■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1280288491/615-714県南の蕎麦、うどん屋さん
県南の蕎麦、うどん屋さん
- 1 :名も剥げ :2010/07/28(水) 12:41 2hG0sTj proxycg093.docomo.ne.jp
- 県南の蕎麦、うどん屋さんの場所や内容などを語り合いましょう。
- 615 :秋田県人 :2016/08/11(木) 10:52 ID:ImXecn0g
- 端の郷のそばがうまくないのは、万人受けを狙った「最大公約数の味」だから特徴もなく微妙な感じなんだよ。
Lサイズ人とSサイズの人にMサイズのシャツをプレゼントしてもどっちもうれしくないのと一緒。
まあ、赤字運営必至だろうね。
- 616 :秋田県人 :2016/08/14(日) 09:29 ID:/heEWG0o
- 稲庭うどんに麻婆豆腐をかけたやつ。美味かった。
- 617 :秋田県人 :2016/08/16(火) 09:03 ID:o953ifOY
- 稲庭うどん自体があまり 地元の人間が言うから確かかと やはりうどんは、讃岐1番美味しいよ あ〜秋田県にも全国に誇れる食材 物産が有ったらね 秋田県人としては、淋しい限りですい
- 618 :秋田県人 :2016/08/16(火) 13:18 ID:xqe12ZEI
- 伊勢うどん
インパクト強かったな‼
また食べたくなる
一杯300円で幸せな気持ち
- 619 :秋田県人 :2016/08/16(火) 14:32 ID:KKdLhZgE
- 焼きうどんの美味しい店教えてください。駐車場有りでサラダや唐揚げ等サイドメニューも有る店がいいのですが?
- 620 :秋田県人 :2016/08/23(火) 20:05 ID:fvG.Zc4A
- 讃岐うどんみたいな馬鹿にコシの強いうどんは、ガキのおやつだろ。すぐに飽きた。
- 621 :秋田県人 :2016/08/23(火) 22:19 ID:BbAfaS6g
- ↑年寄り向けのボロボロ千切れるうどんが好きなんですね。
お察しします。
- 622 :秋田県人 :2016/08/23(火) 22:27 ID:Pq7tfjbU
- 安い玉ウド喰ってな!クソガキw
- 623 :秋田県人 :2016/08/25(木) 00:25 ID:/cJDNPJY
- 玉うどんはうまいでしょ。3玉100円の腰強いやつは最初うまいと思ったけどやっぱ外山の玉うどんがいいやって思う今日この頃。
- 624 :秋田県人 :2016/08/25(木) 01:24 ID:QXzjxOKM
- どこかのうどん屋が気泡が秘訣なんてバカな事言っていなにわうどんが丸くなっちまった、元々いなにわうどんの特徴は平めんでだから茹であがりが早く喉越しもいい、良く練ってよりをかけて潰して平らにして延ばしてよれないように乾燥して、麺によりをかけるか尚且つ薄くするから真っ直ぐ乾燥させるのは難しい、原点に帰ってもらいたいもんだね、吉左衛門のうどんを見てほしいと思うよ
- 625 :秋田県人 :2016/08/25(木) 04:44 ID:0MEjCd7c
- なにわうどんおいしいお
- 626 :秋田県人 :2016/08/25(木) 06:49 ID:QhE8.y9M
- >>620
歯と顎が弱いんですね。
優秀なあなたが弱いのは頭だけかと思ってました。
- 627 :秋田県人 :2016/08/27(土) 17:10 ID:/02oM4QE
- 今年のうどんエキスポは日程決まってますか?泊まり掛けで行きます。ホテル予約したいので。協和の上淀川から行きます。
- 628 :秋田県人 :2016/08/28(日) 08:35 ID:XU1PxYP6
- 目の前の画面は何のためにある?
4 開催期間
平成28年10月1日(土)〜10月2日(日)の2日間とする。
1日 午前10時〜午後6時
2日 午前10時〜午後5時
- 629 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:23 ID:xJFfi6FE
- ホテルでなく、秋の宮温泉郷に行け。静かな秋の夜長の風呂は最高だぞ。人いないし。
- 630 :秋田県人 :2016/08/30(火) 11:08 ID:KOa9qInE
- >>629 横堀温泉「紫雲閣」予約できました。情報ありがとうございました。
- 631 :秋田県人 :2016/09/24(土) 22:01 ID:4ilqf.bQ
- この年になって西馬音内そばに目覚めた
- 632 :秋田県人 :2016/09/24(土) 23:18 ID:x21azhcQ
- いいことだ。県南のそばは麺自体はいい線行っているんだけど、つゆがいまいちなんだよなー。
好みの問題だけどね。
- 633 :秋田県人 :2016/09/25(日) 07:00 ID:nkPHk0Zs
- やなぎ庵独特の甘いつゆが一番好き
- 634 :秋田県人 :2016/09/26(月) 16:46 ID:E01xPClo
- 大曲で美味しいお蕎麦屋さんは何処ですか?
- 635 :秋田県人 :2016/09/26(月) 19:39 ID:XkLcEsDk
- >>634
真澄一択。
- 636 :秋田県人 :2016/09/27(火) 13:51 ID:JXzibLLU
- >>635それはどの辺にありますか?場所とか詳しく教えてください
- 637 :秋田県人 :2016/09/27(火) 14:12 ID:zfVrUuEA
- そば処真澄
検索したらスグに出てきたけど…
- 638 :秋田県人 :2016/09/27(火) 17:08 ID:USv58qM.
- >>636
目の前の端末は何の為に…って言いたいところだがw
大曲の更生病院近くの立体駐車場ヒカリオの脇道にあります。
- 639 :秋田県人 :2016/09/27(火) 17:36 ID:jTK55G4.
- 1日は湯沢で屋台六軒完食予定。どれにするかは当日決める。
- 640 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:58 ID:beCR9TKE
- あれうどんのエキスポにもかかわらず皆一等欲しさに「トッピングに力を入れ過ぎている」。
トッピングに対する一定のルール作りは必要だよね。
去年のきしめんの「みそかつトッピング」は正直焦ったし。本場にこんなん無いだろ、と。
- 641 :秋田県人 :2016/09/28(水) 08:32 ID:wyTJVuaM
- 長時間待ったあげく茹で置きしか食べれない
茹で置きエキスポ
はなまるのほうがまだ美味いんじゃないか?
- 642 :秋田県人 :2016/09/28(水) 09:30 ID:omSTuaFc
- うそつくなよ。茹で置きなんてないよ。お前ははなまるに行け。
- 643 :秋田県人 :2016/09/28(水) 22:53 ID:wyTJVuaM
- うそ?
うどんエキスポ行ったことないの??
茹で置き麺が入った発砲スチロールがいっぱいあって
出汁そそぐだけですよ??
- 644 :秋田県人 :2016/09/28(水) 22:57 ID:JPPnx8JU
- はなまる・丸亀が美味く感じるな
あれはゆでおきに汁
1000円払う価値はないな
- 645 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:06 ID:WEdI75oc
- なしかに、麺はできてたな。つゆ注いでですぐでてきたし。
- 646 :秋田県人 :2016/09/29(木) 18:09 ID:6q4C84AY
- 624さん、ビックリしました、いなにわうどんの原点知ってる人が居るとは思いませんでした、そうなんですよね、平めんでゆで上がりが早くのど越しがよく尚且つ腰がある、まさに全国何処にも無いいなにわうどんです
- 647 :秋田県人 :2016/09/30(金) 22:57 ID:Rhh2cUW6
- ダムの茶屋の今の味もいい
- 648 :秋田県人 :2016/10/01(土) 21:34 ID:JmmfNLvc
- ≫643
茹で置き麵の範疇に入るかもしれんが、どこも冷凍うどんをその場で解凍してサーブしてた。
- 649 :秋田県人 :2016/10/02(日) 13:56 ID:y9WBKlN.
- 冷凍食品のほうが生麺より美味い!!讃岐は特に。
- 650 :秋田県人 :2016/10/02(日) 14:07 ID:jciUqtMk
- 昨日うどんEXPO行ったけどどこも冷凍麺で
立ち食いそばうどんと同じかよって思ったわ
- 651 :秋田県人 :2016/10/02(日) 15:11 ID:y9WBKlN.
- 半生麺を茹でてた店もあったぞ。嘘つくな。冷凍麺自体存在しないヤツもあるんだけど。知ったかぶりする人物は嫌いではないがね。論破する楽しみがある。
- 652 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:50 ID:L0vLZxW6
- 全部食ったわけではないが、五島うどんはうまくまとまってるなあと思った。
あと北海道のうどんはホタテの天ぷらでかいのが一個丸ごと入ってて、うまかった。
- 653 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:56 ID:mOBstvPQ
- >>652
ホタテがうまかったとな?
感想が子供並みだな
- 654 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:06 ID:W5VWxTmA
- うどんを食べに湯沢に行きました
とても良かったです
- 655 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:25 ID:D4x8Z3eg
- うどん食べに湯沢に行きました。イベントはとても良かったです。でも飲食ブースの場所取り酷いですね。人が座ってなくてもバックなどで場所取りで座っては食べれませんでした。県民性の問題ですか?
- 656 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:47 ID:L0vLZxW6
- 人が座っていないからバッグとかで場所取りしてんじゃないか?座ってたら場所取りする必要もないし。
- 657 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:56 ID:552ewOh2
- バックとか置いても盗まれない国民性がいいね
都会とかなら置き引きがありそうだが田舎だし
- 658 :秋田県人 :2016/10/02(日) 19:52 ID:YlLwuZ5M
- 長崎の五島うどんは旨かったし伊勢うどんも半熟玉子を絡めて食べるとまろやかで旨かったです
- 659 :秋田県人 :2016/10/02(日) 20:09 ID:mOBstvPQ
- 何処が優勝しましたか?
- 660 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:14 ID:1BssANCQ
- 優勝は北海道純雪うどんです!
- 661 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:25 ID:F4s632ZY
- >>653
感想はともかく
同意した人は多かったようだな
俺は違う三杯を食ったけど(T_T)
- 662 :秋田県人 :2016/10/03(月) 18:41 ID:kIsDp.q.
- 規格外のちいちゃなホタテじゃなくて、湯沢で1つ100円くらいで売ってるホタテの天ぷらが入ってるんだもの。
刀や弓の戦に鉄砲持ち出すようなもんだ。ま、それもアイデアの勝利。
- 663 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:28 ID:7thksro6
- おいしいところおしえて
- 664 :秋田県人 :2016/10/09(日) 08:41 ID:1nePJGE.
- >>663人の好みは、千差万別。「食べログ」でさえ、あてにならない。アキリンも同じことが言える。
- 665 :秋田県人 :2016/10/11(火) 06:31 ID:wT6SJtIM
- n
- 666 :秋田県人 :2016/10/13(木) 07:42 ID:YavfXuD6
- 西木の一助は素朴
- 667 :秋田県人 :2016/10/14(金) 10:58 ID:oSuyEE6Y
- 南部家敷は何処の店舗がお勧めですか?それと豚蒸籠がメニューから外されたのはやはりオーダーが少なかったからですかね!?
- 668 :秋田県人 :2016/11/21(月) 19:11 ID:OUscEs6U
- 羽後町
松屋
ずっと休んでるんだけど、なんだ?
- 669 :秋田県人 :2016/11/22(火) 17:06 ID:V/sGzRVM
- 久しぶりに鴨蒸籠の大盛食った。満足瓊捧氓セ。
- 670 :秋田県人 :2016/11/23(水) 21:16 ID:EFBIPUas
- >>668
このまま、閉店じゃね?
- 671 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:20 ID:8qmWB41w
- 横手市
そば八
最高❗
- 672 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:29 ID:T5Kbn4Js
- 松屋、辞めたの?
- 673 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:00 ID:L1tWW0xU
- 出張さ行ってくってきたども、やってらっけよ。特盛500円、みそ汁付きでな、安いもんだ。うめがったよ。
- 674 :秋田県人 :2016/11/29(火) 08:42 ID:S4fxQm/Y
- ↑誰かツッこんでよ(笑)
- 675 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:16 ID:eOsWYpc2
- >>673
バカ野郎!
- 676 :秋田県人 :2016/12/05(月) 22:58 ID:4HVSw0cI
- 松屋やめたの?
知ってる人いますか??
- 677 :秋田県人 :2016/12/06(火) 20:24 ID:D7BcX.zY
- 本当にやめたのなら一言張り紙があるはずだ。隣の家の人とかに尋ねればいい。
- 678 :秋田県人 :2016/12/08(木) 21:22 ID:7lu2oz5k
- >>676
前から、しょっちゅう休みすぎだったからね
- 679 :秋田県人 :2016/12/15(木) 18:37 ID:???
- 横手の水車もやってないような
入り口張り紙貼ってたが車で見れないのと
何しろ除雪全くやってないのが気になった
臨時休業だったらいいけど
- 680 :秋田県人 :2016/12/28(水) 10:33 ID:QnGFsM8g
- 松屋さんは、休業中ですか?
- 681 :秋田県人 :2016/12/29(木) 18:08 ID:RTtSvmZs
- >>680
廃業だな、休みすぎだし
- 682 :秋田県人 :2016/12/30(金) 10:05 ID:niDNxdl6
- 松屋さん、何かあったんですか?
- 683 :秋田県人 :2016/12/30(金) 19:49 ID:ITN8FugE
- >>679
同じく、気になった。
- 684 :秋田県人 :2016/12/31(土) 08:19 ID:68SQmsyo
- >>679
張り紙読んだら
厨房メンテナンス他のためしばらく休みます
と書いてあった。
でも工事してる感じは全くなく
やめた可能性大、と思う
客も入ってたし、なんでだろうね
- 685 :秋田県人 :2016/12/31(土) 23:47 ID:MZxljmNI
- 当分休業って聞いた
噂じゃ年単位
- 686 :秋田県人 :2017/02/27(月) 17:06 ID:SikWhRWk
- 蕎麦は皆瀬と羽後。饂飩は稲庭。あとは自分の口に合う店を探して。
- 687 :秋田県人 :2017/02/28(火) 05:42 ID:???
- >>679
再開してた。びっくりした
単に年末大変だからやすんだってことか
- 688 :秋田県人 :2017/02/28(火) 06:28 ID:bC18eWFU
- 秋田で本格的なお蕎麦を味わえるのは水車だけ。
水車を味わったら、湯沢羽後地方の蕎麦は田舎臭くて食えたもんじゃない。
- 689 :秋田県人 :2017/02/28(火) 07:07 ID:tw7yXBdA
- しょっぱいだけじゃん
- 690 :秋田県人 :2017/02/28(火) 08:15 ID:K.6aygfY
- 辞めたんじゃなかったの?水車
たいしたことないけど
- 691 :秋田県人 :2017/03/02(木) 08:44 ID:EOg.LdUo
- 水車のカレーうどん最強だよね。
- 692 :秋田県人 :2017/03/02(木) 11:33 ID:gu1qTwNQ
- 蕎麦屋のカレー南蛮。県南で美味いのに出会ったことがない。神田・浅草・鶴岡・青森・函館で食べたのは旨かった。
- 693 :秋田県人 :2017/03/03(金) 22:34 ID:IohVWSBc
- 松屋復活してましたね(*^-^*)
- 694 :秋田県人 :2017/03/04(土) 06:02 ID:nwbHktcw
- 松屋復活ですか❗
うれしいですね〜〜🎵
早速行ってみます✨
- 695 :秋田県人 :2017/03/04(土) 06:46 ID:19ZF65OU
- 松屋の蕎麦は固くておいしくないね。汁もえぐいしね。
蕎麦は、駅のキヨスクの蕎麦が柔らかくておいしい、マイタケ蕎麦が最高。
- 696 :秋田県人 :2017/03/06(月) 12:00 ID:glm2AapQ
- いやぁ、ビックリした。注文を受けてから生麺を茹でる立ち食い店なんて存在しないと思っていた。茹で麺か冷凍麺だとばっかり。
- 697 :秋田県人 :2017/03/06(月) 21:48 ID:7oIS46tw
- どこ?
- 698 :秋田県人 :2017/03/06(月) 22:55 ID:FcJGF7Yc
- 立ち食いそばでか?
- 699 :秋田県人 :2017/03/07(火) 07:41 ID:AEgyrC/w
- 松屋のそばが一番好き
(*^¬^*)
人の味覚なんて人それぞれで…合う合わないはありますよ。
わざわざ言う必要のないことを口にしなくてもいいと思う。
- 700 :秋田県人 :2017/03/07(火) 12:50 ID:l.VSqckU
- >>697>>698
残念ながら県南どころか県内でもありません。出張で行った千代田区神田の立ち食い蕎麦屋の話です。トッピングは卵・焼き海苔・大根おろしのみ、かけ・盛りに各大盛りがあるだけ。アキバからオタクも食いに来るらしい。
- 701 :秋田県人 :2017/03/12(日) 05:45 ID:vaGjJ84o
- >>700
じゃあマイタケは持参したの?
マイマイタケとかw
- 702 :秋田県人 :2017/03/12(日) 19:14 ID:FpdSoPqs
- >>701
舞茸蕎麦の人は、私ではありません。
- 703 :秋田県人 :2017/03/12(日) 19:42 ID:ZCJ/FVsI
- なぜ秋田県の蕎麦屋のスレで
東京神田の松屋が出てくるの???
- 704 :秋田県人 :2017/03/12(日) 21:47 ID:YlUF8.sY
- やっぱ蕎麦は東京だな
- 705 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:36 ID:???
- 蕎麦は、山形蕎麦の梅田屋がマズ○。
- 706 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:53 ID:YBmCP7VU
- 神田の生まれやから
- 707 :秋田県人 :2017/03/13(月) 07:30 ID:JTiPW.7U
- 秋田市外旭川神田生まれだろ?
- 708 :秋田県人 :2017/03/13(月) 11:54 ID:L169h/A.
- 秋田市外旭川朝鮮の者ですが何か?
- 709 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:39 ID:KRAuKNLA
- ウインズ横手の焼きそばが変わるらしい
- 710 :秋田県人 :2017/06/10(土) 07:34 ID:ufjG3cN6
- 眞そば家 茂吉
- 711 :秋田県人 :2017/07/07(金) 16:09 ID:MYNWiR/Y
- 湯沢駅の近くの蕎麦屋うまい
- 712 :秋田県人 :2017/07/08(土) 07:56 ID:NaHvtMSo
- 「もり」と「かけ」。う〜ん、問題だなぁ!?どうしようかなあ!?それなら小池さんのラーメンにするか。by都民
- 713 :秋田県人 :2017/07/09(日) 12:05 ID:T9TMiE4.
- 場外馬券場のチャーシュー焼きそば最高❗
- 714 :秋田県人 :2017/07/19(水) 06:47 ID:ZkKyS1a.
- >>712
今のご時世「もり」と「かけ」は注文しずらい。せめて、「おろし」か「たぬき」を付けないと、「このハゲー!!」と言われそうだ。
143 KB