■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

県南の蕎麦、うどん屋さん

1 :名も剥げ :2010/07/28(水) 12:41 2hG0sTj proxycg093.docomo.ne.jp
県南の蕎麦、うどん屋さんの場所や内容などを語り合いましょう。

2 :名も剥げ :2010/07/28(水) 15:25 2i40Rcu proxycg072.docomo.ne.jp
新しくタテてくれたので早速お邪魔します。蕎麦と言ったら羽後方面がメジャーですが、角館で紹介したい蕎麦屋があります。国道105号を大曲から角館へ向かいます。パチンコダイナムを過ぎ橋を渡ると右側に小綺麗な蕎麦屋さんがあります。鴨蕎麦を薦めます。蕎麦会席とかは予約必要です。

3 :名も剥げ :2010/07/28(水) 15:37 07031040341488_ab wb26proxy07.ezweb.ne.jp
ダイナムは13号線 沿いだろ。

4 :名も剥げ :2010/07/28(水) 15:45 07032450669635_ep wb36proxy02.ezweb.ne.jp
105号沿いにも ダイナムあります

5 :名も剥げ :2010/07/28(水) 16:29 AWa2wND proxycg054.docomo.ne.jp
>>2
あそこの冷の鶏肉のそば好きです。でも好き嫌いはかなり分かれるかも。注文してから出てくるまで遅いし。

俺は湯沢の弥助に一票。羽後じゃなく湯沢。

6 :名も剥げ :2010/07/28(水) 16:37 APK3mrb proxycg012.docomo.ne.jp
湯沢にもあるんだ
羽後の弥助はいついってもご飯もの終わってて悲しい
俺運悪いのかな

7 :名も剥げ :2010/07/28(水) 16:45 D0w28Tz proxy3127.docomo.ne.jp
>>2

野の花庵ですね!
会社の尊敬していたOBが定年を待たずに山形勤務時代に蕎麦に魅力されて脱サラオープンしました!
山形ではメジャーな冷たい肉蕎麦が県南で食べれるので、仕事の途中によく寄りましたが、営業時間が短く、その日に打った蕎麦が無くなれば終わってしまいますので、ナカナカ時間に余裕持って行かないとです!味がたまに濃かったりしますが、私も好きです。

8 :名も剥げ :2010/07/28(水) 17:47 i220-221-147-39.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>6
俺もれもw
湯沢のほうがいいよ 対応も

9 :名も剥げ :2010/07/28(水) 18:49 NR42WDI proxy3114.docomo.ne.jp
>>8
私もです。

10 :名も剥げ :2010/07/28(水) 22:16 D2Y0SbG proxy3155.docomo.ne.jp
皆瀬の蕎麦屋、たまに行きます。皆瀬牛がつくセットを頼みますが、蕎麦のコシはかなり強いように思います。

11 :名も剥げ :2010/07/28(水) 22:17 04q0sXD proxycg044.docomo.ne.jp
俺は羽後町、三輪の信太そばのひやがやばい。
天かすどっさりで。
最後しょっぱくて、天かすの油っこくなったつゆを蕎麦湯で割ってフィニッシュ。

12 :名も剥げ :2010/07/28(水) 22:28 2hG0sTj proxycg053.docomo.ne.jp
大仙市ミサワ展示場隣のいずみ庵の蕎麦は美味いですよよ。つけダレはNGですが
同じく大仙市の蕎麦打ち幸甚?蕎麦もつけダレもなかなかです。ここは海老天が美味しいです。

13 :名も剥げ :2010/07/28(水) 23:54 p3159-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
つゆじゃないかな。

14 :名も剥げ :2010/07/29(木) 00:38 0501hzJ proxy388.docomo.ne.jp
つけダレで合ってると思いますよ。ぶっかけがそば汁じゃないかな。間違ってたらごめんなさ〜い

15 :名も剥げ :2010/07/29(木) 08:38 2hG0sTj proxycg094.docomo.ne.jp
越境して山形新庄手前の「かねき」の板そばも美味しいですね。
東成瀬か皆瀬の民間でやってる蕎麦屋さんの情報宜しくお願いします。

16 :名も剥げ :2010/07/29(木) 12:45 07031041973432_va wb01proxy12.ezweb.ne.jp
>>15
皆瀬に「かえで庵」ってそば屋があるよ。
自分的に味はいいと思うんだけど、凄くコシのある麺だから好き嫌いが分かれるかも。

17 :名も剥げ :2010/07/29(木) 13:48 p3159-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
こしがあるのと堅いのの違いがわかるのかな。
生粉打ちでも二八でも茹でが足りなくて堅いのをこしがあるってありがたがっているようだけど。
ここんとこ、どこいっても堅い蕎麦ばっかりだね。
更科のきっちり茹であがってこしがしっかりしてて香りがいいのに行き会いたいね。

18 :名も剥げ :2010/07/29(木) 13:51 p3159-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>14
焼肉じゃないんだから。

19 :名も剥げ :2010/07/29(木) 15:29 07031041320926_md wb16proxy04.ezweb.ne.jp
つけダレてw

20 :名も剥げ :2010/07/29(木) 16:11 2i40Rcu proxy3148.docomo.ne.jp
>>7 詳しくありがとうございます。蕎麦の本場の山形仕込みなんですね。>>5 さんも食べてましたが冷が主流なんですね。注文してから出てくるのが遅いのは自分も感じてました。大きな釜で茹でてるからかな?次は冷にしてみます。

21 :名も剥げ :2010/07/29(木) 21:38 0501hzJ proxyc148.docomo.ne.jp
>>18
いやいや用途によってタレ言いますよ。関東にいた頃、そのように習いましたし、みんな言ってましたが


こっちでは言わないだけなんですかね・・・・失礼しました。

22 :名も剥げ :2010/07/30(金) 01:09 07032040855369_ef wb28proxy04.ezweb.ne.jp
おら横手の水車好きだな〜
山内の道の駅の蕎麦もいがったな〜

23 :名も剥げ :2010/07/30(金) 03:39 06c3OgO proxy30013.docomo.ne.jp
私も水車好きです!蕎麦が美味しいですよね

24 :名も剥げ :2010/07/30(金) 08:24 i121-115-207-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
国道の水車に「バイパス店」って書いてあるけど、
他にも店あるんですか?

25 :名も剥げ :2010/07/30(金) 09:12 ZQ053157.ppp.dion.ne.jp
一般的には、つけるほうは辛汁、かけるほうは甘汁かなと。

26 :名も剥げ :2010/07/30(金) 13:10 p4164-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>24
  酒田

27 :名も剥げ :2010/07/30(金) 13:23 7p00sMB proxycg019.docomo.ne.jp
最近は角館そばがお気に入りです。まだ若い職人さんですが、あの翁の弟子さんです。

143 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00