■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

取締り情報in県南B

1 :秋田県人 :2015/12/15(火) 12:21 ID:SE7DkxNQ
引き続き、情報よろしく!

301 :秋田県人 :2019/05/18(土) 14:00 ID:QobAhYDM
>>295
わざとやってそう
煽らせるために

302 :秋田県人 :2019/05/18(土) 16:03 ID:v3SKXG/2
>>301
わざとではないです。法定速度を守るため、あえて
55〜60kmで走っています。他にも、追い越しをして
すぐ赤信号に引っかかり、マヌケなことに赤信号で止まる
車や、こちらを追い越したのに低速な車もいるw

303 :秋田県人 :2019/05/18(土) 16:17 ID:4027l1N2
法定速度は法律できまっているので守らなければいけません。

304 :秋田県人 :2019/05/18(土) 17:59 ID:3VE5.SWo
13号線40kmくらいでのんびり走ってると
後ろにゾローっと後続車ついて来るのな
夜間なんかバックミラー、ルームミラー見ると
快感だぞ。
お前らもやって見ろ。

305 :秋田県人 :2019/05/19(日) 00:01 ID:0Mg85Lpg
夕方大曲13バイパスを秋田方面に向かっていて、かっぱ寿司手前の信号で信号待ちしていたら、信号の所のガソリンスタンドを通過した軽トラが、急停止した挙げ句にバックしてガソリンスタンドに入った。逆走は見た事あるが、これは初のパターンでビックリした・・・

306 :秋田県人 :2019/05/19(日) 08:14 ID:CmWxJxZ2
>>304
のんびり走れってのか、ソローと後続しろってのかどっちだ。

307 :秋田県人 :2019/05/22(水) 07:25 ID:k0RkXMwQ
>>304
東成瀬ダム工事で毎朝長距離ゾロゾロ運転でストレスが溜まる
元請けから制限速度厳守のお達しが来てて工事関係者なら自家用車だろうが後で注意を受ける
信号もなく広い道で追い越し出来るけど追い越ししてはいけないイライラ(#゚Д゚)

308 :秋田県人 :2019/05/22(水) 19:16 ID:SLjaTuSM
光のページェントやんけ
おれもやる。

309 :秋田県人 :2019/05/22(水) 22:23 ID:zdMf5yYg
一般道の場合、基本的に最低速度に関する規制はなく、時速何キロメートルで走ったとしても問題はありません

310 :秋田県人 :2019/05/23(木) 11:17 ID:Oag5dGaA
低速運転暴走族に対する二台以上の法律があったはず
一台でも追い付かれた車両の義務違反とかあったし
今では安全運転義務違反?適切な運転操作が出来ないと違反になるはず
最近は故意でなくても低速運転しか出来ない老害ふえたしね

311 :秋田県人 :2019/05/23(木) 11:43 ID:Oag5dGaA
>>309
否定してる訳ではないからね
誰も居ない田舎道 時速1キロで走っても問題ないから

312 :秋田県人 :2019/05/23(木) 16:42 ID:29SakVxs
>>308
じゃあ俺も

313 :秋田県人 :2019/05/23(木) 22:00 ID:fIMqTG5.
>>304-312
この記事、ここの誰かが頼んだ?w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00009661-bengocom-life

314 :秋田県人 :2019/05/24(金) 17:54 ID:ZV3lsGbU
光のページェント路線
金沢バイパスから横手バイパスまでの区間
ほとんど追い越し禁止な

仙台行かなくても美しい光のページェントが見れる
ここをメッカにしよう。
仙台を超えよう。

315 :秋田県人 :2019/06/01(土) 21:30 ID:sTLxmcxQ
この頃、横手13号線のステーキ屋スフィーダから横手衛生センターの間で
ちょくちょくネズミ捕りやってるから注意!

316 :秋田県人 :2019/06/01(土) 23:01 ID:NlE36EDA
>>315
マジか、ありがと

317 :秋田県人 :2019/06/02(日) 09:24 ID:qqNYkb7o
悪意は無いんだろうが前が詰まってるのに後ろにビタ付けしてくる車には本当に腹が立って仕方がないです
後ろにビタ付けされたらルームミラー見えないように跳ね上げないと怒りが収まらずに頭がおかしくなります
私は運転 むいていないのかもしれません。

318 :秋田県人 :2019/06/02(日) 18:20 ID:Ajr6UQlI
>>317
いやいや、誰でも頭にきますよ。そうゆう時は後ろは無視無視。

319 :秋田県人 :2019/06/03(月) 15:04 ID:AXz5xMW6
>>317
前がすいていて後ろにビタ付けなら許せるの。

320 :秋田県人 :2019/06/03(月) 18:45 ID:QXYWSB/w

>>306
小安から登れ

321 :秋田県人 :2019/06/03(月) 18:46 ID:QXYWSB/w

>>307

322 :秋田県人 :2019/09/27(金) 17:39 ID:UrYd.v9A
夕べ、角館でパトカーが流してましたが、今夜もいるでしょうか

323 :秋田県人 :2019/09/28(土) 03:16 ID:2DUDEtC2
>>322?
面白い、座布団1枚。
その為にパトカーが存在するのです。

324 :秋田県人 :2019/10/02(水) 08:18 ID:eA8e5LDw
横手工業団地アダマンドの横断歩道で白バイ取締り中!

325 :秋田県人 :2020/03/25(水) 10:32 ID:0S0WJthM
南外のあちこちで取り締まり中

326 :秋田県人 :2020/03/25(水) 11:00 ID:6oavUqac
移動式オービス出回っているからスピード違反すんなよ
15kmオーバーでも違反で後日郵送されるからな
サイン会場が無いから対向車が気付きにくく、おしえてもらえない
20kmまでは大丈夫なんてのはもう通用しないから、とにかくスピード違反すんな
30km区間は30kmで走行しろ
わかったかクソ野郎ども

327 :秋田県人 :2020/03/25(水) 13:08 ID:nQrH/moc
ヘイヘイ学生

328 :秋田県人 :2020/04/22(水) 12:43 ID:YJ6fITFg
横手市内での7時から一時停止取り締まりやってました、場所は平和町ツルハ付近

329 :秋田県人 :2020/05/01(金) 05:11 ID:c/6T/.XU
しばらくネズミ獲りしてなかったけど、
またやるようになったんだな。
あんなの、現場の警察官が心を病むだけなのにな。
検挙する時、生きた心地がしないはず。

330 :秋田県人 :2020/05/01(金) 06:09 ID:NpSyiaOM
>>329
言い方が悪いが警察側からすれば小遣い稼ぎになるので
じゃんじゃん捕まえたいでしょう。

331 :秋田県人 :2020/05/01(金) 09:31 ID:anxm/qa6
警察の敵を作ってるだけ
トータルでの社会、警察の利益にはならない

332 :秋田県人 :2020/05/16(土) 19:58 ID:???
>>331
遅レスですが
何度も読み返して、ようやく意味が分かりました。同意です。

333 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:18 ID:???
大曲ー角館
朝イチ出勤時間帯から広域農道ネズミ始めます
移動式も導入します

334 :秋田県人 :2020/09/10(木) 21:25 ID:VTJiMfQY
今時移動式オービスに敏感な輩って
コミュ障か情弱か頭悪いかのどれか

335 :秋田県人 :2020/09/10(木) 23:22 ID:/JgWqsI.
移動式オービスに鈍感なお前はそれら全部。

336 :秋田県人 :2020/09/11(金) 00:38 ID:4U7eRVnM
ID:???は

自称語学教師だそうです。無職ですが。

337 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:08 ID:???
13号ネズミ捕りやってます

338 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:42 ID:3pO/57uU
>>337?
それだけじゃー。
もっと詳しく。

339 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:16 ID:otDViJ7I
道の駅ネズミいました

340 :秋田県人 :2020/09/11(金) 14:04 ID:3pO/57uU
>>
339?
どこの道の駅か教えて下さいよ。

341 :秋田県人 :2020/09/11(金) 15:42 ID:iS6L0dUc
チューチュー

342 :秋田県人 :2020/09/11(金) 21:35 ID:J1Pv2LXA
久しぶりに点数取られた
湯沢駅前十字路一時停止違反
罰金はともかく
平日日中に銀行振り込みで受付に行く暇がない
せめて罰金がコンビニ振り込みが出来るようにしてほしい

343 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:30 ID:3pO/57uU
>>342
罰金を取られないように
一時停止しなければならない所
では車が来ていない事が分かって
いてもきちんと止まりましょうね。

344 :秋田県人 :2020/09/12(土) 06:50 ID:???
角間川-仙南

ネズミ

345 :秋田県人 :2020/09/12(土) 06:51 ID:???
煽り対策で全力ネズミ捕りはじまりました
今月一杯至る所で早朝から

346 :秋田県人 :2020/09/12(土) 18:01 ID:xdPSYIw.
ネズミ獲りの報告、別にいいよ。
やれる場所なんてほぼ定着してんだし。そもそも今時止められる様な速度で走ってる奴が悪いんだし。あと、周り見えてない奴もなw

347 :秋田県人 :2020/09/12(土) 19:08 ID:h1x/zjLA
反則金は痛いね!地元の旬な情報が一番なのでみんなで情報交換しよう!

348 :秋田県人 :2020/09/18(金) 23:54 ID:q0.vMxOM
車でABSラジオ聴いてりゃ充分だろ。当日実施予定の管内と路線、午前か午後かまで教えてくれるぞw

349 :秋田県人 :2020/09/19(土) 00:12 ID:GnCVghSU
公開情報なら
9月の交通取り締まり実施予定
https://www.police.pref.akita.lg.jp/news/p2316

350 :秋田県人 :2020/09/19(土) 23:57 ID:4d6JBBLA
黒バイ情報も公表しないとなあ
奴等こそ
交通違反てか
危険運転の塊
悪しき存在
要らない輩

351 :秋田県人 :2020/09/26(土) 07:52 ID:AFx97low
県道267号金沢吉田柳田線の上境地内、柳田方向の十字路一時停止
あすこは停止線前でもじゅうぶん見通せるんだから、そんな急いで交差点内に入ろうとしないで
たまに警察も張ってるんだから

352 :秋田県人 :2020/09/26(土) 11:01 ID:XHW.dxw.
広域農道、土川辺りの十字路で飲酒の検問していましたね。

353 :秋田県人 :2020/09/27(日) 06:51 ID:zVq4WmJ6
可搬式オービス(新型レーダー)対応のレーダーキャッチ
https://www.autobacs.com/static_html/spg/laser-radar/top.html

2〜3万円 誰か使っている人いたら口コミよろしくね

354 :秋田県人 :2020/10/13(火) 08:51 ID:OvDUcGzE
8:50頃に大曲高校前を暴走する白のプリウス逮捕してくれないかな
80kmくらい出してるだろあのババア

355 :秋田県人 :2020/10/13(火) 08:54 ID:OvDUcGzE
追記
多分2018年~のデザイン

356 :秋田県人 :2020/10/27(火) 10:39 ID:ZDAHgs/6
>>342
結局期日中に銀行に行っての支払い時間取れなくて延長してもらおうと
警察に行ったら平日日中しか支払い延長の変更ができないとよ
支払いの為だけに会社を休む羽目になったよ
菅総理が罰金支払いの簡素化をするみたいだから今後に期待
コンビニ払いとか振り込み出来ると楽になる

357 :秋田県人 :2020/10/27(火) 13:13 ID:Wib5pXU6
危険運転関係は即通報しませう

358 :秋田県人 :2020/10/27(火) 18:15 ID:2LInWrIg
>>356
期待よりも違反すんなよ

359 :秋田県人 :2020/10/27(火) 19:16 ID:Wib5pXU6
罰金とられるようなあんたが悪い

360 :秋田県人 :2020/10/27(火) 19:41 ID:s6bdaOxI
>>356
今後に期待って、それまたやるって前提だろ。
あきれたハイリスク・ノータリーンだな。

361 :秋田県人 :2020/10/28(水) 06:14 ID:FvRwwfgY
煽りレス禁止(笑)

362 :秋田県人 :2020/10/28(水) 06:35 ID:FvRwwfgY
違反の罪は点数と罰金
別に減刑を求めているのではないし
罪に対しての罰則に従う
しかし
支払い方法は罪とは関係ない
難儀な支払い方まで罪の内だとすれば
家族構成や業種により不平等
支払いの簡素化に何の問題があるの?

363 :秋田県人 :2020/10/28(水) 11:08 ID:a3WHfF4Q
>>362
支払い方法と関係あるだろ。違反しなきゃ発生しない事柄。違反した
結果を前提に法律家でもない人間がとやかくいうか。

364 :秋田県人 :2020/10/28(水) 12:37 ID:ilIRz29w
ならぬことはならぬのです。

365 :秋田県人 :2020/10/28(水) 15:47 ID:KLjaPUaU
>>363
支払い方法と罪は関係無いだろ。
支払い方法を他者に任せたら罪が重くなるわけでもあるまいし
菅総理が交通違反したいからと支払いの簡素化をすると思っているのか?
違反の罪は減点と罰金
支払いのやり方は罪とは無関係

366 :秋田県人 :2020/10/28(水) 15:55 ID:KLjaPUaU
条約で決まって精算したのに
盗人猛々しいと生涯世代を越えてまで反省しろ!と問い詰める人種がいるのは知ってるけどそれに似てるな

367 :秋田県人 :2020/10/28(水) 16:02 ID:KLjaPUaU
点数みたいにその場で罰金も精算出来たら楽だけど
警官に釣り銭持って歩けと言うのは酷な話かな
せめて時代に合わせた処理方法に改正してほしいね

368 :秋田県人 :2020/10/28(水) 17:55 ID:a3WHfF4Q
>>365

違反すれば発生する事柄だろ。違反もしないのに支払いは発生しない。
そこのところは統一しような。
罪と支払い方法は別って論理は整合しないと思うけどな。

369 :秋田県人 :2020/10/29(木) 06:19 ID:FpjRWlHQ
剪定が私が違反した結果ですが
そこのところは統一しような。

貰い事故でも過失が問われる時代
車に乗らなければ減点と罰金は発生しないみたいな前提で統一されてもね(笑)

370 :秋田県人 :2020/10/29(木) 08:56 ID:Dwkj0Lys
自転車で広い歩道を走ってたら、自転車は車道を走りなさいだと。
かえって危ない気がするが、事故でも起きないと仕事がないんでしょうか。

371 :秋田県人 :2020/10/29(木) 08:57 ID:Dwkj0Lys

お巡りさん達の仕事っていう意味ね!

372 :秋田県人 :2020/10/29(木) 10:10 ID:VV45EFfU
その歩道は自転車通行可だったの?

373 :秋田県人 :2020/10/29(木) 12:12 ID:irYb6Wcc
歩道に歩行者が溢れてる都会の事情を
田舎秋田に求められてもねー

374 :秋田県人 :2020/10/29(木) 17:56 ID:CT.g.6q6
>>369
「車に乗らなければ減点と罰金は発生しないみたいな前提」って
それ、そのとおりだろ。すり替えるなよ。車に乗って動くからオマエ
みたいに違反して、支払いが発生してるじゃないか。
違反すれば支払いが発生するのは、詭弁使っても変えられないだろ。

375 :秋田県人 :2020/10/29(木) 18:20 ID:E0PuQiFI
いつも思うのだが、歩道、しかも点字ブロックを塞いで駐車している車、警察は何故取り締まらないのだろうか。
ああいう違法駐車のために歩行者が車道にでなきゃだめになるし、歩行器を使っている老人、車いす利用者や目の不自由な人がめっちゃ困るのだけど。
特に旧商店街。

376 :秋田県人 :2020/10/29(木) 21:22 ID:fs0vyrwM
>>375
通報すれば?

377 :秋田県人 :2020/10/30(金) 06:21 ID:JI40ZKYk
>>374
お前こそ話をすり替えるなよ
根本的な前提は私が違反した結果
取り締まり情報の
罰則、罰金、支払方法に対する意見
点数と罰金は罪なので仕方がないが
支払方法は罪とは別
簡素化してほしいと言う意見
それを
違反しなければ
見つからなければ
運転しなければ
そんな前提とスレタイの否定こそ話のすり替えだろ

378 :秋田県人 :2020/10/30(金) 06:37 ID:BNSWsO9c
>>377
スレチ
議論板でやれ

379 :秋田県人 :2020/10/30(金) 06:50 ID:JI40ZKYk
生まれて来なければ
罰則罰金ば発生しない
これもお前が言うその通りの一つだよな
これに対して意見や批判を述べたら
話をそらすなになるのかな?

380 :秋田県人 :2020/10/30(金) 07:47 ID:JI40ZKYk
>>374
大前提が私自身が違反した過去で何人も覆すことが出来ない事実
それを
安全運転したら罰則罰金が発生しないみたいな
大前提すら無かったことにしたら
話のすり替え処か全くの違う話しになるのでは?

381 :秋田県人 :2020/10/30(金) 08:24 ID:???
ところで、
>支払いの為だけに会社を休む羽目になった
という状況がよくわからない。
昼休みとか、勤務中に許可?時間休暇?を得て銀行に行くとかできないのですか?
最寄りの銀行に行くのに半日かかる勤務場所とかですか?

382 :秋田県人 :2020/10/30(金) 09:16 ID:Wia/LeWw
>>380
言いたいことがわからなくなってるだろ、お前。
「安全運転したら罰則罰金が発生しないみたいな大前提」をなかったことには
してないよ。まさにそれを言ってる。「違反すると支払いが発生する。」
おまえは最初から違反と支払いは別と言ってる。その一点そこを指摘してるだけ。

383 :秋田県人 :2020/10/30(金) 09:23 ID:JI40ZKYk
>>382
違反と罰金は否定してないよ
支払方法は刑罰とは無関係なので簡素化してほしいとは言ってるけど

384 :秋田県人 :2020/10/30(金) 09:40 ID:JI40ZKYk
>>381
昼休みが不定期不安定で教務の抜け出し途中参加が難しい他者との連携が必要業種なので
平日日中の用事は丸一日休みを取るしか選択肢がない
時間小刻みに休めるががっちり一時間昼休みがとれるホワイト企業羨ましい

385 :秋田県人 :2020/10/30(金) 09:49 ID:JI40ZKYk
違反をしなければ罰則罰金が無いと
罰則についての大前提を無かった事にしているようだが気のせいか?>>362-363

386 :秋田県人 :2020/10/30(金) 11:02 ID:Wia/LeWw
>>385
2つの事柄一緒にして話すと混乱する、分けるよ。
違反をしなければ罰則罰金が「無い」・・・違反すれば支払いが発生する
罰則についての大前提を「無かった事」・・・にしていない。
>>363のレスは法律家でもない人間の考えを言ったまで。

387 :秋田県人 :2020/10/30(金) 11:04 ID:???
>>384
教務、はタイプミスかもしれないけど、学校の先生ですか?

388 :秋田県人 :2020/10/30(金) 11:37 ID:Wia/LeWw
>>383

違反したけど金を払う事には言い分があるって論理だろ。けど法律でそこも
決まってる事。違反しなきゃ何も言わなくていい事だし。

389 :秋田県人 :2020/10/30(金) 11:45 ID:JI40ZKYk
>>386そこから更に分けた話をするよ
「違反すれば支払いが発生する」
金額と支払方法
金額は罪として異論も反論もない
支払方法は公共サービスの充実として簡素化してほしい

菅総理も私と同じ意見だと思う
支払方法は刑罰の一環としての減刑ではなく
公共サービスの一環として簡素化しようとしているのではないか?

390 :秋田県人 :2020/10/30(金) 11:56 ID:JI40ZKYk
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201011/amp/k10012658471000.html
税金や交通違反の反則金など、国や自治体への支払いについて、利便性を高めるため、すべて、オンラインなどで行えるようにしたいという考えを示しました。

391 :秋田県人 :2020/10/30(金) 12:05 ID:JI40ZKYk
>たとえば、スピード違反をした場合に、わざわざ金融機関に出向き、反則金を納付しなければならないのが現状だ」と指摘し、利便性を高めるため、行政への支払いをすべて、オンラインなどで行えるようにしたいという考えを示しました。

392 :秋田県人 :2020/10/30(金) 14:42 ID:Wia/LeWw
>>389-391
どうしても話の始点を「支払い方法」からにしたいわけだな。
普通は「違反した」から発生した支払い・それに付いた支払い方法と
解釈するんだがな。金額は罪だが、支払い方法はそれに付いたものではないと
する独自の論理展開は誰かと噛み合うのか?

393 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:12 ID:JI40ZKYk
>>392
減刑の一環として支払方法の簡素化
行政サービスの一環として支払い方法の簡素化
貴方はどちらだと思いますか?

394 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:20 ID:Wia/LeWw
>>393

従来から支払いは付き物。簡単になればそれはそれで緩く扱われること。
減刑的な意味合い。

395 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:27 ID:JI40ZKYk
点数や罰金額は刑罰ですが
支払方法は刑罰ではありませんよ

396 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:32 ID:JI40ZKYk
意味合いとかあやふやな表現ですね

397 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:36 ID:7UEBBmu2
105号線、やってた気がするが、みま違えか?

398 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:50 ID:Wia/LeWw
>>395

今度は支払い方法は刑罰でないと来たか。支払いは付き物でも何かしらの方法
がなかったら支払われないだろ。付随する事柄分ける必要があるのか。
支払いが簡単になるなら従来より緩い。それが減刑的にとれると言ったまで。

399 :秋田県人 :2020/10/30(金) 15:59 ID:Wia/LeWw
>>396
駄弁を弄して、只絡んで来てるだけだな。お前。

400 :秋田県人 :2020/10/30(金) 17:19 ID:JI40ZKYk
便理性を高める為
河野規制改革担当大臣の意見に賛成だな
解釈違えば減刑の為と思うわけか(笑)

401 :秋田県人 :2020/10/30(金) 17:40 ID:???
払うのが面倒なら違反するな
違反者に気遣うほど世間は優しくないぞ
文句があるなら自分で変えろ

402 :秋田県人 :2020/10/30(金) 17:46 ID:JI40ZKYk
河野さんと同じ意見で
支払方法は刑罰ではないのでどんどん簡素化して便理性を高めてもいいと思うが
支払方法も刑罰のうちと思う人もいるんだな
支払方法も刑罰のうちなら同じ罪でもバラつきがあるな
俺は今の支払方法に難儀するが
なぜ難儀する?と理解できない人もいるようだし

403 :秋田県人 :2020/10/30(金) 17:51 ID:Wia/LeWw
>>400

ほらな、話がアチコチだ。最初が誤ってたから辻褄あわせに難儀したろ。

404 :秋田県人 :2020/10/30(金) 18:04 ID:C14txa.6
>>402
完全同意。

405 :秋田県人 :2020/10/30(金) 18:30 ID:WLQtjurU
河野
わざわざ金融機関に出向き、反則金を納付しなければならないのが現状だ!
>>401 面倒なら違反しなければ良いのでは?
河野 ……

406 :秋田県人 :2020/10/31(土) 07:39 ID:ZmS4qVOE
こうしてる間に後進国からも追い抜かれるローテク国家

407 :秋田県人 :2020/10/31(土) 07:45 ID:.y3qa.fw
違反者が偉そうに語るな

408 :秋田県人 :2020/10/31(土) 10:08 ID:.LYQOIpI
条約により罪の精算後も
盗人猛々しい 末代まで反省しろと
騒ぐ民族を知っている

409 :秋田県人 :2020/10/31(土) 10:47 ID:Svs14l0A
義務を果たさず違反して、支払い方法がどうのこうの権利を主張する奴が
話をすり替えて国政レベルの問題にしたか。

410 :秋田県人 :2020/10/31(土) 11:37 ID:.LYQOIpI
支払い方法の変更は
普通に国政レベルだから…
菅総理河野大臣には頑張ってほしい

411 :秋田県人 :2020/10/31(土) 11:57 ID:Svs14l0A
理由が違反の支払い方法の不便性。義務を果たさず権利の主張を
国政レベルでって、面白いな。

412 :秋田県人 :2020/10/31(土) 12:13 ID:.LYQOIpI
違反者の義務は罰則の義務で精算済み
それをお前が騒いで認めなくても
国が認めてるのて別にどうでもいいけどな
>>342自分の個人的レベル主張が
>>390-391国政レベルの主張と同じだっただけですがね

413 :秋田県人 :2020/10/31(土) 13:23 ID:Svs14l0A
>>412
お前なんでも噛み合わないようにしないとダメな人間らしいな?
>>342>>390-391はお前の書き込みか?
義務を果たさないから違反したんだろ。で、今度は違反者の義務だの
罰則の義務だのって。定義を色々変えて、権利の主張だけはするんだな。

414 :秋田県人 :2020/10/31(土) 14:07 ID:.LYQOIpI
定義は変えてないよ
ルール→違反→精算
時系列で時が流れているだけだ
貴方は自分の都合の良いところで時が止まったままなのか?

415 :秋田県人 :2020/10/31(土) 14:19 ID:.LYQOIpI
時系列を戻してはじめから無かった事にしたら前提すら巻き戻し
討論の課題その物が消えるけどな(笑)

416 :秋田県人 :2020/10/31(土) 14:22 ID:.LYQOIpI
議題
違反納付についての法改正を始めます
初めから違反しなければ良いのでは?
…終了…
とか(笑)

417 :秋田県人 :2020/10/31(土) 14:58 ID:.LYQOIpI
ルールを破る→絶対に許さない
↑もうこれは思想の問題だね
法治国家日本では
ルールを破る→刑罰を受ける→罪が精算される
>>413は例え死刑でも墓を掘り起こして許さない民族?

418 :秋田県人 :2020/10/31(土) 17:55 ID:Svs14l0A
>>414-417

普通、違反したら肩身の狭い思いが有る筈だよな。オマエは最初からなくて
支払い方法がなんたらかんたら。いまも4連投、違反事実は至極当然で問題は
支払い方法という文調だったよな。そういう精神構造じゃ、他人のレスは
理解出来ないし噛み合わないんだよ。

419 :秋田県人 :2020/10/31(土) 18:10 ID:YhrvBOJw
>>418
菅総理と河野大臣がまったく同じような意見で噛み合っています
仮に二人にも交通違反歴があれば主張してはいけない事なのですか?

420 :秋田県人 :2020/10/31(土) 18:29 ID:Svs14l0A
>>419

二人が交通違反して肩身が狭い思いして支払いにいったら
不便で方法を変えた方がいいというのはありだろ。

421 :秋田県人 :2020/10/31(土) 18:30 ID:YhrvBOJw
連投謝罪でももう一言
交通違反の刑罰を受ける立場だからこそ
その問題点を指摘できると思うのですが

実際に支払い方法を知った今だからこそ言っているのです

422 :秋田県人 :2020/10/31(土) 18:32 ID:CbL/gPIk
まず違反するな
んで余計な事は言わない
黙って反省していろ
できなきゃ死ね

423 :秋田県人 :2020/10/31(土) 18:49 ID:YhrvBOJw
>>420-421また連投になると思った
初めて?意見が噛み合い見事にハモりましたね(笑)

424 :秋田県人 :2020/10/31(土) 20:07 ID:YhrvBOJw
>>422
ゴールドやペーパーですら ただ警官による罰則を受けた事がないだけで
交通違反をした事が無い人物は居ないでしょうね
今現在仮免許の公道運転で注意すら受けて無い運転歴数時間なら
今まで一切の交通違反をした事の無い人物になるのか?(笑)

425 :秋田県人 :2020/10/31(土) 20:34 ID:Svs14l0A
>>424

おまえ、やっぱりわかってないな。>>422に対してはオマエ一旦沈黙すべきだろ。
何で愚にもつかない返しをするんだ。

426 :秋田県人 :2020/10/31(土) 20:41 ID:YhrvBOJw
>>420意見の違う箇所がありましたね
銀行の受付前にて不便で方法を変えた方がいいというのはあり
警察官から振り込み説明を受けて不便で方法を変えた方がいいというのはナシ
いまだにその違いが分からないですね…
勿論肩身の狭い私は警官にも銀行受付にも変えた方がいいと指摘してませんよ

427 :秋田県人 :2020/10/31(土) 20:45 ID:YhrvBOJw
>>425
匿名掲示板であるアキリンで
不便で方法を変えた方がいいというのはナシで
記者会見の場で
不便で方法を変えた方がいいというのはアリ?

428 :秋田県人 :2020/10/31(土) 21:00 ID:pzUk8/6g
スレチだっつってんだろ塵芥ども

429 :秋田県人 :2020/10/31(土) 21:10 ID:DnCXiAZc
反則金は 秋田県の雑収入!
罰金は 国の雑収入!
うまく 回ってるんだよ。

430 :秋田県人 :2020/11/01(日) 00:18 ID:OhBX8YG2
>>424
違反した事ないよ?
お前頭おかしいんじゃね?

431 :秋田県人 :2020/11/01(日) 00:42 ID:tXcXTu0E
お礼のサンキュウハザードやサンキュウクラクション
優先車を妨げてる譲り合いマナー
運転マナーを守りましょう。

432 :秋田県人 :2020/11/01(日) 07:14 ID:CJgOKQq6
>>430
車や自転車にすら乗った事すら無いのかね?
自宅から一歩も出なければ違反もないか(笑)

433 :秋田県人 :2020/11/01(日) 10:09 ID:X7jvrD9.
違反者が全て悪い

434 :秋田県人 :2020/11/01(日) 11:43 ID:DC4zkW1c
>>430
捕まらないだけで制限速度を超えて運転した事ないの?
例えば俺は50q制限では60q以上は出すので
そういう意味では常に違反している。

20年ほど前に50q制限の国道で追突事故を起こされた時に警察に
スピードはいくら出していたか個別に聞かれた時に俺は60qと答えたが
相手はバカでなんと50qと答えていた、それだったら追突するはずがない。
嘘がバレバレだったと言う事があった。

435 :秋田県人 :2020/11/01(日) 12:05 ID:0Fk1nXHQ
何で最初から違反を肯定して当然って論調なんだ。で違反したから金は払うが
方法は個人的に不便で変えた方がいい。

自己都合を長々と屁理屈で綴ってるだけだろ。それがおかしいと言ってるんだよ。

436 :秋田県人 :2020/11/01(日) 12:30 ID:CJgOKQq6
>>430
歩行者にも道路交通法がある
左側通行禁止、斜め横断禁止、服装に至るまで様々
道路交通法を違反したことが無いなどと言い切れる奴は規則を知らない、路上に出たことがないもしくは
頭のおかしい奴

437 :秋田県人 :2020/11/01(日) 13:20 ID:w10tS4PY
>>434
60km/hで走行中に追突されたの?
減速したところにじゃなくて?

438 :秋田県人 :2020/11/01(日) 16:45 ID:0Fk1nXHQ
>>436

なんで、違反ありきで話をするんだ。非常識なやつだな。
警察の目を掠めてる自慢の人に言われたくないな。

439 :秋田県人 :2020/11/01(日) 17:07 ID:qRdM47MQ
普通、違反ありきだから取り締まる法律あるだろ?

440 :秋田県人 :2020/11/01(日) 17:11 ID:CJgOKQq6
嘘の自己申告自慢はヨクナイ

441 :秋田県人 :2020/11/01(日) 17:31 ID:tXcXTu0E
違法行為をした事ない人は周囲に合わせる運転マナーを見直した方がいい
譲り合いマナー 道を譲ったふりして突っ込む当たり屋もいるので
違法行為は自己責任になるけど

442 :秋田県人 :2020/11/01(日) 18:59 ID:DC4zkW1c
>>441
そうですね。
俺の知っている人に定年になったので免許を取ってから
40年以上(運転履歴上)無事故、無違反の人がいるが
その人の運転する車に乗るとスピードは出すし、
ちょっと「えっ」と思うような運転をする人がいるが
ただ単に運良く警察の取り締まりに引っ掛からないだけで
中にはこのように幸運な人もいます。

かと思えば俺のように夜、車を運転していて後ろを覆面パトカー
が走行していて赤色灯を点けられて止められた。
何事かと思ったらテールランプが点いていないとの事で整備不良
で捕まった、ガソリンスタンドに覆面と一緒に行ってみてもらったが
フューズでも球切れでもなくすぐに点いた、全くの不運でした。
(19年間無事故・無違反だったのに)
よくフロントのライトが片目で運転している車両をみかけるが
点かない事を知っているなら、というかフロントライトが点かない事に
気付かない方がおかしいが運転をしない方がいい。
法的には整備不良だが毎回、毎回警察車両等でもない限りテールランプを
確認する人いますか。

443 :秋田県人 :2020/11/01(日) 19:34 ID:lBvfep6U
他のスピード違反するする車を眺めてたら
捕まえた警官があなたの運が悪いのではない
あっちの運が良いのだと慰めてくれたそうですよ(笑)

現状違反者を100%検挙することは無理ですからねー
それで嘘の自己申告する人もいるくらいだし

444 :秋田県人 :2020/11/01(日) 19:35 ID:ila2mh8U
>>442
テールランプ、不運でしたね。
「警察24時」的な番組でやってましたが、整備不良摘発が主目的ではなく、その他の犯罪(おクスリとか)を見つけるためみたいなのがあった。
ホントはそんなの見逃したいんだけど、今どきは「捕まったけどキップ切られなかったよ」などとSNSに上げるバカがいるから、しょうがないね。

445 :秋田県人 :2020/11/01(日) 19:59 ID:lBvfep6U
数十年前?検挙率が一気に下がった理由に
組織図が変わり検挙のノルマが緩くなったなんて事もあったそうですよ
検挙率は警察の気分次第で変わる

今まで捕まった事が無いならわかるが
事細かい道交法相手に
今まで違反したことが無いとかは自己申告偽造ですね(笑)

446 :秋田県人 :2020/11/02(月) 11:34 ID:6BuXtjSo
↑本音と建前があるんだよ。お前は使い分けてないのか。

447 :秋田県人 :2020/11/02(月) 11:50 ID:WGbGS43Y
本音=真実
建前=嘘
使い分けて相手を批判
使い分けがお上手で(笑)

448 :秋田県人 :2020/11/02(月) 11:58 ID:O0jBvbdw
>>434
違反したことないよ?
常に違反しているってあなた病気でしょう

449 :秋田県人 :2020/11/02(月) 12:09 ID:WGbGS43Y
事細かい道交法相手に
違反したことが無いのかね?

450 :秋田県人 :2020/11/02(月) 15:47 ID:6BuXtjSo
>>447

おまえはどういう世界で生きてるんだ。建前=嘘って。 世間みんな嘘つきで、
法令を無視して暮らしてるということか。本音=真実 で違反ありきの暮らしを
してるお前は、いい人だろうな。ひととぶつかって殆ど信用がないだろが。

451 :秋田県人 :2020/11/02(月) 15:49 ID:qQkSV2ro
>>449
無いね
常に違反しているって病気だよ
常に違反って違反しかできないんだろ?

452 :秋田県人 :2020/11/02(月) 18:10 ID:mXhdLTLA
ハイハイ凄い凄い
たまには外に出る事をお勧めするよ。

453 :秋田県人 :2020/11/02(月) 18:42 ID:RKBQ1luY
>>451
434,442ですがスピードだけは常に違反しています。
免許を取ってから40年ほどになりますが
私の過去の切符を切られた違反履歴はスピード違反が3回
駐車違反1回、整備不良1回です。
いまのところ10年間無違反で免許を取ってからは無事故です。
あなたは免許を取ってから無事故無違反なんですか?
事故は起こしていそうですね、聞かせて下さい。

免許を持っていて車も所持していても運転しないと
あなたのように違反する事はないでしょうね。

454 :秋田県人 :2020/11/02(月) 19:46 ID:b9hoAkBM
↑↑
と云う事は
50km/h制限の道路を60km/hで走行している極一般的な車の運転手は全て病気と云う事になるが、当然それで異論は無いって事だよな?w

異論は無い

455 :秋田県人 :2020/11/02(月) 19:50 ID:b9hoAkBM
あ〜
↑1個足りなかったなw

456 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:08 ID:6BuXtjSo
>>453


最後の2行余計だったな。聞かせてくださいで終われば十分だったのに。
安っぽい書き込みにしたな。

457 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:29 ID:CJzBEOpw
>>452
何を言っているの?
仕事も家庭もある普通の人だよ
常に違反している非常識な君とは違うんです

458 :秋田県人 :2020/11/02(月) 20:33 ID:CJzBEOpw
>>452
常に違反しているって事は制限速度内でな運転できず、信号は守れず、人を轢いたら逃げるんですよね
非常識にも程があります
免許返納以前に生きることをやめてください
わかりましたか?

459 :秋田県人 :2020/11/03(火) 07:44 ID:cl3iTcOs
人並みの流れに乗って円滑に運転してるマナーを持っていたけど
俺非常識だったんだな…

460 :秋田県人 :2020/11/03(火) 07:47 ID:cl3iTcOs
俺や周囲が非常時で
君が常識…
普通に逆だと思うけど

461 :秋田県人 :2020/11/03(火) 10:29 ID:zl6Ac04c
やり返しを間違えるなよ。『非常時』は大変だな。

462 :秋田県人 :2020/11/03(火) 11:16 ID:rTKRNEnE
>>461
ごめん ちょっとなに言ってるのかわからない

463 :秋田県人 :2020/11/03(火) 12:20 ID:zl6Ac04c
>>462

>>460がやり返すつもりで、「俺や周囲が『非常識』で、君が「常識」・・・」と
言おうとしたと思ったから、茶化してみた。レスよく読めばわかる筈だが?

464 :秋田県人 :2020/11/03(火) 13:07 ID:1uCtcA1w
IDをよくみたらわかると思うが同一人物
>>459-460>>458に対して
流れに乗って運転してる周囲の人はひき逃げしたら逃げる人々だと思っているらしい

465 :秋田県人 :2020/11/03(火) 13:09 ID:1uCtcA1w
ひき逃げしたら逃げる…
人を轢いたら逃げる

466 :秋田県人 :2020/11/03(火) 15:29 ID:zl6Ac04c
>>464-465

それで?

467 :秋田県人 :2020/11/03(火) 15:44 ID:e0oyjNhU
>>466それだけ?
やり返しを間違えて恥ずかしいのか?(笑)

468 :秋田県人 :2020/11/03(火) 16:46 ID:zl6Ac04c
>>467

ツッコミ相手を間違えてアンカーふるな。前のレスもよく読め。

469 :秋田県人 :2020/11/03(火) 18:49 ID:jXr2w1UM
>>458???
常に違反しているのはスピードですよく読んでね。

470 :秋田県人 :2020/11/03(火) 18:55 ID:jXr2w1UM
>>451
お前の履歴を教えろ。
免許取ってから何年?
本当に無違反?
事故歴は?

471 :秋田県人 :2020/11/04(水) 00:24 ID:Pshfv2T6
全然違反してないと言い切る前提には
道交法を完璧に覚え理解している事が絶対条件
項目ごとの例外や県条例や日々変わる改正
さてさて色々質問してもいいかな?
例えば最新の法改正の内容とか(笑)

472 :秋田県人 :2020/11/04(水) 00:36 ID:Pshfv2T6
実際運転してると
結構曖昧で法律と実際と矛盾してて難解な事柄が沢山あるんだよね
裁判ですら二転三転したり同じ事故事例でも??の時もあるし
掲示板では常にマナーと違法性についての議論が絶えない

473 :秋田県人 :2020/11/04(水) 05:54 ID:SexT/e6c
>>469-472
必死すぎて気持ち悪いよ
常にスピード違反しているってやはり病気だよ
常に制限速度を超えてでしか運転できないのはキチガイと言う他ない
免許返納してきなさいわかりましたか?

もしくは死ね

474 :秋田県人 :2020/11/04(水) 06:29 ID:kLFUrNeM
道交法辞典さん
質問から逃げようと必死ですな
制限速度を越えて来た車に
追い付かれた車両の義務が発生しますか??

475 :秋田県人 :2020/11/04(水) 06:33 ID:Pshfv2T6
車列を作っていたパトカーがパーキングで後方の車に道を譲っていたのでマナーなのか義務なのか気になっていたんですよねー

476 :秋田県人 :2020/11/04(水) 07:31 ID:kLFUrNeM
反省しろ 免許返納しろ 死ね
法治国家日本では私刑が禁止されています
道交法は完璧に守るのに
通常の法律や規約は守らないの?

477 :秋田県人 :2020/11/04(水) 08:47 ID:BMlI2sNc
いったもん勝ちの言いっぱなしが主流になってきたな。

478 :秋田県人 :2020/11/04(水) 13:59 ID:MYAcaWzE
私刑宣言して法を守れって
支離滅裂だし
聞く耳持たず言いたいことを言うしか無いんじゃないかな?

479 :秋田県人 :2020/11/04(水) 15:36 ID:00/FLsy6
取締り情報だけくれ
くだらん事は他でやれ

480 :秋田県人 :2020/11/04(水) 16:51 ID:GDFEeD4.
>>473
オマエのIDかっこいいな

481 :秋田県人 :2020/11/04(水) 18:29 ID:Pshfv2T6
>>473/E6C
オムロン ローりータリエンコーダ

482 :秋田県人 :2020/11/04(水) 19:51 ID:l0hdiOnM
>>480


483 :秋田県人 :2020/11/13(金) 10:32 ID:Ald2bjG.
かみおがのバイパスでネズミ捕りしてら
ファミマがらみぢのえぎさむがったどご

484 :秋田県人 :2020/11/13(金) 11:17 ID:RRVNKrAU
今日は13日だ‼
国道13号線取り締まりの日だ‼7日は国道7号線取り締まりの日だ‼気をつけて走ってけれな!

485 :秋田県人 :2021/03/25(木) 11:06 ID:mpEWv/FM
大曲市内ネズミ捕りやってらな

おへねども

486 :秋田県人 :2021/04/20(火) 16:27 ID:JUYX3WD6
パッシング&腕をクルクル
助かりました
湯沢市駒形町

487 :秋田県人 :2021/04/20(火) 19:18 ID:k2h/l9Oo
20前後か上野駅でホームに降りたら見たときのあるお金持ちの母さんが
ちかずき蝦夷から来たんですねと私に云いました。
横手本町の向井の母さん似た人本人かな???向井の母さんだったね。
頑張って下さいといわれました。秋田大学の人私とだけ特別仲が良かった。

488 :秋田県人 :2021/04/20(火) 19:48 ID:k2h/l9Oo
ダム建設何代て寝てで食にえ怖いものなしくだらん人間に見えます。
アラモの砦 負けた.....
話変わるけど                    待遇独房

489 :秋田県人 :2021/04/20(火) 19:57 ID:k2h/l9Oo
横手にも探すといいお医者さん沢山いますよ

490 :秋田県人 :2021/04/20(火) 20:02 ID:k2h/l9Oo
恐怖が来ると全身氷。解けると額から汗首から汗ぼたぼた落ちます。

491 :秋田県人 :2021/04/20(火) 20:04 ID:k2h/l9Oo
自分のほほをつねって相手の痛さを知りなさい

492 :秋田県人 :2021/04/21(水) 02:17 ID:NUuUABAg
”盗賊”       ヒューマン    BBC

493 :秋田県人 :2021/04/21(水) 03:02 ID:NUuUABAg
河野洋平さんと藤村志保さん   短冊    カツオの刺身のうまさ


                            力水

494 :秋田県人 :2021/05/16(日) 21:47 ID:OlNFa9/E
今日の昼前、金沢で取締りやってて
捕まりました。

携帯見てただろってしつこく尋問されて怖かった。
しかも国道の混んでる道でこれ見よがしに止められて。
ポッケから無意識に出そうとしたのを、リンゴ畑の上から見てたぞーって。
動画か何か見てたのかー!お前アイフオンだろ、見えたぞーって。
アンドロイドですが…

罰金18,000円支払えだそうです。

495 :秋田県人 :2021/05/16(日) 23:56 ID:/ckH.8lI
>>494
「事件・事故情報H」でも言っていますが
「動画か何か見てたのかー!お前アイフオンだろ、見えたぞーって。」
アンドロイドだったら警察の間違いで見えてなく適当な事を言っているのでしょう。
それは誘導尋問です。
同意して切符を切られたの?

496 :秋田県人 :2021/05/17(月) 05:52 ID:/AF1q43.
>>495
すみません、スレ間違え直しました。

見てませんって言ったけど、2人の警官から「手に持って頭を下にして見てただろー」とバックの中を見せろとドアを開けられました。
通りすがりの車に見られ恥ずかしく、同意してしまい切符切られました。

497 :秋田県人 :2021/05/17(月) 08:17 ID:???
まぁ実際見ていたんだろ。
どうせ女

498 :秋田県人 :2021/05/19(水) 19:35 ID:p8iA6WqM
見てないなら 見てないって

どうして主張しないんだよ
あんた間違ってるぞ。

499 :秋田県人 :2021/05/19(水) 20:10 ID:wVCTiL/k
作り話じゃないかな
今はながらスマホは免停なるし

500 :秋田県人 :2021/05/21(金) 18:50 ID:QB.pE8Yg
500

501 :秋田県人 :2021/06/08(火) 02:38 ID:fBKvgJLY
>>494
昨日(7日)の午後も同じ様な取り締まりしてましたよ。

警官二人が高台に立ってて、思わず笑っちゃいました。

502 :秋田県人 :2021/06/10(木) 14:50 ID:N2ouD//E
湯沢市駒形街明戸スピード取締り
増田から稲川方面へ向かう方気をつけて

503 :秋田県人 :2021/06/10(木) 16:09 ID:OMM/BCiM
違反しなきゃいいだけ

504 :秋田県人 :2021/06/11(金) 14:00 ID:tsFbq6i6
さっき、大森町の川西小学校跡地で取り締まりやってて捕まっちゃった。そんなに出してたつもりはなかったんだけど、間が悪かったな。出掛けに母さんが「カラス鳴きがひどいから、気を付けていってこい。」みたいに言われたけど、これだったんだな。事故じゃなかっただけよしとするか。しかし罰金が痛い。
それにしても手続きが機械的というか事務的で、拍子抜けして笑いそうだったwあれだと交通安全啓発じゃなくて、ただの金稼ぎとしか思えない。交通安全啓発だったら隠れてるのはおかしいよね。

505 :秋田県人 :2021/06/11(金) 14:29 ID:61.pXY7.
間が悪いんじゃなく、お前が悪いだけ
理解できないなら免許返納しろ知能障害

506 :秋田県人 :2021/06/12(土) 09:10 ID:hJMMzJAU
違反者がバカ言ってんをじゃないよ!

507 :秋田県人 :2021/06/12(土) 09:20 ID:/fXXwKJk
金稼ぎだ、予算分は稼がなきゃ。

508 :秋田県人 :2021/06/12(土) 10:49 ID:C46hrlpw
もうすぐ夏のボーナス時期だろ

509 :秋田県人 :2021/06/12(土) 17:15 ID:V7538ouQ
>>508
反則金は警察に入る訳じゃないからそれは関係ない。

反則金は年間600億円以上が徴収され、徴収された反則金は一旦国に収められ、その後交通安全対策特別交付金として都道府県や市町村に入る。主な使い道は信号機、道路標識、横断歩道、ガードフェンス、ミラー等の設置・管理など。違反を肯定するつもりはないが、ある意味日本の道路環境は違反者に支えられてると言っても過言ではない。違反者の人は信号や標識を見たとき、自分の払ったお金で立てられたと思えば、胸を張ってもいいかも知れない(笑)そう考えればたまに捕まってあげるのもいいかも。ある意味貢献とも言えるか。もちろん安全運転が一番だけど。

ちなみに、自動運転車が普及すれば違反の9割がなくなると言われている。金額にすれば約540億円。その分の反則金が減れば別のところで予算を確保しなければならず、これからの課題になってるそうだ。ガソリン税にすれば+3円とか。

最後にもう一度言っとくけど、違反を肯定する気はない。安全運転が一番。

510 :秋田県人 :2021/07/07(水) 15:48 ID:EmXJoLKM
やっと
反則金の振込納付が可能にやったな

殆どか土日休みで平日銀行に行ける奴はほとんど居ないつーの(怒)

511 :秋田県人 :2021/07/07(水) 20:02 ID:???
違反するなよアホ

512 :秋田県人 :2021/07/08(木) 06:02 ID:xjUC1dUY
論点がずれている

513 :秋田県人 :2021/07/08(木) 07:58 ID:???
議論なんかしていない
議論がしたけりゃ議論板でやれハゲ

514 :秋田県人 :2021/07/08(木) 08:00 ID:???
そもそも違反するなハゲ
周りに迷惑をかけるな

515 :秋田県人 :2021/07/08(木) 09:09 ID:YxZAuE0U
スダレハゲ

516 :秋田県人 :2022/05/24(火) 22:14 ID:wULuyPdg
いつまでも反則金を払わず、別の違反をしなければ、
そのうち検察送りになる。
呼び出しに応じてそこで違反してないと言えば、
違反のカウントは消えないけれど
罰金はなくなるよ。
そこで認めると反則金ではなく罰金刑だから前科となる。

いまどき、まともに反則金を払っていたら、人生設計が狂いかねない人もいる。
自分の暮らしは自分で守らなければ。

517 :秋田県人 :2022/05/26(木) 09:16 ID:E7f0MKPw
いつまでも反則金を払わないということに精神的負担があるわけだけれど、
どんな凶悪犯でも裁判を受ける権利が憲法で保証されているわけだから、
お金に困っているなら、払わないで済む方法もある。
罰金の代わりに懲役を受けた人を何人か知ってるけれど、
普通に就職して普通に家庭をもって暮らしているよ。
そういう方法もある。

518 :秋田県人 :2023/06/23(金) 23:30 ID:MHANKuzE
富士見よねや駐車場前道路で飲酒検問

88 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00