■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手よいとこ25

18 :秋田県人 :2020/12/05(土) 10:12
>>16
確かに天守閣というと語弊がありますね。現在の横手城が経っている場所は二の丸であり、本来の天守閣は南東側、秋田神社が経っている場所でしたからね。

しかしながら、デタラメというのも語弊があります。現在の横手城はあくまで“模擬天守”です。勘違いしてる人が多いですが、“模擬天守”というのはあくまで建造物の一種であり、元々建っていた城を再現したものではありません。たとえば街中で城を模した店舗なども“模擬天守”になります。その中でも城跡や史跡に建てられる“模擬天守”は史料館を兼ねていたり、その場所を注目させることで歴史を後世に伝える役割があります。この点に関して“模擬天守”は重要な建造物なんだそうです。現在城跡や史跡に“模擬天守”を建てることは禁止されていますが、歴史を後世に伝えるという点でそのことが問題になっているそうです。

116 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00