■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

水泳

1 :秋田県人 :2011/07/13(水) 07:29 2cl2Xb6 proxy30046.docomo.ne.jp
趣味や部活でやってる人達色々語りましょう。
プール情報なども。

2 :秋田県人 :2011/07/13(水) 07:32 2cl2Xb6 proxy30046.docomo.ne.jp
今まで
アリナス、能代市民プール、北秋田市市民プール、五城目プール、県立プール、サンアール、遊泳館に行きました。
他にもありましたら行ってみたいので教えて下さい。

3 :秋田県人 :2011/07/13(水) 16:15 FdC1gS6 proxycg017.docomo.ne.jp
サンアールってどこにあるの?

4 :秋田県人 :2011/07/13(水) 19:25 2cl2Xb6 proxycg044.docomo.ne.jp
サンアールは千畑です。

5 :秋田県人 :2011/07/14(木) 11:51 D7Y1I5G proxy30076.docomo.ne.jp
秋田県で優秀なコーチって、どこのコーチ(スイミングクラブ部活問わず)ですか?
名前は伏せて学校名やイニシャルで教えて下さい。

6 :秋田県人 :2011/07/14(木) 19:37 2eW0Rl5 proxy30045.docomo.ne.jp
今の男性用競泳水着ってトランクスみたいのしかないのですか? 


自分たちの世代はブーメラン型が当たり前でしたが…。

7 :秋田県人 :2011/07/14(木) 19:46 g2gPUhoY3jdqw9Dh w51.jp-t.ne.jp
ブーメランもありますよ〜

8 :秋田県人 :2011/07/14(木) 23:28 FdC1gS6 proxycg017.docomo.ne.jp
千畑かぁ
いろいろ行ってるね・・
俺は行くところはだいたい決まっていて県立、シルバーエリア、サンライフの3ヵ所だなぁ

9 :秋田県人 :2011/07/15(金) 12:09 2cl2Xb6 proxy30056.docomo.ne.jp
>>8
シルバーエリアやサンライフはどんな感じですか?

10 :秋田県人 :2011/07/15(金) 19:36 FdC1gS6 proxycg059.docomo.ne.jp
サンライフは歩行の奴が邪魔。安いし会社と家の間にあるので便利だから行ってる感じかな。
シルバーエリアは全然マシだけど、25メートル泳げない奴が競泳コースに入ってくる。まぁこういう輩はどこにでもいるんだろうけど・・・

11 :秋田県人 :2011/07/16(土) 12:31 2cl2Xb6 proxy30048.docomo.ne.jp
>>10
確かにマナー悪いのはいますね。
明日サンライフに行ってみようと思います。
更衣室とか綺麗ですか?

12 :秋田県人 :2011/07/17(日) 21:00 FdC1gS6 proxycg018.docomo.ne.jp
今日の午前中にサンライフ行ってきたよ!更衣室は足元が水でべちゃべちゃ・・・カビ臭いけど、どこも似たり寄ったりじゃないのかな?俺が行ったときは人が3人しかいなくて超快適!サンライフで人がいないときは、コースも広いのもあって、これに勝るもの無しって思ってしまうw

13 :秋田県人 :2011/07/19(火) 11:17 2cl2Xb6 proxycg107.docomo.ne.jp
>>12
あまり掃除が行き届いてないみたいですね。
でも一度行ってみます。この間は用事ができて行けませんでした。

14 :秋田県人 :2011/07/23(土) 09:21 FdC1gS6 proxycg017.docomo.ne.jp
>>1さんはどの辺に住んでる人なの?

15 :秋田県人 :2011/07/23(土) 15:28 2cl2Xb6 proxy30053.docomo.ne.jp
>>14
俺は三種町です。

16 :秋田県人 :2011/07/26(火) 13:40 FdC1gS6 proxy30055.docomo.ne.jp
三種ですか・・・
となるとアリナスが近いのかな?しばらく行ってないけど、常連で混んでる?

17 :秋田県人 :2011/07/26(火) 23:04 2cl2Xb6 proxycg107.docomo.ne.jp
>>16
そんなには混んでないですよ。
俺も近いけど最近は遠方のプールに行ってるのでアリナスはご無沙汰です。

18 :秋田県人 :2011/07/27(水) 12:46 FdC1gS6 proxycg078.docomo.ne.jp
そうなんだ。
競泳とかやってるの?得意種目は?

19 :秋田県人 :2011/07/27(水) 20:12 2cl2Xb6 proxycg015.docomo.ne.jp
筋トレを兼ねて泳いでるだけです。
得意はバックですね。

20 :秋田県人 :2011/08/01(月) 07:27 2cl2Xb6 proxycg106.docomo.ne.jp
9月には北秋田市の水泳大会に出てみようと思う。

21 :秋田県人 :2011/08/15(月) 05:02 FdC1gS6 proxy30071.docomo.ne.jp
>>19
遅レスm(_ _)m
水泳って筋トレなりますか?短距離を泳ぐの?
俺は比較的長い距離を泳ぐけど、筋肉付かない
○| ̄|_

22 :秋田県人 :2011/08/16(火) 08:17 2cl2Xb6 proxy30054.docomo.ne.jp
>>21
少しは筋トレなると思います。
バックだと普段使わない筋肉を使いますし。

俺は泳ぐ他にダンベルとかで筋トレしてますが。

23 :秋田県人 :2011/08/17(水) 13:38 FdC1gS6 proxy30013.docomo.ne.jp
バックは俺も少しだけやるけど、確かに使わない筋肉を使っているような気がするね。大会に出るくらいなんだから、かなり早いんだろうな

24 :秋田県人 :2011/08/17(水) 18:34 2cl2Xb6 proxy30060.docomo.ne.jp
そんな速くないですよ。結果がどうであろうと競技という形で自分がどこまで通用するか試してみたくて参加します。

25 :秋田県人 :2011/08/18(木) 14:34 FdC1gS6 proxycg084.docomo.ne.jp
そのチャレンジ精神がいいね。
毎日泳いでるの?
俺は昨日4日ぶりに泳いでプール水飲みまくったorz

26 :秋田県人 :2011/08/18(木) 15:45 2cl2Xb6 proxycg045.docomo.ne.jp
結婚してから泳ぐ回数は減ったけど月に半分は泳いでます。

27 :秋田県人 :2011/08/18(木) 22:39 07031041281575_ma wb90proxy16.ezweb.ne.jp
プールで必死にクロールしている横で平泳ぎに追い抜かれました…

28 :秋田県人 :2011/08/19(金) 12:21 2cl2Xb6 proxycg088.docomo.ne.jp
さて今日も仕事終わったら練習だ。

29 :秋田県人 :2011/08/22(月) 17:55 FdC1gS6 proxycg077.docomo.ne.jp
月15日だと俺と同じくらいだなぁ
休むと身体が動かなくなるよね(^^;)

平泳ぎ速い人は本当に速いからなぁ。俺もクロールだけど、抜かれると凹むよ

30 :秋田県人 :2011/08/23(火) 00:53 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp

サンライフはバタフライしたら
禁止ですって注意されたorz

40から始めたマスターズスイマーです
よろしくね!

31 :秋田県人 :2011/08/23(火) 03:48 s598169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
北秋田の大会の場所と日時わかる方いますか?見に行きたいので、わかる方よろしくお願いします。

32 :秋田県人 :2011/08/23(火) 06:40 2cl2Xb6 proxy30041.docomo.ne.jp
>>31
場所 北秋田市役所市民プール
日時 9/4の8時30分開場
10時00分競技開始です。

33 :秋田県人 :2011/08/23(火) 06:46 2cl2Xb6 proxy30076.docomo.ne.jp
俺は25m背泳ぎと50m自由形に出場。
目指すは上位入賞。

34 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:41 2cl2Xb6 proxy30065.docomo.ne.jp
>>30
バタフライ禁止ですかャ
サンライフってレジャープール的な所ですか?

35 :秋田県人 :2011/08/23(火) 13:53 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>34
サンライフは、けのびでドルフィン打ったら
届いちゃうくらい短いプールでした。
横幅は3コース分くらいかな、完全に反時計回りで
みんな歩いてますので、競泳やる方は厳しいかも。

北秋田の大会、かなりポスターとか立派だよね。
スケジュール合わなくて行けないけど、
10月の秋田県マスターズは出場予定です。
日曜は市民水泳大会だ 汗

最近プールの水温が高すぎて練習ならない・・・・orz

36 :秋田県人 :2011/08/23(火) 14:18 FdC1gS6 proxy30035.docomo.ne.jp
そうサンライフはバタフライ禁止。
中にはメチャクチャ速い人や長距離スイマーがいるよ!
一回200円だから、初心者から上級者まで入り乱れてる感じ。
逆にレジャー感覚で来ると全然楽しくないかも・・・と言いつつ、仕事が終わったら今日はサンライフに行きます!

37 :秋田県人 :2011/08/23(火) 16:30 s1407218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>32 ありがとうございます。

38 :秋田県人 :2011/08/24(水) 12:23 2cl2Xb6 proxy30005.docomo.ne.jp
>>35>>36
結構混んでるのですか?一回200円だから混むと思うのですが。

39 :秋田県人 :2011/08/24(水) 13:12 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>38
オレは県立プールが休みで他を探してサンライフ行きました。
1度だけだけど、そんな混んでる感じはなかったです。
今HP見たら25m×5mでした。もっと短いと思ったけど
記憶って曖昧ですね・・・・汗
バタフライ・クイックターンは禁止。

曖昧な記憶の中ですが、
歩く人と初心者スイマーが多く、そこそこ泳げる人や
競泳スイマーは逆に迷惑かけちゃうなぁ〜と思い、
それ以来行ってません。
200円でも時間制限あるので安いとは思いませんでしたよ。

40 :秋田県人 :2011/08/24(水) 17:34 2cl2Xb6 proxycg103.docomo.ne.jp
>>39
情報ありがとうございます。
ターンも禁止じゃあ物足りないけど
一度行ってみようと思います。

41 :秋田県人 :2011/08/26(金) 19:40 2cl2Xb6 proxy30059.docomo.ne.jp
北秋田市の大会に向けて時間に余裕があったら練習。
大会なんて初めてだから緊張してる面もありますが、全力を出すまで。

42 :秋田県人 :2011/08/26(金) 22:00 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>41さん
頑張って下さい!
あそこは一度記録会出たことありますが、
コースロープが小さいので隣の人が早い人だと
もろに波を食らいます(笑)
オレは隣が国体選手で横に流されました 汗

あと、壁が水面と同じ高さなので
ターンとタッチは注意して下さい(^^)

オレも明後日は今年度初レースだ!!

43 :秋田県人 :2011/08/27(土) 07:39 2cl2Xb6 proxycg083.docomo.ne.jp
>>42
アドバイスありがとうございます。
そちらも頑張って下さいフ

44 :秋田県人 :2011/08/27(土) 10:22 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>43
はい、頑張ります!!

今年は東北大会(仙台)が震災で中止になったせいで
かなり開いてしまいました。久々でちょっと緊張・・・・

>>43さん、秋田県マスターズもどうですか?
マスターズ登録いらない大会だし、本当の飛び込み台、
タッチ板なのでゴール後掲示板を見るなど本格的なレース出来ますよ(^^)
意外にほのぼのした楽しい大会です♪
秋田県水泳連盟の方に要項載ってますよ。

45 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:36 2cl2Xb6 proxycg046.docomo.ne.jp
>>44
いいですねぇ。
いつも思うのですが、クラブに属してる人と属していない人は別々にレースするんですかね?

46 :秋田県人 :2011/08/27(土) 12:41 2cl2Xb6 proxycg045.docomo.ne.jp
スイミングスクール等に通ってるいる人がいましたら
料金やコースなど教えていただけませんか?

47 :秋田県人 :2011/08/27(土) 15:44 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>44
一般の方ですよね?
基本的にマスターズの大会は年齢別で行われます。
5歳刻みに区分けしているので、同年代と競えて
順位も年代別で表彰されるんです。

なので、クラブの人も国体の人も素人も
一緒に年齢で区分されます。大会記録も同様。
なので若い子や学生と競うわけではないので
安心ですよ(^^)

ちなみに、私は今年から40+から45+にクラスが上がりました(^_^;)

48 :秋田県人 :2011/08/27(土) 15:46 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp

>>45
の間違いです(^_^;)

49 :秋田県人 :2011/08/28(日) 10:13 2cl2Xb6 proxycg007.docomo.ne.jp
>>47
なるほど。
同年代で競うなら練習次第では俺も上位を目指せるね。
俺の泳ぎはスクールとかで習ったのではなく独学なので、泳げるには泳げるのだけれども速さに自信がない。
今は基礎に戻って繰り返し練習してます。

ところで今日はサンライフに行って来ました。
情報通り競泳をする人は遠慮してしまう。
ウォーキングの人と泳ぐ人が入り乱れ。
確かにあれではバタフライやクイックターンは禁止なはずですよ。
背泳ぎも危なっかしい。コースロープもないから尚更入り乱れてたので、ウォーキングだけにしときました。

50 :秋田県人 :2011/08/28(日) 15:05 2cl2Xb6 proxy30062.docomo.ne.jp
>>35
市民水泳大会でうでしたか?

51 :秋田県人 :2011/08/28(日) 20:56 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>50
泳いでる体のイメージはベストだった割にタイムがいまいちでした↓
室内のプールが温かったせいもあると思いますが。。。
前哨戦とすればまあまあという感じですかね(^^)
タイムはベストとは程遠かったですが、大会新2個獲れました。

天気も良く長水路も使いましたが、この年で長水は
さすがにキツイですね(^_^;)
外プールで苦手な背泳ぎは曲がりまくりでした(笑)

52 :秋田県人 :2011/08/29(月) 12:36 2cl2Xb6 proxy30043.docomo.ne.jp
>>51
お疲れさまです。
背泳ぎは速くなると頭ぶつけそうで怖くないですか?
俺はよくぶつけました(汗)

俺の初大会はいよいよ今週日曜。
どんなレースになるかなぁ。

53 :秋田県人 :2011/08/29(月) 13:56 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>52
遂に来週ですね!
レース前に十分にアップして1、2回ダッシュすれば
かなり体が動きますよ。

背泳ぎのタッチは、オレは普段からフラッグあるプールなので
普段からタッチの確認してます。
あと、会場によってフラッグの高さとか間隔違うので
アップの時に会場のフラッグ確認しながら感覚覚えます。
ちなみに昨日の市民プールはいつも行ってるアリナスの
フラッグより1掻き少ない感覚でした。

なかなかフラッグあるプールないですもんね。。。
アリナスはいつもあるので、今週練習したらいいかと思います。
私は夜ほとんど居るので、もし会ったら声かけて下さい♪

54 :秋田県人 :2011/08/30(火) 12:35 2cl2Xb6 proxycg102.docomo.ne.jp
>>53
ベストを尽くします。
今から緊張してきたけど、楽しみでもあります。
今日は仕事終わったらアリナスで練習。
個人練習だけど自分でも力ついてきてる実感。

飛び込み覚えたいのだけど、教えてくれる人がいない。

55 :秋田県人 :2011/08/30(火) 12:46 2cl2Xb6 proxy30050.docomo.ne.jp
asicsハイドロで泳いでる方はいますか?

56 :秋田県人 :2011/08/30(火) 13:40 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>55
オレも今日行きますよぉ(^^)

飛び込み出来るプールってコース貸し切らない限り
ありませんからね。。。出来るのは五城目くらいかなぁ。
レース前のスタート練習で練習経験積むしかないですね。
オレはたまにある練習会で飛び込み練習出来るだけましかも。

オレは試合はFS-proです。練習はタフスーツボックスです。

ってかこのスレって二人だけですね orz
マスターズやってる人いないかなぁ・・・・

57 :秋田県人 :2011/08/30(火) 19:51 2cl2Xb6 proxy30051.docomo.ne.jp
>>56
どこかのクラブに入ろうかとも考えてますが、なにぶん忙しくて。
機会があったら飛び込みに取り組んでみたいですね。

確かにここのスレ二人だけになっちゃいましたねヌ
今日は何時頃にアリナス来ていましたか?
俺は17時〜18時までいました。

58 :秋田県人 :2011/08/30(火) 20:52 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>57
あっ!
もしかして更衣室で会ったかもです。
18時ちょい過ぎに行きましたが、すれ違いだったかも。
私は帽子被ってました(^^)

水泳オフでコース借りれば、飛び込み練習出来ますね。
もうちょっと参加者増えたら嬉しいんだけど。

私もクラブは入ってませんよ。
独学から始めました。月刊誌読んで勉強して。
で、たまたま練習会に誘ってもらって、3年前から
最新の泳ぎやドリルなんかを教えてもらってます。
月1ですが秋田のトップコーチ陣なのでほんとありがたいと思っています。

59 :秋田県人 :2011/08/31(水) 19:47 2cl2Xb6 proxycg114.docomo.ne.jp
>>58
俺が着替えてる時に一人入ってきた人がいましたが、もしかしたらその人だったかもです。

俺も独学でしたから同じですね。
20歳くらいまで全く泳げなかった俺が
こんなにも泳げるようになるとは自分でもびっくり。

60 :秋田県人 :2011/08/31(水) 22:35 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>59
かなり背が高い方ですよね(^^)
もしかしてって声かけようと思ったんですが
小心者で(^_^;)

って
やばい!!
一昨年は長崎宏子さんの指導受けたのですが、
どういう経緯か寺川綾さん達の指導受けれるかも!?
まじ興奮してます(@_@;)

本気でヤバい!!

61 :秋田県人 :2011/09/01(木) 20:13 2cl2Xb6 proxy30072.docomo.ne.jp
>>60
そうです。
身長高いです。
アリナスに通ってから10年以上になります。

有名な人に指導してもらえる機会があって羨ましいですね。

62 :秋田県人 :2011/09/02(金) 12:20 2cl2Xb6 proxycg085.docomo.ne.jp
いよいよ明後日だな。
大会の日に台風が最も接近するって・・・。

土曜は休みかな?
休みだったら今日の夜と明日の午前中に練習しときたいが。

63 :秋田県人 :2011/09/02(金) 13:36 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>62
明後日ですね!

能代の水泳協会のRESULTの所に
ここ数年の年齢別の結果が載ってます。
同じ年代の方々の結果を見て
目標タイムを考えればいいと思いますよ(^^)

64 :秋田県人 :2011/09/02(金) 19:43 2cl2Xb6 proxycg035.docomo.ne.jp
>>63
急で驚いたけど
声をかけて下さってありがとうございます。

仕事の後の練習で
かなり腹減ってバテてましたャ

65 :秋田県人 :2011/09/02(金) 21:25 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>64
いえいえ(^^)

今日聞いた話ですが、北秋田はタッチ板みたいですよ!
ゴールは板が反応する様にはしっかり押して下さいね(^^)

66 :秋田県人 :2011/09/03(土) 17:45 2cl2Xb6 proxycg024.docomo.ne.jp
>>65
そのパネルが反応しないとゴールしたことならないって事ですよね。
壊れてたりしたらどーしよ。

今日は筋トレしようと思いましたが
体を休めることにしました。
大会前日に痛めたりしたらシャレになりませんし(汗)
マスターズは毎年10月なんですか?

67 :秋田県人 :2011/09/03(土) 22:02 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>66
反応しない場合でも、時計持った係りがいるので
手動掲示になります。必ずゴールですしタイムは出ます。

マスターズはまだ若い大会ですが10月です。
歴史ある年齢別が2月。

なので、私は
2月 年齢
4月 全国短水路選手権東北ブロック
6月 春季東北マスターズ
8月 市民水泳大会
10月 秋田県マスターズ
11月 イーハトーブ東北大会

の6試合を考えながら出場しています。
短水路とイーハトーブの東北大会は
メダルが貰えるので必ず出場します。
東北はさすがに大会新は獲れませんが(^_^;)

スタートでゴーグル外れない様に気をつけて下さいね!
しっかり強めに装着、しっかり押し付けないと
飛び込み経験少ない方は必ず外れます(笑)

68 :秋田県人 :2011/09/04(日) 14:59 2cl2Xb6 proxycg061.docomo.ne.jp
>>67
無事に初大会終わってきました。
思ってたより20〜40代の人がいなくて
背泳ぎが俺一人で泳ぐハメに。
自由形も人数の都合上
俺を含め40代・50代・高校生の四人でレースしました。
年輩の方でもやはり速い人がいて3位に終わりました。
力をちょいと出し切れなかった悔やみが残る結果になりましたが
これをバネにまた練習に励みます。

69 :秋田県人 :2011/09/04(日) 18:10 2cl2Xb6 proxycg070.docomo.ne.jp
北秋田市縄文水泳競技に出場した人いるかな?

63 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00