■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1603185859/827どうなのよ、秋田県農業D
どうなのよ、秋田県農業D
- 827 :秋田県人 :2021/09/25(土) 06:06 ID:???
 -  みんな〜〜おっはよー 連日刈入れで些かつかれた〜〜 
  
 交換会の議題にしょうかなlっと野良仕事終了後毎晩考えた・・ 
     今後の秋田農業夜なべ考察 
  
 今秋田農業に決定的に不足してるものは 
 農業経営に意欲と能力のある後継者や担い手の確保 
 農業所得の確保・増大が優先度の高い課題となる 
 農業による所得・収益性の確保→後継者 
 担い手の確保→規模拡大・雇用の導入 
 →通年的作業の創出→加工部門の導入 
 →所得・雇用の向上という農業発展を 
 関係者が共有し,必要な対策を進めていく必要認識出来ていない 
  
 具体的に,経営規模が一定水準に達した 
 地域規模拡大が進展しつつある地域は,用排水対策 
 徹底や農地集積などによる農地機能の高質化と農業機械の有効活用を通 
 じてスケールメリットを発揮 
 米・麦・大豆などの多角化、多収化をはかる 
  
 規模拡大・農地集積の進展を地域内発型の活力向 
 上、地域の所得を最大化し,できるだけ地区農業内部で雇用吸収と所得確保を図る 
 労働力を複合化・加工などに活用し地域全体の 
 所得・雇用の確保を図っていくことが重要 
 立案、実行の地域纏め上げて結果を出し評価されてるのが天敵・・大潟○○さん 
 評価されないないのが、食えるだけで満足してるその他 w 
  
   ではでは〜ー毎日良い天気で助かるネ 
 
192 KB