■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

あなたの街の大衆食堂(県北地区)

1 :名無 :2009/05/02(土) 14:54 p5083-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
全国チェーン展開してる外食産業ではない、
あなたの街にしか存在しないお勧めの食堂・洋食屋等を紹介してください。
半端じゃないボリュームや値段が安いお店など…

294 :名も剥げ :2010/07/21(水) 23:12 02626Dl proxy30016.docomo.ne.jp
>>293
おすすめ定食はボリュームはあるが、劣化した惣菜の詰め合わせ的な感じじゃなかった?
前日のスーパーの20時以降のタイムサービス品を更に1日置いた感じの。
俺のときはそうだった。
他の定食頼んでも親切に小鉢何種類か出てきたが、冷凍焼けの匂いがヤバくて口から出したかったが下品すぎるので頑張って飲み込んだ、以来行ってない。
夏になると多分自家栽培製だと思うが、トマトやサラダ食べ放題は好きだったけど、惣菜系はヤバし。
いや、俺だけかもしんないから気にしなくていいよ

295 :名も剥げ :2010/07/22(木) 02:44 07032040063174_gc wb75proxy05.ezweb.ne.jp
ヨッホ-、店の中臭いと感じるのは俺だけかな?

ご飯も臭ってました黄ばみも

296 :名も剥げ :2010/07/22(木) 08:07 07032040822729_vg wb71proxy14.ezweb.ne.jp
ヨッホー別に旨くもないし、量も普通!
両国のキムチ&まーぼーラーメンが旨いと思うが…

297 :名も剥げ :2010/07/22(木) 18:56 ATq1hOA proxycg026.docomo.ne.jp
んっ!  俺も両国のキムチラーメン大好き!!

298 :名も剥げ :2010/07/22(木) 22:24 02626Dl proxy30006.docomo.ne.jp
俺も両国のキムラーは好きだけど、麻婆はイマイチでした。
麻婆食うなら50円足してキムラー食うな。
しかし前日行ったらライスが臭い。キムラーに卵インはナイスだけど、黄身は入ってないよね?
旨いからどーでもいいが、あれなら650円が妥当。
750円は高杉かな。
それならちょっと足してちょい手前のドライブインのカツ丼ミニラーメンが鉄板。
一時過ぎても客付きいいね。

299 :名も剥げ :2010/07/22(木) 22:29 07032460391983_va wb29proxy04.ezweb.ne.jp
ヨッホーで初めて食べたのがカツラーメンです。かなり前ですが、まずかったのでそれから行ってません。床も油?でベタベタしてました。今はどうなのかと。

300 :名も剥げ :2010/08/02(月) 21:17 KtU0RFK proxy3127.docomo.ne.jp
やはり大館えんとつは鉄板

301 :名も剥げ :2010/08/03(火) 12:10 Kqu1IBq proxy3168.docomo.ne.jp
鉄板ってなんですか?鉄板焼きとかですか?

302 :名も剥げ :2010/08/03(火) 12:21 p2198-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
鉄板=硬い(堅い)=手堅い
間違いない、安心感があるなどの意味

303 :名も剥げ :2010/08/03(火) 12:45 AQc0S3N proxycg049.docomo.ne.jp
えんとつで何食べます?

304 :名も剥げ :2010/08/05(木) 06:15 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
カツカレー、ナポリタン、オムライス

305 :名も剥げ :2010/08/12(木) 08:30 NVa2wEH proxycg056.docomo.ne.jp
えんとつ旨いか?子供な味にしか思えないけどな。

306 :名も剥げ :2010/08/12(木) 17:21 IHs00gJ proxycg070.docomo.ne.jp
貴方の好みは聞いてない。
どこのスレでも文句ばっかなのな。オススメ挙げてくださいよ。

307 :名も剥げ :2010/08/13(金) 23:40 7r626mE proxy3135.docomo.ne.jp
ハンバーグスパゲティやポークチャップ!大館えんとつ懐かしい!今もあるかな?

308 :名も剥げ :2010/08/27(金) 23:30 07031040588666_ah wb20proxy03.ezweb.ne.jp
能代のピクニック 今はどうなの?昔はワッフルてかスパゲティ美味しかったんですが

309 :名も剥げ :2010/08/27(金) 23:38 2cl1gLM proxyc108.docomo.ne.jp
>>307
えんとつ、元気に営業してますよ!

310 :名も剥げ :2010/08/28(土) 08:28 i121-115-36-200.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>308
ピクニック、元気に営業してますよ!

311 :名も剥げ :2010/08/28(土) 10:09 KtU0RFK proxy30027.docomo.ne.jp
えんとつならえんとつ風スパ、チキンライス、ハンバーグ系ならガチだわ。カレーは自分はちょっと

ココス、ガスト行った後、えんとつ行っとけばと後悔した

312 :名も剥げ :2010/08/28(土) 11:04 07031460085139_va wb52proxy02.ezweb.ne.jp
えんとつのカレーが大好き
カーチャン、バーチャンの作ったカレーが一番だけど次点はえんとつだな〜

313 :名も剥げ :2010/08/31(火) 12:30 7s40SMk proxy30013.docomo.ne.jp
お勧めのラーメン屋は?

314 :名も剥げ :2010/09/02(木) 06:36 7s40SMk proxy3163.docomo.ne.jp
桜木

315 :名も剥げ :2010/09/03(金) 04:32 NUI26vk proxy30018.docomo.ne.jp
桜木

316 :名も剥げ :2010/09/03(金) 06:31 IJA0SF8 proxy30030.docomo.ne.jp
>>313-314(´д`)

>>315よくやったネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

317 :名も剥げ :2010/09/03(金) 08:55 0420Qj3 proxy30008.docomo.ne.jp
>>313->>314
自演好きだね。
セルシオ君

318 :名も剥げ :2010/09/04(土) 01:57 07032040961130_eu wb41proxy02.ezweb.ne.jp
えんとつ

319 :名も剥げ :2010/09/11(土) 00:11 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
デカ盛りで評判の能代・中川食堂へ行き、カツカレー大盛にチャレンジしてみた。
出てきた瞬間、店の中が「ざわ・・・ざわ・・・」「すげ〜、何だよアレ〜!」となった。
まあまあの盛りっぷり、俺は10分かからずに完食したが、同じく大盛に挑戦した同僚二人は悶絶していた。(でも完食)
余談だが、俺らのせいで13時を待たずに店のご飯無くなりました。ごめんなさい…。

320 :名も剥げ :2010/09/11(土) 00:22 5EN3MFN proxy30019.docomo.ne.jp
313(笑)丸。どこ?桜木だなんてウケル。

321 :名も剥げ :2010/09/11(土) 07:42 07032040822729_vg wb71proxy16.ezweb.ne.jp
>>319
ここでじゃなく店主に謝れよww
ここで謝ってもどうにもならね〜から

322 :名も剥げ :2010/09/11(土) 09:22 D9e27iE proxy30010.docomo.ne.jp
あなたの街の

なんとなくムカつく

323 :名も剥げ :2010/09/11(土) 09:48 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>321
大盛の注文断られた訳でもなく、店側に対しては問題ないと考える。
後から来たお客さんがご飯物断られただろうから、それがね〜。

324 :名も剥げ :2010/09/11(土) 09:51 IKw1Gwb proxycg029.docomo.ne.jp
>>319
中川食堂って、どこにあるの?
メニューや値段を教えてよ!

325 :名も剥げ :2010/09/11(土) 11:47 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>324
能代市字悪戸36-9、JR東能代駅の裏です。
メニューは丼物や麺類、定食など色々あり、ちなみにカツカレー大盛は900円でした。
他の客が食べてたカツ丼(並)を見ましたが、並でも結構なボリュームでした。
昼時しか営業してないので注意が必要ですよ。

326 :名も剥げ :2010/09/19(日) 21:46 02626Dl proxy3111.docomo.ne.jp
大館のセルフうどん屋、意外にセルフじゃなかったりした。
てっきり自分で麺温めたり自分でスープ入れるのかと思ったら全部やってくれるんだね。
天ぷらは高いし、あんま割安感無い、からもう行かないけど、まぁ美味しかったな。
セルフを名乗るならかけうどんは250円でやってほしい。
去年閉めた協和?河辺?中間地点のゲーセンや漫喫やローソン、お菓子のイチローあったとこのうどん店とほぼ一緒だった。
秋田市の半田屋の100円うどん食ったらいくら手打ちでもセルフなら300円代越えたら食えないな。

327 :名も剥げ :2010/09/24(金) 23:47 07031040588666_ah wb20proxy05.ezweb.ne.jp
中川食堂って能代自動車学校の入り口横になかった?

328 :名も剥げ :2010/09/25(土) 20:19 09200kC proxy3147.docomo.ne.jp
>>327
それは石井食堂

329 :名も剥げ :2010/09/25(土) 23:16 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
街には珍走、港にはドリ珍…終わってんな、能代w

330 :名も剥げ :2010/09/25(土) 23:17 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ああすまん、誤爆した
終わってんな、俺w

331 :名も剥げ :2010/09/26(日) 19:42 07031040588666_ah wb20proxy01.ezweb.ne.jp
中川食堂って東能代駅の裏って書かれてましたがダイナムのある旧道を走るとありますか?

332 :名も剥げ :2010/09/26(日) 20:52 7pU0SYO proxy3108.docomo.ne.jp
>>331その通りには無いですね
市内明治町方向から東能代駅方面に旧7号線走ると左側にダイナムありますよね
ダイナム通り過ぎて行くと右手にどさんこラーメンがあります。(今やってんのかな)
そこのちょい手前左に曲がって少し行った右側です。
どさんこの手前に工業団地の看板あるはずなんでそれを目印に。
わかりにくかったらすんまそん。

333 :名も剥げ :2010/09/27(月) 01:43 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
どさんこ手前の左折する角に「麺笑」っていうラーメン屋があるから、それを目印にするといい。

334 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 14:15 07031040878456_ma wb86proxy05.ezweb.ne.jp
一昨年仕事で花輪方面に行き、昼飯場所を探し、ドライブインみたいな所に入った。道駅からインターに向かって左側。オススメの定食が、キレない程度に不味かった。量だけはかなりのモノ。が、安かった。店の名前覚えてない。

335 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 15:50 inkoc203192120077.itakita.net
秋田美人か?

336 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 21:46 K119028.ppp.dion.ne.jp
秋田美人だとするとハズレと言わざるを得ない。
手前の花輪ドライブインなら良かったのにね。

337 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 13:40 2gm3mw7 proxy30011.docomo.ne.jp
鹿角にある菅野食堂おすすめ。ラーメンも美味しいけど、炒飯が個人的に好き。

338 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 15:14 a2W8FgCQIPiERxLw w41.jp-t.ne.jp
>>337
菅野のチャーハンは、オラも好き。
大盛りはお得感が凄い。

339 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 13:57 07031041281575_ma wb90proxy12.ezweb.ne.jp
二ツ井「万福」のチャーハン大盛りはパネェっす!

340 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 09:25 softbank219057211176.bbtec.net
鹿角のラーメン昔から食べてるが、オイラは宮川屋のラーメンが好きです。馬肉皿盛りとセットでグー!場所は八幡平駅正面突き当り、大日堂となりです。

341 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 09:31 softbank219057211176.bbtec.net
花輪の紅蘭!お酒を飲んだ後のラーメンはサイコー!餃子もニンニクがきいてて超うまいっす。もう普通の餃子には戻れない。しょっちゅうお土産持ち帰りしてます。でも食べ物注文せずだらだらと飲んでると名物おばちゃんに怒られる(笑)

342 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 21:06 s721017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
旨いか?紅蘭

343 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 23:11 D6b2yg1 proxycg040.docomo.ne.jp
紅蘭は酒飲んでからなら食える!シラフならきつい!

344 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 15:16 p3038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
樹海ライン沿いの銀河館おススメ。ランチも旨い!
自分的にはカツカレー好きだけど、ハンバーグも◎です。

345 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 18:27 s807195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>343
うんうん、呑んでからならかろうじて食えるな!
しらふ

346 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 18:46 i220-221-226-240.s05.a005.ap.plala.or.jp
石井食堂はもう無いですから。
やってた人の孫が言うんですから。

347 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 19:29 07031040878456_ma wb86proxy03.ezweb.ne.jp
秋田美人。嗚呼、ハズレでした。唯一アイスコーヒーは無難な味。

348 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 10:47 D6b2yg1 proxy30067.docomo.ne.jp
比内のとんかつ仲まちはもう営業してないんでしょうか?

349 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 15:19 07032040101731_ee wb27proxy01.ezweb.ne.jp
仲まちは親父さんが亡くなったので辞めたと聞きました

350 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 07:44 inkoc203192120077.itakita.net
>>343
やっぱりそうだよな

酒を飲まなくても旨いと言う人がいたから
びっくりしたけど

351 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 19:34 softbank219057211176.bbtec.net
前から気になってた大館市役所前のインド料理店。思い切って行ってみたら今日休みだった。味はどうなの?

352 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 19:42 IIC2XIk proxy30038.docomo.ne.jp
菅野食堂のラーメンは好きだけど前よりは味落ちた 少し高いけど煮込みがうまい ごはんと合いますよ

353 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 19:52 IIC2XIk proxy30038.docomo.ne.jp
花輪のまんぷくは味が最高 俺は全部うまいと思う

354 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 21:40 07032040122129_gn wb92proxy04.ezweb.ne.jp
うんっ、まんぷくうまいね〜!!ミソラーメン・カツ丼うまいぜっ!!

355 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 22:28 IIC2XIk proxycg045.docomo.ne.jp
354さんいい所ついてきますねー

356 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 06:13 NX21GBG proxy30073.docomo.ne.jp
八幡平・谷内の和栄堂
昭和ヒト桁創業
番茶飲みながら→中華そば待つ

357 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 09:29 07032040648167_gj wb54proxy10.ezweb.ne.jp
えんとつ向かいのドルフィンのカツカレーはカツが大きくて食べごたえあります。グラタンは具がいっぱい(^O^)
私はホタテとエビのグラタンが好きです(o^∀^o)

358 :秋田県人 :2011/07/15(金) 11:15 Kws3mg0 proxycg114.docomo.ne.jp
やっぱラーメンは田代の弁慶だな。( ̄ー ̄;)

359 :秋田県人 :2011/07/19(火) 17:13 FcY0qJa proxy30015.docomo.ne.jp
風穴?ドライブインの大盛食べれた人いますか?
知らずに頼んだら、笑っちゃう量でした!笑

360 :秋田県人 :2011/07/19(火) 17:27 2cl1gLM proxy30048.docomo.ne.jp
>>359
風穴ドライブインは迂闊に大盛りをたのんじゃいかんよ(笑)

361 :秋田県人 :2011/07/21(木) 12:32 07051061340364_me wb005proxy03.ezweb.ne.jp
>>360
多いのはごはんだけじゃないんですか?

362 :秋田県人 :2011/07/21(木) 16:15 FcY0qJa proxy30048.docomo.ne.jp
風穴は一回しか入ったことないので麺類はわかりませんが、ご飯が三合近くないですか?
あれは普通の人は食べれないんじゃ…。笑

363 :秋田県人 :2011/07/21(木) 18:42 07031040878456_ma wb86proxy13.ezweb.ne.jp
なんか以前、アドバイス貰ったけど、秋田美人しか車入らないし、急いで県南に戻らないといけないし。秋田美人て人気無いの?満腹にはなるが。

364 :秋田県人 :2011/07/21(木) 18:48 s599246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>363
まず文章の構成を勉強しましょうね

365 :秋田県人 :2011/07/22(金) 19:08 L076204.ppp.dion.ne.jp
鹿角の秋田美人か?あそこは閉店したと聞いているのだが。
やっていたとしてもパスするべき。近くの花輪ドライブインがベスト。

366 :秋田県人 :2011/07/23(土) 10:37 NYA0R5F proxy30076.docomo.ne.jp
鹿角のドライブインならヨッホーか、両国が好きだなぁ。ヨッホーは何食っても旨かったし必ず付いてくるアイスコーヒーがその日によって無糖、加糖だったりする。両国はキムチラーメンが好き。

367 :秋田県人 :2011/07/23(土) 11:17 s502023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>366
ヨッホー旨いか?

368 :秋田県人 :2011/07/23(土) 11:34 NYA0R5F proxy30042.docomo.ne.jp
個人差あるとは思うけど、麻婆ラーメンとか辛味噌?野菜みじん切りなったののってるラーメンとか餃子旨かったですよ。

369 :秋田県人 :2011/07/24(日) 08:39 AQw3mDc proxycg002.docomo.ne.jp
ヨッホー、カレーがおいしい。
あと、激辛ネギラーメンは最高に美味!!

370 :秋田県人 :2011/08/07(日) 22:47 07031041281575_ma wb90proxy05.ezweb.ne.jp
二ツ井の萬福でチャーハンの大盛りを頼んでその量の多さに
頼んだことを後悔したんで今回はチャーハン普通盛りにした。
そしたらご主人が「兄ちゃん、これで釜空けるからサービスな」と
前回よりもさらに大盛りで来た…
ご主人ありがとう。おかげで二日間食べなくて済んだよ…

371 :秋田県人 :2011/08/08(月) 00:00 07031041513360_mi wb004proxy12.ezweb.ne.jp
萬福は二ッ井のどの辺りにありますか?メニュー全般、量多めなんですか?

372 :秋田県人 :2011/08/25(木) 03:44 KD106130236189.au-net.ne.jp
>>358
まさかタ○○ンw

373 :秋田県人 :2011/08/26(金) 10:59 07032040648167_gj wb54proxy16.ezweb.ne.jp
二ツ井のゼペット美味しいですよ。ランチタイムは1130からです(^_^)v

374 :秋田県人 :2011/08/31(水) 20:32 3d04a8-159.dynamic.tiki.ne.jp
自演 ウザ

375 :秋田県人 :2011/08/31(水) 21:13 IMO004J proxycg078.docomo.ne.jp
その店、トイレがちょっと・・・

376 :秋田県人 :2011/08/31(水) 22:33 p6089-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ガスト・・・赤痢出したのか、コップに水入れたらアブラ膜が・・・浮いてた
営業停止か。

377 :秋田県人 :2011/09/01(木) 17:35 i222-150-10-124.s02.a005.ap.plala.or.jp
高田屋に行って定食食べたら小皿が7つもついて驚いた。
なんとか完食したけれど量多すぎ。

378 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:38 5KK27c7 proxycg055.docomo.ne.jp
有浦食堂の しょうが焼定食が、ボリュームあって安くてうまい

379 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:10 07032040122129_gn wb92proxy08.ezweb.ne.jp
↑↑↑
どこどこ( ̄∀ ̄)!?

380 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:01 7pU0SYO proxy30032.docomo.ne.jp
>>370それはあなたの食べっぷりがマスターのハートに火をつけたからだよ(笑)

自分も同じ経験あります。あまりに旨そうに食べるんで今回サービスって(笑)嬉しいけど前回あまりに多かったんで普通盛りにしたんだけどみたいな…


気持ちは嬉しいですけどね

381 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:16 5KK27c7 proxy30038.docomo.ne.jp
有浦食堂は、大町方向から大館駅に向かい、なにわ寿司を右折して200メートル位進むと看板があります。
タクト本社と秋北バスの操車場の間です。

382 :秋田県人 :2011/11/04(金) 08:37 FeA2yGd proxy10080.docomo.ne.jp
能代のキッチンほそだってどうですか?

383 :秋田県人 :2011/11/04(金) 09:40 IMO004J proxycg054.docomo.ne.jp
カツ丼うまいトコないですか?

384 :秋田県人 :2011/11/05(土) 11:42 D2j1GFu proxy30002.docomo.ne.jp
キッチンほそだのハンバーグ美味しい☆

385 :秋田県人 :2011/11/05(土) 11:51 3d04a7-152.dynamic.tiki.ne.jp
>>383
警察署

386 :秋田県人 :2011/11/05(土) 17:00 IEB3n19 proxycg108.docomo.ne.jp
座布団一枚

387 :秋田県人 :2011/11/05(土) 18:15 i121-119-54-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
キッチンほそだ・・・ジンギスカン定食が美味いっす。 
それとソースカツ丼もお薦め!

388 :秋田県人 :2011/11/05(土) 18:15 i121-119-54-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
キッチンほそだ・・・ジンギスカン定食が美味いっす。 
それとソースカツ丼もお薦め!

389 :秋田県人 :2011/11/08(火) 22:19 g23rnBPXOekpGY2h w62.jp-t.ne.jp
能代市内で美味しいレストランとかってありますか?

390 :秋田県人 :2011/11/09(水) 00:31 2eq0R92 proxycg106.docomo.ne.jp
私はブルーベリーが好きです(^^)

391 :秋田県人 :2011/11/09(水) 01:07 D4y1HLq proxycg107.docomo.ne.jp
ブルーベリーて予約しないと行けませんか?

392 :秋田県人 :2011/11/09(水) 08:51 2eq0R92 proxycg036.docomo.ne.jp
>>391

予約なしでも行けますよ(^^)☆

393 :秋田県人 :2011/11/09(水) 10:08 D4y1HLq proxycg012.docomo.ne.jp
392さん、ありがとうございます。

394 :秋田県人 :2011/11/10(木) 17:45 7tW1guF proxy30061.docomo.ne.jp
でも予約した方が確実。
満席だったら、かなり待つハメに。

395 :秋田県人 :2011/11/10(木) 21:32 5HQ0Q7h proxy30003.docomo.ne.jp
富根のかあちゃん、フリーペーパー、イスベにあった。全品五百円、ご飯お代わり無料みたいです。

396 :秋田県人 :2012/01/05(木) 10:51 ARG2X0d proxycg015.docomo.ne.jp
能代市落合にある富士食堂さ今月末に仲間と昼飯を食べに行く予定です。大曲の山根、秋田市太平の山の五代と並んで凄まじい盛りの食堂だとか?多分、味も中々だとは思いますが実際に行かれて何品か食べられた方、是非ともオススメメニューをお教え下さい。ヤッコたがれだと思わずにヨロシクお願い申し上げます。

397 :秋田県人 :2012/01/05(木) 20:37 i121-115-22-16.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>396

味は普通と言っておきますww

おすすめはチャーシュー入りのオムライスかな

398 :秋田県人 :2012/01/05(木) 20:42 07031041885195_vb wb006proxy05.ezweb.ne.jp
>>396
その話は俺も聞いてかなり前に友人と行った時があった
その時はチャンポンを食べたんだけど
出てきた時の量の多さにビックリだったよ、美味しいし。
他のお客さんのも量が多かった記憶があるなぁ
出前もしてくれるって話もしてた
あれから何年も行ってないから今はどうなった?(継続中?)かは知らないんだけどね‥
チャンポンお勧めです。

399 :秋田県人 :2012/01/05(木) 23:40 softbank126014191160.bbtec.net
ちゃんぽんはチャンポンではなくて、あんかけラーメンだと思ってください。

400 :秋田県人 :2012/01/06(金) 06:40 ARG2X0d proxycg051.docomo.ne.jp
>>397 >>398 >>399 皆様ご案内、大変ありがとうございました。

401 :秋田県人 :2012/01/06(金) 12:59 NYA0R5F proxycg018.docomo.ne.jp
富士食堂、ちゃんぽん、オムライス、カツ丼、めだま定食、カレー、肉野菜炒め定食食べたけど、どれも旨いし量ありましたよ!
カレー、ちゃんぽんはこぼれるくらいの盛り方だし、味なら、めだま定食がしょうが焼きとめだま焼きと野菜で俺は好きです。

402 :秋田県人 :2012/01/10(火) 09:05 i60-47-180-129.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>396
富士食堂は全部食べきれなければタッパまでくれて持ち帰り可。

403 :秋田県人 :2012/01/10(火) 16:57 5HQ0Q7h proxycg114.docomo.ne.jp
唐揚げ定食、七百円 時間に余裕あれば、食べてみたら、フライドチキン並み唐揚げ7つもあり、目玉焼きつき 美味い

404 :秋田県人 :2012/01/12(木) 20:28 ARG2X0d proxycg067.docomo.ne.jp
>>402 >>403
ありがとう ありがとう ありがとう。

405 :秋田県人 :2012/01/18(水) 02:17 D2j1GFu proxycg030.docomo.ne.jp
富士食堂の量はんぱないね。めだま定食はマジ旨いね。後オムライス初めて見た時ヘルメットかと思いました。私女性ですがそれでも残さず完食しました。さすがに腹はいっぱいにはなりました。普通の定食屋とかランチだと足りないから安くて量ある富士食堂は何気に好き

406 :秋田県人 :2012/01/18(水) 07:54 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
富士もいいけど中川もね

407 :秋田県人 :2012/01/18(水) 09:50 FeA2yGd proxyag106.docomo.ne.jp
中川は富士とくらべて味や値段、雰囲気はどうですか?

408 :秋田県人 :2012/01/18(水) 10:45 NYA0R5F proxy30076.docomo.ne.jp
中川はカツ丼、カツカレーしか食べてないけど、カツ丼は量はあるけど米が多いイメージがある。富士は甘じょっぱい、中川は味つけ濃い目のしょっぱめなイメージ。カツカレーなら量は中川が圧勝!味なら俺は富士のほうが好きでした。

409 :秋田県人 :2012/01/18(水) 11:33 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
野菜炒め定食とラーメンライスもナカナカ・・・

410 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:44 07031040541074_ag wb64proxy04.ezweb.ne.jp
中川 ホルモン定食うまい

411 :秋田県人 :2012/01/18(水) 14:16 07031040061186_ad wb70proxy04.ezweb.ne.jp
中川は営業時間が短いので注意してください。
混み具合によっては早仕舞いもあります。
カツカレー大盛とカツ丼大盛を制覇したけど、凄かった(*_*)

412 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:16 KD182249240022.au-net.ne.jp
中川って何処ですか?
行ってみたいッス。

あとよって来れ?ってまだやってます

413 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:01 NQu018J proxy30033.docomo.ne.jp
中川は〇伸のそばじゃなかったか。

414 :秋田県人 :2012/01/19(木) 02:01 7sP1Gm9 proxycg043.docomo.ne.jp
中川は、夏行くと酸っぱい料理も出てくるので注意

415 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:11 7tW1guF proxy30065.docomo.ne.jp
行かなきゃいいじゃん。

416 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:06 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>414
何が言いたいんだ?

417 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:20 IHs00gJ proxycg070.docomo.ne.jp
酢の物がでるんだろ

418 :秋田県人 :2012/01/20(金) 01:44 07001110572618_ag wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>415
誰も行くなんて言ってないが

419 :秋田県人 :2012/01/20(金) 16:04 7tW1guF proxy30072.docomo.ne.jp
ああ、そうかい。

こんな所に書くくらいだから直接オバちゃんに言ったんだろ?
酸っぱいって。

420 :秋田県人 :2012/01/20(金) 17:17 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>414
何が言いたいんだ?
みんな待ってんだから出てこいよ?

421 :秋田県人 :2012/01/21(土) 09:51 s605028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中川はうまかった

422 :秋田県人 :2012/01/21(土) 11:44 i121-115-20-178.s05.a005.ap.plala.or.jp
中川のミニカレーは
普通のカレーの大きさ

423 :秋田県人 :2012/01/22(日) 19:33 ARG2X0d proxy30045.docomo.ne.jp
昨日のお昼に秋田市から会社の仲間と昼飯を食いに向能代駅そばの富士食堂さ行って来ました。オムライス、チャンポン、カツ丼、カツカレー、五目ラーメン。それぞれ食べました。特にカツ丼とチャンポンは圧巻でした。チャンポンの表面張力とカツ丼のぶだ肉、の厚みには仰天!また行きます。

424 :秋田県人 :2012/01/22(日) 21:17 FeA2yGd proxy10061.docomo.ne.jp
その2品は並盛りでも特にすごいメニューですね(^O^)

425 :秋田県人 :2012/01/23(月) 00:14 NYA0R5F proxycg102.docomo.ne.jp
カツ丼の重小さいからナメてると、中にご飯パンパンに詰まってるし量はすごいんだよね。俺もカツ丼好きです。おばさん愛想いいけど、おじさん機嫌悪いとき多いイメージある。男には厳しいおじさんでした。

426 :秋田県人 :2012/01/23(月) 04:14 5HQ0Q7h proxycg003.docomo.ne.jp
富士食堂 日曜日は完全定休日でした。

427 :秋田県人 :2012/01/23(月) 08:07 ARG2X0d proxy30060.docomo.ne.jp
チャンポンを食べながら、んめんめ、これだばんめ!と呟やいていたら富士食堂のオドハンが一言「んめぐねぇモノだば出さね。」

428 :秋田県人 :2012/01/23(月) 11:12 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>426
日曜に行ったの?
行く前にここで聞けばよかったのに・・・

429 :秋田県人 :2012/01/24(火) 02:56 5HQ0Q7h proxy30076.docomo.ne.jp
いや、土曜日行ったのですが、ガラガラで、メニュー表に、たしか第一、三日曜日だったか、定休日書いてたから、聞いてみたら完全定休日にしてるって言ってました(;^_^Aちなみに、唐揚げ定食食べました七百円は安いね(^^ゞ

430 :秋田県人 :2012/02/15(水) 06:46 07032450783903_en wb005proxy07.ezweb.ne.jp
はちラジで大館のえんとつを取り上げていたね

431 :秋田県人 :2012/02/17(金) 21:22 KD182249240095.au-net.ne.jp
しばらく行ってないなー。

432 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:04 07031041281575_ma wb90proxy07.ezweb.ne.jp
森岳の「串けん」最強

433 :秋田県人 :2012/06/29(金) 09:55 07031041286055_mg wb003proxy07.ezweb.ne.jp
串けんの へのかっぱ 5倍辛〜 最強!

434 :秋田県人 :2012/06/30(土) 07:57 07032040226095_hw wb94proxy16.ezweb.ne.jp
森ラーメン&おれんじ。

435 :秋田県人 :2012/07/21(土) 12:06 FeA2yGd proxyag084.docomo.ne.jp
富士食堂のじーさん、親子連れ4人がオムライスひとつのみの注文に『昼どきの混む時間にひとつの注文を4人で食べるのやめでけれ!』だと。相変わらず口が悪い(笑)

436 :秋田県人 :2012/07/21(土) 15:37 i121-115-37-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
でも1つを4人で食べるのはちょっと…

437 :秋田県人 :2012/07/21(土) 17:22 7tW1guF proxycg077.docomo.ne.jp
常識はずれな客

438 :秋田県人 :2012/07/21(土) 18:43 07031040061186_ad wb70proxy07.ezweb.ne.jp
子連れだと食うの遅いから客の回転も悪いしな。
しかも客単価も悪いときたら、そりゃ文句も出るだろw

439 :秋田県人 :2012/07/21(土) 19:09 ca9d75-098.dynamic.tiki.ne.jp
かつ虎で裏メニューの肉そば喰ったが、並のラーメン屋より全然旨いな
これからは店には悪いが肉そば一本だなw

440 :秋田県人 :2012/07/21(土) 22:24 i220-221-172-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
常識ない貧乏人は家で食え

441 :秋田県人 :2012/07/21(土) 22:41 i220-221-172-216.s02.a005.ap.plala.or.jp
親子連れ4人でも、お母さんと子供3人だったらいいんじゃない?
あそこのじーさんは接客できてねーし。

442 :秋田県人 :2012/07/21(土) 23:32 7tW1guF proxycg109.docomo.ne.jp
うちはそんな真似しないなW

ありえない

443 :秋田県人 :2012/07/25(水) 08:51 ca9d77-196.dynamic.tiki.ne.jp
>>439
ステマだろ?

444 :秋田県人 :2012/08/22(水) 20:18 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
平川食堂は…無いよね。合川地区。

445 :秋田県人 :2012/11/03(土) 18:29 222-228-52-8.east.fdn.vectant.ne.jp
平川旅館なら分かるが・・・。

446 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:21 ai126212143178.5.tik.access-internet.ne.jp
大館駅近くの高田屋食堂もボリューム満点だって聞いたことがあるけど
まだ行ったことが無い。

447 :秋田県人 :2012/11/11(日) 10:34 p2063-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>446
行くことがあっても、まだ空いてる時間帯に、うっかり奥の席なんかに座るなよ。
物運んでくる婆さんの機嫌を損ねて、露骨に差をつけられるから。
後から来た連中には愛想よく運んでくる、茶碗蒸しだのおかずの入った小鉢のサービスは、まず確実に諦めることだね。
要は客商売してるくせに、人を見やがるんだ。
頼んだホルモンを、時間かけて面倒臭そうに運んでこられたうえに、目の前でドバーっとこぼされた時は、さすがにブチギレたよ。
俺らが何か、あんたの気に障るようなことをしたか?、ってね。
それまでも何度か食いに行ってたけど、付き合いでも、もう食う所がそこしかないって言われても、あっこにはもう二度と行かない。
外にメシ食いに行って、気分悪い思いさせられて帰って来るのは、マジ最悪だからね。
大げさでなく、同じような話してた人が、周りに3人はいたよ。
やっぱりかって感じで、驚きもしなかったけど。
肝心の味も、特に美味しいってわけでもなく、中の下くらいじゃね。
ハッキリ言って、能代の中山、富士食堂クラスの店があれば、見向きもされないレベルだ。
これを見て、んな事はない、面白くないって思う人もいるかもしれないけど、初めは俺もそうだったからね。

448 :秋田県人 :2012/11/11(日) 12:26 i60-34-41-234.s41.a005.ap.plala.or.jp
頑張ったわりに 中山 のオチ

449 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:55 07031040460215_ac wb89proxy03.ezweb.ne.jp
富士食堂も人をみるよね。初めて行ってトンカツ注文したら、後から来る常連客に「あの人でカツは品切れ」ってわざわざ言われてずっと気まずかった。量はすごいけど、自分はもう勘弁だな。

450 :秋田県人 :2012/11/12(月) 10:04 07032040475356_hh wb89proxy01.ezweb.ne.jp
時間カカルヨッ!

451 :秋田県人 :2012/11/12(月) 18:52 7vm0rGT proxycg114.docomo.ne.jp
能代の十八番もビックリした!

初めて行ったのに、店に入ったらすぐ「もう来ないでくれ!」って言われたよ!

訳わかんねーまま帰ったよ!

452 :秋田県人 :2012/11/12(月) 19:13 7tW1guF proxycg094.docomo.ne.jp
そんなことないですよ。
あなたに何か理由があるんでしょう。

453 :秋田県人 :2012/11/12(月) 20:04 i121-119-54-114.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>451
店の前に車停めたとか?ww

454 :秋田県人 :2012/11/12(月) 20:24 02a3nOH proxycg111.docomo.ne.jp
佐野実ですら、そんな事しないだろ…

455 :秋田県人 :2012/11/12(月) 21:10 07032450783903_en wb005proxy05.ezweb.ne.jp
子供の頃に食べに行って満足した店にはずっと通うけど、不快な思いをした店にはずっと足は向かないよ
親父と行った中川や家族で行ったボネージュには未だに仕事の昼休みに食べに行くよ

456 :秋田県人 :2012/11/12(月) 22:56 07031040432427_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
なんかわかる!自分は、さ○ら亭に行きたくない!今の嫁ハンの頑張りは痛いほどわかるんだけど…

457 :秋田県人 :2012/11/12(月) 23:33 7vm0rGT proxycg096.docomo.ne.jp
>>453
噂は聞いていたので、子供も連れて行かなかったし、店までは歩いて行ったんだけどな…

能代の人間じゃないからかな!

458 :秋田県人 :2012/11/13(火) 07:32 7tW1guF proxy30006.docomo.ne.jp
入ってきた客見て、能代の人間かどうか全部わかるわけないだろW

ひねくれてる。

459 :秋田県人 :2012/11/14(水) 21:05 7vm0rGT proxycg079.docomo.ne.jp
>>458
断られた原因は何だと思いますか?

460 :秋田県人 :2012/11/14(水) 21:41 7tW1guF proxy30030.docomo.ne.jp
いきなり「もう来るな」みたいな事を言うわけないだろ。
何したかなんて、俺が知るわけないが、言われるような事をしたんだろ。
した本人が気付いてないんだろ。
ってか、店主に聞けばよかっただろ?

461 :名無し :2012/11/15(木) 09:00 07032450580098_nz wp02proxy02.ezweb.ne.jp
十八番のオヤジは、あの近辺では有名らしい。近所にも文句付けて来るから、困ったもんだ。なにせ、向が私の親戚なもので・・・・・ムは確かに美味しいのに残念・・・・かなり古いネタ出してしまった。

462 :秋田県人 :2012/11/15(木) 09:31 5Ii1gGe proxycg098.docomo.ne.jp
十八番、
泣く子は普通に「出て行け」って言われるよ。

でもね、
昔は今ほど厳しくなかったし、

営業時間も長かったし、

麺もストレート麺で長かったんだよね。

463 :秋田県人 :2012/11/18(日) 23:59 5EM1g7r proxycg090.docomo.ne.jp
懐かしいな。十八番。よくオヤジに『ウルサイゥ』怒られたものだ。

464 :秋田県人 :2012/11/20(火) 05:19 07031041318359_mj wb82proxy09.ezweb.ne.jp
もう県北は人が住める市町村がなさそうだ(笑)

465 :秋田県人 :2012/11/20(火) 07:37 7tW1guF proxy30025.docomo.ne.jp
またアホが出てきた

466 :秋田県人 :2012/11/26(月) 20:24 07032450580098_nz wp02proxy02.ezweb.ne.jp
昔、ウが三小の下に有った頃、歩道橋の下で見ていたら、出前持ちが自転車で走って来て、止まるのかと思ったら、道路が凍結していて、勢い良く転倒し、岡持の中がグチャグチャになっていて、店のオヤッさんに怒られるのか、と思うと気の毒でならなかった事を、冬になると思い出すなあ〜

467 :秋田県人 :2012/12/23(日) 22:00 p2120-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>466
信号は俺も見ていない。
調べで最初に開口一番俺は青で通過したと言ったら
サツが認めてくれてラッキー

468 :秋田県人 :2012/12/24(月) 00:17 IFm1iYJ proxycg053.docomo.ne.jp
誤爆か…

469 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:36 KD182249240019.au-net.ne.jp
萬福復活本当に嬉しい

470 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:51 D0n3Odz proxy30034.docomo.ne.jp
↑どこにあるんだっけ?

471 :秋田県人 :2013/01/11(金) 08:52 KD182249245050.au-net.ne.jp
二ツ井だべ

472 :秋田県人 :2013/01/11(金) 09:46 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑んなこたぁ誰でも知ってんだよ!

>>470
同じ所に再建中。造りからいって、前より少し小さくなる気配。

473 :秋田県人 :2013/01/11(金) 10:29 D0n3Odz proxy30053.docomo.ne.jp
あれ?

まんぷくって火事で…?

だったっけ?

474 :秋田県人 :2013/01/19(土) 19:19 07031040432427_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
さくら亭って、能代なの?三種なの?

475 :秋田県人 :2013/01/20(日) 00:37 D0n3Odz proxycg113.docomo.ne.jp
ギリギリ能代

476 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:23 KD182249240096.au-net.ne.jp
さくら亭は、週末にしか食べれない、極秘メニューがある。お試しを。

477 :秋田県人 :2013/01/21(月) 18:02 07031040432427_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
でも桜田畜産だからなぁ(>_<)

478 :秋田県人 :2013/01/26(土) 18:22 07031040460215_ac wb89proxy08.ezweb.ne.jp
桜田畜産の肉って色々噂あるから…結局肉のいけだにいっちゃうんだよな。

479 :秋田県人 :2013/01/26(土) 21:27 07031040265785_aa wb001proxy01.ezweb.ne.jp
いけだもいいけど、軟骨は、はまぐり食堂の軟骨が一番メ

480 :秋田県人 :2013/01/26(土) 22:21 07031040460215_ac wb89proxy15.ezweb.ne.jp
はまぐりの軟骨はノーマークだったわ。今度買いに行ってみよう。

481 :秋田県人 :2013/01/27(日) 00:54 Fdq1Ia5 proxycg053.docomo.ne.jp
はまぐりって何処ですか?

482 :秋田県人 :2013/01/30(水) 06:00 07031040460215_ac wb89proxy16.ezweb.ne.jp
>>481
三種町浜田。浜口小学校の横だよ。ラーメンもオススメ。

483 :秋田県人 :2013/03/04(月) 22:02 01c3oKJ proxycg097.docomo.ne.jp
桜田畜産の噂ってなんですか?

484 :秋田県人 :2013/03/07(木) 14:04 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑何それ?詳細ヨロ

485 :秋田県人 :2013/03/26(火) 08:38 07031040460215_ac wb89proxy16.ezweb.ne.jp
社長の人間性がなあ。喧嘩か知らんが元嫁を冷蔵庫に閉じこめるとか〜そんな所の肉怖くて食えん。

486 :秋田県人 :2013/03/26(火) 20:42 07031040432427_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
横暴で恐喝まがいな奴だから地元でも相当嫌われてるって、AD6の友人に聞いた。

487 :秋田県人 :2013/03/26(火) 21:56 7tW1guF proxy30023.docomo.ne.jp
肉の味には関係なし

488 :秋田県人 :2013/03/26(火) 22:03 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
夏にかけてテーブルの調味料、特に酢のなかに虫が死んでることが懸念される…

489 :秋田県人 :2013/03/27(水) 13:15 7tW1guF proxy30050.docomo.ne.jp
二ツ井の○よ○よ、浮いてた…
ラーメンに入れた後で気付いてしまった。
去年の話だが。

490 :秋田県人 :2013/03/27(水) 16:32 07031041707151_md wb002proxy08.ezweb.ne.jp
実は、醤油にも浮いているんだが、色が黒いから目立たないだけ…
心ある食堂は、調味料も冷蔵保存して、料理と共に出す所もあるぞ!

491 :秋田県人 :2013/05/24(金) 00:17 07032040118380_vj wb77proxy09.ezweb.ne.jp
体臭食堂

492 :秋田県人 :2013/10/27(日) 15:28 ID:ZzOKhg9A
肉の出所や衛生管理が怪しいのは、なにも桜田畜産だけじゃないからね。
みんな生活かかってるし…

493 :秋田県人 :2013/10/27(日) 17:56 ID:ONbiaCTY
畜産業の人間ですが、桜田さんほど牛馬の飼養管理が徹底されている所は県内でも少ないですよ。筋金入りの馬喰さんですから気性は荒いですが、現代に残る数少ない侠客です。

494 :秋田県人 :2013/11/15(金) 10:27 ID:lZfCgxZc
侠客ってなんですか?

495 :秋田県人 :2013/11/15(金) 13:14 ID:7SasbETk
馬喰さんって何ですか?

496 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:53 ID:8nMdfuII
馬喰は比内の地名だから、そちらの出身かな?侠客とはヤクザのことだよ!

497 :秋田県人 :2013/11/16(土) 07:43 ID:dAkOn/1I
ヤクザとはちょっと違うけどね。
大きくジャンル分けすればね。

498 :秋田県人 :2013/11/16(土) 11:16 ID:dXHOeZfI
馬喰ってさ 馬に関する仕事上の人の事ダヨ! 医者とか、馬車とかさ。 侠客とは、勝新太郎が映画で演じていた、一匹狼みたいな人かな? ヤクザとは違うよ。

499 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:00 ID:kbBtptZY
県南人ですが、鹿角出張なら必ず幸楽に行きます。今回は部下がホルモンニガテで店で食べれなかったので、お土産購入。結構お土産購入の人がいるんですね。購入の前の並びの人は一万円以上払ってました。あの辺の人は結構利用する?

500 :秋田県人 :2013/11/25(月) 11:42 ID:9ZwW7iQ6
500
横手よいとこ

501 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:37 ID:6xdbEsDE
>>499
結構利用します。
ホルモン好きの家呑みとかに持っていくと最高喜ばれます。

502 :秋田県人 :2013/11/30(土) 19:22 ID:MNb/l7kw
勝新太郎ということはパンツにコカイン系?
勝新の甥も不法所持で捕まったしw

503 :秋田県人 :2013/11/30(土) 23:25 ID:yzAGj/ho
>>確かに498さんの言うとおりです。
馬喰と言う言葉の意味はそのとおりです。
しかし、秋田県内の方言での「ばくろう」と言う言い方のニュアンスは、やや否定的な意味を伴なっていると思います。
例えば、一か八かの取引をするとか、ふっかけた取引をするとか・・・。
昔の時代劇に出てくる悪質な「かごや」(ぼったくったりする)の雲助とやや同じ意味合い持っていると思います。

504 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:35 ID:???
スレチも甚だしいな。

505 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:04 ID:gzj7AbTM
そもそも県北スレ

横手て

506 :アカシヤ1号 :2013/12/02(月) 22:06 ID:RynUA4pc
クリスマスまでの毎週土曜日とイヴ、クリスマスイベント『クリスマスマーケットin小坂』が開催中♪
土曜だけってのが残念だけど、今年は試験的な試みらしいから、しょうがないか?
イルミネーションで飾られた天使館も素敵だし、小規模だけど出し物もあります。
町民あつまれ〜! 興味がある方もどうぞお越しください。…寒いけど。

507 :アカシヤ1号 :2013/12/02(月) 22:07 ID:RynUA4pc
あ、小坂町スレに書いたつもりが間違えた! ごめんなさい。。。

508 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:54 ID:.5E80GjI
小坂は県北だからいいんじゃない

509 :秋田県人 :2013/12/08(日) 00:19 ID:KlX6rjfw
そうそう!スレ違いだけどこういう情報もありがたいです\(^o^)/
県北の活性化の為にもね!
>>506さん、ありがとう(=^ェ^=)!

510 :秋田県人 :2014/01/07(火) 21:01 ID:s8e3cNBw
横手いいトコ

511 :秋田県人 :2014/05/18(日) 06:14 ID:pFVbcQjM
さすがに はまぐり食堂でも50円値上げしてた…それでもまだ他店より安いけどねw

512 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:33 ID:Dm7wHtg6
大衆食堂、BiGに仕入れに来て、おまけにヘタレ食材ゲットしてお客に出してたらダメだろう。能代市で3件位仕入れに来ているのを見ている。

513 :秋田県人 :2014/05/18(日) 20:57 ID:vMeAEztA
>>512
怖えーこいつストーカーか?

514 :秋田県人 :2014/05/18(日) 21:10 ID:86XN7W7U
数回買い物したのを見かけたらストーカー(笑)
小さな食堂や飲食店がスーパーで買いだしなんて珍しくもないけど

515 :秋田県人 :2014/05/19(月) 08:04 ID:6yLMiTd2
>>512
事実なら問題ない。
店名を一部○を入れて記せ!

516 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:58 ID:vvebBSZU
普通に売ってる食材買って料理して客に出す。
何がいけないのかわからない。
腐った物出してる訳じゃないだろうに。

517 :秋田県人 :2014/06/01(日) 03:24 ID:NaFMQ3wk
仕入れ先がわかるだけイイんじゃない?

518 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:35 ID:EGyG3qlY
大体が能松だよね。

519 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:49 ID:mifPuiNE
>>518
おまえの頭の中には能松しかないのか?ww

520 :秋田県人 :2014/07/30(水) 02:28 ID:SxmjdQVQ
脳松www

521 :秋田県人 :2014/08/13(水) 19:57 ID:G.ltURZs
スレチかもしれないけど、今日能代はま寿司行ったら、従業員足りなくて席ガラガラだけど着席できなくて帰ってきた。盆で持ち帰りとか多かったかもしれないけど、二度と行かない!さすがブラックのすき家系列だな

522 :秋田県人 :2014/08/13(水) 20:22 ID:W7yIO.1.
勝手に座ればよかったんじゃね?
寿司はいつでも回ってるし
何か言われたら「お前らが案内しないのが悪い」と言えばいい
わざわざ店まで行って何もせず帰って
掲示板で愚痴るよりはよっぽどマシかと

523 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:41 ID:1iloyv5Q
大○賀〇堂、○けん、レストラン○の上。

524 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:45 ID:1iloyv5Q
追加で、スレチかもしれないけど、仕出し屋もいたな。

525 :秋田県人 :2014/08/16(土) 08:11 ID:XPqWut.o
○の上?

526 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:37 ID:yRdYwOZc
ま、ストーカーと言われても、同じ飲食業関係だから、気にならないと言えば嘘になるからな。

527 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:48 ID:pMEkOeXI
>>525
能代市二ツ井町切石の「レストラン坂の上」
予約制だったかな?
旧道切石の酒屋がある信号のT字路を曲がる。あとは看板が有ったと思った。

528 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:51 ID:yRdYwOZc
↑ピンポーン!正解です。10ポイント獲得です。

529 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:57 ID:yRdYwOZc
後、良く北羽新報に広告を出している、○車も私の知り合いです。

530 :秋田県人 :2014/08/16(土) 12:56 ID:khG76K3o
>>529
んだがらなした?

531 :秋田県人 :2014/08/16(土) 14:40 ID:1aHWANkM
風車さんかな?

広告しか見たことないけど、店の前通った時凄くいい匂いしたんだよな〜。

今度意を決して食べに行こうかな!

532 :秋田県人 :2014/08/16(土) 17:07 ID:.UUGnfUY
能代市二ツ井町切石の「レストラン山の上」おいしかったよ。

533 :秋田県人 :2014/08/17(日) 17:41 ID:0eHWcQf6
どちらも、予約御願いしますね。

534 :秋田県人 :2014/09/05(金) 11:50 ID:QxrNpJpY
十和田南ドライブインは潰れたのか?わかる人いますか?

535 :あー :2014/09/05(金) 23:42 ID:H4r0sjEQ
十和田ドライブインは自己都合により閉めたみたいですよ

536 :秋田県人 :2014/09/06(土) 14:58 ID:Po3HMBN6
あのドライブインはそのうち又営業するのではないかな。
前にも閉めたと思ってたら又営業してましたね。

537 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:19 ID:vXNUn6CE
近々仕事で花輪・八幡平方面へ行くので谷内の「和栄堂」に行ってみたいのですが、駐車場はあるのでしょうか?
Googleのストリートビューで調べてみたら店の裏にそれっぽい砂利敷きはあるのですが…。
知ってる方よろしくお願いします。軽ワゴンかイスズエルフで行きます。

538 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:30 ID:qOZpi4uk
>>537
近くに駐車場ありました。
懐かしい味を、御堪能下さいませ♪

539 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:44 ID:s7PklWTM
>>538
ありがとうございます。
行くのが楽しみです。

540 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:09 ID:???
>>538
軽ワゴンかイスズエルフ以外でも行けますか?(真顔)

541 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:22 ID:???
(真顔)じゃねえよ
荒らすな粕

542 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:46 ID:P5.aoGKc
和栄堂行ってきました。
結局、店の壁に書いてある「コノウラニ駐車場」を信じて裏の砂利敷きに車を停めました。

独特の雰囲気が濃厚に漂うレトロな店内、かわいいおばあちゃん、まさに「おふくろの味」の中華そば、とても味わい深いものがありました。
年季の入ったアルミのお盆をプルプル震わせながら配膳に来た時は思わず手を差し伸べた。
「また来てください」と深々と頭を下げるおばあちゃんに、再訪を固く約束してきました。

543 :秋田県人 :2015/02/03(火) 00:19 ID:gjUapVeg
7号線道川の方に行く途中に有る7号線食堂かなり年季が入っていると思われますが、味の方はどうでしょうか?常連さんじゃないと、入れないような雰囲気を醸し出しておりましたので、聞いてみました。

544 :秋田県人 :2015/02/03(火) 00:49 ID:???
>>543
普通に入れますよ
かなり前ですが、ホルモン煮込み定食が旨くてハマってました

545 :秋田県人 :2015/02/03(火) 07:34 ID:kXKmgD5I
>>543
7号線食堂って、能代の大須賀食堂の事でしょ?
確かにあそこはホルモン定食が有名だし、美味いかも。

546 :秋田県人 :2015/02/03(火) 08:46 ID:???
>>545
7号線食堂は秋田市の下浜ッス

547 :秋田県人 :2015/02/03(火) 11:20 ID:Id8v1kUg
県北で県央の事を聞かれたら、そりゃ間違えるでしょ。

548 :秋田県人 :2015/02/03(火) 13:23 ID:???
544ですが
下浜の方で答えました

549 :秋田県人 :2015/02/03(火) 14:38 ID:n0jA/plA
>>543=544=546=548ジャマイカ

普通は>>547が言うように間違うが、疑問も持たず、548みたいに即答となると・・・

550 :秋田県人 :2015/02/03(火) 16:16 ID:???
道川の方へ。って書いてるもんよ

551 :秋田県人 :2015/02/03(火) 16:42 ID:WkAbWnh6
は?

岩城の道川か?
上新城の道川か?
どっちや?
あぁ?下浜?

宣伝うぜぇ

552 :秋田県人 :2015/02/03(火) 17:04 ID:acGU8fdE
>>545
大須賀食堂はホルモン美味しいのですか?

前にカツ丼や豚丼と半ラーメンセット食べてまぁまぁかな、と思ってたので、今度はホルモンにも挑戦!

553 :秋田県人 :2015/02/04(水) 00:38 ID:QSkreXME
まあ、7号線食堂でぐぐれば一発で出るんだけどな。
ホルモンは美味そうだったが、ここは県北だから確かに板違いだw

554 :秋田県人 :2015/05/07(木) 22:52 ID:iYWsCWgo
板戸ドライブインを甘くみていた。正直スマンカッタ

555 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:57 ID:1PeJhWk.
板戸懐かしいな

556 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:01 ID:anAwIa4s
板戸ドライブインしばらく行ってないなぁ
以前比内で働いててよく行ってたんだけど、定食の小鉢が多くて良かった

鷹巣方面で定食がお薦めの店ってある?

557 :秋田県人 :2015/05/25(月) 08:49 ID:4ioDxE6A
鷹巣 あったかな

558 :秋田県人 :2015/05/25(月) 13:00 ID:29zGBnrY
ジャンボエビフリャーの米澤屋は?

559 :秋田県人 :2015/05/25(月) 16:33 ID:1BC/X1CM
デカ盛り初心者です。
能代にはデカ盛りで有名なお店が3店あるそうですが(店の場所は事前に行ってみてチェック済み…日曜日でお休みでしたけど)どのお店がオススメですか?
カツ丼にチャレンジしたいです。

盛りの多さならココ、味付け(濃い、薄い)ならココ、などアドバイス下さい。

560 :秋田県人 :2015/05/25(月) 23:15 ID:OPUSD9Wg
カツ丼なら中川食堂がいいよ。
安い美味いデカ盛り

561 :556 :2015/05/30(土) 19:42 ID:Zxbz8AFs
能代工業団地のやま久白神、もう1年以上行ってないんだけど、
ご飯・味噌汁おかわりが無くなったって本当?
職場の同僚が少し前に行ったら、おかずやキャベツサラダは有ったけどご飯と味噌汁は無かったと言ってた


>558
米澤屋かぁ 行った事ないんだけど、高いイメージがあるんだよね
鷹巣での仕事の昼食なので、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ

562 :秋田県人 :2015/05/31(日) 02:00 ID:GKl9E8Lk
「ありがとう。あと出しで悪いが、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ。」位言えんかのう

563 :秋田県人 :2015/06/04(木) 12:27 ID:lCeQNBPQ
>>561
北秋田市の鷹巣にある食堂「三太」をお勧めします。
多分「腹いっぱい」の欲求は満足できると思うよ。
場所はトヨタレンタの鷹巣営業所の近くにあります。
「ラーメン」の赤い暖簾が下がっているから分かる。
因みに昼の営業時間は、11時から午後2時までだよ。

564 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:43 ID:2WlMP9CI
>>563
お前、関係者か?
宣伝必死 笑

頑張れよお前

565 :563 :2015/06/04(木) 20:23 ID:PUPWPnPk
564へ

ありがと〜
頑張るよ!

是非食べに来てね!

566 :561 :2015/06/04(木) 21:17 ID:nKF0QrQo
>>563
紹介ありがとう でも三太は知ってるというか、よく行くよ
みそチャーシューとニラレバ大好き!
量も満足で、全メニュー制覇しようとしてるとこ
でも大盛りは気絶レベルなのでもう頼まないよっw

あそこまで一品の量が多くなくてもいいので、
大館の高田屋の平日ランチみたいな安くておかず多いとか、
秋北食堂みたいに定食ご飯おかわり無料で手頃な値段の食堂探してます

食堂じゃなくて失礼だが、三太近くのヤマツの弁当もよく買うけど、
ご飯大盛りが有料になったのがちょっと残念

567 :秋田県人 :2015/06/05(金) 09:13 ID:IG6BPDy2
ヤマツって何年か前に倒産してないっけ?

568 :秋田県人 :2015/06/05(金) 09:37 ID:iQNJ/3dU
>>566
レスありがとう!そうですか、やはりご存じでしたか!
私の知る限りにおいて、鷹巣であなたの要求を適えられる
食堂はありません。以前は「照ちゃん」(旧NTT)の
傍にあったのですが、昼の営業を止めてしまいました。
ここの「カツ丼」は650円でGOODだったのですが!
あと、あなたは能代方面も行かれることがありますか?
もしあるとしたら、7号線の富根の靴工場の向かいに
名前は出てきませんが(旧ラーメン屋)一律500円の
定食屋があります。ごはんはおかわり自由で店のかまえの
わりには「おかず」の種類が豊富です。
一度行ってみてはいかがでしょうか!

569 :秋田県人 :2015/06/05(金) 10:08 ID:???
>>568

かあちゃん です。

確かに一律500円ですが、勝手に厨房に入って、皿洗いを手伝う奴が居るので、それ以来行くのやめました。

衛生面が良くないですね。
考えられないです。

570 :秋田県人 :2015/06/05(金) 12:20 ID:PZG7CfCY
かつれつ庵は?
そこそこボリュームあって味も悪くないと思うけど。

571 :秋田県人 :2015/06/05(金) 14:56 ID:???
かつれつ庵は、カツカレーがオススメだよ。富士食堂のかつ丼もボリュームあるし美味しい。

ってか、まず能代に行けば安くてボリュームのあるお店がたくさんある。

どちらかと言うと、能代大衆食堂スレだと思う。

572 :秋田県人 :2015/06/05(金) 15:22 ID:H3livxT.
かつれつ庵って能代の?
カレー、甘すぎね?

573 :秋田県人 :2015/06/05(金) 19:34 ID:QdncopCE
カレーは甘いね。
フライ系の定食しか食べない。

574 :秋田県人 :2015/06/05(金) 20:00 ID:6a1OqmSM
かつれつ庵かぁ、久しぶりに行ってみるかな!

575 :561 :2015/06/05(金) 23:48 ID:alNS8nMY
>>568
またまたありがとう 「かあちゃん」ですね、知ってます一度行きました
唐揚げ定食がボリューム満点と聞いてたのですが、その日朝食で唐揚げ食べたので、
「焼肉定食」注文したのですよ、そしたら薄い肉3〜4枚でガッカリだったのです
しかも増税後でご飯お代わりが有料になってました
次に行ったら唐揚げ定食を食べようと思ってます
こういう定食メニューが多くて安い食堂が鷹巣にあれば嬉しいんだけど

「照ちゃん」も美味いと聞くので行きたいと思ってるのですが、
調理に時間がかかるらしく、昼食ではなかなか行けません
先日夜に弟が食べに行ったのですが、「カツが厚くて美味いから一度行っとけ」と言ってました

>>567
ヤマツの弁当、最近行ってないけど今年の3月か4月にも弁当買ったぞ
まだやってるんじゃないかな(三太の近くでよく通るのに、ヤマツを見てなかったw)

仕事で日中は綴子〜七日市周辺から出られないので、鷹巣の食堂を探しています
ラーメン屋はいっぱいあるけど、ふと定食(ご飯・揚物や焼魚・味噌汁セット)が食べたくなるのね

576 :秋田県人 :2015/06/06(土) 05:23 ID:.lH0QxYI
かあちゃん、前に行ったけど、唐揚げ定食注文したら、唐揚げが約30個入ってた。
オススメです。

577 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:00 ID:yuX29aRE
美味しいわけではないけどな。

578 :561 :2015/06/06(土) 22:01 ID:d9IXeqNc
>>576
まじかーい! いや、さすがに30個はジョークでしょう?
かあちゃんに行ったら唐揚げ定食を食べてみます
そして数えてみるよw

579 :秋田県人 :2015/06/07(日) 00:46 ID:7XJW3EQs
30個は大げさかもしれないが、大小合わせて20個はあったな。

580 :秋田県人 :2015/06/07(日) 11:50 ID:JQ/0.kkc
大げさじゃないよ。
俺が行った時、数えた。
30個あった。

581 :秋田県人 :2015/06/07(日) 18:32 ID:nr34o1Xw
紅鶴楼もなかなかいいね。
ボリュームも味もまぁまぁ。

582 :秋田県人 :2015/06/07(日) 18:46 ID:oBRFWYfU
>>581
俺は駄目だった
何食ってもひと味足りない

583 :秋田県人 :2015/06/07(日) 21:34 ID:nr34o1Xw
うん、だからまぁまぁ。

584 :秋田県人 :2015/06/23(火) 11:00 ID:H9PzKfPk
かつれつ庵、美味いんだけどさ…
トイレがボットンでうんこ汚れ酷いのよね。
あれで行く気失せたわ。

585 :秋田県人 :2015/06/23(火) 23:34 ID:wY/haEYo
>>584
店員?

586 :秋田県人 :2015/06/24(水) 10:07 ID:AjI4pHxg
向能代?の大樹ってどんなもん?

587 :秋田県人 :2015/06/24(水) 11:34 ID:???
>>586
大樹より、富士食堂の方がオススメ

588 :秋田県人 :2015/06/24(水) 12:42 ID:UKyGssLE
大樹って出前専門じゃないの?

589 :秋田県人 :2015/06/25(木) 12:14 ID:BRoUL8Pc
>>587
オマエのオススメなんか聞いてねぇよ。

590 :秋田県人 :2015/06/28(日) 22:14 ID:18lBnJ3Q
富士食堂2度と行かない。店内汚い不衛生。ご飯臭いし味噌汁も不味い。食えなかったわ

591 :秋田県人 :2015/06/29(月) 22:59 ID:hy3ZIhMY
混んでる時間帯を外そうと思い、13時過ぎに富士食堂へ行った。
「うちは2時から休みだから」とご丁寧に注文時に2回言われてから出されたカツカレーは、
塩味が効きすぎて、涙目で食べた。
料金払って帰るときにも、「うちは2時から休みだから」と言われ、二度と来るかと思った。

592 :秋田県人 :2015/06/29(月) 23:55 ID:???
「ウチは2時から休みだから」
それは告知してくれたの?それとも「だから、こんな時間に来るな」って言われたの?

それに塩味のって、塩味のカレーなの?

593 :秋田県人 :2015/06/30(火) 07:03 ID:Ifwrph96
不治のカレーしょっぺえよな

594 :秋田県人 :2015/06/30(火) 08:34 ID:???
ちょっとチヤホヤされると、天狗になる東雲衆。
ま、女は遠慮無く、美味しく戴きましたけど。

595 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:16 ID:W8q21qBY
俺も富士食堂に初めて食べに行った時、13:30頃でまったく同じく
「ウチは2時から休みだから」と言われた
さっさと食って帰りゃいいと思ってカツ丼注文して、出てきたカツ丼見て
「すごいボリュームっスね、写真撮ってもイイスか?」と聞いたら、
主人「イイけど温かいうちに食べてくれよ」と一言・・・ で終るかと思ったら、
「上からじゃなく、横から撮った方がカツの厚さが伝わるんじゃないか」と言ってくれた

愛想悪いと感じた主人だが、話すとそんな事はなく単に口下手なんじゃないかと思った
逆に女将さんはガンガン攻めて話してくるので、ちょっと可笑しかった

596 :秋田県人 :2015/06/30(火) 23:51 ID:uH91wsLg
能代の大衆食堂スレでいいな。
それ以外はいらない。

597 :秋田県人 :2015/07/01(水) 03:48 ID:gbbzlCXw
富士食堂のおばちゃん言動が不器用で個性的なだけで話してみると悪い方でナイと思います!

そう感じたの何度もありましたから!

ウチは2時で…ってのも一般的な接客常識では理解できない嫌味でもないおばちゃんの個性出たんだと思います…

万人受けされないのはよくわかります!

598 :秋田県人 :2015/07/04(土) 00:07 ID:???
>>597
そうなんだ
きっと気持ちは「ウチは2時で閉めるから、ゆっくり食べたかったら早く来てね」って事なんだね

599 :秋田県人 :2015/07/04(土) 21:24 ID:D3KmiJhU
嫌な思いしたら行かなきゃいいだけの事。

600 :秋田県人 :2015/07/04(土) 22:18 ID:oYG.Hbjc
某食堂に20年以上通ってるけどサービス的な小鉢とか一品なし

常連なんだから多少は気にしてくれてもよくないですか?

601 :秋田県人 :2015/07/05(日) 05:36 ID:xz5volwo
イヤなら行かなければいい!!

602 :秋田県人 :2015/07/05(日) 11:06 ID:bclUUzLE
>>601イヤだとは言ってませんが?アナタも朝からカキコごくろうさま

603 :秋田県人 :2015/07/05(日) 15:17 ID:iDXZdhwk
>>602
だったら不要なレスを止めよう。
店だって慈善事業じゃないんだし、自分だけ特別(20年以上の常連)みたいなレスは反感を買うだけ。
私、某食堂とは親の代から付き合いがありますが、一円もサービスして貰った事はありませんよ。
その代わりという訳ではありませんが、家族ぐるみで、良いお付き合いをさせて戴いています。

ここまで言えば、解りますよね?

604 :秋田県人 :2015/07/05(日) 17:42 ID:xz5volwo
その通りだよね。商売なんだし…見返りをもとめるのは、間違っている。

605 :秋田県人 :2015/07/05(日) 18:17 ID:???
>>604
そうですね
基本、恩は受けるモノで求めるモノではないし
逆に常連は混んで来たらサッサと食べて席を空ける気遣いもしますし

あからさまなサービスは周りの客に不快感を与えるので、気持ちのやり取りですよね

>>603さんも、利用させてもらってる。という気持ちなハズだと思います

606 :秋田県人 :2015/07/05(日) 18:50 ID:NiZMLBvg
常連だから何?って思う。一品サービスしたらどうなるんだ?

607 :秋田県人 :2015/07/05(日) 19:55 ID:VWpBcF9c
みなさんダルイね

608 :秋田県人 :2015/07/05(日) 23:14 ID:z59yK3O.
>>606
お前は、一生常連にはなれない。

609 :秋田県人 :2015/07/05(日) 23:34 ID:???
サービスをせびった瞬間、常連でなくなるな

610 :秋田県人 :2015/07/06(月) 00:00 ID:CAbVKPR2
ただのセコい客だよね

611 :秋田県人 :2015/07/06(月) 08:41 ID:W8thdIY.
常連だから1品サービスしろというのは、ただのゆすり、たかり。

612 :秋田県人 :2015/07/06(月) 12:03 ID:kd4PS9/Q
常連だからこそ早く食って早く出る。
それが粋ってもんだ

613 :秋田県人 :2015/07/06(月) 13:13 ID:3nSBcJjQ
>>601そうゆう言葉一言も言ってませんよ。

決めつける感じのレスばかりですね。

614 :秋田県人 :2015/07/06(月) 13:15 ID:3nSBcJjQ
>>611でした。

615 :秋田県人 :2015/07/06(月) 17:12 ID:7U.Ti0xo
>某食堂に20年以上通ってるけどサービス的な小鉢とか一品なし

暗につけろって言ってるじゃん
なんで嘘つくの?

616 :秋田県人 :2015/07/06(月) 19:17 ID:5py0NKBc
ウケる(笑)
たかりだな。

617 :秋田県人 :2015/07/06(月) 19:33 ID:???
ホイドタカレの自己主張が伺えるスレはこちらでよろしかったですか?

618 :秋田県人 :2015/07/06(月) 20:12 ID:5py0NKBc
はい、こちらです。

619 :秋田県人 :2015/07/06(月) 23:17 ID:AZB9Ai06
こ登っていつやめたの?
久しぶりに7号走ったら管理物件になってたんだけど

620 :秋田県人 :2015/07/07(火) 02:36 ID:aIbTCwKw
私とあるお店の常連なんですが、行くたび何かしらサービスしてくださいます!

が周りのお客さんの目も気になり
ますし、毎度サービス逆に気を使って手ぶらで行きづらくなりました…

よって常連どからと過剰なサービス不要だと思います!

621 :秋田県人 :2015/07/07(火) 04:40 ID:Tji1YzpQ
そうだよね〜かえって行きづらくなると思う。
気を使っちゃうわ。
いろんな意見あると思うけど、サービスは、逆にイヤかも…です。

622 :秋田県人 :2015/07/07(火) 10:25 ID:???
よくされ過ぎると今週は違う店で食べたいと思っても、妙に裏切り感が出たりして・・・

623 :秋田県人 :2015/07/08(水) 23:46 ID:FpqszZks
ホイド逃走中

624 :秋田県人 :2015/07/13(月) 22:49 ID:XT6gom7.
俺へのサービスは、嫌いな食材を入れないサービスだから気兼ねなく行ける。

625 :秋田県人 :2015/07/13(月) 23:25 ID:???
>>624
逆に好きなモノを少し増量もあるし
大学生で金に余裕が無い時、大盛りにしてくれた達に今でも感謝です(^^;

626 :秋田県人 :2015/07/13(月) 23:28 ID:???
↑店主達に でした、失礼

627 :秋田県人 :2015/07/14(火) 06:33 ID:5g7ydo7U
>>623粘着乙

628 :秋田県人 :2015/07/14(火) 16:16 ID:???
王将、営業してます・?本日閉まってた。 知ってる方おられますか。

629 :秋田県人 :2015/07/14(火) 18:51 ID:/WP3Og1I
定休日だよ

630 :秋田県人 :2015/07/14(火) 20:35 ID:???
ありがとうございます。火曜、定休日ですか。

631 :秋田県人 :2015/07/15(水) 21:31 ID:pYPIWEEI
王将で餃子以外のお薦めってある?
前にあんかけ焼きそばと唐揚げ食べたけど、味が薄かった
餃子は美味しかったけど

632 :秋田県人 :2015/07/15(水) 21:34 ID:pYPIWEEI
↑全国チェーンだからスレ違いだったかスマヌ
質問は無視してもかまわん

633 :秋田県人 :2015/07/15(水) 21:54 ID:6Nh8Xn6I
王将に あんかけ焼きそばあるんだ〜知らなかった

634 :秋田県人 :2015/08/23(日) 17:09 ID:QLzXPT/Y
富士食堂はどうなるんすか?

635 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:51 ID:4CeLCfec
↑何か有ったのですか?

636 :秋田県人 :2015/08/23(日) 20:37 ID:5fN1zqEk
>>635
親父さん亡くなった

637 :秋田県人 :2015/08/24(月) 16:02 ID:???
↑マジですか?
いつかは、こういう日が来るとは思っていましたが。
俺の親父の代から、大盛にお世話になっていました。昔はもう少し上手かったそうですよ(T_T)

故人の御冥福を御祈りします。

638 :秋田県人 :2015/09/27(日) 21:57 ID:u6gDpjuQ
今日、向能代駅前・富士食堂の閉店を確認しました。残念です。

639 :秋田県人 :2015/09/28(月) 10:24 ID:MbrS9sQg
マジか!
食い納めしたかったな。
まゆみにゃ頑張ってほしかった。

640 :秋田県人 :2015/09/28(月) 11:32 ID:xUrNdSyQ
非常に残念です。昔ながらの食堂が段々と減って来てますね。

641 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:28 ID:uqMnk3GY
>>638残念なお知らせですね。

642 :秋田県人 :2015/11/28(土) 13:04 ID:GDUouvNM
花輪のこざか食堂のカツカレー。ボリュームたっぷりで550円です。

643 :秋田県人 :2016/04/13(水) 22:52 ID:bUD.Fz6Q
え、今更だけど富士食堂閉店?・・・
俺大館市民で一昨年に一度しか行った事なくて、
最近また行きたいなぁと思ってたのに・・・ 残念でならない

644 :秋田県人 :2016/04/14(木) 12:22 ID:bRAaWs/Q
↑残念ですが中川食堂に行ってください。盛りに関しては近いモノがあります。

まぁ個人的には、味と値段のバランスで大須賀食堂を薦めますが。

645 :秋田県人 :2016/04/14(木) 12:42 ID:f.mdVahQ
大須賀食堂いいね
チャーハンとラーメンを交互に食べるのが大好きです

646 :秋田県人 :2016/04/14(木) 14:24 ID:De4jsvNU
万福食堂のカツカレーが好きです。

647 :643 :2016/04/14(木) 23:25 ID:jtmwwChg
>644
中川食堂は以前から興味あるけど、まだ行った事ないっス
近いうちに食べに行こうと思う

大須賀食堂は初めて聞きました 調べて行ってみよう ありがとう

648 :秋田県人 :2016/04/16(土) 12:51 ID:IZmRo0J.
二ツ井くるみの大判ステーキ食べたい。

649 :秋田県人 :2016/04/16(土) 13:58 ID:sgO.djw.
んだ。中川食堂に一票。

650 :秋田県人 :2016/05/07(土) 09:42 ID:S2XZ2y36
前から気になってた合川の「かたるべ」行てきた
メニューが日替わり定食だけと聞いてたので、何があるのかとドキドキして入ったが、
メイン料理が数種類から選べるのね
とても美味しく、店の人も気さくで気に入ったよ
平日昼のみなのでなかなか行けないのが残念かな

651 :秋田県人 :2016/05/10(火) 21:20 ID:WXoWt7RQ
二ツ井のかあちゃん行ったら休みだった・・・
GW長過ぎ

なので能代のやま久白神に久しぶりに入ったけど、
ご飯と味噌汁おかわり自由が無くなったのね?
定食のおかずに対してご飯が少ないんだよなぁ

652 :秋田県人 :2016/05/24(火) 21:56 ID:LQAXMtlw
二ツ井「咲」が気になります

653 :秋田県人 :2016/05/24(火) 22:15 ID:5a3m7g4U
>>652
元々の洋食が鳴かず飛ばずだったのか、いつのまにやらラーメンを出し始めたようだが…大丈夫かな?

654 :秋田県人 :2016/05/25(水) 00:54 ID:hwZPmxLI
あの場所でラーメンは死亡フラグ

655 :秋田県人 :2016/05/25(水) 11:29 ID:/lpgu82Q
>>654
そういう死亡フラグな場所や業種ってあるよね。

656 :秋田県人 :2016/05/25(水) 13:49 ID:UuGMBtGE
たとえば能代が死亡フラグとか?

657 :秋田県人 :2016/05/25(水) 14:47 ID:H7U3J632
>>655
交通量も多く、立地条件は良い筈なのにダメ続き…かと思えば、立地条件に反して繁盛してるお店もあったり。
何なんだろうね?

658 :秋田県人 :2016/05/25(水) 16:06 ID:GhdrgvIc
うめがまじがだべww
簡単だごどだ

659 :秋田県人 :2016/05/26(木) 01:40 ID:UhCQOE1I
>>658
食い物屋に限った事じゃないだろw
まあ、ここではスレ違いだな

明日は仕事で大館に行くんだが、高田屋食堂に行ってみたいな
米田食堂なるシブい店も気になる
仕事場所からちょっと遠いみたいだからムリかな…

660 :秋田県人 :2016/05/26(木) 18:19 ID:hPi/bXYo
米田は雰囲気は昭和で良いと思うが、味はまぁ及第点といったところかと

661 :659 :2016/05/26(木) 19:23 ID:UhCQOE1I
>>660
是非ともその雰囲気を味わいたいですね

今日は、残念ながら高田屋も米田も行けませんでした(´・ω・`)

662 :秋田県人 :2016/05/26(木) 21:44 ID:???
>>659
高田屋食堂は量が多すぎなのと、出てくるのが遅いので、昼休みが限られてたら避けた方が(^^;
そう遠くない7号線沿いの卸団地向かいに「街道軒」があって、建物は新しくしましたが昭和のメニューですよ

663 :秋田県人 :2016/05/26(木) 23:22 ID:UhCQOE1I
>>662
高田屋は店員のバーさんがもたついて遅い…のだとか?量は何とかなりそうですが、昼休み時間切れは致命的ですね
街道軒は、以前釈迦内で仕事した時に見つけて昼飯候補にチェックしてました!その時はツレの希望で錦に行きましたが…
釈迦内周辺は他にもドライブイン的お店が何件かあって気になりました

大館の仕事プリーーーーズ!

664 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:25 ID:m6MTm78I
鷹巣の三太、残念ながらチャーシュー麺とみそチャーシュー麺の提供が終了。尚、五目そばのチャーシューは、らーめん用に代替えしての提供との事。その他のメニューは健在なんで、まだまだ腹いっぱい食えますね。

665 :秋田県人 :2016/09/11(日) 22:28 ID:TA99EMHA
七号線食堂、入るには勇気がいる。年季入ってるし一見さんお断りみたいな雰囲気を醸し出している。

666 :秋田県人 :2016/09/12(月) 01:47 ID:???
>>665
下浜に行くとこの?大丈夫、あそこのホルモン定食は絶品ですよ

667 :秋田県人 :2016/09/12(月) 02:07 ID:???
スレタイ読め

668 :秋田県人 :2016/09/12(月) 17:32 ID:zTc2U5LQ
あ、県北地区!!

669 :秋田県人 :2017/01/01(日) 12:05 ID:lfy0olh6
二ツ井 暖(だん)のランチは、ボリューム満タンでご飯が旨い。お薦めします。

670 :秋田県人 :2017/01/04(水) 15:34 ID:gXHXDh6Q
二ツ井なら、前田屋食堂の馬肉定食だべ。

671 :秋田県人 :2017/01/04(水) 15:58 ID:9TDR37yc
>>669
コーヒーに付くカップミルクのフタが開いてて中身が空
他の客が使ったのを確認しないで使い回そうとしたんだろうな

味噌汁はお椀の3分の1程しか入ってなかった

初めて行った時にその状態だったので、それ以来行ってません

672 :秋田県人 :2017/01/05(木) 00:24 ID:inh.qGuk
あっそう

673 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:44 ID:f5E83YKE
国道沿いでお薦めとか教えて下さい。

674 :秋田県人 :2017/01/10(火) 12:15 ID:ob4q2e7E
671さん安心してください。今はそんな事ありません。

675 :秋田県人 :2017/01/10(火) 14:37 ID:NxTegZkU
一回そういうことがあると行く気が失せます

改善されてたとしても二度といかないし

他人にも薦めません

止めもしませんけどね

676 :671 :2017/01/10(火) 22:55 ID:PLQMX6p.
>>674
美味しかっただけに残念でした
今は二ツ井で仕事してないので行くことはないと思いますが、あの店は少々トラウマです

677 :秋田県人 :2017/01/11(水) 13:39 ID:SGdozk.Y
この流れ・・・
>>675は成りすましか?

678 :671 :2017/01/11(水) 21:04 ID:IO6eO3/s
>>677
ですねw
まぁ自分も成りすましさんと同じ考えですがw

679 :秋田県人 :2017/01/12(木) 08:12 ID:svy/1aMc
>>671
能代市の旧7号線にある、大須賀食堂もよろしく。
キタナトランみたいなところだけど、味と値段がマッチングした、昭和時代の食堂です。

禁煙じゃないのが残念なところだけど、仙台の営業マンは、紹介したら喜んでいたよ。

680 :秋田県人 :2017/01/12(木) 09:03 ID:U71LnA3E
>>671
やっぱ客商売は評判が命だね
一回やらかすと取り戻せないダメージが残るね

681 :秋田県人 :2017/01/13(金) 12:59 ID:oQ9yhnkc
客が何人か減るだけだろ。行く奴は気にしないで行く。

682 :秋田県人 :2017/01/15(日) 21:02 ID:UA3a80mY
大須賀食堂のラーメンとセットで出てくる目玉焼きが上に乗ったライス単品で注文は無理?

683 :679 :2017/01/16(月) 08:21 ID:83fGY7D2
>>682
頼んだ事はないけど、要望は色々と対応してくれます。
大女将、女将、料理人の女性3人組でやっているますが、女将か料理人に頼んでみてください。

大女将だけは、耳が少し遠いので・・・w

684 :秋田県人 :2017/02/28(火) 18:46 ID:o7MrFtgo
大館市の高田屋やってますか?

685 :秋田県人 :2017/10/05(木) 13:01 ID:d/geI0W.
住吉町のそば、うどんレトロっていう店、マジでレトロだった

686 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:04 ID:P34AIins
もう閉業したけど宮川屋の飯肉大ラーメンがうまかったなぁ。

687 :秋田県人 :2017/10/05(木) 19:36 ID:J4i1Q3Rg
>>685
行きたい店です。駐車場ってあの辺ありました?

688 :秋田県人 :2017/10/05(木) 21:31 ID:hhBMb9Vg
祭りは祭りで懐かしく、うまいものはうまいもので懐かしい。。

689 :秋田県人 :2017/10/05(木) 23:06 ID:IO/jbbVk
比内町の文字通り[大衆食堂]の馬肉ラーメンがいい味わい

690 :秋田県人 :2017/10/05(木) 23:27 ID:JHV/.BVk
桜食堂の店主亡くなったんだな〜。あの食堂のラーメン、カツ丼がうまかったなぁ〜。残念だ。

691 :秋田県人 :2017/10/06(金) 08:39 ID:P90WYhIk
>>687 お店の裏に駐車場あります。第二駐車場もありますよ。
ただ、ひとつ問題があって昼11時〜14時の営業で日曜定休日です🍜

692 :秋田県人 :2017/10/06(金) 13:51 ID:DKfuPvMQ
私はレトロの蕎麦は駅の立ち食い蕎麦より美味しくなかったです。実家で母親が作ってくれるような味で、ノスタルジーは感じますが。

間違っても近くにある能代庵みたいな味を想像してはいけません。
でも急に食べたくなるかも、大して美味くないのに。

693 :秋田県人 :2017/10/07(土) 06:43 ID:fZ8WeM.Y

あるよね、そういうの。

694 :秋田県人 :2017/10/07(土) 09:28 ID:xQCjgiao
能代庵の名前出してる時点でたいした蕎麦食ってないんだねww

695 :一応食い付くけど煽りが雑だよ :2017/10/07(土) 11:23 ID:KqUUC9kU
>>694
たいした蕎麦ってなんですか?

近くにあるお蕎麦屋さんだから一緒に書いただけですが。

たいした蕎麦?

教えてほしー

696 :秋田県人 :2017/10/07(土) 12:15 ID:xQCjgiao
>>695
能代近辺の蕎麦屋でどこが旨いと思った?
俺は丑澤屋が好きだけれども。

697 :秋田県人 :2017/10/07(土) 12:20 ID:xW75hd/o
↑アンタ通だね。のしろ庵はたいしたことないよ。

698 :秋田県人 :2017/10/07(土) 13:04 ID:k3Gu40.s
レトロは、値段200〜300円なんだから、あれでいいのです。

699 :秋田県人 :2017/10/09(月) 01:25 ID:1.d0IUyc
蕎麦こまちは?

700 :秋田県人 :2017/10/09(月) 07:20 ID:K4Biwc9o
700

701 :秋田県人 :2017/10/11(水) 08:45 ID:qaQlLb.s
>>696
旧山組向かいの「わか松」は?
いつ行っても人入ってないが
固めシコシコで旨いと思うが

702 :秋田県人 :2017/10/11(水) 09:39 ID:3HBGY5JU
むらさきのざる蕎麦は普通に美味しい

703 :秋田県人 :2017/10/11(水) 14:54 ID:1tOaYv8s
わか松は甘すぎなくてよい。
健啖家な人には量が少ないかも。

704 :秋田県人 :2017/10/11(水) 16:29 ID:bbiEERMs
わか松はいいよね。
能代庵の「そばコロッケ」だけは絶品。
そばこまちはいつも混んでてイヤ。
丑澤屋は楽しみだにゃ。

705 :秋田県人 :2017/10/11(水) 19:16 ID:qaQlLb.s
>>703
行けば大盛りにしてるが200円アップはきつい
つけ汁だと1150円!普段のランチ2回分だから
たまにしか行けぬ。

706 :秋田県人 :2017/10/12(木) 21:57 ID:FhhHLvcU
中川食堂

707 :秋田県人 :2018/02/09(金) 08:49 ID:???
惜しい!
ささがわ食堂な。

708 :秋田県人 :2018/06/29(金) 21:52 ID:M5MF4TIE
ageて

709 :秋田県人 :2018/07/08(日) 07:07 ID:p1l554MQ
age

710 :秋田県人 :2018/10/20(土) 12:27 ID:7SlfIdqc
ウマイ

711 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:32 ID:k6hpqfJ.
能代庵てウマくもマズくもないよね

712 :秋田県人 :2018/11/01(木) 10:50 ID:21SQmOs6
↑能代庵の半分も知らないねw

713 :秋田県人 :2018/11/01(木) 19:03 ID:l/tMZ/jY
駄蕎麦屋の話題は結構ですww

714 :秋田県人 :2018/11/01(木) 23:57 ID:DLRHvSFM
旨くも不味くも無いものを、わざわざ書き込む必要あるまいに

715 :秋田県人 :2018/11/02(金) 06:23 ID:???
ささがわ食堂

716 :秋田県人 :2018/11/02(金) 20:06 ID:j9quvzH.
>>715移転してからショボくなったので、改善お願いします

717 :秋田県人 :2018/11/02(金) 20:55 ID:???
とりあえずタバコ臭いのをなんとかします。

ささがわ食堂

718 :秋田県人 :2018/11/02(金) 22:54 ID:P/vQPIM.
錆だらけに見せかけた塗装した変な車を見かけた。

719 :秋田県人 :2018/11/03(土) 18:27 ID:???
いるね

720 :秋田県人 :2019/04/13(土) 18:44 ID:2M0vtylI
北秋くらぶは高級料亭

721 :秋田県人 :2019/04/18(木) 10:27 ID:HKJS8Iqw
ジャスコの5階駐車場でよく見る。
何支店だろwww

722 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:33 ID:u9W7n8Ok
>>721
お前ジャスコの店員だろ
一般人は5Fにはよく行かない

723 :秋田県人 :2019/04/19(金) 11:19 ID:KyNHUSmA
3階は狭い。4階は混雑しやすいだろう。
空いてて安全そうなのが5階。

724 :秋田県人 :2019/04/19(金) 11:39 ID:5gK58T.w
>>722
通は5階オンリー

725 :秋田県人 :2019/06/22(土) 22:52 ID:LuGt97.Y
かつれつ庵 能代

726 :秋田県人 :2019/06/27(木) 16:39 ID:NzOTcVeA
丸亀製麺撤退だって?

727 :秋田県人 :2019/06/27(木) 17:14 ID:xQUfk3rw
だって、汚いもん。

728 :秋田県人 :2019/06/27(木) 19:18 ID:AqtQqaSM
>>726マジ?

729 :秋田県人 :2019/06/28(金) 23:30 ID:CiDgZGlI
>>728
北羽さ書いでだで!
明日食いに行って見でくるが

730 :秋田県人 :2019/06/29(土) 17:18 ID:Zi5c.qak
北羽取ってるんだ(笑)
子供かな?

731 :秋田県人 :2019/06/30(日) 21:02 ID:D1kSLH5Y
>能代丸亀
7/31で閉店って張り紙してたな。一緒に並んでた客も「えーやめちゃうの?ザワザワ」ってなってた。
好きでよく食べてたんだが、残念だ。

>>730
お前は犬鹿新聞でも読んでろ。

732 :秋田県人 :2019/07/31(水) 20:10 ID:OrfGoH1.
フィナーレの丸亀、好物の釜玉(得)で〆てきた
前に並んでたぽっちゃり姉さんも閉店を惜しみつつ釜揚げ(得)を見事にペロリ

733 :秋田県人 :2019/07/31(水) 22:54 ID:u23Xg3A.
ささがわ食堂

734 :工房 :2019/08/01(木) 21:08 ID:BFJzhd/g
問題です。マスターの革ジャンの背中に描かれている国旗は、
アメリカ、日本、あと二つは何でしょうか?

735 :秋田県人 :2019/08/03(土) 05:58 ID:OsRH66FM
ニダ国とンダ国

736 :秋田県人 :2019/08/04(日) 22:45 ID:G0w3Bz9I
ハズレです。
二つのうち一つは厳密に云えば国旗ではありません。

737 :秋田県人 :2019/08/09(金) 06:27 ID:p9IvLynA
米内沢のえびすや食堂のカツ丼うまかた

738 :秋田県人 :2019/08/09(金) 07:14 ID:anUo8/uM
二ツ井の食道楽のザザー麺、旨かった。

739 :秋田県人 :2019/08/09(金) 10:22 ID:???
天空、普段の席が特別観覧席になりぼったくり。

740 :秋田県人 :2019/08/24(土) 07:22 ID:???
あんな太鼓さばきなら見ても面白くない

741 :秋田県人 :2019/10/27(日) 17:55 ID:DuxRmHYg
やま久白神店よ。
何でああなったの?

742 :秋田県人 :2019/10/28(月) 16:04 ID:lPnwu9wo
>>741
どうなった?

743 :秋田県人 :2019/10/28(月) 18:10 ID:y3jS9Abg
メニューが変わりました。
日替わり弁当2種類とホルモン定食、そば・うどんだけです。
あとは、そば・うどんに入れる天ぷらがありますけど。
本店から持ってきたものを温めてだすだけ。

744 :秋田県人 :2019/10/28(月) 20:40 ID:P/BZUSKo
ウチの会社の若い子達も行かなくなったな笑
昼飯はローソンで済ませてるみたい。

745 :秋田県人 :2019/10/29(火) 20:52 ID:???
たらふく食えるって噂は聞いたことがあったけどな
準備してもムダになるからあまり売れないメニューを削ったんだろうが、それで客が減ったら厳しいな

746 :秋田県人 :2019/11/03(日) 07:31 ID:???
ささがわ食堂

747 :秋田県人 :2019/11/08(金) 12:46 ID:Gz7r3FSk
ちんちんかもかも結構結構

748 :秋田県人 :2019/12/10(火) 00:00 ID:CHBBe0jA
出来ない所から・出来る所までの意識は低いかな・・・

749 :秋田県人 :2020/05/08(金) 19:31 ID:AqoUpDC2
富根の「かあちゃん」やってるべが?
久々に明日食べに行こうかと思うんだ

750 :秋田県人 :2020/05/10(日) 09:09 ID:Xzh5YvHA
やってるよ🎵

751 :秋田県人 :2020/05/10(日) 10:47 ID:h.gHR2hs
残念遅かった
結局昨日は大茂で唐揚げ定食食った

752 :秋田県人 :2020/07/04(土) 05:38 ID:yOp2KleM
能代の北京が閉店したってホント?

753 :秋田県人 :2020/07/04(土) 09:51 ID:.0/Qwd3o
んだな

754 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:22 ID:zOip5Hgk
北羽さ富士食堂のパンチ出でだな
元気そうで何より

755 :秋田県人 :2020/09/14(月) 03:09 ID:FSrZRSHE
>>752
今知った
悲しい

756 :秋田県人 :2020/09/14(月) 20:37 ID:oa7Ah7C6
北羽って久々聞いた 笑
あれ取ってるんだ 笑

757 :秋田県人 :2020/09/15(火) 06:06 ID:HV8rn58o
何その笑の使い方

758 :秋田県人 :2020/09/15(火) 21:06 ID:hx2GKMSs
>>756
お前みたいな馬鹿はどうせテレビ欄しか見ねえんだから何取ったって同じだろw

759 :秋田県人 :2020/12/04(金) 17:29 ID:Mk/NRhTg
久々にヨッホー行ったら俺の好きだった激辛ネギラーメンがメニューになかった。会計の時に聞いたら注文してくれたら作りますよだって。注文すればよかった。今度また行こう。

760 :秋田県人 :2020/12/06(日) 00:57 ID:pLokejPc
いつだったかヨッホーに行ったら、
「ごめんくださ〜い!」
・・・・・・
「ごめーんくーださ〜い!」
・・・・・・
「ご〜めえ〜んく〜だ〜さ〜ぁい!」
・・・・・
誰も出てこないから帰って来た。
店限らずこのパターン多いんだよなあ。

761 :秋田県人 :2020/12/07(月) 00:54 ID:c7Phl56A
ヨッホーって、何の略?

762 :秋田県人 :2020/12/07(月) 20:17 ID:R7ahMD4k
略というか、何か由来があった気がする
誰か花輪の人頼む

763 :秋田県人 :2020/12/07(月) 22:00 ID:Jm5eQ5qU
>>179

764 :秋田県人 :2021/01/09(土) 17:12 ID:J0TUzTcA
ユングフラウ・ヨッホ
山の名前だよ。

765 :秋田県人 :2021/01/10(日) 09:08 ID:xKKFWz6.
十和田南の桃園はまだ店やってますか?

766 :秋田県人 :2021/01/15(金) 22:14 ID:AKysk1RU
桃園のカタ焼きそば美味しかった

767 :秋田県人 :2021/01/16(土) 15:51 ID:n9VnwSg2
そのカタ焼きそばが食いたくて、去年11月に行ったら
営業している気配がありませんでした…

768 :秋田県人 :2021/01/21(木) 11:05 ID:jMq13mX6
秋田市在住だが鹿角方面に行くとき「ヨッホ」に寄ることが多い。
あのオールドファッションな店内の感じが好きだ。
>>764さん
「ユングフラウ・ヨッホ」だったのを初めて知った。
ありがとう。
「(若い)お嬢さん」なのね。

769 :秋田県人 :2021/01/21(木) 22:59 ID:97bJ7W..
ヨッホ−の事なら>>179に書いてあんぞ
せっかく誰かがアンカー打ってるのにw

770 :秋田県人 :2021/01/22(金) 09:30 ID:dK1eKtuA
山が好きだから知ってた。ヨッホ、また行く

771 :秋田県人 :2021/01/22(金) 09:51 ID:RdoH9vnY
>>763さん>>179さん
ヨッホーの由来、面白い!
しかし秋田市からは遠いw
頂上を目指すようだ。

772 :秋田県人 :2021/01/31(日) 07:46 ID:???
ささがわ食堂

773 :秋田県人 :2021/03/23(火) 23:32 ID:L3GhCaj2
大館の米田食堂に行ってみたいです

774 :秋田県人 :2021/05/01(土) 18:28 ID:U6yPiMf2
マルヘイスタンドの向かい辺りにある食堂、休みの曜日わかる方教えて下さい。

775 :秋田県人 :2021/05/02(日) 11:25 ID:pdLnv6e2
マルヘイの向かいはパチンコ屋です。

776 :秋田県人 :2021/05/02(日) 12:13 ID:FAR86mmA
高田屋?

777 :秋田県人 :2021/05/02(日) 14:18 ID:mbUt5ehU
777

778 :秋田県人 :2021/05/03(月) 17:46 ID:iYQxhNWE
能代市の労金近くの大〆何十年も前からやってるけど美味しいのかな❓

779 :秋田県人 :2021/05/07(金) 00:30 ID:ZRE5AN7I
大〆か。もうちょっと店の中きれいにすればいいのになw
味はまあまあ。油断してると女将さんに飯を大盛りにされる。

780 :秋田県人 :2021/05/23(日) 08:10 ID:WsJku2lY
東能代の日通の向かい辺りの食堂、大盛り過ぎて残してしまった。

781 :秋田県人 :2021/05/23(日) 19:21 ID:JA8eJULA
スレチだけど、日通なくなったよね?どこに移転したんだろ。

782 :秋田県人 :2021/05/25(火) 10:54 ID:tFs/xcO.
774の言うマルヘイスタンドがどこなのか分からないから
誰もお店の名前知らないよね

783 :秋田県人 :2021/05/26(水) 00:34 ID:URyDe6yw
高田屋だでば

784 :秋田県人 :2021/05/26(水) 17:14 ID:WRSdAevw
>>783
高田屋なのね ありがとー
ちなみに
ググったら大館と阿仁合の2件出てきたけど
大館の方だね

785 :秋田県人 :2021/06/18(金) 15:17 ID:???
こないだ初めてヨッホー行ってみた。
店の中がヤニや油などで汚れててビックリしたけど、座敷は広くて快適。
ヨッホーの由来を書いた紙を探してみたけど、ちょっとわからなかった。

麻婆ラーメンを食べたら、麺が細くて固くてブチブチいう凄い食感。麻婆豆腐がメッチャ入ってて満腹になった。
ツレはカツ丼食ってたけど美味かったって。
食後、サービスのアイスコーヒーを飲みながらちょっと休んで、満足して店を出た。

でっかい目玉焼きが載った焼きそばを食べてた人がいたけど、焼きそばも美味そうだったな。

786 :秋田県人 :2021/07/19(月) 20:06 ID:4KWBz9Uc
八森の斉藤食品

787 :秋田県人 :2022/05/31(火) 20:10 ID:2BycJAjk
来週のオモウマイ店に富根の「かあちゃん」が出るぞ

788 :秋田県人 :2022/06/02(木) 20:32 ID:DaxmFvVg
よっほーに行ったら、
「ごめんくださ〜い・・・・」
「ごめぇんくぅださぁ〜い!!!!!(大声)」
でそのまま帰った来た事があって、
それ以来前を通過する事はあっても入った事はない。

789 :秋田県人 :2022/06/18(土) 22:55 ID:/6bcvbUA
>>788
そこはやっぱり「よっほぉぉぉぉぉぉ!」って叫ばなければ

790 :秋田県人 :2022/06/19(日) 02:04 ID:vtZsLnnA
>>788
ヨッホーに何回も行ってるけどそんな事一度もないけどな。
よっぽどついてないんだな(´;ω;`)

791 :秋田県人 :2022/06/21(火) 22:35 ID:UiKU8TPk
「るんるん」と、沿岸の「なんちゃらのロッジ」に行った時も似たような事があった。
秋田市の「白い鯛焼きの店」でも同じ事が。

792 :秋田県人 :2022/06/21(火) 23:45 ID:IhIYsb5k
どんだげついでねーずや
おめは呪われでる

793 :秋田県人 :2022/06/22(水) 22:05 ID:UsL7Js/s
やっぱり!?
俺のケツには死神が付いていると常々感じている。

794 :秋田県人 :2022/06/23(木) 02:17 ID:0IvUcfw2
>>793のげっちさしゅつける

795 :秋田県人 :2022/06/23(木) 02:34 ID:/7w57gWA
おならファイヤー!ぶっぼっ!
車のケッツからもシュー出るようにしたい。

796 :秋田県人 :2022/06/23(木) 12:33 ID:GjcIMXs2
>>795のえさあしたのばんげいぐ

797 :秋田県人 :2023/11/03(金) 22:20 ID:nqr0oF6E
おとも苑の食堂さオモウマイ店の取材来てたって聞いたけどマジか
混んだら料理出てくるの益々おせぐなるな

798 :秋田県人 :2023/11/04(土) 17:53 ID:T8gQrBt.
落ち着くまで他へ行けばいいさ。

799 :秋田県人 :2023/11/15(水) 20:19 ID:CJAgEgsE
>>797 昨日放送してた。

800 :秋田県人 :2023/11/16(木) 03:30 ID:A.2v0e6k
>>799
見だで

801 :秋田県人 :2023/11/16(木) 10:06 ID:6ovxnM.A
昔はあそこで、鍋っこ遠足したっけな〜。

802 :秋田県人 :2023/11/19(日) 18:50 ID:sNNRaU0s
テレビ見たからって能代さわざわざくるアホいねーべ

803 :秋田県人 :2023/11/19(日) 19:01 ID:RZjyJ.Qw
単品の大盛りはイマイチだし飽きるわ

今最近のオモウマは品数大の店だらけだし

804 :秋田県人 :2023/11/20(月) 22:11 ID:fiA2/9gc
今最近って言い回し初めて聞いた

805 :秋田県人 :2024/02/26(月) 22:44 ID:c7tAEO.A
能代の大茂でチャー( 'ω')ハン食べたら凄く好みだった。米がちょっと硬めで食べ応えがあったな。
店内が寒いのが難点w

806 :秋田県人 :2024/02/26(月) 22:47 ID:c7tAEO.A
あと大須賀食堂でホルモン定食大盛りを食べたが、ご飯がてんこ盛り🍚で笑った。隣の席の客も二度見してた👀
ホルモンは柔らかくて美味かった。

132 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00