■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

県南の蕎麦、うどん屋さん

1 :名も剥げ :2010/07/28(水) 12:41 2hG0sTj proxycg093.docomo.ne.jp
県南の蕎麦、うどん屋さんの場所や内容などを語り合いましょう。

573 :秋田県人 :2016/03/15(火) 09:06 ID:ubL9jOLU
評判の居酒屋の昼営業がまずいわけがない

574 :秋田県人 :2016/03/15(火) 12:12 ID:XONoOhoc
>>571
ランチ500円程度で提供してる店相手に不味いとか何様のつもりよ、みのごなしチビw

575 :秋田県人 :2016/03/15(火) 13:27 ID:bhApop22
角館の長助の蕎麦おいしいよ

576 :秋田県人 :2016/03/15(火) 15:08 ID:4/UAfPiM
>>570,571
ばーか
チェーン店てのは全国規模で展開してるファミレス系の店のこと言ってるんだが
スレタイぐらい見ろよ節穴wwww
あれがしょっぱい?お前秋田の人間じゃないな。在●ならお国に帰れよ^^b

577 :秋田県人 :2016/03/15(火) 15:36 ID:k.khbEfU
>>573
居酒屋なんですか?魚問屋かと思ってました。
今度行ってみます。ありがとうございました。

578 :秋田県人 :2016/03/15(火) 15:46 ID:???
土●人、糞不味い。あれなんの餌?w。

579 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:39 ID:MjDzO23w
>>576
フランチャイズ

580 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:42 ID:MjDzO23w
チェーン店は系列

581 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:44 ID:MjDzO23w
まぁ同じことなんだけど。
本店があって契約してるならフランチャイズチェーン店。
規模は関係無し。

582 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:50 ID:nLVb9RC6
公務員はししゃもでも食ってろW

583 :秋田県人 :2016/04/26(火) 12:11 ID:38pHsWEI
よこ○の○膳へ蕎麦食べに訪れたら、食べてる最中、
立て続けに話し掛けて来て食べたそらね。
挙げ句、身の上・仕事何してるとか、煩いし、
『仕事帰りだ』って言えば『仕事してないんじゃないの』だと。
蕎麦屋ごときじゃ話しにならないだけの店舗経営してる人間に向かって
何様になったつもり、何を意図して言ってるんだ?
よこ○さ蕎麦屋少ないから通ってたけど、西馬音内の蕎麦食べてからだと
数段劣る蕎麦だねが。
とにかく食べてるとき、話し掛けて来てぐちゃぐちゃ煩いんだよ。

584 :秋田県人 :2016/04/26(火) 12:30 ID:K0lOBEWo
↑お前が舐められてるだけ(笑)

585 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:33 ID:N7F2B0.A
何回食べても松屋の汁は薄くなった。おいしくなくなった。そばと蕎麦湯は依然と変わらずうまい。

586 :秋田県人 :2016/04/28(木) 17:03 ID:yXCd68sA
舐めるも何もあったもんじゃね、汚ねくて。
以前、カツ丼注文して、玉子へ髪の毛混入していて、
保健所へ電話したほういいって喋ってたら、
足音もたてないで玄関先で立ち聞きして、明らかに玉子と髪の毛絡みあって、
作るとき入ったのが解ったら、しっかり料金取って、
その食い掛けのカツ丼奪って逃げていきあがってよ。
中々ふざけた店だで。
夜行けば、客層、精神病院へ通ってる髪洗ってね子汚い、やべぇ客来るしよ。

587 :秋田県人 :2016/04/28(木) 17:08 ID:tE651i4g
>>586
キレてますねー
イサバ屋がら因縁つけられでる人ど同じ人?

588 :秋田県人 :2016/04/28(木) 23:07 ID:ssYySKaQ
>>586
何だかんだ言いながら、通ってるるんだ。

589 :秋田県人 :2016/04/30(土) 10:25 ID:iun0jyI6
松屋の冷がけは、いつも美味しいですよ。

590 :秋田県人 :2016/05/01(日) 07:24 ID:bk7LEyTo
大台スキー場の蕎麦旨い😋

591 :秋田県人 :2016/05/01(日) 19:57 ID:5Nl0PZWU
>>590
黄桜祭来た?

592 :秋田県人 :2016/05/11(水) 20:20 ID:AFPpneBI
ニシモナイの松屋
休みすぎだよ
客いなくなるよ
トレパン親父や、

593 :秋田県人 :2016/05/13(金) 03:16 ID:hXMqxyRk
>>592
路駐のクレーム多いみたいだしな。

594 :秋田県人 :2016/05/30(月) 00:29 ID:TjqpjSG2
蕎麦は南部屋敷の鴨蒸籠、皆瀬の楓庵、秋ノ宮の郷、弥助は西馬音内の本店より秋田東通店の方が美味い。饂飩は秋にやる饂飩エキスポが一番好きですゥ

595 :秋田県人 :2016/06/06(月) 18:24 ID:FofKRnzQ
十文字村さ来の蕎麦が旨い。ただ、つゆのダシが強い気がする。石臼挽きが和む。暫く見ていたいが他の客の邪魔になる。

596 :秋田県人 :2016/06/26(日) 23:41 ID:DKmLXPTE
>>592
松屋は日曜定休じゃなかった?

今日初めて彦三行ってきたけど美味かったよ。特盛だったけど美味いから完食!

597 :秋田県人 :2016/06/27(月) 17:48 ID:JGctpDDg
復活ダムの茶屋あったかい山菜稲庭うどん食べてほしい。ここの汁大好き。火水は休み。

598 :秋田県人 :2016/06/30(木) 14:20 ID:IUyx/kPM
>>597
ダムの茶屋の稲庭うどん、端切れでもウマイよね。
あと、おばちゃんが漬物とか佃煮とかサービスしてくれるし。

599 :秋田県人 :2016/07/12(火) 10:30 ID:z98T5z12
なかなか新しい情報上がって来ないなあ。天ざる食いてー!!

600 :秋田県人 :2016/07/12(火) 11:54 ID:V.dBjPU2
ダムの茶屋はもう吉左エ門の端キレはやってないです。麺が変わりました。

601 :秋田県人 :2016/07/12(火) 14:19 ID:B/FbxsCw
道の駅うご の蕎麦は、どうかな?食べた人、感想を聞かせてね。

602 :秋田県人 :2016/07/12(火) 15:10 ID:OcaHmnb2
スレチだけど、仙台の駅前の通りにある立ち食いそばはうまいよね。

603 :秋田県人 :2016/07/12(火) 19:54 ID:bg9zDzs2
神田そばですよね

立ち食いレベルですよ
時間のない人向け(笑)

604 :秋田県人 :2016/07/12(火) 20:18 ID:V.dBjPU2
端縫いの郷か。汁が弱く感じた。市街地までいって食った方がいい。

605 :秋田県人 :2016/07/12(火) 23:48 ID:bOUoZBW2
にしもないの蕎麦って道の駅羽後で食べれるの?

606 :秋田県人 :2016/07/13(水) 00:32 ID:aHba/ERA
>>604
(*^ー^)ノ♪ありがとうございます。
長谷山さんに行った帰りに寄ったら、蕎麦屋さんが在ったので気になってました。

607 :秋田県人 :2016/07/13(水) 21:10 ID:ee0noxXI
なんだあの道の駅のソバは舐めてるのか

608 :秋田県人 :2016/07/13(水) 21:26 ID:f3b7L6Cc
>>607
蕎麦は舐めません
すするのです。

609 :秋田県人 :2016/07/14(木) 05:33 ID:15Zy05pg
江戸一安くて旨い。

610 :秋田県人 :2016/07/14(木) 11:48 ID:NbLw5ClA
逆に安っぽい腰抜けのうどんや蕎麦が食いたい。
道の駅にありがちなやつみたいな。

611 :秋田県人 :2016/07/15(金) 22:55 ID:hwQNZY9g
>>609
この辺にありますか?

612 :秋田県人 :2016/07/24(日) 23:10 ID:Q5XV4oY6
湯沢駅前のがいい。

613 :秋田県人 :2016/07/25(月) 00:13 ID:QHgYIIZk
あれはチャルメラだ

614 :秋田県人 :2016/08/10(水) 21:25 ID:GZ8PiP06
横手のバイパス蕎麦屋
美味しくなった?作り手変わった?

615 :秋田県人 :2016/08/11(木) 10:52 ID:ImXecn0g
端の郷のそばがうまくないのは、万人受けを狙った「最大公約数の味」だから特徴もなく微妙な感じなんだよ。
Lサイズ人とSサイズの人にMサイズのシャツをプレゼントしてもどっちもうれしくないのと一緒。
まあ、赤字運営必至だろうね。

616 :秋田県人 :2016/08/14(日) 09:29 ID:/heEWG0o
稲庭うどんに麻婆豆腐をかけたやつ。美味かった。

617 :秋田県人 :2016/08/16(火) 09:03 ID:o953ifOY
稲庭うどん自体があまり 地元の人間が言うから確かかと やはりうどんは、讃岐1番美味しいよ あ〜秋田県にも全国に誇れる食材 物産が有ったらね 秋田県人としては、淋しい限りですい

618 :秋田県人 :2016/08/16(火) 13:18 ID:xqe12ZEI
伊勢うどん
インパクト強かったな‼
また食べたくなる

一杯300円で幸せな気持ち

619 :秋田県人 :2016/08/16(火) 14:32 ID:KKdLhZgE
焼きうどんの美味しい店教えてください。駐車場有りでサラダや唐揚げ等サイドメニューも有る店がいいのですが?

620 :秋田県人 :2016/08/23(火) 20:05 ID:fvG.Zc4A
讃岐うどんみたいな馬鹿にコシの強いうどんは、ガキのおやつだろ。すぐに飽きた。

621 :秋田県人 :2016/08/23(火) 22:19 ID:BbAfaS6g
↑年寄り向けのボロボロ千切れるうどんが好きなんですね。
お察しします。

622 :秋田県人 :2016/08/23(火) 22:27 ID:Pq7tfjbU
安い玉ウド喰ってな!クソガキw

623 :秋田県人 :2016/08/25(木) 00:25 ID:/cJDNPJY
玉うどんはうまいでしょ。3玉100円の腰強いやつは最初うまいと思ったけどやっぱ外山の玉うどんがいいやって思う今日この頃。

624 :秋田県人 :2016/08/25(木) 01:24 ID:QXzjxOKM
どこかのうどん屋が気泡が秘訣なんてバカな事言っていなにわうどんが丸くなっちまった、元々いなにわうどんの特徴は平めんでだから茹であがりが早く喉越しもいい、良く練ってよりをかけて潰して平らにして延ばしてよれないように乾燥して、麺によりをかけるか尚且つ薄くするから真っ直ぐ乾燥させるのは難しい、原点に帰ってもらいたいもんだね、吉左衛門のうどんを見てほしいと思うよ

625 :秋田県人 :2016/08/25(木) 04:44 ID:0MEjCd7c
なにわうどんおいしいお

626 :秋田県人 :2016/08/25(木) 06:49 ID:QhE8.y9M
>>620
歯と顎が弱いんですね。
優秀なあなたが弱いのは頭だけかと思ってました。

627 :秋田県人 :2016/08/27(土) 17:10 ID:/02oM4QE
今年のうどんエキスポは日程決まってますか?泊まり掛けで行きます。ホテル予約したいので。協和の上淀川から行きます。

628 :秋田県人 :2016/08/28(日) 08:35 ID:XU1PxYP6
目の前の画面は何のためにある?
4 開催期間
平成28年10月1日(土)〜10月2日(日)の2日間とする。
1日 午前10時〜午後6時
2日 午前10時〜午後5時

629 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:23 ID:xJFfi6FE
ホテルでなく、秋の宮温泉郷に行け。静かな秋の夜長の風呂は最高だぞ。人いないし。

630 :秋田県人 :2016/08/30(火) 11:08 ID:KOa9qInE
>>629 横堀温泉「紫雲閣」予約できました。情報ありがとうございました。

631 :秋田県人 :2016/09/24(土) 22:01 ID:4ilqf.bQ
この年になって西馬音内そばに目覚めた

632 :秋田県人 :2016/09/24(土) 23:18 ID:x21azhcQ
いいことだ。県南のそばは麺自体はいい線行っているんだけど、つゆがいまいちなんだよなー。
好みの問題だけどね。

633 :秋田県人 :2016/09/25(日) 07:00 ID:nkPHk0Zs
やなぎ庵独特の甘いつゆが一番好き

634 :秋田県人 :2016/09/26(月) 16:46 ID:E01xPClo
大曲で美味しいお蕎麦屋さんは何処ですか?

635 :秋田県人 :2016/09/26(月) 19:39 ID:XkLcEsDk
>>634
真澄一択。

636 :秋田県人 :2016/09/27(火) 13:51 ID:JXzibLLU
>>635それはどの辺にありますか?場所とか詳しく教えてください

637 :秋田県人 :2016/09/27(火) 14:12 ID:zfVrUuEA
そば処真澄
検索したらスグに出てきたけど…

638 :秋田県人 :2016/09/27(火) 17:08 ID:USv58qM.
>>636
目の前の端末は何の為に…って言いたいところだがw

大曲の更生病院近くの立体駐車場ヒカリオの脇道にあります。

639 :秋田県人 :2016/09/27(火) 17:36 ID:jTK55G4.
1日は湯沢で屋台六軒完食予定。どれにするかは当日決める。

640 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:58 ID:beCR9TKE
あれうどんのエキスポにもかかわらず皆一等欲しさに「トッピングに力を入れ過ぎている」。
トッピングに対する一定のルール作りは必要だよね。
去年のきしめんの「みそかつトッピング」は正直焦ったし。本場にこんなん無いだろ、と。

641 :秋田県人 :2016/09/28(水) 08:32 ID:wyTJVuaM
長時間待ったあげく茹で置きしか食べれない
茹で置きエキスポ
はなまるのほうがまだ美味いんじゃないか?

642 :秋田県人 :2016/09/28(水) 09:30 ID:omSTuaFc
うそつくなよ。茹で置きなんてないよ。お前ははなまるに行け。

643 :秋田県人 :2016/09/28(水) 22:53 ID:wyTJVuaM
うそ?
うどんエキスポ行ったことないの??
茹で置き麺が入った発砲スチロールがいっぱいあって
出汁そそぐだけですよ??

644 :秋田県人 :2016/09/28(水) 22:57 ID:JPPnx8JU
はなまる・丸亀が美味く感じるな
あれはゆでおきに汁
1000円払う価値はないな

645 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:06 ID:WEdI75oc
なしかに、麺はできてたな。つゆ注いでですぐでてきたし。

646 :秋田県人 :2016/09/29(木) 18:09 ID:6q4C84AY
624さん、ビックリしました、いなにわうどんの原点知ってる人が居るとは思いませんでした、そうなんですよね、平めんでゆで上がりが早くのど越しがよく尚且つ腰がある、まさに全国何処にも無いいなにわうどんです

647 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:57 ID:Rhh2cUW6
ダムの茶屋の今の味もいい

648 :秋田県人 :2016/10/01(土) 21:34 ID:JmmfNLvc
≫643
茹で置き麵の範疇に入るかもしれんが、どこも冷凍うどんをその場で解凍してサーブしてた。

649 :秋田県人 :2016/10/02(日) 13:56 ID:y9WBKlN.
冷凍食品のほうが生麺より美味い!!讃岐は特に。

650 :秋田県人 :2016/10/02(日) 14:07 ID:jciUqtMk
昨日うどんEXPO行ったけどどこも冷凍麺で
立ち食いそばうどんと同じかよって思ったわ

651 :秋田県人 :2016/10/02(日) 15:11 ID:y9WBKlN.
半生麺を茹でてた店もあったぞ。嘘つくな。冷凍麺自体存在しないヤツもあるんだけど。知ったかぶりする人物は嫌いではないがね。論破する楽しみがある。

652 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:50 ID:L0vLZxW6
全部食ったわけではないが、五島うどんはうまくまとまってるなあと思った。
あと北海道のうどんはホタテの天ぷらでかいのが一個丸ごと入ってて、うまかった。

653 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:56 ID:mOBstvPQ
>>652
ホタテがうまかったとな?
感想が子供並みだな

654 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:06 ID:W5VWxTmA
うどんを食べに湯沢に行きました
とても良かったです

655 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:25 ID:D4x8Z3eg
うどん食べに湯沢に行きました。イベントはとても良かったです。でも飲食ブースの場所取り酷いですね。人が座ってなくてもバックなどで場所取りで座っては食べれませんでした。県民性の問題ですか?

656 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:47 ID:L0vLZxW6
人が座っていないからバッグとかで場所取りしてんじゃないか?座ってたら場所取りする必要もないし。

657 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:56 ID:552ewOh2
バックとか置いても盗まれない国民性がいいね
都会とかなら置き引きがありそうだが田舎だし

658 :秋田県人 :2016/10/02(日) 19:52 ID:YlLwuZ5M
長崎の五島うどんは旨かったし伊勢うどんも半熟玉子を絡めて食べるとまろやかで旨かったです

659 :秋田県人 :2016/10/02(日) 20:09 ID:mOBstvPQ
何処が優勝しましたか?

660 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:14 ID:1BssANCQ
優勝は北海道純雪うどんです!

661 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:25 ID:F4s632ZY
>>653
感想はともかく
同意した人は多かったようだな
俺は違う三杯を食ったけど(T_T)

662 :秋田県人 :2016/10/03(月) 18:41 ID:kIsDp.q.
規格外のちいちゃなホタテじゃなくて、湯沢で1つ100円くらいで売ってるホタテの天ぷらが入ってるんだもの。
刀や弓の戦に鉄砲持ち出すようなもんだ。ま、それもアイデアの勝利。

663 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:28 ID:7thksro6
おいしいところおしえて

664 :秋田県人 :2016/10/09(日) 08:41 ID:1nePJGE.
>>663人の好みは、千差万別。「食べログ」でさえ、あてにならない。アキリンも同じことが言える。

665 :秋田県人 :2016/10/11(火) 06:31 ID:wT6SJtIM
n

666 :秋田県人 :2016/10/13(木) 07:42 ID:YavfXuD6
西木の一助は素朴

667 :秋田県人 :2016/10/14(金) 10:58 ID:oSuyEE6Y
南部家敷は何処の店舗がお勧めですか?それと豚蒸籠がメニューから外されたのはやはりオーダーが少なかったからですかね!?

668 :秋田県人 :2016/11/21(月) 19:11 ID:OUscEs6U
羽後町
松屋
ずっと休んでるんだけど、なんだ?

669 :秋田県人 :2016/11/22(火) 17:06 ID:V/sGzRVM
久しぶりに鴨蒸籠の大盛食った。満足瓊捧氓セ。

670 :秋田県人 :2016/11/23(水) 21:16 ID:EFBIPUas
>>668
このまま、閉店じゃね?

671 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:20 ID:8qmWB41w
横手市
そば八
最高❗

672 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:29 ID:T5Kbn4Js
松屋、辞めたの?

143 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00