■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

八峰町の情報

1 :名も剥げ :2010/06/26(土) 22:53 07031040588666_ah wb20proxy14.ezweb.ne.jp
自慢・事故・祭りなど教えてレス

2 :名も剥げ :2010/06/27(日) 10:33 2gS1H6n proxy30007.docomo.ne.jp
峰浜石川の蕎麦が大好きです。

3 :名も剥げ :2010/06/27(日) 18:19 D2s2W6H proxy30007.docomo.ne.jp
白神カフェ?だったかな
デザートセット(チーズケーキや洋梨タルトとコーヒー)¥600は美味い。

4 :名も剥げ :2010/07/04(日) 02:06 120.236.104.175.ap.yournet.ne.jp
今日正確には昨日、高峰山探検してきたが、
山肌の頂上過ぎで行き止まりになる道を、
チマチマ工事してコンクリートで固めてどうする!?
無駄使いやめて住民税糞高いの何とかしろ。
藤里を見習え。

5 :名も剥げ :2010/07/17(土) 15:53 i58-89-38-7.s05.a005.ap.plala.or.jp
豆腐屋さんのソフトクリームは、あっさりして好きです。
他のソフトクリームは1個は食べれると1時間以内にお腹に影響がくるのに、
この豆腐屋さんのは1個食べれます。
豆腐・生揚げ・油揚げも、旨いっす。。。

6 :まさ :2010/07/18(日) 00:34 07031460828997_me wb12proxy04.ezweb.ne.jp
懐かしいです。今は岩手県より閲覧?してます。松岡さんの豆腐好きです。ネットで時々買ってます。地元帰ったら豆乳ソフト食べたくなりますね〜

7 :名も剥げ :2010/07/19(月) 00:42 7tW1guF proxy30005.docomo.ne.jp
八森中学校近くのボロ食堂ってどうなの?
小屋みたいな(笑)

8 :名も剥げ :2010/07/22(木) 23:34 07031040588666_ah wb20proxy10.ezweb.ne.jp
八森のお寺むかいの国土で事故あったんですか?

9 :名も剥げ :2010/07/26(月) 13:32 07031040874577_ad wb31proxy10.ezweb.ne.jp
>>7
あそこ何気に人気だよなw
夏はかき氷食いに行くぜっ(o^∀^o)

10 :名も剥げ :2010/08/12(木) 18:12 07031041286055_mg wb30proxy03.ezweb.ne.jp
八峰町は今晴れてますか

11 :名も剥げ :2010/08/13(金) 07:38 2ck0SHZ proxy3167.docomo.ne.jp
晴れてま(ry

12 :名も剥げ :2010/08/15(日) 07:29 07031040730281_ab wb46proxy04.ezweb.ne.jp
今日は雨予報なんだが雄島花火大会やるのかな!どなたか教えて下さい。

13 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:11 09200kC proxycg003.docomo.ne.jp
花火は21日に延期です。

14 :名も剥げ :2010/08/15(日) 21:56 07032460974121_hh wb71proxy06.ezweb.ne.jp
>>13
初心者がゆっくり観れる場所あったらどうかどうか教えてください(>_<)

15 :名も剥げ :2010/08/16(月) 14:05 09200kC proxycg056.docomo.ne.jp
>>14
島から打ち上げるので海沿いだったら、どこからでも見えますよ。
駐車場の収容台数が少ないので早めにいらした方が良いと思います。

16 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:15 D2s2W6H proxycg003.docomo.ne.jp
オイラはいつも
通称○ルフ下で見る。

17 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:32 07032460974121_hh wb71proxy10.ezweb.ne.jp
>>15さん

ありがとうございますm(*_ _)m

18 :名も剥げ :2010/08/21(土) 14:25 07031040874577_ad wb31proxy05.ezweb.ne.jp
今日花火だぜぃっ!

19 :名も剥げ :2010/08/22(日) 01:37 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
何時の間に小型バス「ラベンダー号」(?)買い換えたんだ?
そんなに金あるのか?

20 :名も剥げ :2010/08/23(月) 19:56 ATg2Xq2 proxyc137.docomo.ne.jp
斎D食品の塩辛ウメェ…

また買いに行きます

21 :マサ :2010/08/27(金) 00:01 07031460828997_me wb12proxy13.ezweb.ne.jp
「おしまや」漢字忘れましたが…レバニラ定食食いたい。

22 :名も剥げ :2010/08/27(金) 04:01 5EN3MFN proxy3138.docomo.ne.jp
レバニラと。ちゃんぽん美味いです

23 :名も剥げ :2010/08/28(土) 09:56 5EN3MFN proxyc142.docomo.ne.jp
ちなみに美人も多いw
わしの元彼女八森だw

24 :名も剥げ :2010/08/29(日) 17:32 7r626mE proxy375.docomo.ne.jp
雄島屋じゃなかったっけ?レバニラ、レバ焼き、天丼最高です。

25 :名も剥げ :2010/08/29(日) 23:58 inkoc203192120244.itakita.net
で、みんな失敗してかえってきますあそこは

26 :名も剥げ :2010/08/30(月) 14:14 NYK1hEq proxy3141.docomo.ne.jp
太鼓の音が聞こえる。何かあるんですか?

27 :名も剥げ :2010/08/30(月) 15:59 D1u3oNO proxy3124.docomo.ne.jp
沼田のローソンは
最低です
弁当温めますかと言って ハイと言って
レジが、こんできて
そのままシカト

28 :名も剥げ :2010/08/30(月) 22:12 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
そう言われてもなぁ、店員に言えよ。

29 :名も剥げ :2010/09/09(木) 12:44 5EN3MFN proxyc147.docomo.ne.jp
八森と言ったら海浜プール。よくデレデレデートしました当時の彼女とw

30 :名も剥げ :2010/09/12(日) 22:30 5EM1g7r proxy3103.docomo.ne.jp
八森の町営住宅あいてないかなー。

31 :名も剥げ :2010/09/14(火) 19:40 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
なんだって田舎者は薪ストーブにプラスチックくべて燃やすんだ?カモコに障害起きたらどうしてくれる!
>>デイサー施設の向かいの角の家。

32 :名も剥げ :2010/09/15(水) 07:10 07031040588666_ah wb20proxy13.ezweb.ne.jp
薪ストーブ使っている家まだ有るの?田舎ほど新しい家多いでしょ〔(笑)〕

33 :名も剥げ :2010/09/16(木) 00:32 ASO0Q6y proxycg086.docomo.ne.jp
ァタシもパソコンで調べたけど空いて無かった↓↓

34 :名も剥げ :2010/09/16(木) 12:29 7sO2XY1 proxycg091.docomo.ne.jp
町営住宅希望の方は 義理親さんと同居ですか? それとも今入居してるアパートが高い・不便だからですか?
私は同居なので入れたら入りたいですね
無理ですが

35 :名も剥げ :2010/09/16(木) 14:57 D3N0rE2 proxycg067.docomo.ne.jp
>>32 笑ってるけど薪ストーブにも煙突はついてますよ。
だから部屋の中に煙充満したりしませんよ。

知らないの?

36 :名も剥げ :2010/09/16(木) 15:10 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
>>35???

37 :名も剥げ :2010/09/16(木) 17:46 NQu018J proxycg065.docomo.ne.jp
>>35
深読みしすぎワロタw

38 :名も剥げ :2010/09/16(木) 19:48 D3N0rE2 proxy30001.docomo.ne.jp
>>37 あ、そうなの?

とりあえず笑い取ったから良しとする。

39 :名も剥げ :2010/09/16(木) 23:19 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
近所から有毒ガス発生むかつくってことじゃろうて。

40 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:53 2ck0SHZ proxycg013.docomo.ne.jp
町営空いてるよ。古い方だけどね。

入居者募集してますよ

41 :名も剥げ :2010/09/17(金) 20:52 D2s2W6H proxy3160.docomo.ne.jp
>>40
そだね
町役場の建設課に聞けば詳しく分かるみたいだ。

42 :名も剥げ :2010/09/18(土) 15:31 07031040588666_ah wb20proxy14.ezweb.ne.jp
中学校の野球どうなりましたか?

43 :名も剥げ :2010/10/21(木) 18:30 D3N0rE2 proxycg112.docomo.ne.jp
石川そば焼きそばつーのは、ほんっとにんめのが?

44 :名も剥げ :2010/10/25(月) 01:02 p3016-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>43
焼きうどんのそばバージョンみたいだった

45 :名も剥げ :2010/10/26(火) 13:20 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
もしかしてあの低温で茹でてフツフツとすぐ切れるあの麺を焼きそばにしたのかな?

46 :名も剥げ :2010/10/28(木) 01:25 p3016-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
さきがけ新聞の記事によると、切れないように豆乳でめんを
うったみたいですよ。豆乳の味はしませんでした。

47 :名も剥げ :2010/12/10(金) 12:34 FeA2yGd proxy1137.docomo.ne.jp
ハダハダどんだすか?

48 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 16:16 p5184-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
八森のハタハタ、浜値でどの位ですか?
土・日曜日に行ってもハタハタ買えますか?

49 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 00:25 p3016-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
浜値は知らんが、土日は観光市やってるので買えますよ

50 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 01:02 Kum2XDL proxy3165.docomo.ne.jp
ホッケ来たすか?
週末行こうかなと思ってますが…

51 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 10:00 D2s2W6H proxy30058.docomo.ne.jp
横間漁港(観光市)付近で火事発生?
っていう話聞いたが、どうなのかな?

52 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 08:22 07032450209781_hv wb83proxy07.ezweb.ne.jp
秋田銀行の社長代理が
1億300万着服とはな

53 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 11:12 IEo3Mpk proxycg108.docomo.ne.jp
>>52
支店長代理ね

54 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 17:33 07032460974121_hh wb71proxy15.ezweb.ne.jp
>>52
どこのなんて人?

55 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 21:30 Fga0sID proxycg024.docomo.ne.jp
一億400万じゃない?秋銀で住宅ローンに使ったなら、単身赴任者かなぁ?奥さんや子供がかわいそう。

56 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 16:51 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
峰浜へのアクセスは萩の台踏み切り

57 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:34 p4204-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
峰浜、八森方面電気供給どうですか?
これからそちら方面へ向かうので、
コンビニや買い物出来る場所、
GSの状況なども教えていただきたい。

58 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 19:52 Kye01HM proxycg095.docomo.ne.jp
石川大野で火事発生です(*_*)

59 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 20:11 s719013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
火災は大きいですか?

60 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 20:35 07032450704857_eu wb41proxy02.ezweb.ne.jp
あたしも知りたいです 石川火事情報

61 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 22:20 KsW1GEU proxycg053.docomo.ne.jp
塙から常盤に抜ける道の途中のシメジ?きのこ工場が火事だったようです

62 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 22:49 NSg1hrd proxy30056.docomo.ne.jp
シイタケ栽培の小屋みたいです。漏電の可能性だろうと言ってましたね!

63 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 19:24 NYK1hEq proxy30023.docomo.ne.jp
八峰町のローソン何時までやってるか教えてください

64 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 19:47 KsW1GEU proxycg024.docomo.ne.jp
7時には閉まってた気がするが…

65 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 19:53 NYK1hEq proxycg090.docomo.ne.jp
そーですか(泣)情報ありがとうございます(´・ω・`)

66 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 22:25 2i400Gs proxy30072.docomo.ne.jp
峰浜の道の駅の遊具が新しくなって素晴らしかったです!
能代も見習って欲しい(--;)

67 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 12:27 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
引越しして一月しかたってないから選挙に行ってきた。
だがしかし、「役場で住所証明する書類貰ってきてください」といわれた。
最初から案内と入場券の封筒に書いておけよ。そもそも宛先わかるんなら要らないだろ。
ハイオク1リットルと30分返せ。

68 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 00:16 07031041771286_vb wb001proxy07.ezweb.ne.jp
転出届出す時に役場から説明なかったのかな?
自分は能代市からの転出者だけど、説明受けたよ。

69 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 12:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
引越し後40日未満なので旧選挙区で投票になる説明書きと入場券は郵送で届いたが、住民票もって投票にこいとは聞いてないよ〜。

70 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 22:06 0501hiG proxycg114.docomo.ne.jp
ハタハタ館のキャンプ場は営業してますか?

71 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 22:50 NQu018J proxycg107.docomo.ne.jp
ぽんぽこ山の100円で動く車は遊べる?1日に行った時はなかったので。

72 :秋田県人 :2011/06/11(土) 21:25 07032040859517_ev wb42proxy03.ezweb.ne.jp
八森で高校生、事故にあって脳挫傷にあったんだって?詳細知りたい、大きい寺の近くって聞いたけど

73 :秋田県人 :2011/07/03(日) 14:41 07032460548965_fg wb91proxy06.ezweb.ne.jp
>>72

どんな事故?

74 :秋田県人 :2011/07/09(土) 13:55 07032040384223_vf wb002proxy01.ezweb.ne.jp
いま二ッ井→八峰で海に向かう途中で黒煙みたが、火事でもあった?

75 :秋田県人 :2011/07/09(土) 15:02 NQu018J proxy30064.docomo.ne.jp
オレもすれ違った。消防署でてすぐ左折してたな。
ところで岩館の人工海水浴場のPはどこにありますか?一番乗りだったからよくわからんです。

76 :秋田県人 :2011/07/10(日) 21:09 7sO2XY1 proxy30010.docomo.ne.jp
さよなら

77 :秋田県人 :2011/07/20(水) 21:17 Kye01HM proxy30030.docomo.ne.jp
峰浜で停電していますが、他の所ではどうですか?

78 :秋田県人 :2011/07/20(水) 21:20 02a3nOH proxycg099.docomo.ne.jp
県北、してません。

79 :秋田県人 :2011/07/20(水) 22:02 Kye01HM proxycg110.docomo.ne.jp
停電復旧しました。

80 :秋田県人 :2011/07/29(金) 01:50 07032450537367_gk wb55proxy18.ezweb.ne.jp
格安で泊れる所を教えて下さい。

81 :秋田県人 :2011/07/29(金) 12:35 p1092-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>80
あきた白神体験センター

82 :秋田県人 :2011/07/29(金) 18:31 07032450537367_gk wb55proxy18.ezweb.ne.jp
ありがとうございます。

83 :秋田県人 :2011/08/05(金) 17:44 NSg1hrd proxycg070.docomo.ne.jp
ハタハタ館に泥棒出没ゥ

84 :秋田県人 :2011/08/05(金) 23:48 05K00gs proxycg008.docomo.ne.jp
泥棒出没って目撃したの?

85 :秋田県人 :2011/08/06(土) 12:44 NSg1hrd proxycg078.docomo.ne.jp
常習者ですャ

86 :秋田県人 :2011/08/08(月) 10:32 07031460828997_me wb004proxy12.ezweb.ne.jp
久しぶりに実家に帰ったら、その帰りに息子が発熱。
病院に行ったら川崎病って病気ですぐ入院なりました。(泣)

87 :秋田県人 :2011/08/09(火) 21:14 p15047-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八峰町閉鎖的 
条例で他の人間ミズ採り禁止
そのくせ他の市町村にはわんさか採りに行く
アワビを放流して海を自分たちのものと勘違い

いなかくせ〜 馬鹿町民

88 :秋田県人 :2011/08/10(水) 12:47 07032040475356_hh wb71proxy01.ezweb.ne.jp
全町民で条例作る訳じゃあるまいに。

89 :秋田県人 :2011/08/10(水) 18:51 0420Qj3 proxycg113.docomo.ne.jp
>>87確かに。

90 :秋田県人 :2011/08/10(水) 21:09 p15047-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>88
>>89

全町民が条例作るとき反対してんのか?
できんだろうが?

町民の総意で議員が決まってるだろうにwww

アホクサ!

91 :秋田県人 :2011/08/10(水) 21:40 04g1hFi proxy30045.docomo.ne.jp
なにも…たかが山菜やらアワビで怒らなくても…(>д<)

92 :秋田県人 :2011/08/10(水) 22:56 softbank126118126201.bbtec.net
いやあ、、選挙で投票はするけど、
全議員の脳内の思考までは指示できませんよ。

93 :秋田県人 :2011/08/10(水) 23:22 softbank219208107130.bbtec.net
>>87 そんな決まりねぇべ

94 :秋田県人 :2011/08/15(月) 09:38 Kye01HM proxycg110.docomo.ne.jp
八森の花火
8月20日(土)に順延です。

95 :秋田県人 :2011/08/15(月) 12:07 5Jg3Ng9 proxycg018.docomo.ne.jp
↑なんで?

96 :秋田県人 :2011/08/15(月) 13:23 NXC1iCb proxycg084.docomo.ne.jp


97 :秋田県人 :2011/08/15(月) 17:05 i121-119-45-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>95
海が荒れてて島に上陸できないし、夜から天気が崩れるからです。

98 :秋田県人 :2011/08/20(土) 14:14 07031040874577_ad wb31proxy07.ezweb.ne.jp
花火何時からあがりますか?

99 :秋田県人 :2011/08/20(土) 17:53 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp


100 :秋田県人 :2011/08/20(土) 18:06 Fbk3mt3 proxy30054.docomo.ne.jp
8時

101 :秋田県人 :2011/08/21(日) 02:36 07031040874577_ad wb31proxy10.ezweb.ne.jp
お〜
はづもりの花火いがったでぃや(゚Д゚)b

102 :秋田県人 :2011/08/21(日) 14:05 04N1g74 proxy30042.docomo.ne.jp
夏も終わり、今年の夏も海岸で、お見かけしました。お元気そうで懐かしかったです

帰り道、おからドーナツ買って帰路に、つきました(。´Д`)。
あおーげば とおーとし わが〜みの おん〜

103 :秋田県人 :2011/08/24(水) 22:25 07031041281575_ma wb90proxy04.ezweb.ne.jp
矢作のラーメンは好き

104 :秋田県人 :2011/08/26(金) 00:47 p6155-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
昨日、仕事で行ってきました。
道に迷って、目的地の近くの小さなお店でお世話になりました。
あの時のおばちゃんへ「ついでとは言え、本当にありがとうございました。」鹿角人より

105 :秋田県人 :2011/09/01(木) 20:22 D2j1GFu proxycg041.docomo.ne.jp
中学校の新人戦はいつかわかる方いますか?

106 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:46 p14108-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>105
9月17日.18日
( 競技によっては18日のみ)

107 :秋田県人 :2011/09/27(火) 19:03 Fgu00Ca proxycg092.docomo.ne.jp
泊の川の近くの国道、通行止めで警察に迂回させられました。なにかあったのかな?詳細求む!

108 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:03 KD182249008031.au-net.ne.jp
トラクターと車の事故ですよ

109 :秋田県人 :2011/09/27(火) 20:38 Fgu00Ca proxycg076.docomo.ne.jp
ありがとうございます

110 :秋田県人 :2011/09/30(金) 12:04 i121-115-30-173.s05.a005.ap.plala.or.jp
2日のブナ植樹は、このままだと中止かな?? 自然を守る為のボランティアですが、この季節は天候になかなか恵まれませんな。

111 :秋田県人 :2011/10/08(土) 01:59 2bI2XYa proxy30040.docomo.ne.jp
8日、9日にはっぽうんめもの祭りがありますが、8日12時に「わさお」が来るようで。
何時までいるんでしょうかね…。行きたいけど12時には間に合わなそうで。

112 :秋田県人 :2011/10/08(土) 13:15 07032460031006_mh wb73proxy12.ezweb.ne.jp
会場近くで玉突き事故…迷惑なり

113 :秋田県人 :2011/10/08(土) 13:24 i121-119-54-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
わさお君は、出張扱いですか? 出張手当は???

114 :秋田県人 :2011/10/15(土) 22:45 07032460447729_ew wb43proxy03.ezweb.ne.jp
八峰町で行方不明になった人見つかりましたか

115 :秋田県人 :2011/10/20(木) 17:50 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
八森漁港近辺では今どんな魚が連れてますか?日曜日辺りにいく予定なんで情報教えて下さい。日中です。

116 :秋田県人 :2011/10/25(火) 10:54 i121-119-54-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
石○商店で、揚げたてのカレーパンを見つけました。
1個買って食べたらとっても美味しくて、再度、お土産にまとめ買いしました。 大人買。

117 :秋田県人 :2011/11/18(金) 22:22 2eq0R92 proxy30074.docomo.ne.jp
18時過ぎ頃、八森のローソンにパトカーが3台ほど停まってましたが、何かあったんでしょうか?

118 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:41 softbank219208107130.bbtec.net
Lチキ買ってたんだろ

119 :秋田県人 :2011/11/19(土) 04:34 07031040874577_ad wb31proxy01.ezweb.ne.jp
先週友達を連れて八森に行きました(^o^)
そしたら何年も海見てなかったみたいでかのうらの展望台に行ったらすごい感動していました!!!!
海沿いをずっと走ってちごき灯台まで行きました(^-^)

この時期だというのに足だけだけど海に入って帰るよっていうまで出て来ませんでしたw

次も八森行く予定なのですがあとどこをまわればいいですか?
オススメあったら教えてください(・o・)
ちなみに観光市も行きました(^w^)

オススメの食べ物屋もあったら教えてください(^∀^)

120 :秋田県人 :2011/11/19(土) 12:52 p7041-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>119釣り?
>>9 >>101
バリバリ地元じゃないの?

121 :秋田県人 :2011/11/19(土) 17:22 07031040874577_ad wb31proxy02.ezweb.ne.jp
釣りじゃないですよ(・o・)

122 :秋田県人 :2011/11/20(日) 08:55 07032460447729_ew wb43proxy08.ezweb.ne.jp
観光市の近くのいし●かのぶっかけ丼おすすめですよ

123 :秋田県人 :2011/11/20(日) 12:32 NTe024N proxy30065.docomo.ne.jp
ぶっかけ丼ってあったっけ?いつも、いいかげん丼しか食わないからなぁ…
美味いのは確実。

124 :秋田県人 :2011/11/20(日) 15:46 07031040874577_ad wb31proxy07.ezweb.ne.jp
>>122
観光市の通りですか()?
次行くとき見に行ってみます(*゚ω゚*)

125 :秋田県人 :2011/11/20(日) 18:29 KsW1GEU proxy30002.docomo.ne.jp
鹿の浦の一番下の食堂のつけ麺と胡麻ソフトが旨いよ

126 :秋田県人 :2011/11/21(月) 21:00 07031040874577_ad wb31proxy08.ezweb.ne.jp
>>125

つけ麺(○□○)!?
食いたいw

127 :秋田県人 :2011/11/23(水) 14:33 07032040475356_hh wb71proxy09.ezweb.ne.jp
頻繁に何か飛んでますね。

128 :秋田県人 :2011/12/22(木) 14:22 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
ハタハタ釣り出来る場所って何処ですか?

129 :秋田県人 :2011/12/22(木) 18:54 KsW1GEU proxycg106.docomo.ne.jp
ファガスから海沿い全部じゃなかろうか。他に釣り人がいるなら釣れるとこだろう。入れそうか、釣れてるか話してから竿の準備がよろしかろう

130 :秋田県人 :2011/12/30(金) 17:04 p6115-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
八森の浜でハタハタ売っていますか?

131 :秋田県人 :2012/01/27(金) 10:26 i121-115-38-82.s05.a005.ap.plala.or.jp
今年になってから、まだ書き込みがありませんね・・・・
楽しい明るい書き込みがありましたら、お願いします。

132 :秋田県人 :2012/02/03(金) 17:12 KD182249240080.au-net.ne.jp
峰浜の桃源郷でミニかまくら作ってろうそくの火つけるのっていつだかわかる方いますか?

133 :タナコバ :2012/03/04(日) 20:01 Koo3oIG proxy30054.docomo.ne.jp
最近、塩麹ブームだけど、それより優れた塩もろみって調味料が八峰町にある。

134 :秋田県人 :2012/03/10(土) 20:43 07032460548965_fg wb91proxy12.ezweb.ne.jp
広域広報のしろやまもと44号の八峰町あでやかな着物姿で厄払い〜白瀑神社〜の女の子達は女厄年33才の方達ですか?
めっちゃカワイイです!

135 :タナコバ :2012/03/11(日) 18:45 Koo3oIG proxycg109.docomo.ne.jp
毎年、白瀑前で記念撮影!パワースポットです。

136 :タナコバ :2012/03/18(日) 16:07 Koo3oIG proxycg037.docomo.ne.jp
冬期間休んでた八森イソラ、オープンした。パスタ意外と美味しい。

137 :秋田県人 :2012/03/29(木) 19:17 07031041625117_mj wp02proxy05.ezweb.ne.jp
白滝神社パワースポットなの? ガチで幽霊でるのにな

138 :秋田県人 :2012/03/30(金) 11:57 KsW1GEU proxy30035.docomo.ne.jp
峰浜只今停電中

139 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:51 5EM1g7r proxy30039.docomo.ne.jp
停電ついた?

140 :秋田県人 :2012/03/31(土) 21:08 KsW1GEU proxy30035.docomo.ne.jp
昨日一時間ほどでつきました(>_<)

141 :秋田県人 :2012/04/05(木) 04:18 KD182249241077.au-net.ne.jp
石塚が…

142 :秋田県人 :2012/04/05(木) 09:47 FeA2yGd proxyag088.docomo.ne.jp
今朝の北羽の高波かぶったお店の写真すごかった。ゴミとかもかなり打ち上げられてたね…

143 :秋田県人 :2012/04/17(火) 06:02 AVw28fP proxycg071.docomo.ne.jp
>>133

県南から買いに行ったけどイマイチ旨さが解らない……

これ麹臭いし用途が思い付かないよ………

144 :秋田県人 :2012/04/17(火) 06:17 AVw28fP proxycg112.docomo.ne.jp
>>143だけど

不味いわけではないけど美味くもない。(俺が麹臭いのが苦手)

ただ県南から買いに行く価値はないかなと個人的に思っただけ。

使用例を見れば酒と塩で代用できるし……。

145 :タナコバ :2012/04/17(火) 22:50 p24092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
魚や肉を少量の塩もろみで漬け込む。マスキング効果で臭みがとれるし、
一番の効果は保存期間がびっくりするほど増すこと。

146 :秋田県人 :2012/04/18(水) 00:42 p6209-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
余計なお世話だけど、何故麹臭さが苦手なのに
苦手なそれをわざわざ買ってしまったのか

147 :秋田県人 :2012/04/19(木) 18:45 s997123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八森に出来たセレモニーホール?って利用された方いますか?
求人でてるんだけど どーなんですかね?

148 :秋田県人 :2012/04/19(木) 19:42 7tW1guF proxy30033.docomo.ne.jp
>>146
同意。
意味不明だな。
わざわざ県南から…とか。勝手に行って苦手な物買ってケチつけてるだけじゃん。

149 :秋田県人 :2012/04/22(日) 03:29 AVw28fP proxycg069.docomo.ne.jp
>>143だけど

>>133が塩麹より優れた…とあったので興味が沸いてしまいました。

そして「わざわざ県南から……」
ではなく、能代に用事があったついでに購入して来ました。

取り敢えず、あれこれ漬けて模索中です。

150 :秋田県人 :2012/04/22(日) 14:24 7tW1guF proxy30047.docomo.ne.jp
県南から買いに行く価値はないかな。
この文章からは、何かのついでに寄ってみた、とは読み取れませんよ。

まあ、苦手な物は買わない事ですね。

151 :秋田県人 :2012/04/23(月) 21:57 p16164-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八峰町はなんで山菜採っちゃだめなの?

ほかの市町村に行けば八森から来たというじじばばいっぱいおるぞ!

152 :秋田県人 :2012/04/23(月) 22:46 ATW1I8b proxy30043.docomo.ne.jp
>>151
変わり者ばかり住む町だから!

153 :タナコバ :2012/04/26(木) 15:52 Koo3oIG proxycg057.docomo.ne.jp
ミズを大量に根こそぎ採っていくマナーの悪い人を取り締まっているだけで、普通に山菜とりを楽しむ分にはいいと聞きましたよ。

154 :秋田県人 :2012/04/29(日) 19:53 p16164-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>153

そうでしたか
ありがとうございます

155 :秋田県人 :2012/04/29(日) 19:53 p16164-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>153

そうでしたか
ありがとうございます

156 :秋田県人 :2012/04/29(日) 19:53 p16164-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>153

そうでしたか
ありがとうございます

157 :秋田県人 :2012/04/30(月) 20:42 i121-115-206-234.s05.a005.ap.plala.or.jp
大事な事なので3回書きましたよww

158 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

159 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

160 :秋田県人 :2012/07/18(水) 16:10 p5170-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
「バター団子三兄弟」美味しいそうだね。
ネーミングも良いね。

161 :秋田県人 :2012/08/15(水) 18:10 Fdq1Ia5 proxy30027.docomo.ne.jp
今日は花火やりますか?

162 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

163 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:42 07032460548965_fg wb91proxy02.ezweb.ne.jp
ttp://jojosongs.seesaa.net/pages/user/m/comments/regist/input?article_id=43843801&_=UiP7

164 :秋田県人 :2012/09/29(土) 00:12 IEo3Mpk proxy30062.docomo.ne.jp
なにこれこわい

165 :秋田県人 :2012/09/29(土) 17:29 i121-119-56-85.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>162
左甚五郎に訴えられるぞ

166 :秋田県人 :2012/09/29(土) 21:46 s800206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>162
おまえはどんな目的でこれを載せたかわからんが下衆の極みだな
恥を知れ

167 :秋田県人 :2012/10/01(月) 01:30 softbank126014190021.bbtec.net
告訴されたら大変だ。。

168 :秋田県人 :2012/10/01(月) 15:39 NU827dZ proxy30058.docomo.ne.jp
162は何を書いてたの?

169 :秋田県人 :2012/10/03(水) 14:42 NYK1hEq proxy30028.docomo.ne.jp
カメムシすごいΣ( ̄□ ̄)!

170 :秋田県人 :2012/10/03(水) 23:34 07031041625117_mj wp02proxy08.ezweb.ne.jp
火事ドコー?

171 :秋田県人 :2012/10/03(水) 23:57 ATW1I8b proxy30007.docomo.ne.jp
水沢 鈴木果樹園

172 :秋田県人 :2012/11/11(日) 11:43 07031450892500_mf wb90proxy12.ezweb.ne.jp
八森の民芸品?作ってる会社はどこにありますか?木で透かし模様?みたいなのを道の駅で見ました。

173 :秋田県人 :2012/11/14(水) 08:23 i121-119-44-19.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>172
木のぬくもり社じゃないかな?
検索で出てくると思います。

174 :秋田県人 :2012/11/14(水) 08:24 i121-119-44-19.s05.a005.ap.plala.or.jp
木肌のぬくもり社でした

175 :秋田県人 :2012/12/04(火) 23:16 softbank126118114209.bbtec.net
スレチでスマホ!
ハタハタ釣れてますか?情報くださいm(__)m

176 :めぐ :2012/12/08(土) 07:03 D0n3Odz proxy30062.docomo.ne.jp
まだ早いんじゃないかな…

177 :秋田県人 :2012/12/08(土) 22:40 D0n3Odz proxy30044.docomo.ne.jp
鰰きたー!!!!

178 :秋田県人 :2012/12/08(土) 23:19 07031040516471_af wb001proxy11.ezweb.ne.jp
買う方がいいんじゃないの?

179 :秋田県人 :2012/12/08(土) 23:52 D0n3Odz proxy30030.docomo.ne.jp
鰰はもらうものwww

180 :秋田県人 :2012/12/09(日) 13:51 07032450580098_nz wp02proxy05.ezweb.ne.jp
↑そのとうり。正解!

181 :秋田県人 :2012/12/09(日) 17:24 NWO1Hay proxycg067.docomo.ne.jp
ハタハタってなんで人気あるの?

182 :秋田県人 :2012/12/09(日) 20:40 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
人気ないよ お店に行けば余ってるよ

183 :秋田県人 :2012/12/10(月) 00:10 D0n3Odz proxycg112.docomo.ne.jp
簡単に食べれる魚だから人気かも。煮ても焼いても漬けてもよしの魚だからじゃない?スーパーより八森で買った方が安く大量に買えるよね!

184 :秋田県人 :2012/12/10(月) 00:12 7tW1guF proxycg107.docomo.ne.jp
>>182
黙ってろや

185 :秋田県人 :2012/12/10(月) 12:10 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
ハタハタは天ぷらと南蛮漬けがうまい

186 :秋田県人 :2012/12/10(月) 12:13 D0n3Odz proxy30055.docomo.ne.jp
南蛮漬け??どうやって作るの?

187 :秋田県人 :2012/12/10(月) 19:56 7tW1guF proxy30010.docomo.ne.jp
検索すれば?

188 :秋田県人 :2012/12/11(火) 12:13 D0n3Odz proxy30019.docomo.ne.jp
今夜イイかも

189 :秋田県人 :2012/12/12(水) 06:25 D0n3Odz proxy30043.docomo.ne.jp
またイソラ冬眠…

190 :秋田県人 :2012/12/12(水) 09:22 07031450892500_mf wb90proxy09.ezweb.ne.jp
ハタハタはしゃぶしゃぶもおすすめ
捌くのめんどくさいけど。

191 :秋田県人 :2012/12/12(水) 11:23 07031040516471_af wb001proxy08.ezweb.ne.jp
魚は面倒だ剌Lいし(;~∧~;) ゴミ出るし(=゜-゜) ヤダ

192 :秋田県人 :2012/12/12(水) 15:30 D0n3Odz proxycg096.docomo.ne.jp
魚の頭は海に行ってカモメのエサ

193 :秋田県人 :2012/12/15(土) 15:44 D0n3Odz proxy30026.docomo.ne.jp
朝5時半に意味不明の防災無線!!!!

起こされた(-_-#)

194 :秋田県人 :2012/12/25(火) 16:59 NWO1Hay proxy30063.docomo.ne.jp
まだハタハタ釣りしてるのかなぁ?

195 :秋田県人 :2012/12/26(水) 22:52 NWO1Hay proxycg102.docomo.ne.jp
「すごい?

196 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:18 NWO1Hay proxycg081.docomo.ne.jp
おめでとうございます

197 :秋田県人 :2013/01/03(木) 23:26 07031040692622_ae wb003proxy08.ezweb.ne.jp
染太郎・染之助?

198 :秋田県人 :2013/02/14(木) 01:20 D0n3Odz proxycg101.docomo.ne.jp
雄島屋やめるって?

199 :秋田県人 :2013/04/03(水) 11:31 i121-119-46-116.s05.a005.ap.plala.or.jp
ハタハタ館のお部屋には(宿泊)
お風呂はついているのでしょうか?

200 :秋田県人 :2013/04/03(水) 12:11 D0n3Odz proxy30047.docomo.ne.jp
ないはず

201 :秋田県人 :2013/04/03(水) 15:50 i121-119-46-116.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>200
そうなんですね・・・残念です

202 :秋田県人 :2013/04/15(月) 12:58 2bI2XYa proxy30063.docomo.ne.jp
松岡食品のソフトクリームは、年中やってますか?

203 :秋田県人 :2013/04/15(月) 22:17 D0n3Odz proxy30033.docomo.ne.jp
やってるよ

204 :秋田県人 :2013/04/22(月) 20:46 07031041024229_aa wb89proxy01.ezweb.ne.jp
大森建設で船舶作業員募集してたけど 誰か面接した人居る

205 :秋田県人 :2013/06/02(日) 07:08 07031450839701_me wb78proxy03.ezweb.ne.jp
野外音楽イベント「白神音祭」にデーモン閣下いらっしゃいますね!(^-^) 
他出演者は夏木マリさん、東京女子流、WORLDORDER、本県のPramo だそうです。

206 :秋田県人 :2013/06/02(日) 20:30 D0n3Odz proxycg037.docomo.ne.jp
モモクロって言ってたのに

207 :となり村 :2013/06/20(木) 22:36 i223-218-120-156.s41.a002.ap.plala.or.jp
松岡食品のあたりにツルヤというホームコンビニができるというウワサがあるけど本当ですか?

208 :秋田県人 :2013/06/20(木) 22:53 p4128-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ツルヤって深浦にあるショボいホムセンみたいな店か。
調べてみたら北海道と青森で展開(それも凄い田舎ばかりで出店)している企業みたいだが・・・

209 :秋田県人 :2013/06/21(金) 01:45 softbank126046218124.bbtec.net
ええじゃないか。

210 :秋田県人 :2013/06/25(火) 19:32 i223-218-120-156.s41.a002.ap.plala.or.jp
松岡食品の向かい工事してるのは、ツルヤじゃなくてローソンができるみたいだよ。
ローソン以外のコンビニが良かったな〜

211 :秋田県人 :2013/06/25(火) 20:49 07031041286055_mg wb77proxy03.ezweb.ne.jp
ファミマが 欲しかった

212 :秋田県人 :2013/07/08(月) 22:36 NYA1h70 proxycg058.docomo.ne.jp
またローソンか…

213 :秋田県人 :2013/07/08(月) 23:02 s856153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ツルヤは元JAがあった場所に出来るよ!看板にかいていたから分かるよ!

214 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:21 p2187-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
白神音祭落選したorz

215 :秋田県人 :2013/07/26(金) 04:01 07031450839701_me wb78proxy08.ezweb.ne.jp
当選した!(^-^)

216 :秋田県人 :2013/07/28(日) 18:30 p10146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
白神音祭チケット ヤフオクで300円くらいで売ってますな。
売ってる人は埼玉、神戸。来る気ないなら応募さねばいいのに。

217 :秋田県人 :2013/07/31(水) 14:32 116-91-25-227.east.fdn.vectant.ne.jp
チケットとかないですよ!事前申し込みだけしかないので、お金はかからなかったですよ!

218 :秋田県人 :2013/07/31(水) 21:00 p2187-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
その無料の入場整理券を、値段つけてヤフオクに出品してる人がいるんですよ。
千円くらいの値がついてるのもあるよ。

219 :秋田県人 :2013/08/01(木) 00:48 D0n3Odz proxy30005.docomo.ne.jp
ロッヂ再開

220 :秋田県人 :2013/08/02(金) 10:35 p10146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
白神音祭 本人確認は駐車場当たった場合だけなのかな?
当たり封筒を必ずご持参って書いてあったけど。
しかし、入場整理券に 転売不可って書いててもやっぱり転売されちゃうんだな。

221 :秋田県人 :2013/08/07(水) 20:52 KD106170066099.au-net.ne.jp
石川のソバ、今知ったけど産地偽装って事?

222 :秋田県人 :2013/08/07(水) 21:28 i58-89-38-147.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>221
中国産を県産と偽装してたみたいだね
そこの会社がどこに卸してたかだよね
石川のそば全体ではないよ
おらほの館じゃないといいけど。

223 :秋田県人 :2013/08/08(木) 21:23 p5078-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
Webで顔まで晒して・・・
Facebookは閉鎖したようだ。

県外に流通しなきゃOKなのか?
産地偽装って、是正や再発防止の指示で済むものなのか?

224 :秋田県人 :2013/08/09(金) 00:06 07032460395190_ec wb90proxy10.ezweb.ne.jp
農業法人なんて大量生産しなきゃならない使命だからなぁー。法人化なんて農業には無理だよまだまだ疑問な農産物あるはずですが!法人協会の会長 秋田県から出てるのに 笑い物だよ

225 :秋田県人 :2013/08/09(金) 02:18 p7085-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
というか、減田による他作物への変換補助だって
米以外を植えただけで支給されてるって噂だ、それも収穫しなくてもw

最近流行の直売所。あれだって本来の目的は、問屋を通すと高くなり
消費者に届かなくなるから、安く提供するためのモノだった筈。
今は?逆に高いよね?問屋の分も農家が持って行っている訳だ。
まあ、全員がそうだとは言わないが・・・余りにも黒い、そして厚遇
すぎる。

俺個人は、農家なんてこれっぽっちも信用していない。

226 :秋田県人 :2013/08/09(金) 07:43 07032460395190_ec wb90proxy12.ezweb.ne.jp
無農薬とか有機栽培とか農家自身が内容把握してるか疑問ですましてや加工品は全く区別がつかないと思います。今回は蕎麦だったんですが米だってわかりませんよね 農業法人化は私は無理があると思います。株式会社参入のほうが商品管理でも人材育成でも農業法人よりは遥かに上じゃないかと思います。

227 :秋田県人 :2013/08/11(日) 20:38 pw126206112153.50.tss.panda-world.ne.jp
こないだの大雨の影響で、岩館方面の海は流木だらけですか?!

228 :秋田県人 :2013/08/15(木) 19:25 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
おいおい発砲町!好き勝手してくれるよな。
峰浜塙の国有林に「山菜や山野草を許可無く採取した者は5万円の罰金とする」ってどういうこと?
町が国の土地に罰則を設けるのか?
俺は渓流だから害はないけど、ちょっと酷いね。

229 :秋田県人 :2013/08/15(木) 19:48 7tW1guF proxy30009.docomo.ne.jp
こんなところであ〜だこ〜だ言って何になるの?

230 :秋田県人 :2013/08/15(木) 21:02 softbank126046218124.bbtec.net
↑それを言っちゃ〜おしめえよ。

231 :秋田県人 :2013/08/15(木) 22:14 D0n3Odz proxy30011.docomo.ne.jp
その看板は塙だけじゃないし。疑問に思うなら役場に問い合わせしたら?納得する返答くると思う

232 :秋田県人 :2013/08/16(金) 09:09 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>229
役場の人が見てるかと思って。

>>231
納得する返答って?
国のモノに第三者が罰則を設け、罰金を徴収することを法律は認めているの?

だったら、5mmのキンダケを能代に取りに来る発砲町の人達や、禁漁期間中に
米代川からサクラマスやヤツメウナギを密漁する発砲町の人達、イルカを密漁する発砲町の人達を片っ端から
検挙するため、罰則を設けて罰金を徴収してもいいってことだよね?

なんかさ、発砲町の人達が山菜・山野草を根刮ぎ採取しているのに
発砲町の人達は「能代衆は・・・」を合い言葉に、能代市民の責任にすり替えている節がある。
これは森林組合の人に聞いた話だが、白神での違反検挙者の9割は発砲町の人だって。

発砲町のやり方は、他地域民を侮辱している。もし、能代市も全ての自然採取可能物(海・川釣りも含む)に「能代市民以外の採取を禁ずる」
なんてしたらあんたらどう思う?
発砲町は、そういうことを平気でしている自己中心的な考え方を、改めるべきだ。

233 :秋田県人 :2013/08/16(金) 11:35 p16169-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
国有林の山菜採りは窃盗罪になる。
国や知事(保安担当)の代わりに採らないように脅してるだけでしょう。
ただ採るなって言ったって採っちゃうからねぇ。
ワナ仕掛けるわけにもいかんだろーし。
それより、◯◯衆という分け方にこだわっているのが奇妙でならんわな。

234 :秋田県人 :2013/08/16(金) 12:20 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>233
何?その分かり易い煽りは?

>>国有林の山菜採りは窃盗罪になる。
ってあるけど、看板には「発砲町町民以外の山菜・山野草採取を禁ずる。違反者には5万円の罰金を課するものとする。」
こっちは真面目に聞いてんだから、これ以上言わなくても分かるっしょ?

それにそこの上流には道のない立派な橋ができている。
両方が山に囲まれていて、通常の道にも繋がっていない。何のための橋なのか分からないんだよな。

235 :秋田県人 :2013/08/17(土) 07:27 7tW1guF proxycg060.docomo.ne.jp
山菜、買って食べれば?
どうしても採りたいたら、役場に行って言えばいいし。
ここを役場の職員が見たところでどうにかなるわけないだろ(笑)

236 :秋田県人 :2013/08/17(土) 08:15 p1133-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>> 7tW1guF
ずいぶん余裕ぶっこいて、人に覚らせようと語るけど、そんなんで同意するとでも?
あんた何見てんのさ?

237 :秋田県人 :2013/08/17(土) 16:31 7tW1guF proxy30012.docomo.ne.jp
あんたら、電話して問い合わせする、って考えがないのか?
国有林だなんだとか言ってるんなら役場に聞いてみれば答えてくれんだろ。

238 :秋田県人 :2013/08/17(土) 17:36 p2114-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>> 7tW1guF
だったらレスすんなよ?
お前なんか誰も呼んでねーし。

239 :秋田県人 :2013/08/17(土) 18:12 7tW1guF proxycg081.docomo.ne.jp
結局それしか言えないんだね(笑)

240 :秋田県人 :2013/08/17(土) 20:20 07031040998930_ab wb002proxy08.ezweb.ne.jp
>>234 中には軽トラック1台分とか、持ってく人がいるんだ(例えば青〇衆)看板の事は資源保護には当然の事だと思うけど。

241 :秋田県人 :2013/08/17(土) 21:18 p5194-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>240
もういないみたいだ

242 :秋田県人 :2013/08/18(日) 17:41 p13177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
わりーけど、228のとこには「発砲町以外の」は書いてないぜ?

243 :秋田県人 :2013/08/19(月) 06:42 p5194-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
↑直接見に行けばいいじゃん?

244 :秋田県人 :2013/08/19(月) 10:32 ZK022242.ppp.dion.ne.jp
↑228の書き込みには書いてないって事だろ。見に行くとかの問題ぢゃない。恥ずかしいから言わせんなよ。

245 :秋田県人 :2013/08/19(月) 15:50 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>244その低レベルなレス止めろ(こっちが恥ずかしくなる)

246 :秋田県人 :2013/08/31(土) 13:26 s994014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
白神音祭、雨風で中止!
せっかく来たのに…

247 :秋田県人 :2013/08/31(土) 13:30 s824007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>246
デーモン閣下のメイクが落ちるからww

248 :秋田県人 :2013/08/31(土) 18:56 ATq2xfH proxycg004.docomo.ne.jp
有料コンサートならやったかもしれないが、無料だし仕方ない。

249 :秋田県人 :2013/08/31(土) 19:37 s826097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中止でもWORLD ORDERのサービス精神は素晴らしかった!

250 :秋田県人 :2013/08/31(土) 21:44 2bI2XYa proxy30006.docomo.ne.jp
何かやってくれたんですか?

251 :秋田県人 :2013/08/31(土) 22:37 p20106-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>249
駐車場で誘導に従ってUターンしたんですけど、何かやっていただけたんですか?
もし、なにかあったのなら凄く残念な気分なんですけど・・・

252 :秋田県人 :2013/09/01(日) 10:25 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>251
短めのパフォーマンスと握手会やったみたい

253 :秋田県人 :2013/09/02(月) 12:25 07031041707151_md wb002proxy12.ezweb.ne.jp
白神音祭は、悪天候で中止なのは仕方無いが、駐車場の誘導員にメチャメチャ腹立った!!
車のUターンで駐車場に入った途端、窓からビショビショのパンフレットを投げ込み「中止なんだから早くUターンして早く帰って」と言われた…
パンフレットの手渡しや、残念でしたねの一言もなく、早く追い返そうとする態度にメチャメチャ腹立った!!
車がテンパる程多くないのに、偉そうな態度に、中止のガッカリ感以上に気分悪い日でした…

254 :秋田県人 :2013/09/02(月) 23:12 p20106-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
NHKありがとう。
天気は仕方が無い。
また期待していこうね。
残念だったけど次回があるよ!
日本放送協会!!
頼むよ!!!!!

255 :秋田県人 :2013/09/03(火) 00:22 softbank126021134165.bbtec.net
白神音祭 屋台もたくさんで案内の人も明るく丁寧で
天気さえ良かったらすごく楽しいイベントになったでしょうね。
デーモンメイクの少年君がいたり、観客の方もずぶ濡れでも笑顔で
それはそれで楽しかったです。
野球駐車場とシャトルバスありがとうございました。
次回がありましたら、また応募させてもらいます。

256 :秋田県人 :2013/12/07(土) 17:50 ID:ofJ5caV6
ハタハタ来ましたか?

257 :秋田県人 :2013/12/23(月) 00:24 ID:g1IqqDv6
ハタハタ釣りは 終わったの?

258 :秋田県人 :2013/12/24(火) 10:28 ID:J7s9aM6g
観光市は31日もやってますか?

259 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:15 ID:iHkOnJ5k
タイホー!!お爺ちゃんは変態だったのね!

260 :秋田県人 :2014/02/25(火) 19:03 ID:cLPbRf/2
>>259
詳細よろ

261 :秋田県人 :2014/02/25(火) 23:31 ID:2XfR59.g
↑65才 大館まで遠征してコインランドリーで女物の下着ドロして張り込み中の刑事に現行犯タイホー!
余罪有りと・・・
八峰 恥さらし変態爺ィ!

262 :秋田県人 :2014/02/26(水) 09:41 ID:3Mt2C1nk
65歳にもなって、何やってんねん!アホか。

263 :秋田県人 :2014/02/26(水) 11:38 ID:EJ.O8A1Y
若くても駄目だがしかし〜

264 :秋田県人 :2014/02/26(水) 11:51 ID:fF3cVj9s
八峰のどこの爺さん?

265 :秋田県人 :2014/02/26(水) 13:23 ID:HjxT6S0M
悲しいことになってしまいました!
めったに話題にあがらない良い町なのに

266 :秋田県人 :2014/02/26(水) 14:18 ID:k2Od67bY
八でなく峰の変態爺ィ。
峰には変わり者が多い・・・

267 :秋田県人 :2014/02/26(水) 23:13 ID:Pxqzcpy6
元村民だからしゃーない。

268 :秋田県人 :2014/02/27(木) 00:30 ID:a82Xfo8Q
むしろ能代市だって、
ポコチーニ茸いばらせて捕まった若いのとか、
おっさんも居たじゃないか。

269 :秋田県人 :2014/02/27(木) 07:20 ID:KtypbBEY
捕まらないにしても峰の民衆は変態ばかり!
老若男女 変わり者の限界集落。

270 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:58 ID:zaVIkTNU
この渋滞何だ? ゴルフ場の辺りから

271 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:21 ID:BqznLaVY
町議会議員選挙、どうなりましたか?

272 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:33 ID:xA2y2QPo
新人1現職2落選

273 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:35 ID:Nvg02YvY
松岡さん惜しい!

274 :秋田県人 :2014/04/20(日) 21:58 ID:xA2y2QPo
↑落選当然かも

275 :秋田県人 :2014/04/20(日) 22:13 ID:dO1590Cw
笠原さんは、どうですか?

276 :秋田県人 :2014/04/20(日) 22:19 ID:xA2y2QPo
落ちた3人共、八森

277 :秋田県人 :2014/05/03(土) 00:37 ID:mIoHj6XY
町議会議員の利権にうんざり。
一般の町民がどんなに頑張っても議員が付いてる団体においしいとこ持って行かれる。
次回こそクリーンな候補者求む。

278 :秋田県人 :2014/05/04(日) 11:07 ID:BEa5jsyA
↑○森VS地元連合
毎回地元連合の完敗w


八森は、自分等で自分達の首を絞めていることに、気付かない愚かな住人。

やたら建物作っているようだが、夕張みたいに、地元有力建設会社に食い潰されるのも時間の問題。

279 :秋田県人 :2014/05/20(火) 10:48 ID:C60JRlEg
白神ブランドの使い方も本当にもったいない。
せっかくの世界遺産なのに、韓国産のアワビに白神の名前つけて売る意味あるの?
八森での養殖なんて一瞬で、ほぼ輸入したものをそのまま売ってっいるようなものなのに。

280 :秋田県人 :2014/05/20(火) 19:18 ID:sO27HMjE
>>279
根拠がある本当の話か?

もしも本当なら大問題だから調査に入って貰った方がいいな

281 :秋田県人 :2014/05/20(火) 19:58 ID:6L6B0jdI
>>279
この書き込みが嘘だったら訴訟もんだね

282 :秋田県人 :2014/05/20(火) 21:24 ID:mj34L2G6
くぐってみた(笑)
>秋田県八峰町の『白神あわび』も稚貝は南朝鮮の糞まみれの養殖場から買い付けて陸上で養殖しているものだが、これらの稚貝を三陸等の国産にするように行政が指導すべきだ。

283 :秋田県人 :2014/05/20(火) 22:13 ID:sO27HMjE
それが本当なら法律スレスレの事をしてるのか

分かった

284 :秋田県人 :2014/05/20(火) 22:27 ID:mj34L2G6
糞まみれとかは嘘だと思いたいがw
http://www.suzuki-suisan.co.jp/products/detail.php?product_id=249
>韓国から直輸入し、白神の恩恵を十分に浴びた養殖あわびです。

285 :秋田県人 :2014/05/20(火) 22:48 ID:sO27HMjE
なんというか…

なんだかなぁ

286 :秋田県人 :2014/05/20(火) 23:44 ID:mj34L2G6
検索していたらなんかな〜
2012/10/12の古い記事(朝日新聞)だが、
ここから狂いだしたのか…

八峰町の加藤和夫町長と韓国・珍島郡の李東鎮郡守が12日、町役場で、友好提携の
第一歩となる「相互関係樹立意向書」に調印した。八峰町内では今秋からアワビの陸上
養殖が本格化する。韓国国内のアワビの稚貝の8割を生産する珍島郡と手を結ぶことで、
同じ「アワビの里」として養殖技術や観光、経済の交流を目指す。

珍島郡は全羅南道の一部で朝鮮半島西南端にある。天童よしみの「珍島物語」の舞台
として知られる。

今年8月、郡庁の関係者が八峰町のアワビのイベントを視察。海上養殖が主流の珍島と
異なる陸上養殖を水産加工会社「日本白神水産」(東京)が町内で事業化する計画に関心
を寄せ、友好の機運が高まった。

調印式で加藤町長は「お互いの観光資源を活用し、人的交流をはかりたい」とあいさつ。
李郡守は「信頼し合い、努力すればいい結果が得られる」と述べた。

具体的な交流計画は未定だが、近く白神水産の社員が珍島を訪れ、現地の養殖業者と
意見交換する。

287 :秋田県人 :2014/05/21(水) 19:27 ID:ylmJCNeE
白神あわび
韓国から輸入した韓国産あわびを一瞬でも白神伏流水か八森の海水に潜らせれば、商標ブランド「白神あわび」になるのか。
まるでメッキだな。

違法でなければ何をしても良いだろ?って勢いで残念な感じ。

288 :秋田県人 :2014/05/21(水) 19:40 ID:upddXmS6
【八森産 天然岩カキ】、能代港内のテトラポット周りから採ったものが、ラベル付きの発泡スチロールに入ると八森産・・・

289 :秋田県人 :2014/05/31(土) 10:38 ID:CQvBgYaM
>>287
あさりとかシジミ貝とか貝類ではそういうほかから持ってきてーっての結構あるよ。

>>288
ハタハタなんかでもそうだけど水揚げした地域ではなく、水揚げした漁港が産地になるからね。
ただし、水揚げして産地を名乗るには箱もしくはパッチ(上にかかってるビニールみたいなやつ)
が必要で、アレがかなり高い話を聞いた。

290 :秋田県人 :2014/05/31(土) 13:30 ID:LnlSyZsE
能代市内で新鮮な海産物売っているところがありましたら
教えてください。

291 :秋田県人 :2014/05/31(土) 16:59 ID:IvTercUE
>>290
確か能代駅前に八森の漁師さんがやってる魚屋さんがあったよね。
「とと」だったかな?

292 :秋田県人 :2014/07/04(金) 02:54 ID:FWk89we.


293 :秋田県人 :2014/07/05(土) 07:40 ID:oVegDE96
韓国みたいな信用できない国なんかを相手にして大丈夫か? 韓国ドラマに、県税市税一億円を投資した件はどうなってんの? 韓国に一億円パクられても全然責任問題にもならないね?

294 :秋田県人 :2014/07/05(土) 10:46 ID:KBpKR3aQ
白神あわびも中国産になるよ
隣のアホ国に中華そば来てたべ1
まあいい鴨になるなよ!

295 :県北 :2014/07/06(日) 01:36 ID:???
探してます。雪兎わかる方は連絡ください

296 :秋田県人 :2014/07/13(日) 20:11 ID:TvquUV2c
八峰町の方で 横間の熊谷って50代位のユ分かる人居ますか
どんな人ですか

297 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:22 ID:Zt7ZbqQc
個人の事書くなよ、アホが!

298 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:00 ID:VxjlCGTQ
変わり者

299 :秋田県人 :2014/07/14(月) 01:59 ID:X2GkodjQ
八峰町にはファミリーマラソンのようなガチガチじゃないマラソン大会はありますか。

300 :秋田県人 :2014/07/14(月) 08:17 ID:ymaZQS2c
10月にシーサイドレースあるはず

106 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00