■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1608297984/85-184由利本荘市NO.21
由利本荘市NO.21
- 1 :秋田県人 :2020/12/18(金) 22:26 ID:JPAjpnK2
- たてました
- 85 :秋田県人 :2021/01/30(土) 07:55 ID:s77wJ/7U
- それ自画自賛じゃなく自己紹介あるいは自作自演の方が良くね?
- 86 :秋田県人 :2021/01/31(日) 07:48 ID:???
- 天壽
- 87 :秋田県人 :2021/01/31(日) 09:10 ID:q3TXEuC.
- 由利政宗
- 88 :秋田県人 :2021/02/03(水) 20:07 ID:vRyTms82
- ヤマゴ、どう?
- 89 :秋田県人 :2021/02/04(木) 08:34 ID:sqcjYJC2
- 雪、降ったね
前の車が時速10キロ
- 90 :秋田県人 :2021/02/04(木) 17:38 ID:D2EBq0BA
- 前回は夏の軽トラが20〜40キロ
ホワイトアウトで10キロ以下だな
国道から外れるとライト下まで積もってた
前見えんw
- 91 :秋田県人 :2021/02/04(木) 19:01 ID:D2EBq0BA
- 葛法w玉ノ池w黒沢汽車ポッポ停車w
矢島事故w除雪来ないw
- 92 :秋田県人 :2021/02/04(木) 22:04 ID:1/RLmcF6
- ↑楽しそうだな
- 93 :気をつけて :2021/02/05(金) 00:19 ID:???
- Twitterより
秋田県由利本荘市108号線 地吹雪、60センチで車両動けません。 108号線は200台くらいの車両が渋滞しています。 全く見通しが通っていません。 周囲の方、ご使用になろうと思っている方、通行不可能になっておりますので迂回、あるいは目処が立ってから行動した方が賢明です。
- 94 :秋田県人 :2021/02/05(金) 07:24 ID:4.OncVjA
- 今朝の渋滞は異常
すでにココス前動かないよ
- 95 :秋田県人 :2021/02/05(金) 19:04 ID:???
- 今、社会面をにぎわしてる父親と長男
父親は秋ノ宮出身で長男は由利町出身のU氏が作った会社勤務だし
同じ接待を受けた携帯値下げ旗振り役の人も秋田出身だし
こりゃあ どうしたことだ
- 96 :秋田県人 :2021/02/06(土) 00:10 ID:.FIsOZig
- ☃@ かしわ温泉付近カーブ〜西目中 スタックして埋まる
☃A 山本〜荒町 毎朝フロント大破
☃B 上野〜荒町 吹き溜まりに🚗
救出中/🚙/🚚/🚗/🚙/🚚/🚗/🚙 あほっすw
- 97 :秋田県人 :2021/02/06(土) 06:45 ID:???
- 2WDで走る頭の悪い奴のせいだろうな
頭に脳みその代わりに糞でも詰まってんだろ
- 98 :秋田県人 :2021/02/06(土) 07:44 ID:???
- >>98
木曜日の夕方
普段5分で行ける距離が65分かかった
原因は新山小学校の信号がある登坂で
シャーベットが固まった部分があり
そこにのっかると
車体が30度ぐらい回転するようにすべり
みんなビビって数回トライしてやっと突破できる状態
俺の前車、FF車の前輪を見てると
車体が左に回転して慌てて右にハンドル切って
車体がまっすぐなってもハンドルを戻さず
それが抵抗になって氷の上で空回りしてる感じ
きっと、車体が進もうとする方向にハンドルが向いてて
単に滑ってると勘違いしてんだよな
そこを抜けたら道はガランガラン 俺の1時間返せ!w
- 99 :秋田県人 :2021/02/06(土) 09:35 ID:hV9CGhdY
- わかる〜
運転下手な奴は雪道運転するな
- 100 :秋田県人 :2021/02/06(土) 10:35 ID:BSCwK8HA
- マックスバリュのミスドの跡地に出来た健康機器の店怪しい。
あと石脇イオンにたまにいるオンリーモバイルとかいう通信会社も怪しい。
- 101 :秋田県人 :2021/02/06(土) 10:50 ID:oSDgcve2
- >>98
けつの穴小さいのー
あんな天気だからしょうがないだろよ
国道でも大型スタックしてたってよ
皆が皆運転上手いわけないし、そのクルマが上手く行っても後続に必ず同じ事起きるだろうし
そもそもお前の60分てどのくらの価値があるんだよw
- 102 :秋田県人 :2021/02/06(土) 11:34 ID:EJ7xnZa2
- はまってるのが高級車だと萌える
- 103 :秋田県人 :2021/02/06(土) 12:24 ID:BSCwK8HA
- >>102
わかるw
- 104 :秋田県人 :2021/02/06(土) 19:55 ID:???
- >>101
>そもそもお前の60分てどのくらの価値があるんだよw
そうですね
貴殿の2倍はくだらないと推測しております
- 105 :秋田県人 :2021/02/07(日) 08:19 ID:pUkj1XIo
- なんだ
たったの1600円か…
- 106 :秋田県人 :2021/02/07(日) 12:37 ID:UhVSfzyY
- パート?
- 107 :秋田県人 :2021/02/07(日) 14:38 ID:???
- >>105の時給が最賃+8円の800円なのが分かった
- 108 :秋田県人 :2021/02/08(月) 00:24 ID:kxeJ2Rhg
- また高速で死人が出た
トンネル内だから、中央柵がしょぼいやつのままだったのが運の尽き。
- 109 :秋田県人 :2021/02/08(月) 07:49 ID:1OAAAx82
- ガードロープあるっけ?
橋とトンネルは無かった気がする
- 110 :秋田県人 :2021/02/09(火) 08:32 ID:JSZdDZ.Y
- 肉の日
- 111 :秋田県人 :2021/02/13(土) 13:38 ID:???
- あの事故の原因って何なんだろ
スリップ?
あそこ50制限だっけ?
中央ガードロープあると怖いとか引っ張られるようにそっちに行くとかいう人いるが、
あれくらい幅ある道路ならべつにあってもいいと思うのだが
- 112 :秋田県人 :2021/02/15(月) 15:13 ID:N/x3QK2c
- 岩城インターに、セブンイレブンが出来るようだ。
いま、建物工事してる。
- 113 :秋田県人 :2021/02/15(月) 16:22 ID:eaKgfzgY
- 便利になるね
- 114 :秋田県人 :2021/02/15(月) 16:48 ID:JXzZulFs
- のど自慢青年の店
- 115 :秋田県人 :2021/02/15(月) 21:30 ID:DXtMLcTI
- ドロンズとかなんとか、本荘で気色悪いテロップ出ることあるけど何だあれ?
- 116 :秋田県人 :2021/02/15(月) 21:37 ID:TsQjFyzA
- ?
- 117 :秋田県人 :2021/02/15(月) 22:19 ID:???
- >>115
ドロンズって猿岩石part2みたいなお笑いコンビのこと??
テロップってキー抜きして映像に載せるキャラクターのこと??
- 118 :秋田県人 :2021/02/16(火) 03:09 ID:OrB5wl.2
- 風ヤバい
家が揺れてる
- 119 :秋田県人 :2021/02/16(火) 07:49 ID:9vM7gs7I
- おまんこ号今ので終わりだって
いつもの
12:00 JR× 走ってますー
15:00 走ってますー
17:00 走ってますー
17:30 告知なし
18:00 5〜10分前、止まりでーす
乗客ブチギレ
- 120 :秋田県人 :2021/02/16(火) 17:12 ID:WGFKFMaY
- 書き込むのは勝手だが、
お前らのレスは意味不明でしかないな
- 121 :秋田県人 :2021/02/16(火) 18:47 ID:uGaCaUEA
- ↑誰に言ってんの?独り言?
- 122 :秋田県人 :2021/02/17(水) 03:07 ID:???
- >>120
レスってレスポンスって意味で使ってるのか?
- 123 :秋田県人 :2021/02/17(水) 18:38 ID:bMBSpXck
- スマホだと書き込み欄に普通に「レス書き込み」と表示されるけど、
ここの逆ギレおっさんは何を見てんだろ。
県の宿泊・飲食券がそろそろ使用期限切れるね。
でも季節的な事もあってまだ残りの券を使えてないわ。つかコロナ下じゃこの辺を出たくない..
- 124 :秋田県人 :2021/02/19(金) 16:07 ID:yGw.Yzfs
- >>123
レスとコメントが同意語ということだな
でもさあ
>>121に書き込まれてるみたいに「誰に言ってる??」の疑問が生じる
あなたが書いてる逆ギレおっさんは何番なのかも不明だよ
やっぱり活字離れの弊害かな??
- 125 :秋田県人 :2021/02/21(日) 09:17 ID:mAnvGdyQ
- ここは粘着老害がクダまく場所じゃねえから
いつまでも見苦しいぞ
- 126 :秋田県人 :2021/02/21(日) 12:33 ID:2EXmfMv2
- 飲食券は3月まで延長
- 127 :秋田県人 :2021/02/21(日) 23:10 ID:Miq0FL0Y
- めんまる前の歩道、オデッセイが封鎖してた
- 128 :秋田県人 :2021/02/22(月) 05:05 ID:5FsbAFrg
- 右左折ウインカーを出すのは遅いが見切り発車がデフォな老人ドライバー
- 129 :秋田県人 :2021/02/22(月) 11:09 ID:riUBBDQc
- 連中にはもう時間がないんだよ。
察してやろうぜ。
- 130 :秋田県人 :2021/02/23(火) 07:56 ID:B4qhoOvU
- 時間がないかもしれないけどルール守らず他人に迷惑かけんでくれ
- 131 :秋田県人 :2021/02/23(火) 12:25 ID:3fqHMHP2
- 我が物顔の自転車のじーさんもな
- 132 :秋田県人 :2021/02/23(火) 13:55 ID:???
- この前本荘大橋に曲がる右折レーン走ってたら
左折レーン走ってた車が先頭=7号線上(つまりレーン途中というか完全に曲がるとこ)で割り込み合流してた!
いつもの通り渋滞してたけど、間違ったのか意図的なのかどうかは不明
白球GoみたいなナンバーのシルバーのTOYOTA車でPASSOかも?
その右折した先の橋にパトカーいたけどおとがめなしだったわ
- 133 :秋田県人 :2021/02/23(火) 19:06 ID:???
- 総合庁舎のところ、右折混んでるとワザと左折レーンで左折して
すぐホテルの南側の空き地に入って転回して
秋田市方面へ切り替える車両がいる
この間、男1人乗ったSUVと部下らしい女が2人乗った赤い車が
連続してそれやってた
きっと保険外交員だな
- 134 :秋田県人 :2021/02/24(水) 09:53 ID:aFcrb3M6
- 渋滞してるとそれやりたい気持ちはわかる
でも厳密には違反だから
- 135 :秋田県人 :2021/02/25(木) 07:45 ID:i0nszcU.
- 違反名は?
- 136 :秋田県人 :2021/02/25(木) 17:17 ID:Ixlb8N7g
- 平日11時頃になると歩道を車が走っている
千○菊やと○とんの辺りな
- 137 :秋田県人 :2021/02/25(木) 18:30 ID:E3Kezwf.
- >>135
132は進路変更禁止違反
133は他人の土地への不法侵入でもっと重い
- 138 :秋田県人 :2021/02/26(金) 10:50 ID:5GU9qwVo
- 昨日やたらサイレン鳴ってたけど何かあった?
- 139 :秋田県人 :2021/02/26(金) 19:30 ID:qEkQj4/U
- 朝の高速の除雪 事故 通行止めで 走ってたから なんかあったんでないか
- 140 :秋田県人 :2021/02/26(金) 23:28 ID:fFCzqMmU
- mita
- 141 :秋田県人 :2021/02/27(土) 07:07 ID:yigWuIkY
- 雪、積もってるぞ
マイナス4度だからな。
- 142 :秋田県人 :2021/02/27(土) 14:48 ID:uSH9oarw
- >>139解読不能
- 143 :秋田県人 :2021/02/27(土) 15:29 ID:???
- 気のせいか信号待ちしてる時の車間距離をいっぱい取ってる車多い
そんで前が渋滞してると思ってかゆっくり進む
これを信号の間隔が短いところでやられると直進車だけが進めて
右左折車が赤信号地獄に陥ることになる
- 144 :秋田県人 :2021/02/28(日) 03:58 ID:Iu6XG9Gs
- 未だに車で大ミエをはり、無理した車でイキがる秋田県民と言うかユリホン村民ですか。
数十年変わらぬ思考と対外評価の変わらなさ。
素晴らしいですね。
- 145 :秋田県人 :2021/02/28(日) 07:05 ID:EQyhve6w
- おお、久しぶり。元気してた?。
ユリホン村民の、行動がやっぱり気になって、しょうがないんだね。
思考と対外評価の不変は、数十年レベルじゃないと思うよ。
本荘藩亀田藩時代から、続いてるかもよ。
きっと伝統だよ。キミの言う通り、素晴らしいね。 。 。
- 146 :秋田県人 :2021/02/28(日) 09:16 ID:Cj5za5uQ
- んでだろってつけないと解読不能なんだって
- 147 :秋田県人 :2021/03/02(火) 22:24 ID:5AoC1yHg
- kks
- 148 :秋田県人 :2021/03/06(土) 16:17 ID:MwR5e2vA
- おでんが食べたい
売ってるコンビニ、本荘には無いんだろうか、、、
- 149 :秋田県人 :2021/03/06(土) 21:57 ID:/.ajh/nU
- おでんはシーズンオフかもね。
冷やし中華が出てるくらいだしな(笑)
- 150 :秋田県人 :2021/03/06(土) 22:27 ID:2WvQtCH6
- >>143
車一台分もスペースあける輩いるからな
てか、西梵天かな?
Y字路んとこで事故あったみたいだな。
目撃情報求む の看板でてた
- 151 :秋田県人 :2021/03/12(金) 20:09 ID:y.8DzMHc
- 佐藤農園いちご直売所のとこで事故るとこだった
両側路駐で駐車場状態、ジジイがウロウロ、ハウス前はジジイ3密
通る人はご注意を、通らないほうが良いかもね
- 152 :秋田県人 :2021/03/12(金) 20:26 ID:???
- >>151
藤崎のトンネル上のところだね
この前の日曜午前は6台ぐらい止まってて
俺も危ないと思ってクラクション鳴らしても
順番並びに夢中で我関せずって感じ
- 153 :秋田県人 :2021/03/16(火) 01:36 ID:ue2ZaSLM
- 本荘からにかほ方面に向かう国道7号、西目のあたりは直線で見通しいいにもかかわらず、横から特攻隊のように飛び出して割り込んでくる軽トラ何なん?
しかも無理やり前に割り込んで20kmで走るとかマジでやめて
- 154 :秋田県人 :2021/03/16(火) 09:12 ID:0uNoh2Ds
- 高齢者がほとんどの、この北東北ド田舎で
そんな事を言われても..。
この地で冬にひどく雪が降るなんて有り得ないと嘆くようなもの。
愚痴りたいのは分かるけどね。
しかし本当、車絡みの話ばかりという地域性かw
- 155 :秋田県人 :2021/03/16(火) 09:50 ID:HxVS/NMg
- にかほ含め、唐揚げ屋とか乱立したけどそれぞれ大丈夫か?
ケンタやミスドの撤退がいつも頭に浮かぶ
- 156 :秋田県人 :2021/03/16(火) 16:02 ID:???
- 7号線、西目道の駅の手前で左側にある施設の社食だと思いますが、旗があって
一般にも開放してるらしく試しに入って食べてみました。普通に美味いのと安いのと
早い他の日替わり定食やそのたのメニューも安め出よかったです。今度は定食を食べてみたいと思います
- 157 :秋田県人 :2021/03/16(火) 23:05 ID:???
- 今日午前中7号線芦川あたりでフロント潰れてエアバッグ出てた車いたよ。
大型に追突したみたいだったけど。
- 158 :秋田県人 :2021/03/16(火) 23:12 ID:YHQlBqK6
- >>153
道の駅でアホ、直線で軽トラ、最後に漁港からのとこで飲酒
- 159 :秋田県人 :2021/03/17(水) 01:50 ID:94It/h1A
- >>154
出た 総括くんw
- 160 :秋田県人 :2021/03/17(水) 02:03 ID:cGowByJw
- >>156
「道の駅の手前」って、どこから来ての手前なの?
お店は、「美徳」のことではないの?
- 161 :秋田県人 :2021/03/17(水) 03:09 ID:???
- >>160 美徳ではないですね。秋田方面からで、その手前の会社のような施設です。
入り口にラーメンと書いた旗があって入って行くと社食なんでしょうね一般の方にも
提供してるらしく、食堂メニューを食べることが出来ましたね。美味しかったですよ
値段も安めです。
- 162 :秋田県人 :2021/03/17(水) 05:35 ID:???
- 「社食を一般に提供してます」を
税務署関係者の前で話すときっと顔がピクピクする
社員と同じ価格で利用できたら問題かもよ?
福利厚生費って知ってる?
- 163 :秋田県人 :2021/03/17(水) 06:29 ID:7K9A9jHQ
- 卸売市場の食堂では?
朝ラーメン食べられるって見たことある。
- 164 :秋田県人 :2021/03/17(水) 11:11 ID:???
- >>162
おまえみたいな顔面神経痛じゃないんだからピクピクなんてしないよ。
- 165 :秋田県人 :2021/03/17(水) 11:38 ID:cuPITetE
- ↑ 関係者が出て来ちゃったか
お疲れ様
- 166 :秋田県人 :2021/03/17(水) 17:20 ID:pIGHKFuM
- >>165
飲食関係が飯時に出てくるわけないだろアホ
- 167 :秋田県人 :2021/03/17(水) 18:13 ID:???
- 162をもう一回読め
顔がピクピクするのは不正を知った税務署関係者w
レスしてる3人さん ごくろうさん
- 168 :秋田県人 :2021/03/17(水) 18:30 ID:7K9A9jHQ
- グーグルマップにあったぞ。たしかに社食ぽい。
https://i.imgur.com/xa9tCIK.jpg
- 169 :秋田県人 :2021/03/17(水) 19:44 ID:Be505mmM
- 自分が入って食ったんなら「施設の社食だと思う」だの
「会社のような施設」なんて頭悪い書き方しないわな
やっぱID隠しってガイジしかいない
- 170 :秋田県人 :2021/03/17(水) 20:01 ID:2FTBNLXM
- >>169
ガイジとか頭の悪いセリフやめた方がいいよ。
まともな人だとしても頭悪く見えちゃうからさ。
- 171 :秋田県人 :2021/03/17(水) 20:02 ID:pIGHKFuM
- >>167
税務署関係者が平日のその時間にレスするわけないだろアホ
ニート基準かよ
- 172 :秋田県人 :2021/03/17(水) 23:52 ID:QE9cQoQU
- >>162
社食の一般開放をやってる企業は結構あるけどな
福利厚生費を社食で誤魔化すって、この辺の企業規模じゃ無理だろ
非課税対象は昼飯だけだぞ。どうすんの?
数百人規模の企業じゃなきゃ件数を誤魔化せないしリスキーすぎる
答えは次レスにあるように本荘卸市場に入ってるテナント食堂だよ
食べログにも載ってる
- 173 :秋田県人 :2021/03/18(木) 02:38 ID:???
- >>169 >>171 書き込んだ内容や時間帯から誰だなんてハナシじゃなく
税務署関係者が興味を持ちそうな書き込みだとなぜ読み取れないんだろ?
IDは専用ブラウザー使って書き込むと消えるみたいだよ
>>172
一般開放が多方にあるのは承知してる
社員と一般に提供している金額が同額かそうでないかが問題だね
市場なら10人20人の出入りじゃなさそうだし
チリも積もればだから 月単位だと多そう
- 174 :秋田県人 :2021/03/18(木) 05:54 ID:???
- >>173
>>165を読めハゲ
都合悪い部分は見えなくなるのか老害
- 175 :秋田県人 :2021/03/18(木) 07:52 ID:plyMVdeI
- 単なる通りすがりがラーメン食っただけの話なのに、なんで荒れたのかというと
早朝から税務署がどうのこうのとか聡明なレスをしてあげたのに思いのほかコケにされたから。
これぞ県民性。
- 176 :秋田県人 :2021/03/18(木) 08:32 ID:N9tfXTaI
- 気取りの馬鹿がいるからアキリンは腐る。こいつを駆除しろ!アク禁だわかったか管理者!
- 177 :秋田県人 :2021/03/18(木) 09:33 ID:Iqu8W9o.
- >>175
よう秋田県民w
- 178 :秋田県人 :2021/03/18(木) 09:38 ID:Iqu8W9o.
- 単なる通りすがりが、わざわざアキリンを検索して見つけ出して、わざわざ書き込みして、わざわざ反論する訳だw
アキリンを見つけた時の検索ワードは何だろなwww
( ´,_ゝ`)クックック・・・滑稽滑稽w
- 179 :秋田県人 :2021/03/18(木) 18:06 ID:???
- >>175
神輿担ぎ奉行ご苦労さんです
- 180 :秋田県人 :2021/03/18(木) 20:55 ID:xsC60j6I
- >>173みたいなアスペが癌なんだよなあ
- 181 :秋田県人 :2021/03/19(金) 14:40 ID:???
- みたいな www
- 182 :秋田県人 :2021/03/19(金) 16:38 ID:AN9KVjf2
- レ・ボン・ザ・ミーって飲み屋どこにあんの?ペットショップみたいなとこの上?そもそもやってる?スナックで合ってる?
知ってる人情報ヨロ
- 183 :秋田県人 :2021/03/19(金) 18:52 ID:jdspv5js
- 花畑ローソンの向かい角
- 184 :秋田県人 :2021/03/20(土) 03:10 ID:UGjIgmqk
- たぶんあそこだろうけどやってる?求人は出てるがクチコミは少ないね
152 KB