■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

稲庭うどん

1 :秋田県人 :2013/10/13(日) 14:43 ID:1IzKRjnw
全国的にも歴史のあるうどんです

2 :秋田県人 :2013/10/13(日) 17:24 ID:avF/yEFg
稲庭うどんって評判は良いよね

3 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:17 ID:oXs..JAQ
端っこの寄せ集めが安いくせにやっぱ美味くて好き。

4 :秋田県人 :2013/10/20(日) 08:51 ID:i5jNNWOA
たまに食えばやっぱり美味しい!上品!

5 :秋田県人 :2013/10/22(火) 21:59 ID:cOq80BiQ
どん兵衛みたいな麺だよね。

6 :秋田県人 :2013/10/24(木) 15:57 ID:1.8RcOOA
稲庭吉左ェ門のうどんって予約して買えるまで一年かかったって話だね

7 :秋田県人 :2013/10/25(金) 23:08 ID:sr6t9AiA
うどん御殿、漆器御殿

竜巻遭えばいいのに。

8 :秋田県人 :2013/11/06(水) 12:32 ID:0MoUuIG2
久々食べたが、案外うめな

9 :秋田県人 :2013/11/06(水) 23:09 ID:/cK8QS2Y
県外産を「稲庭うどん」 高島屋が虚偽表示


 高島屋は5日、百貨店5店舗とショッピングセンター1施設で、秋田県外産のうどんを「稲庭うどん」とするなど表示と異なる材料を使った食品計62品目を提供していたと発表した。

 販売期間は最長9年半で商品数は18万点を超え、販売額の合計は約3億円に達した。

 この問題で、県稲庭うどん協同組合(湯沢市稲庭町、佐藤正明理事長)は、ブランドイメージの低下につながると危機感をあらわにした。佐藤理事長(44)は「不適切な表示は残念だ。組合として一層の品質向上と商標登録を目指し、類似品との差別化を図っていく」と話した。

(2013/11/06 08:02 更新)

20 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00