■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1587028755/568-667横手市24
横手市24
- 1 :秋田県人 :2020/04/16(木) 18:19 ID:C.dY/QZo
- 爺さんの基地外投稿は禁止
- 568 :秋田県人 :2020/06/27(土) 19:41 ID:TivSBb3.
- さて 次のはなし何だ
面白いの頼む
去年のソフトクリーム頼むわ
- 569 :秋田県人 :2020/06/28(日) 10:57 ID:Kmd6Qswk
- 駅東口の人の出入りは、平鹿病院移転前くらいまで戻ったと思うよ。
学生需要が激減してるのにすごいことだと思う。
介護施設やわいわいプラザみたいな施設が、それなりに市民の居場所に
なってきているということなのだろう。
駅から徒歩圏内に400軒くらい新築の家が建つ見込みで、アパートも
次々と建てられ、しかも郡部からの移転者が大勢なところを見ると、
郡部の人たちが市中心部の開発に反対しているとは、とても思えないけどな。
横手高校を駅前に移転すればいいのにな。
- 570 :秋田県人 :2020/06/28(日) 11:04 ID:ZPu4UzOk
- んー
- 571 :秋田県人 :2020/06/28(日) 12:40 ID:eS6JpZbY
- >>567
生産性を語る、人の書き込みへ
全く生産性のないケチを付け
悦に浸る方ですか?
- 572 :秋田県人 :2020/06/28(日) 12:49 ID:sOvv.j0g
- わいわいの半端ない過疎みて、賑わいあるとか
何処のじゃんごから移転して来られた方ですか?
駅地下へ東西車道建設しないと、東口は車も通らない
過疎地域なのですが。
真正の阿呆ですか?
- 573 :秋田県人 :2020/06/28(日) 13:57 ID:3mh.e24g
- じゃんごたらがじゃんごたらを馬鹿にするスレはここですか?
- 574 :秋田県人 :2020/06/28(日) 15:49 ID:qXeLcZgo
- >>571
>>566が生産性を語ってたか? ケチに生産性があるのか。
お前はケチの大量生産でも期待してるの。
- 575 :秋田県人 :2020/06/28(日) 20:42 ID:nIoGLS4Y
- 横手は大都市へのアクセスも悪いし、イオンモールもないので現代の県南の中心都市は大曲。新幹線もイオンモールもない20年以上前なら横手が県南の中心都市だけど。
- 576 :秋田県人 :2020/06/28(日) 21:11 ID:upp.0KOA
- もはや観光の時代は終わったのではないか?
むしろ大都市とのアクセスが悪いことこそ宝かもよ。
- 577 :秋田県人 :2020/06/28(日) 22:05 ID:nIoGLS4Y
- 横手も今では大曲の弟分w
- 578 :秋田県人 :2020/06/29(月) 09:36 ID:trlOr4BE
- >>575
横手にも規模は小さいがイオンモールはあるよ
てかイオンって地方から金を吸い上げるだけで、地元にはメリット無いぞ
- 579 :秋田県人 :2020/06/29(月) 15:32 ID:gN9F.NFs
- もう5年で新庄まで高規格道路完成したら
横手から仙台市まで遊びに出掛ける人増える。
新庄から下りて宮城鳴子町から大崎へ抜け仙台市内
新庄から天童まで行って真横に通り仙台市内
閉ざされた内陸交通開けるから。
湯沢は馬鹿だから、赤旗だからいつも取り残され拓けない。
県境発展遅れるということは、近県から遅れをとる交流もない事が明白。
なのに湯沢はいつも赤。
横手IC>秋田南IC 45分
みずほロード横手>角館45分 田沢湖1時間10分 岩手盛岡駅1時間35分(横手IC>盛岡南IC 50分着)
横手>象潟1時間10分
横手ICー雄勝町ICから108号線で宮城県鳴子町まで1時間
不便だと言ってる人、何処か不便なんだべ?
車でドライブもした事ないって露呈してるだけの池沼。
それとワイワイプラザ不便過ぎる。
駅前住人の流れ遮断する造り。
さわた菓子屋・エガミの通りから真っ直ぐ人入れるよう
小さい入り口つくるべきだった。
駅前のそうまラーメンの通り商店街を遮断してる。
あれで地域コミュニティ施設とか笑うレベル。
やっぱ駅地下車道つくり東西道路を車で通れないと
東口再開発しても町へ活気でないし、開発最初だけだ。
- 580 :秋田県人 :2020/06/29(月) 19:59 ID:R4jxDCdk
- >>579
三人分のスペース使わないで文章一つにまとめたら。
- 581 :秋田県人 :2020/06/29(月) 20:48 ID:6SjcxOb2
- 横手が大曲の弟分って、いつの時代やね
- 582 :秋田県人 :2020/06/29(月) 21:04 ID:sW3icRhI
- >>581?
今と書き込みがあります。
- 583 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:00 ID:5E7vIOAc
- 連続テレビ小説の舞台になった過去の栄光を語れる人も
だいぶ少なくなったな。
今の新人は知らないんでないか?
- 584 :秋田県人 :2020/06/30(火) 05:03 ID:WaAeBvv.
- 結局、大曲も近いうちに色んな出先機関が秋田市に一括になって横手と同じ運命になる。
人口減少には太刀打ち出来ないから。
イオンモールも縮小なっていくだろうな…
- 585 :秋田県人 :2020/06/30(火) 12:21 ID:b.GTXSeQ
- 横手市 住めば都やで 隣近所 付き合いないし 自分それぞれ 近所の目さえ気にならければね((( ;゚Д゚)))
- 586 :秋田県人 :2020/06/30(火) 18:44 ID:B7vqxO.k
- >>585
>気にならければね 新語創作すな。いみふ。
- 587 :秋田県人 :2020/07/01(水) 14:58 ID:Ptm7l2Do
- 市報に横手駅東口再開発の記事が乗ってるね。横手が盛り上がるきっかけになってくれればいいが。しかし、東口より西口を開発した方がいいんじゃないか。13号線ー駅・東口のアクセスをよくした方がいいと思う。
- 588 :秋田県人 :2020/07/01(水) 16:29 ID:lXvTAyiU
- ビイギャルから打川自動車らへんまでアンダーパス造られねえかな
- 589 :秋田県人 :2020/07/01(水) 18:58 ID:4S/2QGxg
- 誰よ?
アパートさ入って女性へチョメチョメした24歳
団体職員て?
- 590 :秋田県人 :2020/07/01(水) 19:17 ID:hCxe6zew
- >>589
詳しく
- 591 :秋田県人 :2020/07/02(木) 07:18 ID:M5SYDXLI
- >>589
これか?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200701/6010007501.html
- 592 :秋田県人 :2020/07/02(木) 07:34 ID:aWcX83Ik
- チョメチョメ未遂事件
- 593 :秋田県人 :2020/07/02(木) 09:09 ID:35BMHwdA
- 午前0時40分て。
マジキチすぎて笑えない。
どーせしばらくしたら、またシャバに出てくるんだべ?
性犯罪者には厳罰を!!
- 594 :秋田県人 :2020/07/02(木) 17:22 ID:1xTDD.cM
- 現住所だからな
そこの地域の人間でもないぞ
アパート住んでてもその住所な
鹿児島の奴かも知れんぞ。
- 595 :秋田県人 :2020/07/02(木) 19:37 ID:LgpK682g
- 横手の金沢のラブホはつぶれた?
- 596 :秋田県人 :2020/07/02(木) 19:53 ID:???
- 殺人に>>437強姦、さすが横手市民の鑑やで
- 597 :秋田県人 :2020/07/02(木) 20:45 ID:1xTDD.cM
- 横手金沢のモーテルかな
なんて名前だっけか
とっくの太古の昔に無くなったかな
- 598 :秋田県人 :2020/07/02(木) 22:54 ID:RFj9OXaI
- エリーゼ?
- 599 :秋田県人 :2020/07/02(木) 23:04 ID:e7QZPMWE
- エリーゼハーフだっけか?
- 600 :秋田県人 :2020/07/02(木) 23:09 ID:RFj9OXaI
- たしかエリーゼハーフ(二分の一の表記)
- 601 :秋田県人 :2020/07/03(金) 00:00 ID:8hBXDnoo
- 横手の強姦の犯人市内某施設の人?
- 602 :秋田県人 :2020/07/03(金) 00:57 ID:18n2yH2I
- エリーゼ潰れたんですね、
- 603 :秋田県人 :2020/07/04(土) 10:03 ID:pfBPc0zg
- さんざんお世話になっておいて、「つぶれた?」はないだろ。
もともとギリギリのところにコロナ禍、みんな大変なんだよ。
- 604 :秋田県人 :2020/07/04(土) 13:27 ID:OHIQkfOs
- 潰れたんじゃなくて客層が悪すぎて、デリヘル呼んで休憩料金ごねて払わないとか
常連スキッパー(最初から料金払う気なし)持ち込みの一升瓶や食べ物食い散らかしが酷くて
従業員が疲労で体調悪くなっておばちゃん達辞めるからだよ。
部屋壊して行ったり、若い奴は照明備品盗みやるし、みずほロード沿い部落客マナーもないから。
デリヘルは運転手片足893だし度々トラブル起こすし。
シーツ洗濯業者や電気代ガス代人件費で1ヶ月運転資金最低でも160万はかかるし
冬場ローダー除雪1回18000円×1日3回
デリヘルが他のホテル休憩代金高いと客から言われるから
嫌がらせに書いてるのか知らんが、大体トラブル起こす客はデリヘル呼ぶ客だから。
デリヘルへ儲けさせるため運営している訳ではないし、潰れようと辞めようと
大きなお世話だろう。
いい歳した幼稚な客多い地域だから、公の掲示板で豆知識で教えておく、防犯対策で何処のホテルも車ナンバー控えられるから
部屋の壁やドア蹴って破損させると、後々警察署から呼び出し来るし修理代弁償させられる。
部屋時間で借りてるだけで、部屋壊していい訳ではないから。
そこ勘違いしないように。
- 605 :秋田県人 :2020/07/04(土) 14:52 ID:7fIwBVi.
- >>604
何者?
- 606 :秋田県人 :2020/07/04(土) 17:25 ID:kDwvbDPA
- 経営者じゃないの
- 607 :秋田県人 :2020/07/04(土) 17:37 ID:kDwvbDPA
- けど モーテルは必ずクルマのナンバー
チェックされてるから
犯罪的行為はヤメロよな
清く正しい行為をすること
- 608 :秋田県人 :2020/07/04(土) 20:32 ID:MoQLcryk
- >>604
詳しいですね、と言うか
細かい所まで言い過ぎ。
- 609 :秋田県人 :2020/07/04(土) 22:18 ID:7fIwBVi.
- >>604
>潰れたんじゃなくおばちゃん達辞めるから。潰れようと辞めようと
大きなお世話。ナンバー控えられるから弁償させられる。
まとめれば、こんだけ。何言いたかった?
- 610 :秋田県人 :2020/07/04(土) 22:35 ID:ma7H/KCY
- 新幹線もイオンモールもない横手に都会的なマンションがあって都市へのアクセスしやすい大曲駅周辺にマンションとか建設されないのが謎w
- 611 :秋田県人 :2020/07/04(土) 22:44 ID:kDwvbDPA
- 寒いな ストーブつけてるけど
お前らどうだ?
いちおう ハダカけどな
- 612 :秋田県人 :2020/07/04(土) 22:47 ID:MRGYJXJY
- 経営者必死だな
- 613 :秋田県人 :2020/07/04(土) 23:45 ID:OHIQkfOs
- 売春斡旋チンピラのお前が必死なだけでしょう
- 614 :秋田県人 :2020/07/05(日) 06:23 ID:4KdaQm9E
- >>610
隣の街がすごく気になっている人みたいだけど
横手は適度に交通の便が悪いから建つんじゃないのかな。
ところで建てるのは業者の決断だけでできるけど、全部埋まってるの?
- 615 :秋田県人 :2020/07/05(日) 07:26 ID:O0pV60wQ
- 人口の問題
- 616 :秋田県人 :2020/07/05(日) 13:41 ID:4KdaQm9E
- 人口8千人ぐらい違うからね。
ただ旧横手市と旧大曲市部分の今の人口は3万5千人ぐらいで変わらないから、旧町村部からの需要の違いと言うことかな。
- 617 :秋田県人 :2020/07/05(日) 19:30 ID:yH2j8G6Q
- マジカ マジカ 買い物上手 ♪
マジカ マジカ 買い物上手 ♪
このうるせー音楽なんとかなんねーのか
- 618 :秋田県人 :2020/07/05(日) 21:45 ID:sFcoGe0g
- 横手は映画館もないw
- 619 :秋田県人 :2020/07/06(月) 08:33 ID:XNnUPrTs
- >>610
アレが新幹線とかウケる(笑)
まぁ、高速道の横手−北上間が絶賛工事中なわけだが完成後はずっと横手のほうが交通の便が良くなるだろうよ。
花火が見えなくなるから高層マンションはダメなんじゃねーのw
- 620 :秋田県人 :2020/07/06(月) 10:49 ID:6qP8NpYk
- >>619
4車線高速で、東京−横手を4時間で来れるんなら横手の勝ちだなw
- 621 :秋田県人 :2020/07/06(月) 10:54 ID:6qP8NpYk
- まちがえた、3時間で、に訂正。
東京−大曲 最短3時間5分だ。
- 622 :秋田県人 :2020/07/06(月) 11:06 ID:6qP8NpYk
- 一車線でも、横手IC−大曲IC 20.8Km たかが13分
言いたいことは、横手も大曲も交通の便では大差ないってことだ、空港遠いし。
- 623 :秋田県人 :2020/07/06(月) 14:03 ID:H5uO/g6g
- 旧羽後交通ビルとか、シャイニーパレスとか、
湯の平温泉とかラブホテルとか、おそらく建てたときは
永遠の繁栄を手に入れたという感触だったと思うんだ。
時代は移り変わる
- 624 :秋田県人 :2020/07/06(月) 17:35 ID:jfFH3rDs
- よねやでレジ袋小買ったら想像より小さくて入りきらなかった。
初めて買ったから大きさなんてわからなかったわ。
一言教えてくれてもいいのに。制度始まったらいきなり客に丸投げだもんなぁ
- 625 :秋田県人 :2020/07/06(月) 17:57 ID:BbgUU6zM
- >>623
自分の境遇がよくないと
滅びゆく横手みて面白れべ。
- 626 :秋田県人 :2020/07/06(月) 18:13 ID:n2IaLf5A
- >>625
自分の境遇と企業寿命比べても、別に愉快にならんだろ。
- 627 :秋田県人 :2020/07/06(月) 18:37 ID:BbgUU6zM
- 今だって、横手IC~埼玉浦和ICまでだったら
昼1時に横手ICから乗れば、パーキング2ヵ所へ
寄っても5時前後には到着する。
パーキング1ヵ所目トイレしてお茶買って
2ヵ所目25分くらい食事。
福島一番長く感じて苦痛だ。
- 628 :秋田県人 :2020/07/06(月) 19:53 ID:hmg2bk.E
- 突然ですが、横手駅の隣にハンバーガーSHOPがあった筈なんですけど名前を教えて下さい。
ドムドムじゃなく駅横にあった筈なんですが…
- 629 :秋田県人 :2020/07/06(月) 20:01 ID:pmfgxeHI
- >>628
パナデリアアッキー
- 630 :秋田県人 :2020/07/06(月) 20:15 ID:hmg2bk.E
- >>629
おぉ!ありがとうございます!
- 631 :秋田県人 :2020/07/06(月) 22:26 ID:???
- >>627
こまちなら、ビール片手に駅弁食べて、ひと眠り。
複数人であっても、大荷物でもなけりゃ、東京は汽車で行くところ。
と、私は思うが、そこは個人の自由。
- 632 :秋田県人 :2020/07/07(火) 07:25 ID:5soYa8Vg
- 汽車はないのだけど...。
- 633 :秋田県人 :2020/07/07(火) 13:15 ID:gpQ2cFDI
- そんなにいつも新幹線に乗れるほど秋田県人の所得は高くない。
車がメイン
- 634 :秋田県人 :2020/07/07(火) 14:33 ID:B55MwCOE
- 横手のねこ堂だっけか?潰れた?国道沿いにあったやつ
教えて
- 635 :秋田県人 :2020/07/07(火) 14:42 ID:T3MVIHCM
- さすがに横手から東京を高速で4時間で移動できるようにはならないと思いますが。他にも仙台へ1時間で行けるようになると言っている人もいましたが嘘っぽいです。
- 636 :秋田県人 :2020/07/07(火) 19:44 ID:ai8ud9.U
- ジャスコで萬びき
ユニオンで食い逃げ
- 637 :秋田県人 :2020/07/07(火) 21:41 ID:o89mnGMw
- >>627
横手ー浦和507.6km
休憩除けば3時間30分
計算すると平均時速145km/hになるんだが、どんな運転してるんだよ
- 638 :秋田県人 :2020/07/08(水) 08:07 ID:90ktFOAM
- 話を盛ってるの察してやれ
- 639 :秋田県人 :2020/07/08(水) 08:40 ID:0DkuvWho
- あながち間違いではない
若い頃は4時間ぐらいで来たもんだ
- 640 :秋田県人 :2020/07/08(水) 09:17 ID:5X0G1Elo
- ↑オービスに引っ掛かってそれっきり無免許だろ。
- 641 :秋田県人 :2020/07/08(水) 11:55 ID:2kt84NbY
- ↑お前何処にもドライブすらしたことないから
机上の空論だけだろ十文字馬鹿w
- 642 :秋田県人 :2020/07/08(水) 13:12 ID:5X0G1Elo
- オービスに引っ掛かるのが机上の空論?面白いギャグだな。
- 643 :秋田県人 :2020/07/08(水) 15:45 ID:0jNMkMCI
- 横手スレだけ他の街のスレよりレス数伸びるんだけど、荒らしを除いても他人への口撃ばかりで呆れる。
- 644 :秋田県人 :2020/07/08(水) 18:56 ID:EJgWn9ZA
- 同類になるからやめよう
- 645 :秋田県人 :2020/07/08(水) 19:02 ID:5X0G1Elo
- 他人への口撃ばかりでレス数伸びるってわかってるんだろ。
いまさら、お前が呆れるとなにか影響がでるのか。
- 646 :秋田県人 :2020/07/08(水) 20:34 ID:KWMB39KU
- 四日町は輝いていた
大町は輝いていた
昭和は輝いていた
- 647 :秋田県人 :2020/07/08(水) 20:48 ID:iD9LPCYY
- >>646
ジャスコでもユニオンでもない
イシダの地下レストランがいちばんの贅沢やった
アラフォーの30年前の記憶
- 648 :秋田県人 :2020/07/09(木) 07:46 ID:???
- 山川でパックマンやるのが贅沢だった
- 649 :秋田県人 :2020/07/09(木) 07:49 ID:3T22jFM.
- アラフォ程度では話にならんよ
- 650 :秋田県人 :2020/07/10(金) 21:40 ID:COFkSv3E
- >>647
イシダの地下レストラン?
どうも思い出せない。どこの辺にあった?
- 651 :秋田県人 :2020/07/11(土) 05:17 ID:hKZH9EjE
- >>650
タパン
晩年は営業を縮小してレストランも閉鎖してた
- 652 :秋田県人 :2020/07/11(土) 06:48 ID:???
- 地下のレストラン、うっすら覚えてるな
子供心に美味しかった記憶
- 653 :秋田県人 :2020/07/11(土) 07:22 ID:zcEuLvM2
- 亭主元気で留守がいい!!!???
- 654 :秋田県人 :2020/07/11(土) 08:20 ID:J1JS3qSs
- >>650
我々的にはユーワだな(笑)
- 655 :秋田県人 :2020/07/11(土) 10:35 ID:zcEuLvM2
- ”戦場の熊横手”令和時代到来
- 656 :秋田県人 :2020/07/11(土) 16:56 ID:VwcGwkog
- 大森中学校の解体が始まったみたいだけど、跡地はどうなるのかな。体育館は残すみたいだけど、校舎の部分だけでもけっこうな面積だよね。大森中学校の建ってるところは大森城の三の丸じゃないかって言われてたから、歴史好きとしてはそれ関係の施設とか建ってくれたらうれしいな。ただ駐車場は悲しすぎる
- 657 :秋田県人 :2020/07/11(土) 17:34 ID:1epH8292
- 昔のメインの町が、山のそばやからね
- 658 :秋田県人 :2020/07/11(土) 19:41 ID:Zzwv0wBM
- 六郷みたいに、何か再利用すんじゃねーの?65テラス
- 659 :秋田県人 :2020/07/11(土) 22:19 ID:mSPOHVLQ
- >>656
駐車場どころか単なる更地で終わりだよ
- 660 :秋田県人 :2020/07/12(日) 07:33 ID:DDUnqod.
- >>659
体育館がコミュニティー交流センターとして残るから、最低でも駐車場にはなるだろ。
- 661 :秋田県人 :2020/07/12(日) 16:58 ID:WUBQBBAQ
- 北都銀行(秋田市)は横手市の支店を再編することとなりました。
横手市役所出張所→横手支店横手市本庁舎出張所 存続
大森支店→横手西支店 9月11日で大森支店閉鎖
沼館支店→浅舞支店 9月18日で沼館支店閉鎖
唯一の出張所である横手市役所出張所は店名を変更して存続させます。
その一方で、大森支店と沼館支店については閉鎖します。
https://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20200709-4.pdf
- 662 :秋田県人 :2020/07/13(月) 20:55 ID:fJTZMR56
- 俺的には、浅舞に東証一部上場企業の支店があるだけでビックリだ。
残しすぎ。増田も十文字もいらない。
- 663 :秋田県人 :2020/07/13(月) 21:03 ID:uKD2hArg
- 銀行もいらん時代がきたと
- 664 :秋田県人 :2020/07/14(火) 21:06 ID:vGiapFUw
- 今年の成人式
秋田県は
美郷町と横手市は予定通りらしい。
これで県外とかみんなきて
コロナ広まったらどうするんだろ。
横手市に問い合せた人が居たらしいけど
自己責任ですって言われたみたい。
広まろうが周りにばら撒くことになろうが自己責任だらしい。
どうなのそれ。
- 665 :秋田県人 :2020/07/14(火) 22:43 ID:CTqr5PiU
- OK熊牧場
- 666 :秋田県人 :2020/07/15(水) 03:31 ID:d2Daac/g
- >>664
お盆明け、8月下旬ごろに県内でもコロナ感染が
再発する可能性は十分にありますね。
- 667 :秋田県人 :2020/07/15(水) 16:29 ID:YlYIm.u2
- >>664
一応は、ちょっとは対策してますみたいな事はいってますが(笑)
https://www.city.yokote.lg.jp/shogai/page000037.html
146 KB