■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1605078838/67-166秋田鰰釣り情報スレC
秋田鰰釣り情報スレC
- 1 :秋田県人 :2020/11/11(水) 16:13 ID:f.cCsus2
 -  伝統ある鰰(ハタハタ)について語るスレはこちらです 
 - 67 :秋田県人 :2020/11/18(水) 16:56 ID:QiJs7rfI
 -  >>65 
 大体漁師が何も考えずこれでもかと言う位とったのが原因 
 自分らを棚に置いておいて釣り人のせいにする、アホだわ 
 ネットでいくら騒いでも無駄、オマエの言う事は誰も聞かない無駄 
 控訴でも何でもやりなさい、全然構いませんよ(笑) 
 - 68 :秋田県人 :2020/11/18(水) 17:20 ID:pbYffgNE
 -  この場合 
  
 控訴···誤 
  
 提訴···正 
 - 69 :秋田県人 :2020/11/18(水) 17:57 ID:qTcASqbY
 -  ハタハタを食べる人が減った。 
  
 若者はハタハタを好んで食べないから 
 ハタハタを食べていた高齢者が死んだから 
  
 以上によりハタハタの需要が減ったことによるハタハタ余り現象 
  
 米の生産調整みたいにハタハタの漁獲量調整したほうがいいと思う。 
 - 70 :秋田県人 :2020/11/18(水) 18:03 ID:qTcASqbY
 -  しかし、漁師は難しいよな 
  
 農業者なら儲からない田んぼをやめて畑で価値の高い野菜をやります。みたいなことできないもんな 
  
 ハタハタ漁師やめてブリ漁師になります。なんて簡単にできないもんな 
 - 71 :秋田県人 :2020/11/18(水) 18:04 ID:qTcASqbY
 -  まぁ、魚を捕れば捕っただけ売れると思ってるような経営感覚のない漁師はもう時代遅れだとも思うけどな 
 - 72 :秋田県人 :2020/11/18(水) 18:14 ID:rjK04lgw
 -  >>68 
 んな細かい事どうでもいいんだよ、神経たがれ 
 - 73 :秋田県人 :2020/11/18(水) 18:28 ID:qTcASqbY
 -  >>65は 
 何を根拠にして 
 誰を 
 どのように訴えるのか気になる。 
  
 漁業法?秋田県漁業調整規則? 
 「ハタハタ釣り師は、漁師の資源を盗んでいる。」と言うからには刑法235条窃盗罪? 
  
 窃盗罪 
 本罪の客体であるためには、ハタハタが漁師の占有する財物であることを要する。 
 ふむふむ。世界中のハタハタは秋田の漁師に占有されているのか 
  
 私、気になります。 
 - 74 :秋田県人 :2020/11/18(水) 20:27 ID:dlbYkD6s
 -  >>65 
 なんでハタハタに特化するの? 
 そんかこと言ったら海で釣れる他の魚種はどうなの? 
 それも法廷ですか? 
  
 以上、接岸までのひまつぶし 
 - 75 :秋田県人 :2020/11/18(水) 21:08 ID:FX.egVT2
 -  漁師が鰰を取り過ぎただけ。 
 北海道のニシンと同じ。 
 - 76 :秋田県人 :2020/11/18(水) 21:29 ID:axeCGT72
 -  先発隊入ってるぞ! 
 - 77 :秋田県人 :2020/11/18(水) 21:49 ID:dlbYkD6s
 -  >>76 
 先にしったげ釣っててくれ。 
 後から行くからな 
 - 78 :秋田県人 :2020/11/18(水) 22:02 ID:mcg.3BUQ
 -  漁師が網入れる前に全部釣りましょう🎣 
 - 79 :秋田県人 :2020/11/19(木) 02:40 ID:3a9vqA8k
 -  >>65??? 
 「今年は水温低下早いから沖で産卵するので接岸しない」? 
 水温低下早いだろうが遅いだろうが産卵する為に接岸するのでしょう。 
 馬鹿の人? 
 今のところ寒くならないから逆に水温低下は遅くなるのでは? 
 水温低下早いというのはどこからの情報? 
 - 80 :秋田県人 :2020/11/19(木) 06:12 ID:9Tn6UOak
 -  今年からハタハタには漁業権設定されたから採ると違法 
 - 81 :秋田県人 :2020/11/19(木) 06:25 ID:4gvaPcv.
 -  去年は、道川でハタハタ盗まれた。ちょっと目を離した隙にバッカン満タンだったハタハタが10匹残して無くなってた。犯人分からずしまい。結構ハタハタ盗まれる人いるみたいだな 
 - 82 :秋田県人 :2020/11/19(木) 08:26 ID:Bw73JdNU
 -  >>81 
 まじか漁師って最低だな 
 - 83 :秋田県人 :2020/11/19(木) 08:27 ID:BrOu4bwk
 -  >>80 
 あっそう、だからどうしたの?現場に行って通報でもすればw 
 ネットでいくら騒いでも無駄ですよ 
 - 84 :秋田県人 :2020/11/19(木) 08:41 ID:Bw73JdNU
 -  >>81 
 根拠となる法律条例規則はなに? 
 漁業権ってなにかわかってる? 
 海釣り禁止を強制するのは人権侵害だよ? 
 - 85 :秋田県人 :2020/11/19(木) 08:44 ID:Bw73JdNU
 -  >>81じゃなくて>>80だったw 
 調べてもハタハタが釣り禁止に指定されている文書は見当たらない 
 - 86 :秋田県人 :2020/11/19(木) 12:22 ID:1zUdV/OE
 -  ぬしが法 
 - 87 :秋田県人 :2020/11/19(木) 12:53 ID:4gvaPcv.
 -  >>81 
 自分も去年バッカン2つ持っていかれたよ 
 犯人後ろで空き待ちしていた横手の人には間違い無かったけど盗んで居なくなってしまったよ。ハタハタ盗むのは、大抵内陸人、 
 特に大仙、横手の輩。ハタハタ乞食の内陸はゴミ捨てたり、立ち入り禁止して入ったりやり放題だよ。内陸人に釣りをする資格無いと思う。内陸人には少し分けてやるから釣り竿持たないで来て欲しい。少し分けてけれって言えば沿岸人は優しいから皆んなくれるもの。邪魔されるよりよっぽどマシ。わざわざガソリン代かけてくる馬鹿ども 
 - 88 :秋田県人 :2020/11/19(木) 13:38 ID:kRv2f0Mw
 -  自分大仙ですが、空き待ちして入れた場所、前のじいちゃんが、ケミカルライトやらこんがらがった釣り糸やらそのままにして帰ったんで流石に自分がか片付けましたよ。 
 年寄りの方がよっぽどマナー悪いような気がしますけどね。 
 - 89 :秋田県人 :2020/11/19(木) 14:23 ID:4gvaPcv.
 -  その年寄りも内陸人でしょうね‥ 
 沿岸で暮らしている我々は生活圏でそんな事しません。 
 - 90 :秋田県人 :2020/11/19(木) 14:25 ID:4gvaPcv.
 -  だいたい空き待ちまでして釣ろうというあさましさがそもそもおかしい。釣れる場所なんていくらでもある。人集まっている所しか釣れないと思っている所から頭おかしい 
 - 91 :秋田県人 :2020/11/19(木) 14:41 ID:1zUdV/OE
 -  内陸、山形、本荘市内の爺 
 畑の婆、鉄砲打ち、蟹籠爺 
 - 92 :秋田県人 :2020/11/19(木) 15:21 ID:eLC3janI
 -  沿岸人は、海は自分達の物って思ってる 
 バカが多くて困るわ〜 笑 
 - 93 :秋田県人 :2020/11/19(木) 15:21 ID:u6xmsgiY
 -  今年も始まったな、毎年恒例の釣れ出すまでのバカ話。後2週間程でウソつき合戦に変わるんだろうな。そんな中に本当の書き込みもあるので後は見極めだな。 
 - 94 :内陸人 :2020/11/19(木) 16:55 ID:sEpn08us
 -  内陸人を泥棒扱いするのはやめてください、 
 スーパーで買った方がずっと安くつくのに、 
 泥棒するため冬道を長い時間走る人がいる筈ありません 
 - 95 :秋田県人 :2020/11/19(木) 17:53 ID:4gvaPcv.
 -  ↑ところがいるんだなぁ 
 沢山釣ったと嘘ついて近所や親戚に配っている輩 
 - 96 :秋田県人 :2020/11/19(木) 19:02 ID:u6xmsgiY
 -  内陸の彼女からでも振られたんか?やけに噛み付く奴が居るけど。 
 - 97 :秋田県人 :2020/11/19(木) 19:10 ID:u6xmsgiY
 -  ちなみに81と87同一人物IDで分かるんだが。馬鹿じゃねー^_^ 
 - 98 :秋田県人 :2020/11/19(木) 19:18 ID:u6xmsgiY
 -  ID...めんどくさいんで時期が来たら正確な情報上げます。 
 - 99 :秋田県人 :2020/11/19(木) 19:33 ID:URbiWNV6
 -  ハタハタだけじゃなくサーフのシーバスとかも盗まれるって聞いたな 
 - 100 :秋田県人 :2020/11/19(木) 21:22 ID:9Tn6UOak
 -  ↑内陸人でしょう 
 - 101 :秋田県人 :2020/11/19(木) 21:47 ID:???
 -  秋田県人は全員泥棒。 
 小学校で教わった。 
 - 102 :秋田県人 :2020/11/19(木) 21:59 ID:4gvaPcv.
 -  トイレに行った間にキス盗まれた。犯人は、岩手人。防波堤には俺と岩手人しかおらず‥ 
 よく堂々と盗めるわ 
 - 103 :秋田県人 :2020/11/20(金) 06:24 ID:fa.yxsoc
 -  真面目な話、コロナ感染防止の為にも市町村をまたいだ釣行は控えるべきだと思います。自分は由利本荘市なので、由利本荘市以外での釣行は控えます。 
 - 104 :秋田県人 :2020/11/20(金) 06:29 ID:kSLdKgUI
 -  ハタハタ釣る時もソーシャルディスタンスですか? 
 - 105 :秋田県人 :2020/11/20(金) 08:55 ID:hpcaVSbw
 -  隣との距離は2メーター以上開ける。マスクの着用、換気は必要ですね。密集、密閉、密着を避けてマナーを守ってライブジャケット着用。市町村を跨いだ釣行を避けるなどコロナ時代のハタハタ釣りは配慮することか多くなりました。 
 特に市町村を跨いだ釣行はやめて下さい。秋田市民は秋田市で、男鹿市民は男鹿で、大仙市民は大仙市でハタハタ釣りを楽しみましょう! 
 - 106 :秋田県人 :2020/11/20(金) 11:22 ID:5uX3ehxk
 -  >>105 
 ボケかましてんのか、大仙市のどこでハタハタ釣るんだ 
 - 107 :秋田県人 :2020/11/20(金) 12:08 ID:arMrMTN6
 -  新時代を切り開く「リバーハタハタ」きたこれ! 
 シーズン終盤には落ちハタハタなるものも存在か?! 
 - 108 :秋田県人 :2020/11/20(金) 12:23 ID:4GTzDGR2
 -  >>105 
 どこからの発表? 
 秋田県からか? 
 いつ発表された? 
  
 大仙市でハタハタがいるところ・・・ 
 「よねや」?、「ワンダーモール」?、「ビブレ」? 
 穴場があったら教えてくれ(笑) 
 できれば、根掛かり、言いがかり、盗賊がいないところを頼む。 
 - 109 :秋田県人 :2020/11/20(金) 12:51 ID:qiDoQhSs
 -  雄物川。リバーシーバスに追われて遡上するハタハタがいるらしい 
 - 110 :秋田県人 :2020/11/20(金) 17:54 ID:DdrYfNKg
 -  先発隊きたぞ! 
  
 底引き網で一網打尽 
 - 111 :秋田県人 :2020/11/20(金) 18:34 ID:fP1ek2ec
 -  暇けなおやじがだの下見の先発隊か 
 ?(笑) 
 ガセで一網打尽だ! 
 - 112 :秋田県人 :2020/11/20(金) 21:00 ID:DdrYfNKg
 -  北坊爆釣又来手四角 
 - 113 :秋田県人 :2020/11/20(金) 23:31 ID:eghWe8Hw
 -  >>109 
 それ本当? 
 初めて聞いた! 
 - 114 :秋田県人 :2020/11/20(金) 23:37 ID:rWJb7lVg
 -  >>112 
 何年も前から投稿してるのみてるけどなんか意味あるの? 
 面白くもないし笑えないし意味わからん 
 - 115 :秋田県人 :2020/11/21(土) 04:56 ID:vFCaG.3.
 -  金浦来たぜ! 
 - 116 :秋田県人 :2020/11/21(土) 06:10 ID:4RfaFbm6
 -  コロナ感染者が増えてきているので内陸人は不要不急のハタハタ釣りに来ないでください 
 - 117 :ぬし :2020/11/21(土) 07:11 ID:sp1xsgpE
 -  県外から来たなが、俺のよごさはれ 
 どれ俺さ竿貸してみ 
 弁当ありがとなーまだけなー 
 - 118 :秋田県人 :2020/11/21(土) 08:10 ID:kdIBZxkw
 -  来週末なら釣れるかな〜でもまだ水温高いからな 
 - 119 :秋田県人 :2020/11/21(土) 09:05 ID:Ub7kECL.
 -  もう少しだ 
 ガセでも くだらんネタでも 
 ひまつぶしにひっぱれ〜ひっぱれ〜 
 - 120 :秋田県人 :2020/11/21(土) 09:20 ID:9SHlddEQ
 -  自分は、横手市民ですが、今年は、ハタハタ釣りは自粛します。やはりコロナ禍にあってハタハタ釣りは不謹慎だし、是非内陸人の方々は自粛しましょう!ハタハタは買えば良いのです。わざわざガソリン代かけてコロナ感染しに行く必要はないのです。兎に角自粛が必要です。 
 - 121 :秋田県人 :2020/11/21(土) 10:47 ID:toM96FZ6
 -  由利沿岸はまだきてません〜 
 12月からでもおそくありません〜 
 - 122 :秋田県人 :2020/11/21(土) 11:27 ID:Q5m8jSdY
 -  オラも大仙市民だから自粛します 
 - 123 :秋田県人 :2020/11/21(土) 12:22 ID:Q5m8jSdY
 -  自分もの大仙市民ですから自粛します。コロナ禍でハタハタ釣りとか頭おかしいですよ 
 - 124 :秋田県人 :2020/11/21(土) 12:40 ID:Erf7PwDo
 -  >>122 
 >>123 
 なして二回レスしてんの?w 
 - 125 :秋田県人 :2020/11/21(土) 13:42 ID:Y.Vn7oHg
 -  北坊爆笑 
 - 126 :秋田県人 :2020/11/21(土) 14:09 ID:y7ZMpzm6
 -  ファダファダきたど〜 
 - 127 :秋田県人 :2020/11/21(土) 14:41 ID:w5f1NIGk
 -  >>124 
 やめてあげなよ。可哀想でしょ 
 - 128 :秋田県人 :2020/11/21(土) 15:26 ID:y9JJHIho
 -  >>122 
 >>123 
 IDが変わっていたら単純に別人だと思うでしょうが 
 同じ人がIDが変わったと思って書き込みしたら変わって 
 いなかった、という事ですね。 
  
 こういう人もいるもんですね。 
 このようなやり方は止めた方がいいです。 
 - 129 :秋田県人 :2020/11/21(土) 15:47 ID:w5f1NIGk
 -  そもそもIDというものを知らないネット弱者だと思われる。 
 - 130 :秋田県人 :2020/11/21(土) 15:49 ID:8qc1J4Bo
 -  自粛すると言いながらちゃっかり来る奴。 
 - 131 :秋田県人 :2020/11/21(土) 16:16 ID:xaa9/8SQ
 -  >>123 >>124  
 アホすぎだろ 
 そうやって自演して君は荒らしてるんだね 
 - 132 :秋田県人 :2020/11/21(土) 17:28 ID:Zk.zjTec
 -  番号ずれてるね 
 - 133 :秋田県人 :2020/11/21(土) 17:54 ID:geoimBmc
 -  ハタハタ2回とキス1回盗まれた奴と同一人物だったりして。こいつも他人のフリして同じIDだった。 
 - 134 :秋田県人 :2020/11/21(土) 19:34 ID:R9cFKL4I
 -  マリーナきt 
 - 135 :秋田県人 :2020/11/21(土) 20:51 ID:4RfaFbm6
 -  私も大仙市北長野在住ですがハタハタ釣りは自粛します。コロナ感染防止の為に我々内陸人はハタハタ釣りを自粛するべきです。 
 - 136 :秋田県人 :2020/11/21(土) 20:54 ID:Y.Vn7oHg
 -  底引き網で一網打尽 
 - 137 :秋田県人 :2020/11/21(土) 22:57 ID:NuZMoX1.
 -  皆さん、すみません。お願いがあります‼️ 
 鰰釣りは、基本禁止では、無いのですが、マナーとゴミの処理をお願いいたします! 
 このままだとマジで、禁止になりますよ!そこを気をつけて、ください。 
 よろしくお願いいたします! 
 - 138 :秋田県人 :2020/11/22(日) 02:06 ID:xncOpPQI
 -  金浦3人組の声掛けできれいになった 
 石川は食っちゃ捨て食っちゃ捨て 
 - 139 :秋田県人 :2020/11/22(日) 07:11 ID:vqVl8Cds
 -  >>137 
 汚したりマナー違反するのは大抵内陸人でしょう。沿岸のハタハタ人はキチンとしている 
 - 140 :秋田県人 :2020/11/22(日) 07:40 ID:1c6W8vAs
 -  >>139 
 なぜ同じ県民に罪を押し付け一方的に悪者扱いするのか。 
 何を根拠としてるのか提示してもらいたいものだな。 
 海を独占したいのか魚を独占したいのか。 
 もう少し広い心を持つことを願うよ。 
 - 141 :秋田県人 :2020/11/22(日) 08:17 ID:RukiJNaA
 -  ハタハタ釣りでクラスターなんて… 
 とんでもない話しだ! 
 県外からの立ち入りは遠慮してください。 
 - 142 :秋田県人 :2020/11/22(日) 08:21 ID:FZSBeyuQ
 -  汚していく人を見掛けたら、身分証明出来る物を提示させて何処の人かチェックしてみてください。 
 汚していくのは内陸人だと断言するのはそれからにしてください! 
 実は地元民だったりして。 
 - 143 :秋田県人 :2020/11/22(日) 09:04 ID:vqVl8Cds
 -  県外からの立ち入りもそうですが、市町村外からの立ち入りも禁止します。コロナ禍の中でハタハタ釣りどころではないでしょう。 
 ハタハタ釣りは地元民限定です。 
 - 144 :秋田県人 :2020/11/22(日) 09:38 ID:7ljwhlTw
 -  市町村外からの立ち入り禁止とほざいてる馬鹿どもは、コロナ終息まで地元から出ずハタハタ釣りに行かない事が一番。コンビニなんて県外の人など利用するからもってのほか。家で引きこもっていて下さい。 
 - 145 :秋田県人 :2020/11/22(日) 10:29 ID:vqVl8Cds
 -  ハタハタ釣りは不要不急の外出です。 
 地元の防波堤に出掛けて気分転換程度は良いと思いますが、わざわざ内陸から出てきて行う様な事ではないはずです。コロナ禍だという事を忘れないで欲しい。コロナが終息したら行けば良いのです。 
 今年は地元民限定にしてソーシャルディスタンスを取って地元民だけで楽しむべきです。 
 因みに僕は、防波堤から徒歩で50m離れて居ない所に住んでますので気分転換に少しだけ行きたいと思います。内陸人は御遠慮下さい。 
 - 146 :秋田県人 :2020/11/22(日) 11:24 ID:2tHhjYhA
 -  釣具屋「人こないんで閉店しますね。」 
 - 147 :秋田県人 :2020/11/22(日) 11:31 ID:om5PdygI
 -  内陸部の人だろうが、沿岸部の人だろうが、 
 ハタハタ釣り楽しんで下さい。 
 但し普段釣りのやらない、爺さん、婆さん 
 お願い来ないで下さい。 
 - 148 :秋田県人 :2020/11/22(日) 11:33 ID:vqBZ7XWk
 -  コロナ、コロナうるせーよ! 
 釣りにソーシャル? 
 バカじゃねーの? 
 - 149 :秋田県人 :2020/11/22(日) 13:59 ID:2tHhjYhA
 -  おっしゃるとおりです。 
 釣り場でクラスター発生してからでも遅くないです。 
 - 150 :秋田県人 :2020/11/22(日) 14:51 ID:NaNxfcJc
 -  同じ県内で人種差別して虚しくないのかな 
 見てて恥ずかしくなるわ 
 - 151 :秋田県人 :2020/11/22(日) 17:03 ID:RK3pq8vU
 -  同じ奴がアドレス変えて連投してるんだろ 
 この間の奴じゃないの? 
 - 152 :秋田県人 :2020/11/22(日) 17:08 ID:Y9lsSXGM
 -  荒らしは特定したら管理人さんが削除、端末規制までしてくれるそうなので頑張って特定しましょう。 
 その人は書き込みできなくなります。 
 - 153 :秋田県人 :2020/11/22(日) 17:35 ID:vqVl8Cds
 -  コロナ感染だから自粛しましょう。が荒らしになるのか?内陸人はこの状況でも何としてもハタハタ釣らねばなんねのか?  
 因みに今日本荘マリーナでハタハタ偵察に来た人落ちたって言う情報あります。本荘マリーナも釣り禁止になる可能性出てきました。 
 - 154 :秋田県人 :2020/11/22(日) 18:00 ID:kLGEQ1PI
 -  あーコロナの事語りたいのね 
 じゃあコロナスレで語ってれば良いと思うよ 
 - 155 :岩手県人 :2020/11/22(日) 18:08 ID:5yBOd0HI
 -  再来週の週末に子供会のレクレーションでハタハタ釣り企画しています。 
 本荘マリーナだと100人くらい入れますか? 
 場所取りしておかないといけないでしょうか? 
 - 156 :秋田県人 :2020/11/22(日) 18:11 ID:kLGEQ1PI
 -  去年と同じことレスしてて草 
 頑張って100人分場所取りしとけよ 
 応援してます 
 - 157 :秋田県人 :2020/11/22(日) 18:24 ID:46qH58Xs
 -  本まり来ました 
 - 158 :秋田県人 :2020/11/22(日) 19:03 ID:xULB2SA2
 -  岩手県ネタ又来たねぇー。学習能力の無いヤツ。もう時代遅れだよ。 
 - 159 :秋田県人 :2020/11/22(日) 19:49 ID:aEPuL2q6
 -  北坊爆笑! 
 - 160 :秋田県人 :2020/11/22(日) 20:52 ID:vqVl8Cds
 -  0cm以下オスリリースしても26Lクーラー満タン釣れたわ 
  
 しかしクソジジイ達のマナーが悪すぎる・・・  
 ・一人分スペースあったから大声で丁寧に間入っていいか聞いても返事しなかったのに、いざ竿出す時になって「困るなやぁ〜」じゃねーよ  
 ババアも一緒だったが、たしなめられてたよ  
 ・切れた、使い終わった仕掛けはポイ捨て  
 ・周りに小さいオスをばらまいて縄張り形成  
 ・ブリコが引っかかってきても堤防に放置  
 ・勝手に俺のハサミを使う  
  
 団塊の世代とそれ以上の老害がクソという事を再確認した。 
 - 161 :秋田県人 :2020/11/22(日) 21:07 ID:xULB2SA2
 -  馬鹿につける薬無し。一生懸命の書き込みご苦労様です 
 - 162 :秋田県人 :2020/11/22(日) 21:23 ID:xULB2SA2
 -  去年は接岸早かったけど、今年は予想日未だに出ませんね。今年は平年並みもしくは遅いのかな?ま、12月5日頃までには始まると思うけど。 
 - 163 :秋田県人 :2020/11/22(日) 21:39 ID:KeaP/abo
 -  もう釣れてますよ。 
 メスが多い。 
 場所は教えられない。 
 - 164 :秋田県人 :2020/11/22(日) 22:02 ID:KeaP/abo
 -  セリオンの前で爆釣り! 
 - 165 :秋田県人 :2020/11/22(日) 22:35 ID:hUpyCD8k
 -  >>163 
 川反のキャバクラか?(笑) 
 クラスター発生させるなよ! 
 お疲れさま 
 - 166 :秋田県人 :2020/11/22(日) 23:08 ID:1c6W8vAs
 -  まぁ落ち着け、テレビで接岸のニュースやってからがベストだ! 
 人間と同じで先走るのはちっちゃいオスばかりだ。 
 早くイクのは嫌われるぜ! 
 どっしり構えてメス大量狙おうぜ! 
 
124 KB