県南だどってヤスメられでるのげ?
- 75 :秋田県人 :2020/04/08(水) 10:15 ID:pzfruLdE
- >>69
TV局のスポンサーだから当然だね
だから五作も入るよ
- 76 :秋田県人 :2020/04/08(水) 21:19 ID:CpnaEZSk
- 桜木屋行くくらいなら幸楽苑行くw
- 77 :秋田県人 :2020/04/08(水) 21:23 ID:CpnaEZSk
- >>71
コイツ基地外だから相手にするだけ馬鹿w
- 78 :秋田県人 :2020/04/11(土) 00:44 ID:voDMW0z6
- 恥じらし笑
- 79 :秋田県人 :2020/04/11(土) 04:52 ID:rxtDFtW6
- ラーメンの人気ランキングには問題(不具合)があります。
県内だとどうしても人口の多い秋田市内のラーメン屋が上位になる、傾向がある。
県北はラーメン屋が少なく、少ない中でのラーメン屋に集中する為上位になる、傾向がある。
県南はラーメン屋が多く美味い店も多い為、ランキングや投票がばらける為上位にはなれない傾向があります。
秋田県は県南のラーメン屋がどの店と限らず美味い店が多いです。
でもそのランキングは事実なので嘘とは言えません。
- 80 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:26 ID:voDMW0z6
- 正しいランキングではありません。今年も頼まれました。親戚、縁者、友人、知人かなりの人間に頼んでたやー笑
それで獲得した○位!昨年から一つランクもアップしました!
- 81 :秋田県人 :2020/04/11(土) 15:48 ID:bs8wGub.
- >>80
証拠は?あるの?
- 82 :秋田県人 :2020/04/11(土) 19:18 ID:voDMW0z6
- 頼まれたのが証拠じゃねーの笑
- 83 :秋田県人 :2020/04/12(日) 02:49 ID:???
- ↑それのどこが証拠なの?
- 84 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:01 ID:kkeJnUyI
- 友人知人に投票依頼ありましたねぇ
1位のとこ
- 85 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:06 ID:???
- どちらの友人知人ですか?
- 86 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:11 ID:kkeJnUyI
- ランサーズみたいなとこ使ってネット評価を上げようとしたり、精力的だよね
今の時代それくらいできなきゃ
- 87 :秋田県人 :2020/04/13(月) 21:50 ID:vAe0cCXY
- 他のラーメン屋パクっで売り上げ上げるし値段も下げるからば893のしのぎは払えないからみんな協力して
- 88 :秋田県人 :2020/04/13(月) 22:07 ID:1Lq5gyJg
- 県南で893にシノギ払ってるとこったら。。。。か?
- 89 :秋田県人 :2020/04/14(火) 08:23 ID:n.S/RU12
- >>88どこのラーメン店のことですか?
- 90 :秋田県人 :2020/04/17(金) 23:14 ID:GO0uM1lI
- 前職がなんであろーがラーメン屋は出来るしな!っていうかーそれしか出来ないだろ笑
- 91 :秋田県人 :2020/04/18(土) 11:14 ID:BVXOAOIo
- まだランキングでうだうだ言ってんのかよアホかと
- 92 :秋田県人 :2020/04/18(土) 16:46 ID:jc5kwynU
- 発言がおかしいラーメン店。崇拝する客も客!現実を知らないからだろー笑
- 93 :秋田県人 :2020/04/18(土) 19:11 ID:LItQko72
- ランキングがどうであれ自分が好きな店に行けばいいだけの話でしょ!
- 94 :秋田県人 :2020/04/18(土) 19:52 ID:IQQvvYtY
- ラーメン店さんも同じ店の中で注文しても出来上がりは持ちかえり
できる私はこうゆう場所例えば湯沢駅前等に。
- 95 :秋田県人 :2020/04/18(土) 20:28 ID:jc5kwynU
- 2メートルは離れなきゃなんないのに、ラーメン食べに行けないだろ笑
- 96 :秋田県人 :2020/04/19(日) 06:42 ID:QEVgxaaw
- ラーメン屋は自粛しねーのか
- 97 :秋田県人 :2020/04/19(日) 07:10 ID:yKC6v4gk
- しなくていいだろ
- 98 :秋田県人 :2020/04/19(日) 07:10 ID:IFZF1JeQ
- 自粛しない場合晒されるんだったか?
無駄な労力だな。
端から切れるカードなんかねーくせにブラフが通じると思ってんのかね馬鹿なお役人は。
- 99 :秋田県人 :2020/04/19(日) 11:47 ID:M5tMe7ro
- 自粛しなくていいだろ。
一番ヤバそうなパチ屋が自粛してねーし。
- 100 :秋田県人 :2020/04/20(月) 01:11 ID:XVaGdhkQ
- なんとかシノがないと!
- 101 :秋田県人 :2020/04/20(月) 12:22 ID:YsPq1e36
- 緊急事態宣言出てから初の日曜日、桜木屋は間隔も空けずに行列が出来てました。
- 102 :秋田県人 :2020/04/20(月) 13:19 ID:746ux06E
- あーコロナ店だな
さコロナ屋に改名しなきゃ
- 103 :秋田県人 :2020/04/20(月) 14:58 ID:x3SZDX8k
- 今営業している店は「お前らがコロナにかかっても知らねーよ。食いに行く奴が悪い。店のせいにすんじゃねーよ」って事だよね
- 104 :秋田県人 :2020/04/20(月) 15:29 ID:YsPq1e36
- 佐藤やじゅろみたいなテイクアウトやってくれたらいいのに。
- 105 :秋田県人 :2020/04/20(月) 21:46 ID:uLR9Z9WY
- はっきり言って県南は日本トップクラスの激戦区だ
旨いラーメン屋が多すぎる
- 106 :秋田県人 :2020/04/20(月) 22:22 ID:kCqLBMvs
- 何食ってもうめべ。幸せだな。
- 107 :秋田県人 :2020/04/20(月) 22:59 ID:189niIPU
- 伊藤以外はカスだな
似たり寄ったり
- 108 :秋田県人 :2020/04/21(火) 22:51 ID:Fd83JS1Y
- >>107
伊藤?
ンガの舌大丈夫だが?
- 109 :秋田県人 :2020/04/21(火) 22:51 ID:Lw2gGFcc
- 飲食店に給付金!少しでも足しになる!良かったー
- 110 :秋田県人 :2020/04/22(水) 04:42 ID:rhIEM7Ic
- >>108
普段からドブや糞食ってるお前と違って大丈夫だ
- 111 :秋田県人 :2020/04/23(木) 22:24 ID:.Uv5T9yg
- 休業店が次から次と。にぼすけまで休業とはなー
- 112 :秋田県人 :2020/04/24(金) 07:17 ID:yttYDBnw
- 今休業する所が優良店
それ以外はウイルス店
- 113 :秋田県人 :2020/04/24(金) 07:23 ID:pBk33WEg
- あの銭ケバ休業したの?
従業員そっちのけで給付金狙いか?
さすがだな。
- 114 :秋田県人 :2020/04/24(金) 07:52 ID:SqCbYu6s
- 有事なんだから自分の食いぶちくらい自分でなんとかしろ
無能なら死ね
- 115 :秋田県人 :2020/04/24(金) 09:24 ID:J4dbu70M
- 113
銭ゲバ笑
- 116 :秋田県人 :2020/04/24(金) 09:53 ID:lWA3CVWo
- 従業員も給付されるだろあほか
- 117 :秋田県人 :2020/04/24(金) 22:21 ID:pBk33WEg
- 銭ケバDVに対しての皆様の意見を聞かせて下さい。
- 118 :秋田県人 :2020/04/24(金) 23:36 ID:J4dbu70M
- にぼすけ大曲店は休業?移転?
- 119 :秋田県人 :2020/04/25(土) 14:15 ID:cTYeZXOk
- 意見聞きたいですね笑
- 120 :秋田県人 :2020/04/26(日) 17:47 ID:wg/GHy8c
- チヤホヤする客も客www
真実知らないからなー
- 121 :秋田県人 :2020/04/26(日) 20:19 ID:LRecbalk
- そこのラーメンが好きなら食べればいい。ここのラーメンが好きだから食べる。それだけでいいでしょ。毎回ウザい。
- 122 :秋田県人 :2020/04/27(月) 17:28 ID:cXRl0r6o
- ラーメンは美味しい。。。が。。。
- 123 :秋田県人 :2020/05/01(金) 02:42 ID:lvpTspS2
- MOSHやってないの?
- 124 :秋田県人 :2020/05/01(金) 05:19 ID:???
- 四ツ屋ラーショも休みかよ…
- 125 :秋田県人 :2020/05/01(金) 12:53 ID:x8PrThrw
- 鑓見内のラーメン彩光では
最近ネギの代わりに水菜使ってました。
ネギ味噌もネギ南蛮も水菜がいっぱい。
食べてみたけど全然物足りない。
これだったらネギ味噌じゃなくて
水菜味噌ラーメンて変えたら良いんじゃね?
原価削減のためかチャーシュー麺もやめたし
ネギより水菜のほうが安いからか?
- 126 :秋田県人 :2020/05/02(土) 19:17 ID:6kF8YANY
- 13号線のラーメン屋さん、すごい車だった
- 127 :秋田県人 :2020/05/02(土) 19:58 ID:???
- >>126
国道に「線」は必要ございません。
国道は「国道〇〇号」でございます。
- 128 :秋田県人 :2020/05/02(土) 20:03 ID:9CcZ1W.E
- >>127
そんな指摘、楽しい?
- 129 :秋田県人 :2020/05/03(日) 07:02 ID:xNeM/ais
- >>127
うわぁキモ
- 130 :秋田県人 :2020/05/03(日) 07:15 ID:DtsBk9yo
- >>127???
お馬鹿?
「13号線の・・・」
国道とは書いてないですよ。
何で国道と自分勝手に思い込んで書き込みするの?
推測すれば国道13号の事だとは思われるが。
- 131 :秋田県人 :2020/05/03(日) 07:58 ID:RHCI6Uz.
- 久しぶりに煮干しのラーメン食べました。ネギがパサパサしてた。残念( ̄∀ ̄)
- 132 :秋田県人 :2020/05/03(日) 20:39 ID:dVNVQvP6
- 文章として13号線で何も間違っていない
国道13号線でも間違っていない
国道13号線沿いでも間違っていない
国道13号の線沿いでも間違っていない
>>127は知能障害で間違いない
- 133 :秋田県人 :2020/05/04(月) 07:23 ID:vdY6bM8w
- >>132
そうですよね。
- 134 :秋田県人 :2020/05/04(月) 07:54 ID:PT7Plcfg
- >>127は友達がいないだろう
- 135 :秋田県人 :2020/05/04(月) 07:58 ID:5vRIbzsc
- 「秋田新幹線」というのは愛称であり、秋田−大曲は奥羽本線、大曲−盛岡は田沢湖線である。
「新幹線で東京に行く」といういい方も考えれば変な話であり、「新幹線」は線路のことではないか?
「E6系こまちで東京に行く」が正しい。 ってな迷惑なこだわり。自分は言わないけど、嫌いじゃないw
あ、ラ〜スレ。。。。。。。赤鬼・青鬼ラーメンが好きです。
- 136 :秋田県人 :2020/05/04(月) 08:06 ID:vdY6bM8w
- >>135
そういう事ですね。
130ですが私が言いたいのはどこにも国道と書き込みがない
にもかかわらず、>>127が先走って知ったかぶりして国道
の正しい言い方を説明したのである意味で馬鹿ではないか
と思いました。
- 137 :秋田県人 :2020/05/04(月) 13:13 ID:vJgJ6esM
- ラーメンの話し
- 138 :秋田県人 :2020/05/05(火) 22:22 ID:BWPQ2Mok
- グダグダ文句あるなら給付金うこ取らなきゃいい!
- 139 :秋田県人 :2020/05/05(火) 22:58 ID:GpadkXS.
- NHKのフェイクバスターズという番組でデマ流した横手民が嘲笑されてる
- 140 :秋田県人 :2020/05/08(金) 09:16 ID:wqtD0nOs
- じゅろへで朝ラー
麺ボロボロ箸で持てない
メンマの端が硬すぎ
こんなもんか
- 141 :秋田県人 :2020/05/08(金) 13:05 ID:w3u0y7FI
- 大曲ラーメン店員の対応がクソ!二度と行かなねぇ。
- 142 :秋田県人 :2020/05/08(金) 13:49 ID:YRPYag6g
- 自家製麺さ文句言うな!
殺ったろ会
- 143 :秋田県人 :2020/05/09(土) 09:41 ID:kmngs5zQ
- きょうもNHKの全国ネットで馬鹿にされる横手市民
- 144 :秋田県人 :2020/05/09(土) 15:05 ID:ygKgHxh2
- 一しな開店
- 145 :秋田県人 :2020/05/09(土) 15:57 ID:eurhnVqA
- くる◯やラー◯ン横手へ行って
注文とりに来た二十歳くらいの男性へ
注文したところ、私の注文した品を
ラーメンを作る男性へ伝えていた。
そのラーメンを作る小太り男性は小声で
「(注文)それだけか」と囁いた。
私を乞食扱いだった。
流石嫁も高飛車で愛想悪いし
糞だな湯◯の奴等は。
- 146 :秋田県人 :2020/05/09(土) 16:18 ID:BfkYEuk6
- 獣紋痔から来た勘違い口曲がり女が経営取り仕切ってるからな。
ハローワークから来て経営者きどりだものな。
挙げ句、昔から有名人らしい。
人が書いた店の張り紙わざと勝手に剥いで、怒って電話掛けて来たら
録音録って「恫喝された」と警察へ訴えて金揺するつもりだったんだろうな。
怒って電話は掛けるまではやったが、録音ボタン押した音はしたが
恫喝しなかったから、計画失敗だろ馬鹿女。
その程度の知能だから地元でも有名人なんだろうが。
前から「あの女ヤバイから気を付けろよ」と言われていて
気を付けていて助かったで、危うく嵌められるところだったぜ。
自分は余裕で会社通えるから有名人だけに図太い神経してるんだろうな。
地元では指差される女のくせに。
- 147 :秋田県人 :2020/05/09(土) 17:37 ID:19bLJ8VQ
- ラーメン屋の店員って、感じ良い人いないのか?
- 148 :秋田県人 :2020/05/09(土) 19:10 ID:cyRmez.6
- 軽蔑するみたいな感じの言い方だったのかな? 純粋に注文の品数だけの確認と、良い意味で受け取ったらそうならないんじゃね?
- 149 :秋田県人 :2020/05/09(土) 19:49 ID:BfkYEuk6
- 警察に指導されて書いた張り紙を
勝手に剥いでいく馬鹿だから。
軽蔑? 噂聞いたらこちらが軽蔑するつうか
普通の人はドン引きするくらい凄い引くぞ。
怒って電話掛けてくるのを手ぐすねひいて
待っていたんだろうが、策(罠)に嵌まらなかったぜ。
- 150 :秋田県人 :2020/05/09(土) 20:41 ID:kmngs5zQ
- 単なる被害妄想だろうな
いや、精神疾患ある人のモノホンの妄想かな?
- 151 :秋田県人 :2020/05/09(土) 22:42 ID:Zl4PzcJ.
- >>14
何年か前に同じ書き込み見たなw
お前いじめられっ子だろw
- 152 :秋田県人 :2020/05/10(日) 02:36 ID:5fGkzIbw
- 横手の幸楽苑くそくそ
女のガキがむかついた
大してかわいくねぇのに高飛車
どうなってんだよチェーン店
ブスとまで言わねえだけ感謝しろ
ブスはだまって裏方してろ
あ、言っちゃった
って言ってる自分が一番ブス説w
- 153 :秋田県人 :2020/05/10(日) 05:38 ID:.eJBAW4s
- ちょっとなにいってるかわからないな
- 154 :秋田県人 :2020/05/11(月) 00:02 ID:qKmJ0qrU
- 10人位で行ってワザと大量に注文してやりな。逆にパニくるから。
- 155 :秋田県人 :2020/05/11(月) 08:41 ID:???
- >>154
いや、逆に冷静に対応できるはず、彼らは訓練されてるから。
- 156 :秋田県人 :2020/05/11(月) 16:20 ID:6hYoKR8M
- 部落の町で指差される女がよ、部落じゃ働かれないからって
横手市内まで来て付け上がるな口曲がり。
いつからんが経営者なって指導する立場なんだ
口曲がり、性格が顔歪んで「私性格悪いです」って
言ってるようなもんだろうが。
それを擁護するラーメ◯屋店員もよ、カウンターへお冷やのコップ置いてる
のに、そこでジョッキでお茶呑んでる若いチンピラみてぇなDQN店員とかよ。
そいつ指導してる奴は「撮影される!」と囁いてるしよ。
当然だべな、汚ねぇ不衛生だもの
保健所へ画像転送してやろうと思ってよ。
食ったあと、金払いにレジへ立てば
豚チャーシューみてぇなアバ、ドンブリ片付けるのに
人の後ろ通って舌打ちするし。
二度来店して、二度舌打ちされた。
そんたに気にくわねら、んが他の仕事せばいべ、豚この野郎。
撮影されるとか舐めた事言って、黙ってるけれども
兄貴、S年経営者会Twitterで偉そうに社交場で
悦に浸って豪遊して、立派なやり手経営者なんだし
滞納家賃兄貴へ頼んで払えばいね、立派な事ばし抜かしあがって。
調子こいてると伏せ字で晒すどこの野郎。
- 157 :秋田県人 :2020/05/11(月) 16:35 ID:???
- >>156
>伏せ字で晒すどこの野郎
このご時世に、笑わせてくれてありがとう。
- 158 :秋田県人 :2020/05/11(月) 16:54 ID:4SP7bOp.
- 警察から、トラブルあれば駄目だからと、張り紙しろって、わざわざ書いた張り紙剥いで
オレが怒って携帯へ電話掛けてくるのを手ぐすねひいて
待っていて、電話かけたら開き直って「張り紙な駄目だ」だと。
んがみでった部落の町でもチョメチョメで有名人の女が
いつから上から目線で指導する立場なんだヴォケ。
わーどんたもんだが、町で意見訊いてから人へ指導、忠告せぇや。
そんで暴言、恫喝すると思って罠しかけて録音とる卑怯な知恵遅れ女。
そんたザマだから部落町で指差されるなだ知恵遅れ。
俺が警察から指導されて張った張り紙へ
文句言うくせに、ラー◯ン屋で200万以上使い込みやった女は
毎週金回収しに行って黙認か知恵遅れ女。
糞ざまーな女だな全く。
そりゃ生まれ在所じゃ素性バレバレで雇わねぇよな。
- 159 :秋田県人 :2020/05/11(月) 16:59 ID:kfGjLFLg
- これはひどい(苦笑)
- 160 :秋田県人 :2020/05/11(月) 17:07 ID:???
- >ラー◯ン屋
〇には何が入るんだろう? ( ´゚ω`)y-・~~. ゜゜゜
- 161 :秋田県人 :2020/05/11(月) 17:22 ID:6oKWueSM
- ラーメン屋ってなぜ問題、多いんだ??
- 162 :秋田県人 :2020/05/12(火) 00:05 ID:VjqxfqdQ
- 伏せ字で晒すどー
- 163 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:15 ID:al9NK6Zo
- 伏せ字晒し バズるか
- 164 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:42 ID:6ngS0IsA
- >>145
元嫁、シャクレ顎w
- 165 :秋田県人 :2020/05/12(火) 19:58 ID:dxAP/Mkk
- ここでももちろんだけど、ネットの中でしかぐだぐだ言えない奴って普段はどんな生活してるのやら……
ってレスしてる時点でお前も同じだろって突っ込まれそうだけど
- 166 :秋田県人 :2020/05/12(火) 20:33 ID:BWeiNkp6
- 接客もまともにできねぇくせに
豚チューシューアバ付け上がるなよ、んが。
舌打ちしあがって、んがの顔見て
チャーシュー入りラーメン食べるって
何の拷問だこの野郎。
- 167 :秋田県人 :2020/05/12(火) 21:47 ID:dxAP/Mkk
- >>166
そう思うならそこに行かなければいいだけだろうし、こんなところでぐだぐだ言ってないで直接文句言ったら?
まぁ直には言えないビッチだからここでバカみたいにほざくしかないんだろうけどな
- 168 :秋田県人 :2020/05/12(火) 22:51 ID:BWeiNkp6
- >>167
正義を振りかざすキチガイ
- 169 :秋田県人 :2020/05/13(水) 06:43 ID:2BPbahZs
- >>167-168
コロナ事象に例えて言えば、
167は、自粛ポリス
168は、自粛ポリスポリス
169は、自粛ポリスポリスポリス(私)w
- 170 :秋田県人 :2020/05/13(水) 08:10 ID:FlHOFgJI
- おまえら、性格悪すぎて草生えるわ。
- 171 :秋田県人 :2020/05/13(水) 08:24 ID:2BPbahZs
- 「伏せ字晒し」に、どう優しくしろと
- 172 :秋田県人 :2020/05/13(水) 08:29 ID:iQdoF5jU
- 戦後らーめんなんて、暫時しのぎの食べ物であって
いつから凝った拘りの食べ物になったんだろうか。
秋田県内なんか80年代まで、どこも食堂の薄味醤油だったろう。
麺は支那そばみたいな。
拘りらーめんはサンQくらい。
でもあの頃、現か◯◯らミー◯が肉納入するようになって
横手市内中チャーシュー不味くなったと評判になった。
肉の卸し価格が安かったから卸し業者代えたのだろう。
あの尾崎豊でさえ、レコード会社から契約切られるところまでいった
80年代末「オレは旨いらーめんを作る自信があるから、ミュージシャン辞めたら、らーめん屋をやる」と
豪語したくらいだからな。
契約切られそうだった80年代末が、初のらーめんブーム
なんでんかんでんなんかがあったな。
らーめんブーム時代を予見した尾崎は先を視る先見性はあったんだろうな。
- 173 :秋田県人 :2020/05/13(水) 08:39 ID:2BPbahZs
- >>172
朝から熱々だな、ラスレだけに
ご高説はさらにお聞きしたい(マジ)
が、一回の字数は半分ぐらいにしてもらうと助かる
- 174 :秋田県人 :2020/05/13(水) 08:50 ID:iQdoF5jU
- >>173
長文駄文失礼しました。
- 175 :秋田県人 :2020/05/13(水) 12:55 ID:hJaYFi7k
- どこの田舎もんだ
80年代には多様化しとったよ
- 176 :秋田県人 :2020/05/13(水) 16:58 ID:e.AlSfg.
- >>166
しあがって?
しやがってがしあがってに聞こえる耳の人?
- 177 :秋田県人 :2020/05/13(水) 20:27 ID:eyxPwGQo
- しあがって?仕上がって?
上手にできたって事でw
- 178 :秋田県人 :2020/05/14(木) 16:34 ID:F1veGtrI
- ズーズー弁やまん
- 179 :秋田県人 :2020/05/14(木) 20:07 ID:bDnJH7U.
- >>173
活字が苦手なのか?
- 180 :秋田県人 :2020/05/14(木) 22:12 ID:x4/bKYMs
- >>179
そうか、活字、文字どおり活きてる字、時代とともに変わるんだな、画面上は違うと思ってた。
いや、嫌みじゃない。
ぐう辞書から
1 活版印刷に使う凸型の字型。古くは木製、のちには方形柱状の金属の一端の面に、文字を左右反対に浮き彫りにしたもの。これを組み並べて活版を作る。大きさは、号またはポイントで表し、新聞活字では倍数で表す。→活字書体
2 印刷されたもの。本や雑誌。「活字に飢える」「活字中毒」
- 181 :秋田県人 :2020/05/15(金) 00:22 ID:qwT35Uaw
- 県南のラーメンスレという事なので。
湯沢のニュー長寿軒美味かったけど、スープぬるくて残念だった。時間的にハズレだったのかな。でも美味かったです。
噂のくる○やに明日行ってみます。
案外、雄物川町トラストや横手よねやの食堂ラーメン美味かったです。
- 182 :秋田県人 :2020/05/15(金) 05:46 ID:nLtXCzag
- >>181
シャクレアゴだしラーメン食べてきてw
- 183 :秋田県人 :2020/05/15(金) 11:45 ID:aXLjAyUk
- 横手のよねやのフードコートのラーメン、フツーにうまかった!
- 184 :秋田県人 :2020/05/15(金) 18:20 ID:yBY8G7Sc
- おこげラーメン^ ^
- 185 :秋田県人 :2020/05/16(土) 06:47 ID:mGP68iR6
- >>183
普通なのか美味いのかハッキリしろよハゲ
- 186 :秋田県人 :2020/05/16(土) 12:43 ID:nr9w8UZY
- >>185
うるせえデブ!
- 187 :秋田県人 :2020/05/16(土) 14:14 ID:QEI5p.MY
- >>186
いい反応じゃねーかハゲ!
- 188 :秋田県人 :2020/05/16(土) 16:38 ID:ttZbgm2U
- 楽しそうだね おまえら
死んだら?
- 189 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:29 ID:x.gdrWAo
- >>188
その発言はアウトです。
- 190 :秋田県人 :2020/05/16(土) 18:33 ID:ykuHlaxQ
- >>188
運用に通報しました。自粛ポリスも動くでしょう。
- 191 :秋田県人 :2020/05/16(土) 22:52 ID:hKvUMiz.
- ハゲラーメン
- 192 :秋田県人 :2020/05/17(日) 13:19 ID:VgmT.7JA
- >>188
ハゲデブ可哀想…
- 193 :秋田県人 :2020/05/17(日) 17:46 ID:XVR7/rSU
- ハゲやデブが可哀そうなのではありません
そんな子を産んでしまった
親が可哀そうなのです
- 194 :秋田県人 :2020/05/17(日) 19:11 ID:os1V/6Gg
- 遺伝です
- 195 :秋田県人 :2020/05/18(月) 11:57 ID:px1BX/Pg
- 十文字の幸楽苑の店員もイラつく
敢えて誰とは書かないが行った事ある人なら分かってくれるはず
- 196 :秋田県人 :2020/05/18(月) 19:00 ID:HmL0RrCs
- 名指しやめなさい
- 197 :秋田県人 :2020/05/18(月) 20:39 ID:9D3mA3V2
- 敢えて誰とは書いてないんだから名指しとは言わない
- 198 :秋田県人 :2020/05/18(月) 20:42 ID:3rR1Pb6o
- 吊し上げには変わりない。
自分がやられたら!位の意識は持つべき。
- 199 :秋田県人 :2020/05/19(火) 08:17 ID:yngbGzEo
- >>198
197は「名指しとは言わない」と言っただけ
それに「名指し」と「吊し上げ」ではだいぶ話が異なる
- 200 :秋田県人 :2020/05/19(火) 09:31 ID:XBtTUMKY
- 屁理屈はいいから
- 201 :秋田県人 :2020/05/20(水) 16:01 ID:JrDmHfqA
- >>200
へぇ〜wwwwwwwwww
- 202 :秋田県人 :2020/05/20(水) 20:39 ID:5HBjAwB.
- >>197
店を名指ししているじゃないか
- 203 :秋田県人 :2020/05/20(水) 22:00 ID:Oke4gGD2
- ヘリコプター
- 204 :秋田県人 :2020/05/22(金) 10:30 ID:PG9OZp9Y
- テレビ観てると餃子紹介しているから
今日の御昼は、くるまや味噌ラーメン、餃子、無料半ライス..
あの味噌スープとライスが融合した味が美味なんだわさ..
- 205 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:55 ID:cZIN2DAE
- 人力車
- 206 :秋田県人 :2020/05/22(金) 11:57 ID:CmuvH4tg
- 二輪車
- 207 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:01 ID:JfK82PQM
- >>205
人力車はくるまや系列だから。
- 208 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:08 ID:3TWQGKJs
- 江戸川〜葛飾〜千葉北西部はくるまや多いね
どこが旨い?
最寄りは西船橋、大学帰りよく寄ったわ
- 209 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:22 ID:CFsuTROE
- 岩手は東京から国道4号線上り一本道だから
盛岡から一関まで、4号線沿いくるまや4店舗在る。
4号線宮城まで入れたら10店舗ある。
秋田は酷くて、くるまやなんか存在知らなかったもの。
「くるまや、はー? 何処のラーメンよ?」みたいな。
ラーショと幸楽苑しか知らないつう恥ずかしい県民性だったもの。
- 210 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:30 ID:80sV.vaE
- 要は垢抜けない
粋じゃない
という事か?
- 211 :秋田県人 :2020/05/22(金) 12:39 ID:isVnlb1s
- 秋田は田舎だから野方ホープも知らなければ
ホープ軒すらも知らねんでね?
くるまや味噌バター食いてぇー♪
- 212 :秋田県人 :2020/05/22(金) 15:42 ID:8Er/OsFc
- >>209
そんなくだらない事で恥ずかしくなるのか。
昭和のギブミーチョコレート時代から引き継いじゃったんだね。
中国人じゃないんだから早く現代人の思考においつけよ。
- 213 :秋田県人 :2020/05/22(金) 15:51 ID:Gpd4T.46
- 秋田のラーメンは真似してるだけ
- 214 :秋田県人 :2020/05/22(金) 16:21 ID:vqK1ZFSc
- >>213
どごのラーメン屋がどごのラーメン屋真似してんなよ!
言ってみれ!
- 215 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:05 ID:v/jJyh8I
- 全部どこかしらの真似だろ
- 216 :秋田県人 :2020/05/22(金) 20:17 ID:l9Cc0xZI
- >>211
県境突破できない、都内在住のラヲタです。
野方ホープねぇ、懐かしいね、嫌いじゃないよ。
でも、10年ぶりに聞いたw
秋田(さらに県南)をおとしめてそんなに楽しい?
どこかの真似でもなんでも、うまきゃいい、そういうスレでしょ?
- 217 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:49 ID:Q4DKrb6.
- くるまや。
知らないことが恥ずかしいレベルの店だったなんて。
- 218 :秋田県人 :2020/05/23(土) 12:51 ID:k9VpW37M
- 四ツ屋のくるまや昔より美味しくなった。餃子もニンニク効いてて最高(^-^)
- 219 :秋田県人 :2020/05/23(土) 13:19 ID:1YKMWTtw
- 全国、ご当地ラーメンありますか、秋田は何ラーメンですか??
- 220 :秋田県人 :2020/05/23(土) 13:57 ID:L9uHjcZI
- くるま屋ラーメン最高
- 221 :秋田県人 :2020/05/23(土) 14:36 ID:o4bNsaIg
- 全国からラオタが集まる店が県南の近く金山に有るんだよなっ。行ってみたいけど、一見お断りらしい。
- 222 :秋田県人 :2020/05/24(日) 09:00 ID:uEozhSw6
- 無いよそんな店。皆さん騙されないように。
- 223 :秋田県人 :2020/05/24(日) 09:14 ID:hOVbxDt6
- >>221?
県南に住んでいますが金山とは何処にあるのでしょうか?
湯沢には金谷と言う所はありますが聞いた事がありません。
- 224 :秋田県人 :2020/05/24(日) 16:44 ID:ZV3lsGbU
- 金山町のリーベだろ
ただ一見さんお断りじゃない
神室みそラーメン これけっこういける
知る人ぞ知るラーメンだぞ。
- 225 :秋田県人 :2020/05/24(日) 16:58 ID:JOQYaNso
- Facebook見て調べました。
金山の一見お断り 聚楽亭だそうです。
全国からラオタばかりでなく、ラーメン屋店主などが行って居るようです。
行った事無いので、それくらいしかわかりませんでしたが、ネットで調べると、美味しそうな画像が沢山出て来ます。
行ってみたい…
- 226 :秋田県人 :2020/05/24(日) 17:24 ID:hOVbxDt6
- >>221
おいおい山形の金山かよ。
最初から言えよ。
県南の近く金山としか書き込みがないから
真剣に秋田の金山とはどこだろうと思ったよ。
- 227 :秋田県人 :2020/05/24(日) 17:36 ID:ZV3lsGbU
- 金山町に知り合いでも居ない限り
無理そうだな
愛を鳥もつラーメンでも食いにいくか
まだ食ったことない
13号線右側にあったよな。
リーベはしょっちゅう行ってるけどな。
- 228 :秋田県人 :2020/05/24(日) 17:45 ID:???
- >>225
sisimariとか山形の龍横健行きゃいいじゃん同じなんだから
個人的に山形のあれ系のラーメンは好きではない
- 229 :秋田県人 :2020/05/24(日) 18:09 ID:TrXz4P2I
- シシマリと龍横健は違い過ぎますよ〜
投稿の画像だけ見てると、2つの店に無いメニューばかりで行きたくなったので
- 230 :秋田県人 :2020/05/24(日) 18:11 ID:TrXz4P2I
- どうしたら行けるのかわからないです。
わかる方居ましたら是非教えてください。
- 231 :秋田県人 :2020/05/24(日) 18:33 ID:ZV3lsGbU
- 一度来店した人と一緒に来ることだそうです。
だから俺らには無理だと思います。
- 232 :秋田県人 :2020/05/24(日) 19:05 ID:apctGUiA
- すれち
- 233 :秋田県人 :2020/05/24(日) 19:17 ID:hOVbxDt6
- >>230
ネットで検索すれば住所等出てくるので
ナビで設定すれば簡単です。
ところで
>>232さんのようにここは
「県南のラーメン情報27杯目」ですので
別に行った方がいいです。
- 234 :秋田県人 :2020/05/24(日) 19:53 ID:ZV3lsGbU
- なに言ってんだ
アホ草が。
- 235 :秋田県人 :2020/05/26(火) 08:35 ID:oPQhnORg
- >>230
元トラック野郎のヤクザみたいな
おじさんのご機嫌伺いながらラーメン食べたいならどうぞw
- 236 :秋田県人 :2020/05/26(火) 14:45 ID:OCUVavPs
- 今日は久しぶりに六郷の風雲に行ってきました
やっぱり醤油が1番美味しいです
次は六ドラか網走行こうかな
- 237 :秋田県人 :2020/05/26(火) 21:58 ID:te2FDEFY
- >>236
風雲が美味いとかオマエの味覚大丈夫か?
もしかして…
お大事に。
- 238 :秋田県人 :2020/05/27(水) 09:03 ID:58bXtB7M
- 山形のラーメンをカゲで否定する秋田のラーメン屋。うわべだけの付き合いウゲルー
- 239 :秋田県人 :2020/05/27(水) 10:32 ID:EtXhHD7A
- >>237
>>236の味覚はどうか知らんが人の好み否定すんなハゲ
- 240 :秋田県人 :2020/05/28(木) 08:16 ID:CdQYiqNM
- >>239
悪かったなデブ
- 241 :秋田県人 :2020/05/28(木) 14:51 ID:XaoohFP6
- 自身の顔アップキモい笑
- 242 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:34 ID:sXQntjn6
- 横手3Qラーメンが復活したんですか?食べた人は感想ください
- 243 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:36 ID:sXQntjn6
- >>224
夜の味噌の方が美味しいから食べてみて!
- 244 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:39 ID:sXQntjn6
- >>227
樵の味噌も食べてみて!
- 245 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:41 ID:sXQntjn6
- トリモツなら末広!
- 246 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:42 ID:sXQntjn6
- 湯沢ダイゲンが復活はデマでした!復活しないかな
- 247 :秋田県人 :2020/05/31(日) 19:59 ID:zQ773eC6
- >>242
どこに復活したんだ?
教えろ
- 248 :秋田県人 :2020/06/01(月) 03:17 ID:HBsIR.Wk
- >>225
sisimaliが聚楽亭の弟子だからそこからなら大丈夫
- 249 :秋田県人 :2020/06/01(月) 03:19 ID:HBsIR.Wk
- ちゃんとsisimaliの紹介て言わないとダメかも
- 250 :秋田県人 :2020/06/01(月) 08:01 ID:GdyrIQQg
- そんな事したら大変な事になっちゃうね
早くやってみたら?
- 251 :秋田県人 :2020/06/01(月) 10:10 ID:wg2QeJrg
- そういやさんきゅー復活してたな
ラッシャイ!はいなかったけど
- 252 :秋田県人 :2020/06/01(月) 11:22 ID:rUUny6.c
- >>247
詳細がわからないから聞いているの、バカケか?
ラーメン同好会のオフ会で聞いただけね(;・ω・)
- 253 :秋田県人 :2020/06/01(月) 17:04 ID:cbI.afNw
- じゅろがプチ炎上してるな
- 254 :秋田県人 :2020/06/01(月) 17:16 ID:uQA70B6A
- >>252
こいつ 薄らバカだろ
- 255 :秋田県人 :2020/06/01(月) 20:14 ID:cwCEGJ2o
- 253
どこで?
- 256 :秋田県人 :2020/06/01(月) 20:57 ID:nIGPAyT6
- 薄らハゲ
- 257 :秋田県人 :2020/06/01(月) 21:15 ID:cbI.afNw
- アメブロのコメントから見れる
- 258 :秋田県人 :2020/06/01(月) 23:46 ID:8fbz4Xsg
- >>薄らハゲ
- 259 :秋田県人 :2020/06/01(月) 23:47 ID:8fbz4Xsg
- >>254薄らハゲ
- 260 :秋田県人 :2020/06/02(火) 09:25 ID:dcfdo76I
- このハゲ〜!
- 261 :秋田県人 :2020/06/02(火) 13:48 ID:J29VJjM6
- 儲かってるなら金返せ!
ヤクザ上納金払っているからしかだねが。
ねぼすけ🍜
- 262 :秋田県人 :2020/06/02(火) 19:00 ID:7ojAEDc2
- g5の看板もだが十郎兵衛のポスターみたいにもやし乗ってたことある?
- 263 :秋田県人 :2020/06/03(水) 17:53 ID:9pPX09Sg
- ラッシャイどうしたんだ?野菜シャンコうまし!ツレは海藻シャンコにしました(^^)
- 264 :秋田県人 :2020/06/03(水) 23:13 ID:YaSlOfPA
- 野菜シャンコの野菜苦かった
- 265 :秋田県人 :2020/06/04(木) 16:33 ID:sI3Xpur2
- 海藻入れても油っぽいね。
- 266 :秋田県人 :2020/06/04(木) 19:48 ID:EnbVDZq2
- あの苦みがよかったのな
あれなんの野菜だっけ
奥様娘さん元気なんだから
もう一回やってよ
頼むわ。
あのレシピは貴方たちしか知らないんだから。
- 267 :秋田県人 :2020/06/05(金) 07:42 ID:WJJ8f0SU
- エンダイブみたいな野菜入ってたよね?
- 268 :秋田県人 :2020/06/05(金) 07:48 ID:5Z4VlPzE
- カエシ
ラード
ほんだし
創味シャンタン
平打ち麺(赤鬼で代用)
でOK
- 269 :秋田県人 :2020/06/05(金) 18:03 ID:aHbsrt.g
- 繁盛軒の冷やしラーメン&冷やし中華にハマってる。
- 270 :秋田県人 :2020/06/05(金) 18:12 ID:IECK3xaY
- >>266六郷ドライブインにもシャンコありますよ〜。
- 271 :秋田県人 :2020/06/05(金) 19:19 ID:bSnKdHYU
- シャンコって
そもそも何なの?
- 272 :秋田県人 :2020/06/05(金) 22:52 ID:Oj8xUOik
- >>270
あんなのはサンキューに遠く及ばない
- 273 :秋田県人 :2020/06/05(金) 22:56 ID:hNp4kHdk
- 県南のラーメンレジェンドは花館のラーメンショップ105だよ。毎日安定的に人がいるし歴史がある。
あんま美味くはないが、伝説のラーメン屋
- 274 :秋田県人 :2020/06/06(土) 05:37 ID:siHrkGCc
- >>272同じ味でしたよ〜。
- 275 :秋田県人 :2020/06/06(土) 12:04 ID:STRClryA
- >>274
まったく違う
六ドラはただカラメで脂っこいだけ
具も全然違う
- 276 :秋田県人 :2020/06/06(土) 12:23 ID:???
- >>269
冷やしラーメン美味いよなぁ
暑い時期は無性に食べたくなる
- 277 :秋田県人 :2020/06/07(日) 08:12 ID:fRTQenwg
- 六ドラは全然違う。と言うか何か勘違いして作ってる。
ドラ二郎とか油を上から大量にかけただけじゃねぇか!
- 278 :秋田県人 :2020/06/07(日) 19:25 ID:RT3eal12
- >>276
自分も暑い日は冷やしラーメンは旨いし食べたいって思うけど、ただ単にぬるいだけってのはちょっとなぁって…
- 279 :秋田県人 :2020/06/08(月) 16:27 ID:kRllAEVc
- 六ドラの麺は、にぼすけなんだー。にぼすけに六ドラと書いた箱あった!
- 280 :秋田県人 :2020/06/08(月) 18:09 ID:XwwWiAKc
- 六どらのシャンコは忠実に再現されていると思います。
伝説の味が継承されててよかった。
- 281 :秋田県人 :2020/06/08(月) 19:19 ID:k4fVcVmM
- ステマやめれ
- 282 :秋田県人 :2020/06/08(月) 20:12 ID:kgZMf2hg
- なんでも、ステマステマ。
そんな疑いかけるから、批判的書き込みしか伸びなくなるんだよ!
極端な話、ステマでもいいだろ!
証拠もないのに
- 283 :秋田県人 :2020/06/08(月) 23:43 ID:8zD9cKMU
- ステマでもいいなら必死になる必要もないだろ
何をムキになっているんだ?
ステマがバレたからか?
- 284 :秋田県人 :2020/06/09(火) 07:12 ID:xypoQCnU
- そっかムキになってると感じるか
書き込み方に注意するよ
- 285 :秋田県人 :2020/06/09(火) 07:31 ID:UQmmfNjQ
- 必死な奴は!を多用するよね
- 286 :秋田県人 :2020/06/09(火) 11:48 ID:hCWdbAVE
- >>285!
そんなことないだろ!!!!
- 287 :秋田県人 :2020/06/09(火) 14:43 ID:???
- 3Qラーメンへ元89THEの六号の兄貴分が
追い込みかけて、3Qオヤジさん居れねぐなって
逃げて行ったなだ。
おっかねべ、兄貴分ピストル発射したりした経歴あるから
んだがら弱えくせして元89THE六号のチョンイキってるなだべ
んがみでった者よく地元テレビラーメン選手権へ
顔だせたもんだな腐れ下道
- 288 :秋田県人 :2020/06/09(火) 14:46 ID:am0.AEj6
- 3Qオヤジさん追い込みかけたとき
まだ現役だったべ六号
- 289 :秋田県人 :2020/06/09(火) 14:53 ID:bQ95.rQY
- そういうこと詳しいあなた方も含めたドチンピラの話はどうでもいい。
うまいラーメンの話しろ。
- 290 :秋田県人 :2020/06/09(火) 18:01 ID:yaE8EHoY
- サンキューラーメンの親父さん
なんも悪くない
そんなこと皆んな知ってるよ
ヤクザ言葉使うな 外道。
- 291 :秋田県人 :2020/06/09(火) 19:40 ID:zmQQDdBA
- まともな会話をしようね
- 292 :秋田県人 :2020/06/09(火) 21:47 ID:f6mlkgEw
- なまりすぎてて、良くわかりません。すみません。サンキューってどこにありました?
- 293 :秋田県人 :2020/06/10(水) 08:26 ID:nNLEBtmM
- >>287
俺の好きだった3Qのらっしゃいオジサン
追い詰めたの三郷のらーめん屋って事?まじ??
- 294 :秋田県人 :2020/06/10(水) 11:03 ID:qe1ww8tA
- 従業員、怒鳴られゲンコツ見たことあるなー恐ろしい(><)他にいた暗ーいバイト?知らねーふりしてた。暴力容認か?(><)
- 295 :秋田県人 :2020/06/10(水) 16:19 ID:Tw5.7YEM
- >>287
俺聞いだ話ど違うなや。
「ラッシャイ!!!!」もう一回聞ぎでな。
- 296 :秋田県人 :2020/06/10(水) 16:45 ID:Xupm1MaM
- 野菜ラーメン食いたい
シャンコじゃないほう
あのギドギドよ もう一度。
- 297 :秋田県人 :2020/06/10(水) 17:26 ID:qe1ww8tA
- TV出ちゃーまずいべ!真実はどうよ??
- 298 :秋田県人 :2020/06/10(水) 20:58 ID:hY4icWiI
- 六ドラに麺卸してるの十郎兵衛じゃなかったっけ
盛岡秋田大曲と離れた所に出店したから自分のところで手一杯なのかね
- 299 :秋田県人 :2020/06/14(日) 10:45 ID:CAhqC10s
- じゅろへいのブタゴリラ感じ悪い。
- 300 :秋田県人 :2020/06/14(日) 15:52 ID:3egx6.AU
- じゅうろうべさんは店員さんの対応が良いし、うまい!
- 301 :秋田県人 :2020/06/14(日) 17:13 ID:yYM8b3oM
- ○ぼ○○は対応悪い。注文、間違えるし。店員が陰気
- 302 :秋田県人 :2020/06/14(日) 19:51 ID:xuClBgQk
- ヤクザだがらしょうがない。
ラーメン食って上納金よろしく。
- 303 :秋田県人 :2020/06/15(月) 13:18 ID:rg7jPw5U
- 今もヤクザ?
- 304 :秋田県人 :2020/06/15(月) 22:07 ID:6pCMGuO.
- 今は準構成員
- 305 :秋田県人 :2020/06/16(火) 21:12 ID:GGwcZjMs
- 領収書もらえるのか?笑
- 306 :秋田県人 :2020/06/16(火) 22:30 ID:nxP0msO2
- 元ヤクザだろーがなんだろーが
おいしければいんじゃね?
実際客付いてるし
- 307 :秋田県人 :2020/06/17(水) 00:04 ID:5ts9Jfag
- 客付いてる=儲かってるんだな
- 308 :秋田県人 :2020/06/17(水) 12:37 ID:YQRqG/HA
- 厨房でスタッフに強い口調で文句言うな。食欲失せるわ。
- 309 :秋田県人 :2020/06/17(水) 17:59 ID:VEbosKmM
- >>306
残念ながら美味しくは…(ry
- 310 :秋田県人 :2020/06/18(木) 17:11 ID:G9hVuOro
- 誰も知らないと思ってるのは本人だけ。
かわいそうになージュウショウ
- 311 :秋田県人 :2020/06/18(木) 19:18 ID:DWJUXSq2
- おばさんやる気ないなら辞めたらいいのに。
辞めたいけど人いなくて辞めれないのかな。
いらっしゃいませ、ありがとうございました聞こえるように言ったほうがすっきりすると思うんだけど。
- 312 :秋田県人 :2020/06/18(木) 22:35 ID:pYtFl9TM
- ↑どこ?
- 313 :秋田県人 :2020/06/19(金) 23:10 ID:tMs2d8zc
- 頼んだのは間違えないでくれー
違うよ!の答えが、は??これですよーお客さん頼んだの!違うくねーし。すみませんの一言もねーし。残して帰った!
- 314 :秋田県人 :2020/06/20(土) 20:35 ID:nPkoEcVk
- おれも注文間違えられたことあるわ。
従業員教育も出来てない
- 315 :秋田県人 :2020/06/20(土) 20:55 ID:Zj.Fd.Dk
- 教育ゆうてもおばさんだからなー
向き不向きがある
- 316 :秋田県人 :2020/06/20(土) 22:34 ID:aBvpWFhs
- おばさんに辞められるの困るから、何も言えないんだべなー。♂従業員には怒鳴り散らしてる笑
- 317 :秋田県人 :2020/06/24(水) 13:33 ID:j2f.Ijyg
- 今日はつけ麺!にする
- 318 :秋田県人 :2020/06/24(水) 16:24 ID:2BlFej/g
- 本人に言えば円満解決やねん
- 319 :秋田県人 :2020/06/24(水) 17:02 ID:WOCwviSM
- 三郷町のラーメンとん太さ行って味噌ネギラーメン食ったども、チャーシューのってねし紅生姜切らしてるしコーンものってねっけ。辛味が足りねー気がした。
- 320 :秋田県人 :2020/06/25(木) 06:38 ID:.dEulELo
- とんたの味噌ネギにはチャーシュー乗らないだろ
頭悪いんじゃねお前
- 321 :秋田県人 :2020/06/25(木) 07:23 ID:tK0cTVaA
- 美郷町の小柳やめたんですか?
- 322 :秋田県人 :2020/06/25(木) 08:15 ID:/L3kD9AA
- めん丸も乗ってないよな
いい値段とっておいてセコ過ぎるわ
- 323 :秋田県人 :2020/06/25(木) 11:36 ID:k0KkT96.
- ねぎみそちゃーしゅー頼めばいいだろ貧乏人
- 324 :秋田県人 :2020/06/26(金) 11:00 ID:Xgqh9mRw
- 貧乏人とかそんな問題じゃないだろ
直ぐそこに行くか?
心が貧乏人だな
- 325 :秋田県人 :2020/06/27(土) 07:59 ID:NYlOmrKo
- 安月給なのに1000円もラーメンに払っちゃう低能なんだろう
- 326 :秋田県人 :2020/06/27(土) 08:20 ID:uNittO3g
- 貧乏人には1000円が高いのか
しかし月給w
まぁ月給wならそうなのかもな
- 327 :秋田県人 :2020/06/27(土) 11:28 ID:VcndeqwU
- 大曲に引っ越しして来て、初めての夏を迎えます。
冷やし中華のお勧めのお店ご存じありませんか?
- 328 :秋田県人 :2020/06/27(土) 15:36 ID:NYlOmrKo
- >>326
億ってるがラーメンに1000円は高いな
- 329 :秋田県人 :2020/06/27(土) 16:32 ID:rScf0x6g
- ラーメンに1000円は間違いなく高い
- 330 :秋田県人 :2020/06/27(土) 17:32 ID:s8LkBov2
- >>327
酔呼伝、繁盛軒丸の内店かな。
- 331 :秋田県人 :2020/06/28(日) 03:17 ID:SOlynV6I
- >>319
とん太の伝説の味噌ラーメンまんずウメーや。あとスペシャルとん太もしったげウメー秋田県ナンバーワンはとん太でねが
- 332 :秋田県人 :2020/06/28(日) 05:56 ID:Xj3rVUvE
- 十文字のめん丸だべ
ネギ味噌チャーシューかこてっぱだな
- 333 :秋田県人 :2020/06/28(日) 07:26 ID:SM375XyI
- トレガスさんですよ!東北NO1!
- 334 :秋田県人 :2020/06/28(日) 07:49 ID:9wx4F6Mg
- 十文字のめん○はきたねーから嫌いだ。
小蝿はよく入ってるし、金タワシのカス入ってるし。
- 335 :秋田県人 :2020/06/28(日) 11:26 ID:XV9od/Ko
- >>333
なんか色々間違ってる
- 336 :秋田県人 :2020/06/28(日) 17:10 ID:m7ghlAm.
- コレカスって何処にあるの?
- 337 :秋田県人 :2020/06/29(月) 09:49 ID:1eMGH.4A
- みなさんナイスですねぇ笑笑笑笑
- 338 :秋田県人 :2020/07/05(日) 19:57 ID:z8x1b6SM
- 原価率考えたら千円近いラーメン屋は行きたいとは思えない。ちょっと頑張りすぎ。昔ながらの安いラーメンが一番旨い。
- 339 :秋田県人 :2020/07/05(日) 20:03 ID:Ki0GoSxs
- >>334
そうなの。
それはいけないですね。
店員には伝えたのでしょうね。
- 340 :秋田県人 :2020/07/05(日) 20:14 ID:TfiZwG8U
- >>338
おっしゃるとおり、昔ながらの安いラーメン、おいしいですね。
でも、それはスーパーで生麺と小袋スープ買ってくれば、家で自分で作れます。
私はラーメン専門店でしか食べられない味を求めるラヲタです。
原価率だけでは、はかれない(漢字わからんw)ものがそこにあると。
たしかに手間をかけない暴利のお店も中にはありますね。
- 341 :秋田県人 :2020/07/05(日) 23:16 ID:q46t5C5.
- ラーメンショップ105が最強だすな
全国最強だすべマジで
- 342 :秋田県人 :2020/07/05(日) 23:35 ID:???
- >>340
長寿軒のラーメンのレシピ教えて
自宅で作ってみたい
- 343 :秋田県人 :2020/07/06(月) 00:43 ID:HRIZ474Y
- ラーメンショップ105って?花館?鴬野?
- 344 :秋田県人 :2020/07/06(月) 01:04 ID:caUM3SFs
- 原価考えながら食いに行くってあまりにもひもじいな
悲惨すぎるだろ
- 345 :秋田県人 :2020/07/06(月) 17:09 ID:cvD866lE
- 長寿軒のラーメンの
あの塩分量とアブラのカロリー量な
塩分は想定 14グラム (一日必要量の2倍)
カロリーは想定 4000kカロリー (一日必要量の1.5倍)
そんな感じかな
けど好きでしょっちゅう行ってる。
ふだんの塩分、カロリー調節やってたら
問題ないよ。
- 346 :秋田県人 :2020/07/06(月) 18:02 ID:40V6WV5I
- めんどくさいやつ
- 347 :秋田県人 :2020/07/06(月) 19:00 ID:cvD866lE
- アホなやつ
- 348 :秋田県人 :2020/07/06(月) 19:05 ID:dRlbT8a2
- >>344
やりくりしてる主婦ならわかるがな
野郎なら相当給料安いんだろう
- 349 :秋田県人 :2020/07/06(月) 19:35 ID:FLSblMDY
- 人件費光熱費無視の原価厨が居ると聞いて飛んできました!
- 350 :秋田県人 :2020/07/07(火) 07:28 ID:hYw8eodk
- >>345
二郎の全マシだって3000kcalいかないのにアホか
- 351 :秋田県人 :2020/07/07(火) 16:53 ID:urfxh60E
- だからお前はアホなの。
- 352 :秋田県人 :2020/07/07(火) 22:42 ID:Zi9kNLWI
- めんどくさいやつ
- 353 :秋田県人 :2020/07/08(水) 17:08 ID:0bCx5N7g
- アホってほんと面白い
- 354 :秋田県人 :2020/07/11(土) 16:29 ID:kd3rXNu6
- 二郎系は盛りが汚い
- 355 :秋田県人 :2020/07/11(土) 16:33 ID:fDxs5sH6
- さっき横手インターのくるまやラーメンさ
初めて行って来た。
味噌ラーメンうめっけ。
- 356 :秋田県人 :2020/07/11(土) 17:06 ID:g21uru/Y
- くるまやの何が良いってね、あのチープな味噌のスープに良い感じに
ニンニクの味と歯につきそうな細かいニラが入って
無理やりパンチ効かせた感じがいいんだよ。
それに流行りじゃない感じの太めの麺に炒めもやし
上に今時っぽい山椒が振ってあるのが妙な食べたさを誘発する。
他人に聞かれて美味いとは答えないけど定期的に食っとかないとダメなんだよなぁ・・
- 357 :秋田県人 :2020/07/11(土) 17:31 ID:j.zRG9Bg
- 自分もくるまやの味噌ラーメン好き
横手に行くことあれば食べてるw
- 358 :秋田県人 :2020/07/12(日) 17:44 ID:PY3slGfE
- 大曲のくるまやも美味しい。気取らない店構えがどのタイミングでも入りやすくて好き。
- 359 :秋田県人 :2020/07/12(日) 18:26 ID:eJi7EtHs
- 大曲はいつ行っても間が悪くて休みなんだよな
本当に営業してんのか?
- 360 :秋田県人 :2020/07/12(日) 18:45 ID:pGj78NBY
- >>358
個人的には不味いわ。コクとか旨味が足りない。
- 361 :秋田県人 :2020/07/12(日) 20:15 ID:d1BkjNfU
- 大曲は、本当に本当に無理でした・・・
- 362 :秋田県人 :2020/07/12(日) 21:11 ID:p9VZMmbg
- ステルスマーケティング?
怪しいな…
まぁ行かないからいいけど。
- 363 :秋田県人 :2020/07/12(日) 21:20 ID:vCYq.9mk
- 大曲は行ったことないし場所がわからない。
- 364 :秋田県人 :2020/07/12(日) 23:11 ID:NJTYVp9s
- やっぱり大曲の五作うめ
秋田の末廣よりうめ個人的に
- 365 :秋田県人 :2020/07/13(月) 10:21 ID:ncSHl6jU
- え?この前何年かぶりに食べたけど、旨いとは思えなくてガッカリして帰ったんだけど。
- 366 :秋田県人 :2020/07/13(月) 20:43 ID:???
- >>364 ちなみに何🍜食べた?
- 367 :秋田県人 :2020/07/14(火) 01:22 ID:GULhxbf6
- 味噌。昔はもっと焦がした味だったが、焦げたあじは無くなってた
焦がした味が好きだったんだがなhahahaha
- 368 :秋田県人 :2020/07/14(火) 11:28 ID:0J8RTCfM
- すみません、昔から焦がしてませんが…
- 369 :秋田県人 :2020/07/14(火) 12:34 ID:???
- 俺も昔から何回もくってるけど焦げ臭いおぼえはないな。
- 370 :秋田県人 :2020/07/14(火) 20:17 ID:KjqlzidM
- くるまや、不味い上に値段は他のラーメン屋並に高い
あの程度の味ならもう200円ぐらい安くて丁度いい
- 371 :秋田県人 :2020/07/14(火) 21:28 ID:aD9C1BnY
- くるまやが高いならお前は後楽園でよくない?w
- 372 :秋田県人 :2020/07/14(火) 21:31 ID:aD9C1BnY
- その値段が嫌なら他のラーメン屋に行くのはやめろw
- 373 :秋田県人 :2020/07/14(火) 21:32 ID:aD9C1BnY
- あまりのバカすぎる奴に連投した。
- 374 :秋田県人 :2020/07/14(火) 23:28 ID:GULhxbf6
- 横手の藤田屋が知る人ぞ知る味噌ラーメンの通の穴場だぜ
角館のアジキュウのとんこつラーメンも隠れ通の逸品
- 375 :秋田県人 :2020/07/15(水) 01:06 ID:pAUvZiBM
- なんで湯沢の藤田屋じゃねーのよ?
- 376 :秋田県人 :2020/07/18(土) 10:38 ID:KWBDB3sA
- >>375
県南だがらだべ
- 377 :秋田県人 :2020/07/18(土) 19:28 ID:PxKHF8ZQ
- 旨いよ!でも普通。
- 378 :秋田県人 :2020/07/18(土) 19:50 ID:KpQ53hs.
- くるまやへラーメン屋
- 379 :秋田県人 :2020/07/18(土) 23:34 ID:tVPW/ofo
- https://mobile.twitter.com/tomohirock83/status/1126505088392949761
(*≧з≦) 超可愛い ♪♪
- 380 :秋田県人 :2020/07/19(日) 09:09 ID:bbDFQQzk
- ゲロまずらーめんコロナでホテル客も
アテニならないから切実ですな^^;
でも行きません不味いから
- 381 :秋田県人 :2020/07/19(日) 12:56 ID:???
- >>379
カッペくせぇ顔
- 382 :秋田県人 :2020/07/20(月) 02:48 ID:L7gbe.D6
- ラーメンすすりながら東出のチンコもすすってた時期か…
- 383 :秋田県人 :2020/07/20(月) 06:18 ID:QmUlrA8I
- アンチが笑笑と
- 384 :秋田県人 :2020/07/20(月) 12:51 ID:W9.2sVSU
- 暑い夏は秋田市大町の自宅から秋田自動車道を通り、横手インターから直ぐそこに見えるくるまやラーメンへ行く。
駐車場へMY高級車を停めて、クーラーボックスへ濡らしたタオルとペットボトル伊右衛門を入れて車内へ置いておく。
店内へ入り、味噌コーンニンニク増しさらしねぎチャーシュー3枚と餃子2人前と半ライス食べて、
店内で汗ドバ口周りギトギトニンニク臭漂わせて美味しさに満足してから外に出て、盛大にゲップして、
MY高級車車内へ戻ったら直ぐに冷房エアコン強に点けて、タオルで顔やら首筋やら、Tシャツから脇の下に手を入れてゴシゴシ拭いて、
何事も無かったかのようにスッキリ爽やかになってから高出力直噴ターボ搭載のMY高級車で清々しく颯爽と出発するのである。
- 385 :秋田県人 :2020/07/20(月) 13:26 ID:.N8gfYo2
- >>384
すげー。男のラーメンだね。かっこいい。
- 386 :秋田県人 :2020/07/20(月) 14:27 ID:YHZpaCh6
- >>384
このシリーズは好きだね。久し振りかな?
何故かいつもくるまやラーメン。
- 387 :秋田県人 :2020/07/20(月) 18:33 ID:19c7kNWk
- >>384
いいね!
- 388 :秋田県人 :2020/07/20(月) 18:39 ID:IewbfXeA
- 漏らしたタオル?
- 389 :秋田県人 :2020/07/21(火) 14:07 ID:???
- 大舘でオススメのラーメン屋はありませんか?
できれば味噌ラーメンがいいです
- 390 :秋田県人 :2020/07/21(火) 16:59 ID:2oVTM40E
- >>389
湯沢は知らない。
- 391 :秋田県人 :2020/07/21(火) 23:23 ID:JqZRhffM
- 大仙市中仙の笑はうまい!
- 392 :秋田県人 :2020/07/21(火) 23:28 ID:uLZcnlVs
- ナイショだけど武市商店としな竹はうまい
モッシュにも興味あり行ったことないけど
- 393 :秋田県人 :2020/07/22(水) 09:41 ID:UmrwFPo6
- >>384
くるまやラーメンは旨いと思ってるよww
意識高い系は、スタバでフラペチーノ飲みながらノートパソコンで仕事する事により
"スタバで仕事する俺カッケー"。もしくは、"俺出来る奴に見えるよな?"的な満足を得てるようだが… w
俺らはくるまやでネギ味噌チャーシュー・半ライスに餃子を頼んで、あの空間であの味を食べる事に気取らない
ささやかな幸福感を感じるんだよな。
大人気で混む店にもなって欲しくないし、人が入らなくて廃れても欲しくない特別な場所。
それがくるまやラーメン..
- 394 :秋田県人 :2020/07/23(木) 11:24 ID:???
- 俺コロナでラーメン食いに行くわ
- 395 :秋田県人 :2020/07/24(金) 00:33 ID:ILMHJVK6
- イケてるラヲタは東京足立区本拠地の全国チェーンくるまやラーメン
https://www.lineblog.me/tag/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%84%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
- 396 :秋田県人 :2020/07/24(金) 01:00 ID:QogoMvcY
- 魔性系ラーメン女子、唐田えりかさん一押しのくるまやラーメン(秘伝味噌..
https://m.facebook.com/erikakarakara/posts/1281428165367105
- 397 :秋田県人 :2020/07/27(月) 14:55 ID:wiZOISr2
- >>389
大館市は、錦の本店があるから、一度行ってみたほうがいいですよ!お味噌がお進めです!
- 398 :秋田県人 :2020/07/27(月) 17:45 ID:XzdMxipU
- >>397
大館市ではなく大舘ですよ。
- 399 :秋田県人 :2020/07/27(月) 19:45 ID:X8NoTvn.
- 昔の字やん
- 400 :秋田県人 :2020/07/27(月) 20:20 ID:Y/KkfGyo
- 異体字だね。
大館市のホームページも大館市です。
https://www.city.odate.lg.jp/
JRの駅名も大館駅の表記となっています。
郵便局の住所表記も大館市。
- 401 :秋田県人 :2020/07/27(月) 22:01 ID:fkPvrXvg
- 平和だね
プ
- 402 :秋田県人 :2020/07/27(月) 22:09 ID:uVeJUOsM
- >>398?
大館市ではない事は分かったがどこの大舘?
湯沢市川連町大舘?
- 403 :秋田県人 :2020/08/06(木) 16:41 ID:gD.XuKhs
- 某有名店でおばちゃん店員への小言がパワハラ過ぎてラーメンの味以前に居心地が悪かった
- 404 :秋田県人 :2020/08/07(金) 03:32 ID:5SvXUSrk
- >>402?
他にどこにあるのよ?アホか
- 405 :秋田県人 :2020/08/07(金) 18:10 ID:OD5ZJEF6
- 昔の表記弟子ゅ
- 406 :秋田県人 :2020/08/07(金) 21:49 ID:ImbWNnHk
- パワハラ受けてる本人は何とも思わないのかねー?
- 407 :秋田県人 :2020/08/07(金) 23:52 ID:jARfQpRY
- スタッフに対する悪態を平然とするからね、カウンターで食べてれば嫌でも聞こえるし見えるし…
- 408 :秋田県人 :2020/08/08(土) 00:37 ID:RFYev8kQ
- もしかして、ブログでスタッフネタにしてる店?
- 409 :秋田県人 :2020/08/08(土) 08:13 ID:cUgn0FjQ
- >>404
そんなピンポイントな場所に何軒もラーメン屋があんのかよ
- 410 :秋田県人 :2020/08/08(土) 09:07 ID:88mhflY6
- >>404
湯沢市川連町大舘にラーメン屋は何件あるの?
- 411 :秋田県人 :2020/08/09(日) 06:08 ID:PlSoCaA.
- ↑それを聞いてんだろアホ
- 412 :秋田県人 :2020/08/09(日) 14:14 ID:wSOwI83Y
- 俺の記憶が確かならば、あそこにはコメリがある。
消防署もある。仏壇がらみの下請け工場がたくさんある。
ラーメン屋さんがあっても不思議でない。
- 413 :秋田県人 :2020/08/09(日) 14:51 ID:RnXEes/M
- 今日も県内感染増加^ ^((((;゚Д゚)))))))
- 414 :秋田県人 :2020/08/09(日) 18:49 ID:7tusj1I.
- どうもカスオです。
ニボ人気です。
- 415 :秋田県人 :2020/08/10(月) 19:49 ID:0i7Dj/g6
- じろうインスパイア
- 416 :秋田県人 :2020/08/11(火) 12:34 ID:e5GO2KF.
- 煮干しよりも俺の刺青見に
- 417 :秋田県人 :2020/08/11(火) 12:35 ID:e5GO2KF.
- 煮干しよりも俺の刺青見に来いやー!
- 418 :秋田県人 :2020/08/11(火) 17:49 ID:???
- あ〜幸楽苑のラーメンが食いてー。
- 419 :秋田県人 :2020/08/12(水) 17:38 ID:kYOjeEQ6
- カウンターは密
- 420 :秋田県人 :2020/08/12(水) 20:08 ID:tL7VXKgk
- 刺青入れてる日本人にまともな奴見たことあるか?俺は無い。
- 421 :秋田県人 :2020/08/12(水) 22:04 ID:5pDbBEOM
- まともの定義がよくわからんが、悪い事はせず、曲がった事は許さず、地域に大きく貢献している人が全身刺青だらけだな
- 422 :秋田県人 :2020/08/12(水) 22:29 ID:6OWVa5.6
- >>420
お前のまともの定義が分からんから何とも言えん。
- 423 :秋田県人 :2020/08/13(木) 01:08 ID:BQyyuVyE
- >>422 だから高卒なんだよ。
- 424 :秋田県人 :2020/08/13(木) 01:30 ID:5oCoh4.o
- 法律守る=まとも?
- 425 :秋田県人 :2020/08/13(木) 12:25 ID:PZisUXHI
- 最初に風評被害に繋がるようなって書いてますけどね。そもそもラーメン情報の掲示板なんですけどね。書き込むと言うことは、責任がかかりますからね。わかって書き込んでいるんでしょう。
- 426 :秋田県人 :2020/08/13(木) 13:41 ID:???
- >>425
馬鹿は>>1も読めないし、言っても理解できないだろ
首吊って死ねばいいのになw
- 427 :秋田県人 :2020/08/13(木) 18:07 ID:gKGEgYY.
- >>423
はいはい。お前のまともを教えてね。
もしかしたらさぁ〜まともな奴見たことあるかも知れねーからよ。
- 428 :秋田県人 :2020/08/14(金) 14:41 ID:oyciHbCQ
- 結局チャルメラを硬めに作れば間違いないのよ
- 429 :秋田県人 :2020/08/14(金) 19:32 ID:B0wAuqOA
- ラーメンの好みで美味しいとか、口に合わなかった。は誹謗中傷にならないみたいだけど、個人のプライバシーはダメでしょ!
- 430 :秋田県人 :2020/08/23(日) 15:24 ID:1AVdeZE6
- ゲキコミだったので、さっさと食べました。
スタッフもたもた、うろうろ途中、帰ろうと思った(><)
- 431 :秋田県人 :2020/08/25(火) 21:31 ID:wfI/2bug
- >>430
だから混んでるんだよ。
- 432 :秋田県人 :2020/08/26(水) 07:42 ID:SmuvUa4s
- G5Nくいてぇー
- 433 :秋田県人 :2020/08/27(木) 15:29 ID:DW8BSxoc
- 十文字の丸竹、一週間休んでるんだが、なんでだろ?
- 434 :秋田県人 :2020/08/27(木) 16:18 ID:???
- 〇〇〇
- 435 :秋田県人 :2020/08/27(木) 16:47 ID:kBgEA55A
- コ〇ナ??
- 436 :秋田県人 :2020/08/27(木) 18:04 ID:???
- こうも暑いと丸竹の冷がけが無性に食いたくなるな
- 437 :秋田県人 :2020/08/28(金) 15:08 ID:7shGF4Y6
- >>435
それは無い。だいたいニュースにもなってないだろ?
いい加減な書き込みは、止めなよ。
もとから定休日と翌日で木・金連休(先週)
それ以降が、臨時休業で現在進行形。
年配の方が多かったから、どなたか体調崩したりしたんでしょうか?
- 438 :秋田県人 :2020/08/30(日) 06:12 ID:0zVuMYIA
- 十文字中華そばは中国人が引いていた屋台が元祖
まるたまはその中国人が始めた最初の店舗
って間違いない?
- 439 :秋田県人 :2020/08/30(日) 07:59 ID:???
- ↑こういう話、面白そう。
- 440 :秋田県人 :2020/08/30(日) 10:32 ID:4NXhea.Q
- >>438
その中国人が引いてた屋台が元祖というのは初めてききましたが、三角とかマルタケは戦後、戦争で夫を亡くした女性たちが生活できるようにと中華そばを教えてそれぞれ暖簾わけして独立して現在があると、十文字の方にだいぶ前にききました
マルタケ、マルタマはマルついてるけど、サンカクだけマルじゃないのは最初ラーメンに合格のマルもらえなかったことから戒めでつけたともききましたが、なにぶんだいぶ前にきいたことなので、間違ってたらすみません
- 441 :秋田県人 :2020/08/30(日) 18:26 ID:vMaceMkA
- 三角から独立したのが〇だろ何言ってんだ
- 442 :秋田県人 :2020/08/30(日) 19:30 ID:WktYd2RQ
- >>441
前の会社が十文字だったのできいた話しを書いてしまいましたがすみませんでした、今後曖昧な記憶は書かないようにします、ご迷惑おかけしました
- 443 :秋田県人 :2020/08/30(日) 20:53 ID:abVpl0AM
- 元祖がマルタマ
次が三角
次が丸竹
でOKかな?
- 444 :秋田県人 :2020/08/30(日) 21:00 ID:abVpl0AM
- 創業は
マルタマ-1935
三角-1950
丸竹-1953
だそうです。
>>440の話も興味深いですね。
案外当たっているのでは?
- 445 :秋田県人 :2020/08/31(月) 18:11 ID:Hez.M6wE
- 俺の中の順位と一緒で安心
- 446 :秋田県人 :2020/08/31(月) 19:30 ID:HPbHPR6c
- 六郷の宝介なんでやめたのかな?今日久しぶりに能代で食べたけど美味かった!
- 447 :秋田県人 :2020/09/01(火) 11:54 ID:kW765AYM
- 曲ラーの眼鏡っ子可愛かったなぁ
- 448 :秋田県人 :2020/09/04(金) 23:01 ID:/Etrodu6
- これ大元リスペクトですよね!とか得意げにいう筋肉
どりるまんは普通に昔からの札幌味噌と東京味噌を混ぜてるだけだと思うけど
大元に煮干し魚介要素はなかったしコショウもなく豚と合せ味噌の結構強引なドリブル
コールとトッピングで話題になったけど味噌の店なイメージなったのが勿体ない
醤油も美味しかったんだけどね
挽肉と野菜とスープを合わせて炒めてるなんて札幌の普通の味噌ラーメンな上に
ゴマ味噌とコーンと辛みで大元だろって言ってそう
大元ならもっとニンニク利かせるだろ
如何にも食べて○○オマージュとか言っても店主はチガウヨなんて言わないし
思い込みと如何にも俺この味知ってるんだぜ?みたいなのが凄いうざい
- 449 :秋田県人 :2020/09/04(金) 23:02 ID:/Etrodu6
- チラ裏長文すっきりした
- 450 :秋田県人 :2020/09/05(土) 23:17 ID:iAK7kZ.M
- 大元かあ
醤油って‥‥
食ったごどねがったなあ
何時でも食えると思っていたんだろうなあ
男は黙って塩だったし
本当に残念ショウッ
- 451 :秋田県人 :2020/09/06(日) 23:05 ID:o/ByBHAw
- ブチ切れくんってユーチューバー見たことない?
- 452 :秋田県人 :2020/09/08(火) 18:19 ID:R67vG8vM
- 冷やし中華の季節早く終わってくれー
- 453 :秋田県人 :2020/09/09(水) 05:10 ID:???
- >>452
なんで?
いやなのか
- 454 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:11 ID:???
- >>450
塩か・・・
逆に塩って食べたことなかった
多分定番の味噌が7割醤油3割塩0割くらいだった
秋田市在住だから何時でも食えるわけじゃないからまずは味噌、
塩の選択肢が考えからなかったのが悲しい
- 455 :秋田県人 :2020/09/12(土) 09:57 ID:???
- 湯沢市、藤田屋ラーメンさんは改装で休業ですか?どなたかわかる方いますか?
- 456 :秋田県人 :2020/09/13(日) 12:22 ID:???
- Youはナニしに十郎兵衡へ。
- 457 :秋田県人 :2020/09/13(日) 13:46 ID:Dp2QUMIg
- >>448
ホント同意。
県北だと、レモンやナッツ入っていると十八番のパクリとかって言われる風潮に近いね。
大元、結構好きだったけど、冷静に考えてみたら、最初からニンニクたっぷり入れられてるから、ある意味ドーピングに近いよね。
ブロガーの知ったか決めつけは見てて気持ちの良いもんじゃない。
- 458 :秋田県人 :2020/09/13(日) 16:20 ID:???
- >>457
県北のオマージュ店のMとNは本当に18が好きで通ってた店主だから仕方がない
大元の件の真相は知らないけど
- 459 :秋田県人 :2020/09/13(日) 16:20 ID:0/.hGwP6
- 店のラーメンのレシピについて事実と異なる事を書くと名誉毀損になるぞ
人気ラーメン店で業務用スープ使っているとネットで言われ、訴えて裁判で勝っている
お前らもあんま変な書き込みすんなよ
- 460 :秋田県人 :2020/09/18(金) 11:26 ID:BsrEV0gI
- ドリルマンの味噌は以前に店主が大元リスペクトってツイートしてるんだけどね
https://twitter.com/BASSO_DRILLMAN/status/1202510294074871808
- 461 :秋田県人 :2020/09/18(金) 13:09 ID:KpwnIM7.
- トラガスの限定メニュー「D」の再現度たるや、レシピ貰ったのかと思うほどの出来だった。
今度はDをアレンジした「Dプラスアルファ」とかロールアウトしてほしい。
定番メニューは飽きた。
- 462 :秋田県人 :2020/09/19(土) 00:18 ID:GnCVghSU
- 大元旨いと聞いて頼んだ味噌ラーメン
味噌汁に麺をぶち込んだだけで美味しいとは思わなかったな
- 463 :秋田県人 :2020/09/19(土) 06:52 ID:WH5dB226
- >>462
完全なな味覚障害だろw
- 464 :秋田県人 :2020/09/19(土) 07:50 ID:wk9P6.BY
- 化学調味料数種類をおたまで入れるラーメンを美化する人が
味覚障害だと思われます^^;
- 465 :秋田県人 :2020/09/19(土) 08:01 ID:QWhO/qqo
- >>463
流石にオレもアレは美味しいとは思えない。
味噌汁に麺と言うより、ただスープが薄いだけ。
昔なら通用したかもな。
- 466 :秋田県人 :2020/09/19(土) 08:26 ID:WH5dB226
- >>464
お前は化学調味料をオタマで入れる味噌汁を飲んでるんだろ?
味覚障害じゃねーかw
- 467 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:10 ID:wk9P6.BY
- ↑大元行ったことないんですね^^;
- 468 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:20 ID:uguZW2sA
- 大曲四ツ屋ラーショ代替わり?
麺茹でを若者に指導してた。
パンチのおっちゃん引退ならせつない。
- 469 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:20 ID:WH5dB226
- >>467
あるけど、うちの味噌汁とは違うなw
お前のうちは化学調味料オタマで入れる味噌汁なんだろ?w
- 470 :秋田県人 :2020/09/19(土) 18:05 ID:GnCVghSU
- あれで丁度良い、濃さと味な人も居るだろう
否定しないし人それぞれ
俺にとっては最低の濃さと味噌汁並みの味だった
ならば
だいげん以外の味噌ラーメンは濃い味で化学調味料入りで最悪にかんじるのかな?
インスタントラーメンでも美味しい味と感じているので
10/1、100/1に薄めたインスタント味噌ラーメンとか俺には無理だな
- 471 :秋田県人 :2020/09/20(日) 09:08 ID:/q5euyic
- 今どき化学調味料否定する奴
- 472 :秋田県人 :2020/09/20(日) 12:03 ID:7qm/hJzg
- 化学調味料を口にしない生活してんだろ
海原雄山みたいな食生活なんだと思うよ
意識高い系は気持ち悪いよね
- 473 :秋田県人 :2020/10/01(木) 11:08 ID:uINQGrks
- 美郷のとんた、むかーしラーメン北海道って店だったんだけど覚えてる人いる?15〜20年前くらいかな?好きだったんだけどネットに情報皆無だね。
- 474 :秋田県人 :2020/10/01(木) 12:49 ID:0NkbzF.I
- どさん娘じゃなかったかな
餃子が味噌ダレで。
違うかな。
- 475 :秋田県人 :2020/10/01(木) 13:39 ID:uINQGrks
- どさんこの時もあったけど、間違いなく北海道って名前のラーメン屋。更に昔は保戸野でやってたって店主から聞いてた。どさんこより以前だったかな?ちょっとそこら編は曖昧。3年くらいしかそこでは営業しなかったと思う。
- 476 :秋田県人 :2020/10/01(木) 13:43 ID:uINQGrks
- 訂正。どさんこは1番先だね。
- 477 :秋田県人 :2020/10/01(木) 13:50 ID:???
- 元祖パンダラーメンだ
- 478 :秋田県人 :2020/10/01(木) 14:05 ID:uINQGrks
- パンダは今のにぼすけの所でしょ?
- 479 :秋田県人 :2020/10/01(木) 17:45 ID:0NkbzF.I
- あのね どさん娘ととんたのあいだに
確かにもう一つ別の店の名前があった
北海道なんとかって たぶんそれだろうと思う
一回二回くらい入ったことはある
あの駐車場の向かい側にちょっとしたレストランあったの
知ってるか?
焼肉定食うまかったけど。
- 480 :秋田県人 :2020/10/05(月) 22:24 ID:sQjVnQ2Y
- 一布の裏味噌の方が大元だね
- 481 :秋田県人 :2020/10/06(火) 07:29 ID:qz/20.lg
- 裏味噌の方角とな?
- 482 :秋田県人 :2020/10/06(火) 12:51 ID:d6jIOZNY
- >>473
懐かしいですね。丼が持てないくらい激熱で好きでした。
千成ラーメンと北海道とみそ膳は懐かしい(´Д`)
- 483 :秋田県人 :2020/10/06(火) 15:18 ID:ZvHpxpSw
- 最近、スープ温い。
- 484 :秋田県人 :2020/10/06(火) 19:50 ID:tRiBNyY6
- 味噌でなく裏味噌ですから間違わないように。大元の店主は亡くなったんですか?高校が近くだったので土曜日は毎週行っていました。学生時代も社会人になってからも横手から毎週行っていました。
- 485 :秋田県人 :2020/10/06(火) 19:55 ID:tRiBNyY6
- 横手一布より藤田が混んでいますね毎週。大元の息子は、どうして後継ぎしなかっただろう。錦で修行も不思議。
- 486 :秋田県人 :2020/10/08(木) 23:19 ID:VyiSoW6o
- 湯沢の藤田屋、内装新しくなって営業再開してた。
前よりも客がいっぱい入れるような作りになってたけど、自分は前の昔の食堂みたいな作りも好きだったな。
- 487 :秋田県人 :2020/10/09(金) 00:41 ID:ixAPx1BU
- >>485
大元の息子は跡継ぎにならずに錦で働いてるの?
勿体ないと思うけど、あの大元の営業スタイルは独特だったからなぁ
レシピはあるだろうから、もし息子で復活するなら期待
先代からのバトンは大きすぎるだろうけど楽しみにしておくよ
- 488 :秋田県人 :2020/10/11(日) 02:34 ID:cSZQVi9.
- >>485
スレチだけど秋田市の元たんぽぽ店主も錦に居たかな
そういえば県南に錦は来てないのか
兄貴の桜木屋は大仙に出店してたっけ
- 489 :秋田県人 :2020/10/11(日) 17:25 ID:hTWsRq1o
- >>486
外装もね。
看板も小さめに付けていましたね。
- 490 :秋田県人 :2020/10/12(月) 08:22 ID:QpGqvTb.
- 味は前と一緒か少し薄くなっててがっかり
- 491 :秋田県人 :2020/10/12(月) 10:28 ID:MYhUL8lM
- 家系(家系)でなく家系(かけい)でラーメンが語られるようになるとはな。
- 492 :秋田県人 :2020/10/12(月) 10:57 ID:gSudwMkw
- どなたか仙南のラーメンショップ行かれた方いますか?感想を聞きたいです!
- 493 :秋田県人 :2020/10/12(月) 11:22 ID:J4BBY3ZA
- >>492うまい。
- 494 :秋田県人 :2020/10/12(月) 12:05 ID:5nOUMdps
- >>493 そうなんですね!
不定期な営業だったり気になっていたので!初ラーショですが今度行ってみたいと思います!!
- 495 :秋田県人 :2020/10/12(月) 18:18 ID:???
- >>492
チャーシューが美味い
麺が柔い
でも美味い
- 496 :秋田県人 :2020/10/12(月) 21:20 ID:12CCE4HA
- >>492
個人的にはラーショで一番不味い。
- 497 :秋田県人 :2020/10/13(火) 18:07 ID:MuzwSaO.
- >>492
クッソ不衛生で無愛想、麺伸びててスープ温い
- 498 :秋田県人 :2020/10/13(火) 18:39 ID:???
- >>497通報しました!
- 499 :秋田県人 :2020/10/13(火) 19:10 ID:6/O28O56
- >>498 やる気のなさそうなオヤジがやってます。麺の湯出方を固めに指定したほうが無難だとおもわれw
- 500 :秋田県人 :2020/10/14(水) 21:42 ID:B1BQYPmM
- 湯沢のぽっぽやの煮干しラーメンって今は無いけど、やまがみみたいな味だった。
どっちかって言ったらぽっぽやの方がスープがしっかりしてる感じだった。
全面にニボニボしてないところが自分には丁度良かった。
今度は味噌だな。
- 501 :秋田県人 :2020/10/14(水) 22:05 ID:sJSV0kZQ
- ぽっぽやは何時からやってるのでしょう?
定休日は?
いつも前通るがいつもやってない…
- 502 :秋田県人 :2020/10/14(水) 23:06 ID:Z5MHx3Rg
- >>501
調べたら11時から14時まで、定休日は月曜日
夜営業はやって無いみたいです。
- 503 :秋田県人 :2020/10/17(土) 08:44 ID:???
- 十文字の神蔵跡地に家系ラーメン屋作ってたな
近くの庵は涙目だろ
- 504 :秋田県人 :2020/10/18(日) 16:29 ID:mJIQ5dXE
- 休日の朝からやっかみとか同業者ですかね・・
- 505 :秋田県人 :2020/10/18(日) 21:31 ID:lno7IY7Q
- 庵は県南にはない家系ラーメンで美味しかったですよ。
あの辺りはラーメン激戦区なので、お客が入らなければ淘汰されるでしょう。
新店舗も楽しみにしてます。
- 506 :秋田県人 :2020/10/18(日) 22:20 ID:u5LmMVjU
- 横浜家系ッてチェーン店、以前土崎に出来てすぐにつぶれなかったっけ?家系に無いもやしが入っていたり、スープのとんこつが弱くて山岡家の方がまだ家系に近いような味だった記憶がある。
- 507 :秋田県人 :2020/10/18(日) 22:28 ID:lno7IY7Q
- ↑というあなたの意見は庵には当てはまらないと思われますので、あまり参考にはならないですね。
神蔵跡地の新店舗楽しみにしてます。
- 508 :秋田県人 :2020/10/19(月) 08:56 ID:5Ou4h3y6
- マスターが昔武蔵家の常連だったらしいから上手に作れるよね
- 509 :秋田県人 :2020/10/19(月) 09:45 ID:HGSSsdtU
- 食べに通っただけで、修行してなければムリ
- 510 :秋田県人 :2020/10/20(火) 19:26 ID:h/wrPRHk
- 十文字に出来る家系って魂心家?
- 511 :秋田県人 :2020/10/21(水) 00:21 ID:qjmXTAHI
- >>510
ミサワホーム
- 512 :秋田県人 :2020/10/21(水) 05:11 ID:BgzUpcXU
- >>511
つまんないよ
- 513 :秋田県人 :2020/10/21(水) 08:58 ID:xsRk1MB6
- >>510
フランチャイズ壱角家
- 514 :秋田県人 :2020/10/21(水) 09:44 ID:f.bU3M7U
- いつopenするの?
- 515 :秋田県人 :2020/10/21(水) 17:51 ID:???
- 店名は浜乃屋
- 516 :秋田県人 :2020/10/22(木) 09:46 ID:Mc92a0vI
- めん丸は大変だな、チェーン店なんてどうでもいいけど
- 517 :秋田県人 :2020/10/22(木) 12:01 ID:dcaV119k
- めんまるは大丈夫じゃないかな、神蔵の時もほとんど影響なかったし。
- 518 :秋田県人 :2020/10/22(木) 16:21 ID:FfzhK0qw
- 神蔵だったから影響なかったんじゃない?
- 519 :秋田県人 :2020/10/22(木) 20:57 ID:dcaV119k
- そうかも
- 520 :秋田県人 :2020/10/23(金) 08:52 ID:5bXb24.6
- おまいら神蔵をディスるんじゃないよw
- 521 :秋田県人 :2020/10/23(金) 12:39 ID:CtJyzK4k
- 大曲吾作相変わらず混んでる
- 522 :秋田県人 :2020/10/23(金) 20:12 ID:9/KuAFi.
- >>521
吾作が車2台いたら混んでる方だよね。
- 523 :秋田県人 :2020/10/24(土) 15:44 ID:0T4WH6E.
- ニボニボ崇拝者、ウゼー
- 524 :秋田県人 :2020/10/25(日) 07:25 ID:VU2pfOxc
- 大曲吾作は昼時満席だぞ
裏トッピングしてるかお前ら
- 525 :秋田県人 :2020/10/25(日) 09:09 ID:wS/aNeAE
- 昼時満席じゃないラーメン屋は潰れるんでは?
- 526 :秋田県人 :2020/10/25(日) 10:15 ID:Q4hHeWoA
- >>524 伍作の裏トッピング??
- 527 :秋田県人 :2020/10/25(日) 10:16 ID:Q4hHeWoA
- 漢字間違ったw
- 528 :秋田県人 :2020/10/25(日) 18:56 ID:IPsYXSSE
- 裏トッピングはわからないけど吾作は美味しいと思っています
- 529 :秋田県人 :2020/10/25(日) 21:31 ID:Quk/Mn.Q
- 背脂か
- 530 :秋田県人 :2020/10/26(月) 12:43 ID:KvPvelSY
- 大曲の吾作うまいよね、ちょっと頑固なオヤジがいるけど。
- 531 :秋田県人 :2020/10/26(月) 14:03 ID:reNOSmlA
- >>530
悪くはないな
- 532 :秋田県人 :2020/10/26(月) 14:26 ID:Jp5RUXps
- なにこのステマにもならないステマ
- 533 :秋田県人 :2020/10/26(月) 14:41 ID:jMmJDkSQ
- 大曲吾作、しょっぱくないですか?
昔、初めて食べた時、あまりにもしょっぱすぎて、びっくりしました。たまたまだったんですかね。
- 534 :秋田県人 :2020/10/26(月) 17:40 ID:KvPvelSY
- 味の濃さも麺の硬さも脂の量も選べますよ。
俺はいつも濃いめ硬め背脂マシで食べてます。
- 535 :秋田県人 :2020/10/26(月) 18:29 ID:zI.GDccs
- >>534
豚ですか?w
- 536 :秋田県人 :2020/10/29(木) 12:32 ID:GFDSa/tI
- 浜乃家すごく並んでいる、12時ちょい外に20人ぐらい、あきらめた
- 537 :秋田県人 :2020/10/29(木) 12:47 ID:XHGSxfkg
- 煽りが完全スルーされているなw
まぁヒキニートに煽られたからってどうなるもんでもないがw
- 538 :秋田県人 :2020/10/30(金) 20:21 ID:APJoWMKs
- 今家系ラーメンブーム来てるの?十文字とかできてるみたいだけど。
- 539 :秋田県人 :2020/10/30(金) 22:44 ID:8nC5KMps
- 今更やっと家系とかホント田舎過ぎて嫌になる。
- 540 :秋田県人 :2020/10/30(金) 22:49 ID:ffwa73Ew
- 都会での流行りが10年後田舎に来る。
ラーメンに限らず皆そんなもん。
- 541 :秋田県人 :2020/10/30(金) 23:32 ID:6yGbyki.
- >>539
と言っても近年はksみたいなmd系以降停滞してるんじゃない?
今年は外食自体自粛だったから仕方ないけど
- 542 :秋田県人 :2020/10/31(土) 06:54 ID:???
- >>540 10年どころじゃない、30年は遅れてる。
- 543 :秋田県人 :2020/10/31(土) 07:32 ID:ZmS4qVOE
- 美味けりゃ何年遅れてようが関係ないけど
田舎に出来るのは劣化版だからね
- 544 :秋田県人 :2020/10/31(土) 08:45 ID:T0U8kZY6
- 首都圏に住んでるが、
「だいおう」や「一しな」みたいな個性的な店はなかなか見つからない。
家系や淡麗鳥系は、どこにでもあるけどね。
- 545 :秋田県人 :2020/10/31(土) 08:49 ID:oEb/lrJk
- 吾作…エグ味出過ぎて美味しくなかった…
会社の人に話したら、みんな同じ意見やった…
- 546 :秋田県人 :2020/10/31(土) 10:05 ID:6oOU9JnI
- それでもいつも混んでる吾作です。
- 547 :秋田県人 :2020/10/31(土) 10:42 ID:SkBdqPLc
- 大曲五作はいつも混んでる。
ラーメンは人の好みだから。
- 548 :秋田県人 :2020/10/31(土) 11:03 ID:tG32nfRo
- >>543
本家が潰れたりしているけどな
- 549 :秋田県人 :2020/10/31(土) 21:23 ID:SJU9RVtM
- 十文字の浜の家どんな感じ?
美味い?
- 550 :秋田県人 :2020/10/31(土) 22:24 ID:TRxJ.5cQ
- >>549
自分で確かめに行けば?
所詮自分の味覚と他人の味覚は違うんだからさ。
どんな感じ?って言っても家系謳ってるんだから大体分かると思うんよ
もしかして家系食べた事無い人?
- 551 :秋田県人 :2020/10/31(土) 23:08 ID:???
- ↑マウント気持ち悪い
- 552 :秋田県人 :2020/10/31(土) 23:38 ID:86EAvw06
- >>551
ID隠してるお前に言われてもな…
- 553 :秋田県人 :2020/11/01(日) 00:16 ID:???
- ↑IDとか気持ち悪い
- 554 :秋田県人 :2020/11/01(日) 00:30 ID:LQTComoc
- 550さん
人それぞれ味覚が違うのはわかりますよ。
その上で美味かったとかイマイチだったとか人それぞれの意見が聞きたかったワケで。
浜の家行って無いならキミのコメントはすみませんが、要らないです。
- 555 :秋田県人 :2020/11/01(日) 01:16 ID:MX6g/Xzc
- 549の質問が漠然としすぎじゃないの
何出汁味付けこってりあっさり麺の太さ縮れ茹で具合量具材
もうちょっと聞きたい情報を知ろうとした方がいいと思う
- 556 :秋田県人 :2020/11/01(日) 05:08 ID:sXpvsEiw
- 埼玉だと家系はライス無料おかわり自由(そのかわりアメリカ米)の店が混んでた
わかりやすいね
- 557 :秋田県人 :2020/11/01(日) 06:28 ID:???
- 埼玉って田舎だろw
- 558 :秋田県人 :2020/11/01(日) 08:41 ID:OA6aXNHg
- まじでカップらみたいな味だったわ家系
- 559 :秋田県人 :2020/11/01(日) 09:02 ID:LQTComoc
- 555さん
あなたの言う通り、漠然とした感想で良いのですよ。
単純に浜の家に行ってどう感じたか。それだけで良いのですよ。
ラーメン評論家のような小難しいコメントは求めていません。
で、あなたはどう感じました?
- 560 :秋田県人 :2020/11/01(日) 09:37 ID:???
- そういう書き方だと、店の感想を集めたいだけの浜乃家の関係者みたいだぞ
- 561 :秋田県人 :2020/11/01(日) 09:43 ID:nOw4s/aE
- ↑あ、みのごなし(笑)
- 562 :秋田県人 :2020/11/01(日) 11:57 ID:SKj3liKo
- うめぐねがらいがねほいよ
はい、終わり
- 563 :秋田県人 :2020/11/01(日) 13:20 ID:LQTComoc
- で、idが???の人は浜の家行ったの?
どうでした?
- 564 :秋田県人 :2020/11/01(日) 19:08 ID:HfqO9I1A
- スゲー並んでたよな
- 565 :秋田県人 :2020/11/02(月) 08:26 ID:qB3yGO5g
- 並んでる人は10円ラーメンの幸楽苑と同じだな
- 566 :秋田県人 :2020/11/02(月) 12:00 ID:O0jBvbdw
- >>557
田舎か都会かなんて話はどこからでてきたの?
- 567 :秋田県人 :2020/11/02(月) 13:07 ID:qB3yGO5g
- >>562
うめぐね家がw
- 568 :秋田県人 :2020/11/02(月) 14:34 ID:qQkSV2ro
- 10年くらい前に大麻売って捕まった横手のラーメン屋店主って誰だべ?
中央町ってどごだ?
- 569 :秋田県人 :2020/11/04(水) 19:22 ID:hkfOAOxk
- 浜の家人気はまだ続くのかな?
相変わらず混んでる…
もう少し落ち着いてから行こうかな
- 570 :秋田県人 :2020/11/04(水) 19:58 ID:YRXm2oy2
- 今さらって感じで恥ずかしい質問なんですが、家系ってのはどんなラーメンのことなんですか?
勝手な解釈でモヤシがたくさんってイメージくらいしかないんですが…
- 571 :秋田県人 :2020/11/04(水) 20:43 ID:MtwgmqaA
- アキリン見れるならググれよ
- 572 :秋田県人 :2020/11/05(木) 08:11 ID:YPxtW5/A
- 570さん
豚骨醤油のスープをベースに、太麺、チャーシュー、海苔、ほうれん草、煮卵などが標準的なトッピングですね。
しょっぱウマな味でライスにも良く合います。
モヤシたくさんは二郎系ですね。
色々なジャンルがありますので、近くにあるなら食べ歩きも面白いですよ。
- 573 :秋田県人 :2020/11/05(木) 08:24 ID:qSGFyGig
- まぢすか!ライスに合うラメンって最高じゃないすか!
- 574 :秋田県人 :2020/11/05(木) 11:49 ID:VqtyQcdM
- >>571のようなレスもあるのはある程度予想はしてましたが…
>>572さん細かな説明ありがとうございます。家系も二郎系も同じように思ってました。ラーメンは好きながらあっさり系と濃厚系で食べてたんだけど、それこそネットで探して食べ比べしてみます。
- 575 :秋田県人 :2020/11/05(木) 19:10 ID:rMwEiS6k
- 岩崎の梅太郎というラーメン店(中華そば)に行った人いますか?石孫醤油を使っているそうです。
- 576 :秋田県人 :2020/11/05(木) 20:38 ID:nB9VpG7o
- >>574
嫌味臭い
- 577 :秋田県人 :2020/11/07(土) 03:16 ID:CxYNTslE
- >>573
家系は、スープに浸した海苔でライスを巻いて食べるのがおススメ。
- 578 :秋田県人 :2020/11/07(土) 11:47 ID:KQahq78w
- 石川味噌屋の?
- 579 :秋田県人 :2020/11/09(月) 05:46 ID:.5Q/.Bkk
- >>578?
石川味噌屋の?
何が言いたいの?
- 580 :秋田県人 :2020/11/09(月) 19:08 ID:UVhdCvrQ
- ちしょうか
- 581 :秋田県人 :2020/11/09(月) 20:03 ID:Vt4hoJq6
- ちっくしょう
- 582 :秋田県人 :2020/11/15(日) 18:49 ID:gofdBfnU
- にぼすけの店長DVでまた捕まった?
- 583 :秋田県人 :2020/11/15(日) 21:34 ID:yI7EhZM.
- この掲示板、暇なりゃにぼすけの事書いてんな 笑
- 584 :秋田県人 :2020/11/15(日) 22:16 ID:jgHzZ.Ck
- 岩崎、梅太郎行ってきました。
民家の居間で食べる感じ。違和感ありましたが慣れれば何も問題なし。
テーブル2人がけ1つ、3人がけ1つ、4人がけ1つ、掘りごたつ的な座敷2人がけ1つ、そのとなりに2人がけ座敷1つ、満席で12〜13人は入れると思われます。
相方と2人で行って中華そば1、チャーシューメン1注文。
チャーシューメンは普通の中華そばにチャーシュー多めにトッピング。
くずれチャーシューは品切れ。
麺は程よい太さの黄色麺でモチモチ食感。スープは良くある中華スープにもう一段甘さが加味されたような味。いつまでも口の中に旨味が残るような旨さでありました。
10食限定でミソラーメンもあり、次回食べたいと思います。
中華そば、オススメです。ぜひご賞味あれ。
- 585 :秋田県人 :2020/11/15(日) 22:41 ID:poxGfhw2
- 雷電ラーメン、来なくなったけどやめた?
- 586 :秋田県人 :2020/11/16(月) 22:50 ID:cyLg5h2M
- >>584
こんな気持ち前向きなニュートラルなレポが一番参考になるよ
サンクス!
- 587 :秋田県人 :2020/11/17(火) 16:09 ID:h1s2tFN2
- >>586に同意
個人個人で好みが違うからいろんな意見や感想があって当然だけど、悪態つくようなレスばかりで全く参考になるような情報がないのに>>584のようなレスがあるとありがたいって思う
- 588 :秋田県人 :2020/11/18(水) 19:51 ID:???
- ↑お前のレスは有難くないけどな
- 589 :秋田県人 :2020/11/18(水) 20:14 ID:XXuBH5Fs
- 必ず↑↑みたいなバカなレスが出てくるし
- 590 :秋田県人 :2020/11/18(水) 22:44 ID:???
- ↑↑お前みたいなやつな
- 591 :秋田県人 :2020/11/19(木) 12:37 ID:LCwPs9vM
- 大仙市しなとら閉店したのか?
- 592 :秋田県人 :2020/11/19(木) 13:41 ID:cndOu52o
- 不味いチェーン店からどんどん潰れていってるね
- 593 :秋田県人 :2020/11/19(木) 21:53 ID:8CiEFugg
- 味が原因なら幸楽苑が真っ先に潰れてんだろ
- 594 :秋田県人 :2020/11/20(金) 00:30 ID:hPLIcEDU
- >>593
まぁ、ラーメンの味は置いといて。
幸楽苑って言ったら知らない人が居ないくらいのラーメンチェーン店。
服で例えたらユニクロみたいなもんかな?
安心して気軽に食べれるラーメンだから潰れ無いかも。
ま、駄目な店舗潰れるけど。
- 595 :秋田県人 :2020/11/20(金) 06:48 ID:FIjA6Xag
- 服で例えるならしまむらだろ
- 596 :秋田県人 :2020/11/20(金) 11:32 ID:9s8RhSJc
- え……にぼすけの店長捕まったの?
- 597 :秋田県人 :2020/11/20(金) 11:55 ID:JDI7fL.s
- またか
- 598 :秋田県人 :2020/11/21(土) 11:17 ID:cSKlalnk
- 普通にブログ更新してるが。
嘘書くと捕まるよ
- 599 :秋田県人 :2020/11/21(土) 12:55 ID:shurQ3/c
- 例のダイヤモンドなんたらごーの時で懲りてないのね
勝手にもーそーすんな
- 600 :秋田県人 :2020/11/21(土) 13:31 ID:VklePjwM
- シャブ?DV?
129 KB