■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1636811847/109-208大仙市29
大仙市29
- 1 :秋田県人 :2021/11/13(土) 22:57 ID:iIfG3xOg
- 蝉ミュージアムは堀見内
- 109 :秋田県人 :2022/02/13(日) 19:17 ID:/ue/qO16
- 大仙保健所管内は、大仙市、仙北市、美郷町です。
知らなかったの?
- 110 :秋田県人 :2022/02/13(日) 20:58 ID:txjftum6
- 今頃?ハズ
- 111 :秋田県人 :2022/02/14(月) 16:13 ID:UL99d096
- 長野町字開って旧中仙町のどの辺かご存じの方いませんか?
- 112 :秋田県人 :2022/02/14(月) 17:57 ID:RUB5V1Q2
- 管内という言葉の意味が分からへんのか
- 113 :秋田県人 :2022/02/15(火) 05:32 ID:AS0lNJmM
- 仙南村は美里町管内だろw
- 114 :秋田県人 :2022/02/15(火) 07:55 ID:yVv.aLTc
- 村じゃないし美里じゃなく美郷だし
- 115 :秋田県人 :2022/02/15(火) 09:01 ID:5sILpkMY
- >>114
いいんだよネットはそれで伝われば
- 116 :秋田県人 :2022/02/15(火) 13:31 ID:3cze/gCo
- 111
長野の道の駅から大曲方向に向かって右側に消防のポンプ小屋とパトカーの赤色塔回っているあたりです。
- 117 :秋田県人 :2022/02/15(火) 18:02 ID:QhdD9EIo
- >>111
なるほど!ありがとうございます
- 118 :秋田県人 :2022/02/17(木) 10:22 ID:U.cYGr7c
- みんぽーは子供新聞のようだな
自分らの仲間集めて似たような話題ばかり
- 119 :秋田県人 :2022/02/17(木) 19:10 ID:???
- 具体的によろ
- 120 :秋田県人 :2022/02/18(金) 03:41 ID:???
- 社長、会長のお友達
- 121 :秋田県人 :2022/02/18(金) 17:41 ID:WI4pnMi6
- 今日までっぽいけどツタヤ改装中で休みって誰か早く教えてよね
- 122 :秋田県人 :2022/02/19(土) 14:23 ID:???
- 調べろ
問い合わせろ
この春日大社
- 123 :秋田県人 :2022/02/19(土) 19:42 ID:z1bkIhMc
- 大仙管轄のどこでコロナが出てるか発表がないから生活する上で本当困る
- 124 :秋田県人 :2022/02/19(土) 22:25 ID:.xQKDLhw
- 蝉スタンバイミー
- 125 :秋田県人 :2022/02/20(日) 08:13 ID:???
- 魁に載ってる大曲の梵天の記事を興味深く読んでる市外の者ですが、大曲中出身者はこの行事を厳格に受け継いでいて凄いなぁと。仕事してて、先輩後輩の意識が強い地域だぁと感じてましたが、こういうのが根本にあるからなんですね。
行事や伝統を否定する気は全く無いのですが、ここまで地域に根付いた行事だと、もし参加しなかったら同級生はもとより地域の先輩方からも村八分にされるような気がするんですが、実際はどうなんでしょ?
- 126 :秋田県人 :2022/02/20(日) 10:39 ID:6wZ6Bezo
- そんなちいさな組織から、村八分されても別にいいんじゃね?
- 127 :秋田県人 :2022/02/20(日) 12:23 ID:???
- >>125
その年が過ぎれば次の年会に主体が代わっていく。地域が不参加者を
とやかく言ったりしない。閉鎖的な感覚で狭量な物言いの連中も
人数の中にはいる。一部を取り上げて全体がそうだという話にはならないよ。
- 128 :秋田県人 :2022/02/20(日) 17:56 ID:lpsVBd9.
- 一部地域の一行事なのに、県南のページに毎日毎日あれだけのスペースとって…
- 129 :秋田県人 :2022/02/20(日) 19:30 ID:???
- みんぽーに六郷の話題ばっかと一緒
お馬が理の話題はないねんか?
今の社長さんは美郷町と癒着しとんの?Walla Walla
- 130 :秋田県人 :2022/02/20(日) 20:15 ID:???
- >>127
そうなんですね
何となく気になったもので、ありがとうございます
>>128
そうかもだけど、知らないことが色々あって興味深かったけどなぁ
服装が決まってるとか、参加するのに何万も払ってるとか
他でやってる梵天より熱量が全然違うんだなと思ったよ
- 131 :秋田県人 :2022/02/20(日) 21:23 ID:jH0wcF0c
- 今は男の会員が100人もいかないよ。昔みたいな熱さはない
数年前にかろうじて90人近くいったとか
当然、早生まれもいるし、参加する意味がない人もいる
- 132 :秋田県人 :2022/02/21(月) 19:00 ID:94WS2DZ2
- 曲中卒でなくても大曲で店やってる人が特別に参加させてもらってたな
- 133 :秋田県人 :2022/02/22(火) 07:08 ID:???
- 全くの部外者だけど、今後の商売の関係上、参加せざるを得ないみたいなのってないのかな?
- 134 :秋田県人 :2022/02/22(火) 15:01 ID:X2LZW9ag
- 参加したからって商売につながる時代でもないっしょ
- 135 :秋田県人 :2022/02/22(火) 18:47 ID:Q/c2WYI.
- ラーメンランキングで友人知人親戚縁者に頼んで上位になれば売り上げアップ
- 136 :秋田県人 :2022/02/23(水) 01:19 ID:yB0.94Ko
- 投票いって外食する時代ではないから
- 137 :秋田県人 :2022/02/23(水) 02:59 ID:XQosW5vA
- >>136それは個人の自由。時代は関係無い。
- 138 :秋田県人 :2022/02/23(水) 06:58 ID:???
- >>134
感極まって泣いたりしている様子を見ると普通以上の団結力が生まれてそうだから、多少はあるじゃないかと想像してしまう
コアな大曲住民なら梵天に参加したとなれば同士だろうし、話は弾むだろうし
大曲で仕事してた時、商売人の気質が独特で仲間意識が強いなぁと個人的に感じたもんで
- 139 :秋田県人 :2022/02/23(水) 07:21 ID:D4mJfbYQ
- ネタが無いから・・・
- 140 :秋田県人 :2022/02/23(水) 19:18 ID:???
- >>133
そりゃあ、あるよ、一部は。でも参加が全部、商売に影響あるなら
とっくに大曲、大繁盛してるよ。
- 141 :秋田県人 :2022/02/24(木) 01:39 ID:WYWtLblU
- 投票行って外食云々はモー娘。や
もう通じないのかw
お前らは本当にバカばっか
- 142 :秋田県人 :2022/02/24(木) 03:25 ID:y48DSo0s
- 他の地域からみたら、ボンデンなんてくだらねえ行事だなと思う。
- 143 :秋田県人 :2022/02/24(木) 08:20 ID:8yrwHNYY
- くまったモンです。
- 144 :秋田県人 :2022/02/24(木) 10:58 ID:KzQujkRw
- 角館みたいに毎年ガッツリ祭りに参加するのも大変そうだと思うな
- 145 :秋田県人 :2022/02/24(木) 13:46 ID:???
- うん、早生まれ組はほぼ酸化せんから。他の地域だと年齢でやるんだがね
- 146 :秋田県人 :2022/02/24(木) 18:33 ID:???
- >>145
梵天を厄年ということでお祓いに奉納するなら、どこの地域も一緒だよ。
どこでも厄年の学年齢が一緒の連中がやるんだし。早生まれ云々関係ないよ。
- 147 :秋田県人 :2022/02/25(金) 12:09 ID:HVeDYuss
- 部外者でもボンデン行事を見てると伝統行事と言うだけで仕方なく
嫌々参加している人も少なくないだろうし
ボンデンが来るのが嫌な会社や事業者も少なくないんだろうなと思った。
- 148 :秋田県人 :2022/02/25(金) 12:59 ID:???
- >>147
何万円もかけて嫌々参加している人ってよっぽどの事情だろ、少ないよ。
他方、ボンデンが来るのが嫌な会社や事業者は多いだろな。体裁で志あげても
なんら御利益あるわけでないし。
- 149 :秋田県人 :2022/02/25(金) 18:29 ID:eSScg4T.
- 梵天に好奇心旺盛な人々 ウケル
- 150 :秋田県人 :2022/02/25(金) 19:38 ID:133Zg5zA
- ただ川を渡るだけでチヤホヤされるボンデン
他のボンデン達は不満に思ってたりして?
- 151 :秋田県人 :2022/02/25(金) 20:29 ID:???
- >>149
自然に受け入れられてるよ。
好奇心旺盛なのはお前くらい、
- 152 :秋田県人 :2022/02/25(金) 20:30 ID:???
- >>150
心配するな。意味合いが違うんだよ。
- 153 :秋田県人 :2022/02/26(土) 09:35 ID:MdgfBfIY
- パソコンがウイルス感染してますみたいなメールをもらい、手数料請求されて特殊詐欺!ってのはまだ分かるが、これだけテレビ・新聞等々で言われ続けても⚫️⚫️億円当たりました!手数料振り込んで!の特殊詐欺が無くならない。
60代以上の方々はそういうサイトに申し込んだ覚えがあって振り込んでいるのか。
億の金に目がくらみ、金をだましとられて泣き寝入り。
いい加減、目を覚ませ。楽して金なんか入らない。
- 154 :秋田県人 :2022/02/26(土) 11:13 ID:HnUelRAc
- 毎日のように還付金とか高額当選の詐欺が新聞に載ってるのに無くならないですね…
- 155 :秋田県人 :2022/02/26(土) 16:02 ID:???
- >>153
先ず、身近な人に言えよ。世間より身近で被害があったら
意味ないよ。その方面に権威ある人かな?
- 156 :秋田県人 :2022/02/26(土) 18:18 ID:s8C2zZSo
- 大仙市はピークインしたな
- 157 :秋田県人 :2022/02/26(土) 20:06 ID:9JZOHg4A
- 田舎だけだぞ。学年でやるの
他の県は早生まれだと酸化しません
- 158 :秋田県人 :2022/02/26(土) 20:52 ID:???
- >>157
大仙の梵天の話に、どこの県を引き合いに出してるんだ。
そもそも厄年の梵天に関係したことあるの?何県人。
- 159 :秋田県人 :2022/02/26(土) 22:48 ID:/FR0HM0M
- 42歳に達する前に厄を払うことになるので早生まれの方も済ませてしまわなくては
- 160 :秋田県人 :2022/02/27(日) 07:26 ID:???
- というか、ここ最近毎日のように載っていた魁の梵天の連載が止まってると思ったら…。どう締めくくってくれるんだろ?
- 161 :秋田県人 :2022/02/27(日) 10:12 ID:???
- >>159
数え年ってのがあるんだよ。
- 162 :秋田県人 :2022/03/04(金) 19:05 ID:XeA69FU2
- 数え年もわからんばかがいんのか
- 163 :秋田県人 :2022/03/04(金) 19:18 ID:yYxlHWyw
- >>160
奉納13日に延期なったからそれ前後に
載っけてくるだろ
- 164 :秋田県人 :2022/03/05(土) 06:43 ID:???
- 延期になった原因が原因だけに、その後の内容を気にしてるんだろ
- 165 :秋田県人 :2022/03/05(土) 07:51 ID:tzJkdrQc
- あの夜の事件が?
- 166 :秋田県人 :2022/03/05(土) 11:15 ID:1jH/vSQs
- 余計なことは言わな
- 167 :秋田県人 :2022/03/07(月) 10:30 ID:KkAdR6ME
- 旧大曲市内の某印刷会社
このコロナ禍にもかかわらず
未だに事務所内で喫煙しているのには
おどろいた
- 168 :秋田県人 :2022/03/07(月) 11:19 ID:???
- 恨みでもあって、特定して某印刷会社を中傷してるのか。
- 169 :秋田県人 :2022/03/07(月) 11:56 ID:LiSb0rYI
- >>167わざわざこーゆーとこで言う事のほど?晒すほど個人的な恨みや妬み?
- 170 :秋田県人 :2022/03/07(月) 18:43 ID:???
- >>167
一緒に吸えてよかったな。
- 171 :秋田県人 :2022/03/07(月) 20:46 ID:zMzVUj3k
- コロナか禍に喫煙したらどうなる?
- 172 :秋田県人 :2022/03/07(月) 21:07 ID:4t0NjRmA
- たらこ唇が嫌なんだろ
- 173 :秋田県人 :2022/03/07(月) 21:43 ID:???
- >>171
カカァに喫煙したら煙たがられるだろ。
- 174 :秋田県人 :2022/03/08(火) 22:44 ID:3po./gyE
- 蝉スタンバイミー
- 175 :秋田県人 :2022/03/09(水) 17:30 ID:???
- 頭に5-56吹けば。固着してるようだから。
- 176 :秋田県人 :2022/03/09(水) 20:38 ID:u616lngw
- 鈴木商事まだガス代値上げが…
- 177 :秋田県人 :2022/03/12(土) 14:34 ID:Ls.igQ2g
- プーチンのせい
- 178 :秋田県人 :2022/03/13(日) 11:53 ID:9fvttTok
- 大東大4年・鈴木優花が2時間25分2秒の日本学生記録樹立の快走 名古屋ウィメンズ
- 179 :秋田県人 :2022/03/18(金) 18:54 ID:plKasf9o
- みんぽーに花火タワー反対の記事出たね
- 180 :秋田県人 :2022/03/20(日) 09:30 ID:OQidkQf.
- 蝉ミュージアムは今後も検討しているみたいです。
- 181 :秋田県人 :2022/03/20(日) 14:36 ID:fyTgXzcM
- すまねぇロシア語はサッパリなんだ
- 182 :秋田県人 :2022/03/20(日) 18:41 ID:???
- 心配するな。日本語もおぼつかないだろ。
- 183 :秋田県人 :2022/03/20(日) 21:32 ID:Bt9JDGh6
- >>180? どこからの情報? そんな物は検討していません。 嘘の書き込みはダメです。
- 184 :秋田県人 :2022/03/20(日) 22:52 ID:N9Pr3ix2
- スタンバイミー
- 185 :秋田県人 :2022/03/28(月) 18:19 ID:???
- うちの会社の従業員が新型コロナに感染したらしい。
会社からは何の発表も無く、本人休んでいる以外は皆普通に出勤して来て、もちろん何も知らない客の所を
各自回っている。
感染経路の調査とか濃厚感染者の特定とか勤め先は関係ないの?
- 186 :秋田県人 :2022/03/28(月) 18:33 ID:JL4fXGvE
- >>185
それが本当なら会社は違法?違反?していますので
個人的に保健所に聞いてみてもいいと思います。
- 187 :秋田県人 :2022/03/28(月) 18:36 ID:UsxBjc9E
- いい加減な、会社ですね、
- 188 :秋田県人 :2022/03/28(月) 18:37 ID:UsxBjc9E
- AAB和田さん
- 189 :秋田県人 :2022/03/28(月) 19:15 ID:???
- >>186
ありがとう。
たれこむ度胸があるかわからないが、考えてみる。
- 190 :秋田県人 :2022/03/28(月) 23:49 ID:JL4fXGvE
- >>189
186ですが今はそのタレコミが保護される法律がありますので是非、聞いてみて。
- 191 :秋田県人 :2022/03/29(火) 07:48 ID:9dI9ZoMY
- 蝉スタンバイミー
- 192 :秋田県人 :2022/03/29(火) 22:16 ID:NJLRsIO6
- 22時に過ぎに花火か?
- 193 :秋田県人 :2022/03/29(火) 22:19 ID:AUpvhcsk
- 煙火店の火事とか?
- 194 :秋田県人 :2022/03/29(火) 22:23 ID:LujQbRAM
- 花火のせいで子供起きた…
- 195 :秋田県人 :2022/03/29(火) 22:28 ID:WaRV6bXI
- うちも…最悪…
小さい子供がいる家には優しくない街、大曲…
- 196 :秋田県人 :2022/03/29(火) 23:02 ID:z.xUWO.2
- 蝉の街に変更だな
- 197 :秋田県人 :2022/03/30(水) 20:20 ID:xn85DHmw
- 大仙市のサイト見たら、番組収録(NHK)のためだってなっていた。
大迷惑!!
- 198 :秋田県人 :2022/03/30(水) 21:43 ID:VhSIwvHM
- 花火嫌いな犬がいて家が仙南村でいがったと友達が言っていた
- 199 :秋田県人 :2022/03/30(水) 22:11 ID:rR9hKD7o
- 花火辞めてほしい!
- 200 :秋田県人 :2022/03/30(水) 22:29 ID:v.EwMMnA
- 200
- 201 :秋田県人 :2022/03/30(水) 22:40 ID:kbQLdtqI
- たれ込みは誰だかバレるからやめな
- 202 :秋田県人 :2022/04/02(土) 03:41 ID:y5/MFpZ2
- 185さん、東京の墨田区向島郵便局でわコロナ感染者出ても二時間位消毒業者が来てしおったら通常営業ですよ当事者以外わ後、PCR検査のみ
- 203 :秋田県人 :2022/04/02(土) 05:42 ID:???
- すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ。
- 204 :秋田県人 :2022/04/02(土) 21:40 ID:???
- 尖閣さ、行け。
- 205 :秋田県人 :2022/04/03(日) 15:01 ID:fUraiNF2
- 4月29日、30日久しぶりの大きな花火大会楽しみだぁ。
- 206 :秋田県人 :2022/04/03(日) 18:54 ID:???
- おまけは第7波だな。
- 207 :秋田県人 :2022/04/05(火) 07:39 ID:Jq6Htm82
- 蝉の祭典
夏の章
- 208 :秋田県人 :2022/04/05(火) 09:17 ID:???
- 5日午前1時ごろ、秋田県大仙市大沢郷宿字宿の60代男性宅の車庫兼物置小屋から出火、隣接する住宅など計5棟が燃えた。けが人はいなかった。現場は八木山運動公園から北に約3キロの住宅が点在する地域。
119 KB