■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/sports/1328799556/51-150スキー
スキー
- 1 :秋田県人 :2012/02/09(木) 23:59 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スノボスレがあるのにスキースレがないので立てました。スキーに関する情報交換をしましょう。
- 51 :秋田県人 :2013/01/23(水) 12:03 5L82YFM proxycg099.docomo.ne.jp
- ↑家の子供達は初日、行きはスキー帰りはバスで、次の日は自家用車でゲレンデまで行きました
去年、宿泊日に自家用車でゲレンデまで行って、夕方ホテルに帰って来たら、駐車場が満車で路駐する事に(ホテルの指示)
えらい離れた所まで行かされたが(ずーと路駐した車)ホテルのワゴン車が送迎してくれます
- 52 :秋田県人 :2013/01/24(木) 01:19 07032450839585_vk wb78proxy11.ezweb.ne.jp
- ホテルもやはり一長一短ですな。ちなみに今週末に田沢湖行こうと思ってたら、見事に急な仕事が入ってくれました…。滑った後の温泉も楽しみだったのに。
- 53 :秋田県人 :2013/01/24(木) 19:04 5L82YFM proxy30020.docomo.ne.jp
- 今週末は天気が荒れそうなので逆に良かったのでは?(仕事も大変だけど)
休日に天気が良くスキーに行けた方が、良い家族サービスになると思います
家も今週末は「朝、起きて外の様子を見てからだな」と、子供達に言ったよ
- 54 :秋田県人 :2013/01/27(日) 02:41 07032450839585_vk wb78proxy08.ezweb.ne.jp
- ある意味、悪天候で良かった〜。家族サービスもあるけど、子供に教えてるうちに楽しさを思い出して、自分がハマってしまったんですけどね。
- 55 :秋田県人 :2013/01/28(月) 20:34 5L82YFM proxy30059.docomo.ne.jp
- そうそう 俺も同じ!
ユーチューブでデモや技術選の動画を参考にして、お姉ちゃんに教えていたら自分もハマっちゃいました
今では自分の滑りまで修正してます
- 56 :秋田県人 :2013/01/30(水) 00:53 07032450839585_vk wb78proxy04.ezweb.ne.jp
- おぉ、YouTubeで研究という手があったか!教え方も分からなくなってたから、探してみる。今度は土曜日に行く予定で、仕事は大丈夫そうだけど天候が…。
- 57 :秋田県人 :2013/02/01(金) 22:01 5L82YFM proxy30026.docomo.ne.jp
- 3日位前から天気予報見てたけど、明日はキビしいですね
日曜日なら、いけそうなんですけどね!
そんな日はスキーの手入れをしてみては?
自分では気付かないキズや汚れが結構あるかも
ついでにワックスもやっておけば、次回のスキーがもっと楽しめると思います!
- 58 :秋田県人 :2013/02/02(土) 00:11 07032450839585_vk wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- 明日は泣く泣く断念しました。日曜は用事があって行けないので、次の土曜日は必ずや行きたいと思います。うだうだしてるとシーズンが終わりそう…。ちなみに今日のエビス堂で安比の特集してたみたい!春スキーでもう一回行くかな?
- 59 :秋田県人 :2013/02/05(火) 19:49 5L82YFM proxycg099.docomo.ne.jp
- 今日、学校のスキー教室で安比に行って来ました
強風のためゴンドラ動かずリフトは第2まで
午後からは第1クワットまでも動きませんでしたが、子供達の滑りたいと言う気持ちに押され、ゲレンデを徒歩で登ってまで滑って来ました
生徒の皆さん、お疲れ様でした
- 60 :秋田県人 :2013/02/09(土) 21:08 5L82YFM proxycg070.docomo.ne.jp
- 明日はチビの練習に付き合います
お姉ちゃんは1人で好き勝手に滑る予定
日曜日は、スキー子供の日が出来たお陰でリフト代が助かってます
- 61 :秋田県人 :2013/02/10(日) 22:47 IDM1HHg proxycg095.docomo.ne.jp
- スキーを安く売っている店ってどこですか?
- 62 :秋田県人 :2013/02/11(月) 00:38 07032450839585_vk wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 今日の田沢湖は当たりだった! めっちゃパウダーで無風。景色も良かったし、言うことなし。いいスキー場だなぁ。ちなみにスノボのレンタルが早々に貸出し終了になってた。
- 63 :秋田県人 :2013/02/11(月) 07:37 5L82YFM proxy30064.docomo.ne.jp
- 昨日の八幡平も天気気温共に良かったよー
でも練習用ゲレンデっていった感じなので、お姉ちゃんから「飽きた」って言われたから「秋田だよ」って言ってやったら「そうじゃねーバカ!」ってツッコまれました
田沢湖行きてー!!
>>61
お店だと何処も同じかも?
リサイクルやネットで探した方が値段や種類が豊富なのでオススメです
ちなみに俺もオークションで買いました
- 64 :秋田県人 :2013/02/13(水) 01:11 07032450839585_vk wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- ヤフオクで去年中古のウェア買ったけど、結局新品を買い直した…。多少リスクはあるけど、割り切ればオークションいいよね。新品でも半額とかざらだし。
八幡平は昔何度か行ったけど、シーズン長いのがいいね。子供に基礎を教えるにはいいゲレンデだと思う。ちなみに今まで行った中で一番楽しかったのは栂池高原かなぁ。
- 65 :秋田県人 :2013/02/16(土) 21:32 5L82YFM proxy30052.docomo.ne.jp
- 明日、またまた安比に行ってきまーす!
- 66 :秋田県人 :2013/02/20(水) 09:47 s1736124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あと1ヶ月程でトップシーズン終わりですね。
ラストまで楽しみましょう
- 67 :秋田県人 :2013/02/20(水) 19:52 5L82YFM proxycg050.docomo.ne.jp
- そう言う意気込み大好きですねー!
皆さん怪我だけには気を付けて楽しんで下さい
それじゃ、また!!
- 68 :秋田県人 :2013/02/25(月) 14:54 IDM1HHg proxycg100.docomo.ne.jp
- このまえ、小学一年生の娘とスキー行きました。上手く滑れるんだけどリフトの乗り降りが上手く出来たり出来なかったり…。
一回リフト止めました。
やっぱりこれも慣れなんでしょうか?
- 69 :秋田県人 :2013/02/25(月) 18:36 i121-119-51-218.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 田沢湖に子供を連れて行ってきました。スキー学校の指導者が滑っていて、子供と上手だねって見てたら銀2クワッド下で転倒滑落してました笑
大丈夫だったかな笑
- 70 :秋田県人 :2013/02/25(月) 20:17 5L82YFM proxy30047.docomo.ne.jp
- >>68
慣れもあると思いますが、子供にとっては大変な事だと思います
動いて来る椅子に座る(リフトによって高さが違う)事や、乗ってからの高さによる恐怖心等、日常に無い事ばかり経験する事になるのでリフトに関しては、親のサポートが必要だと思います
家のチビも保育園の年中組ですが抱き抱えて座らせてます
お子さんがスキーを楽しめるよう親の努力も大切だと思います(自分もですけど)
お互い子供のために頑張りましょう
- 71 :秋田県人 :2013/02/25(月) 22:20 IDM1HHg proxycg066.docomo.ne.jp
- 70さん、アドバイスありがとう。自分(親)も、気をつけて頑張ります。
- 72 :秋田県人 :2013/03/01(金) 08:42 s603221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 3日で協和終了。
オーパスリフト無料
- 73 :秋田県人 :2013/03/04(月) 01:00 07032450839585_vk wb78proxy09.ezweb.ne.jp
- オーパス無料だったから、晩飯のビール美味くなるかな?と思って夕方1時間半だけ一人で滑ってきた。たまにはナイターもいいね。
- 74 :秋田県人 :2013/03/04(月) 12:43 5L82YFM proxy30053.docomo.ne.jp
- リフト無料なのにナイターまで営業してるの?
スゲーな!!
県北には、そんなスキー場ありませんよ
羨ましいです
- 75 :秋田県人 :2013/03/04(月) 17:04 s748043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自分もナイター行ってきました。ビールより暖かいものが欲しくなりましたね・・
昨年は協和終了から、ラストまでずっと無料だったのですが、今年は一日だけですね。ちなみに今シーズンの第2リフトは終了です。
- 76 :秋田県人 :2013/03/05(火) 00:47 07032450839585_vk wb78proxy09.ezweb.ne.jp
- >>74コースはつまんないけどね。ただで遊んでおいてなんだけど(笑)
>>75 よく覚えてないけど、去年は震災から1年で被災者の方にも楽しんでもらいたいって、リフト無料にしてたんじゃなかったっけ?
ちなみにオーパスまで道路に雪がほとんどなかったのに驚いた。家の周りはまだメチャあるのに…。
- 77 :秋田県人 :2013/03/06(水) 08:59 s1019188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- オーパスはこの時期で積雪100センチ超ですから、凄いですよね。
コースは増やして欲しいですね
- 78 :秋田県人 :2013/03/09(土) 01:41 07032450839585_vk wb78proxy09.ezweb.ne.jp
- 今シーズンは週末にやたら天候が荒れると感じてるのは俺だけ? 明日どうしようか悩み中。
- 79 :秋田県人 :2013/03/09(土) 11:44 5L82YFM proxy30032.docomo.ne.jp
- 俺も、そう思う
今日は風、明日は雨だし今週末も行けそうにない
- 80 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:22 s1716171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 本日はジュネスにいきましたが、天気最高でした。食堂が貸切とかでピザが食えなかったけどw
- 81 :秋田県人 :2013/03/10(日) 08:23 ntt1-ppp328.east.sannet.ne.jp
- 大台、今日が最後みたいだけど風凄いな。リフト動かしますかね?
- 82 :秋田県人 :2013/03/14(木) 21:15 5L82YFM proxycg086.docomo.ne.jp
- 春スキーシーズン到来!!
皆さん、シーズン最後までスキーを楽しみましょう
- 83 :秋田県人 :2013/03/15(金) 12:08 s1034082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 春スキーでお勧めの所ありますか?秋田市内在住なので、出来れば秋田県内で教えて下さい。
- 84 :秋田県人 :2013/03/15(金) 13:31 5L82YFM proxy30062.docomo.ne.jp
- 八幡平スキー場!
今時期から各大会やニューモデルの試乗会など行われゴールデンウィークいっぱいまで営業してます
それだけ雪質、積雪量が良いと思われます
車で2〜3分の所に御生掛温泉があり、泥湯や蒸し風呂はオススメです
- 85 :秋田県人 :2013/03/16(土) 21:03 5L82YFM proxy30005.docomo.ne.jp
- 訂正
御生掛温泉→後生掛温泉
大変失礼しました
明日、天候もゲレンデも良さげ(安比スタッフブログ)なので、またまた安比に行って来ます
八幡平は来週行く予定
後、八幡平の豚汁もオススメのひとつです!
- 86 :秋田県人 :2013/03/16(土) 22:15 s853201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>84
八幡平はいったことがないので、行ってみたいですね。昨年はGWに阿仁へ行ったのですが、さすがに雪質が・・・
- 87 :秋田県人 :2013/03/17(日) 20:16 s1107164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- オーパス終了。
- 88 :秋田県人 :2013/03/17(日) 21:39 5L82YFM proxy30009.docomo.ne.jp
- 安比行って来ました
天候、良すぎ!
気温、暑すぎ!
春だなぁ〜と感じた1日でした
それでもゲレンデは山頂から第2リフト下の辺りまでアイスバーンで、それから下は微妙な湿雪程度なので、まだまだいけますよ!
- 89 :秋田県人 :2013/03/17(日) 23:27 s1107164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>85
スキー場のグルメやスキーが終わった後の温泉も楽しみのひとつですね。
安比羨ましいです。
- 90 :秋田県人 :2013/03/20(水) 21:22 5L82YFM proxy30058.docomo.ne.jp
- 安比に行く事が羨ましいと思われますが、県北には規模の小さいスキー場が多く、リフト料金、スキー場までの時間、ゲレンデのコース数、イベントなど考えると、どうしても青森や岩手のスキー場に行ってしまいます(高速道、使いますけど)
県北のスキー場も、もっと頑張ってもらいたいですね
- 91 :秋田県人 :2013/03/21(木) 08:46 s1158054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 県北にお住まいの方ですか?
今シーズンは終わってしまいましたが、水晶山スキー場はコースや雪質はどんな感じでしょうか?
ググってもコース等の詳細がわからなくて・・・
- 92 :秋田県人 :2013/03/21(木) 11:48 5L82YFM proxy30056.docomo.ne.jp
- 水晶山スキー場は、コースと言うより山を一面切り開いた感じで、とても横幅が広く、初・中級者向けのファミリーゲレンデです
リフト1本のみで、降りてから中腹までの初心者用迂回コースがある位です
ゲレンデ滑走距離が短いので、あまり期待しない方が良いかも!?
- 93 :秋田県人 :2013/03/21(木) 22:21 s1325062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>92ありがとうございます
だいたい想像つきましたw
大館の小学校は大鰐に行くって聞いたことがあります。学校によって違うと思いますが・・・それほど県北には魅力的なスキー場がないのですかね?
- 94 :秋田県人 :2013/03/22(金) 06:00 5L82YFM proxycg102.docomo.ne.jp
- 長文になりますが失礼
県北のスキー場は全般的にコース数が少ないです
水晶山スキー場
前に書いた通り
花輪スキー場
ジャンプ・クロカンコース等もあり、国体など大会を開催するだけあって施設的には凄い(さすがスキーの町鹿角)のですが、ゲレンデは緩急の差が激しい
八幡平スキー場
中・上級者向けで、基礎練習に適したゲレンデ
ロングシーズンで雪質が良いが、遠い
阿仁スキー場
ロングコースと言うだけ
他にもありますが、簡単に言わせてもらえば、こんな感じです!
- 95 :秋田県人 :2013/03/22(金) 21:01 07031040608683_ab wb79proxy04.ezweb.ne.jp
- 八幡平の中上級者向けなのに基礎練習に適してるってどうゆうことだろう。
斜面が急とか?コース狭いとか?
- 96 :秋田県人 :2013/03/23(土) 00:45 5L82YFM proxycg107.docomo.ne.jp
- 書き方が単純過ぎて、スミマセン
ポールを使用した競技スキーとは違い、基礎スキーは滑りのスタイルを採点する競技です
- 97 :秋田県人 :2013/03/23(土) 09:11 s1327081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 八幡平は、3コース位しかなかったですよね?
話は変わりますが、長い急斜面でスピードコントロールが出来ません。スピードが乗ってくると大回りのターンになってしまい、転ばないように踏ん張るだけで精一杯という感じです。どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- 98 :秋田県人 :2013/03/23(土) 21:38 5L82YFM proxycg044.docomo.ne.jp
- 八幡平は規模が縮小され、今では2コース、リフト1本
県北の子供達は、それでもスキーを頑張ってますよ!
急斜面のスピードコントロールと言う事ですが、自分は回りの人達からアドバイスを受け、ストックを短くし(基準から4〜5センチ)前傾姿勢を保つ滑り方に変えました
ストックを付く位置(タイミング)は変えず、前傾姿勢を保つ事でスキーコントロール(いつもの滑り)が何処でも出来る様、練習しました
今までの滑り方を変えるのは大変だと思いますが、1つの参考とさせて頂ければと思います
- 99 :秋田県人 :2013/03/25(月) 18:22 s1023249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >> 98
アドバイスありがとうございます。前傾姿勢は大事ですね。私の場合スピードに身体がついていけず、立ち気味になっています。来シーズンは長さ調整式のストックでチャレンジしたいと思います。あと脚力ですかね・・・
- 100 :秋田県人 :2013/03/25(月) 20:02 5L82YFM proxycg072.docomo.ne.jp
- >>99
個人的な意見になりますが、調整式ストックはオススメしません
自分は身長169に対し110cmを使用し、扱い、軽さ、振り易さを考えてカーボン材質の物を使っています
upld掲示板に、昨日の八幡平の様子を貼っておきましたので、もし宜しかったら見てやって下さい
- 101 :秋田県人 :2013/03/27(水) 13:20 s1735237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- カーボン軽くていいですね。
調整式だとどうしても重くなってしまいますからね。
私はアルミ製の安物ですが、友人のLEKIのカーボンポールは軽かった・・使ったら手放せなくなりそうですね。
八幡平の雪質はザラメですか?
- 102 :秋田県人 :2013/03/27(水) 19:12 5L82YFM proxycg041.docomo.ne.jp
- 八幡平は、数日前からの積雪があった様で、朝一に着いた時には、圧雪後のピステの後が、クッキリ!!
気温が上がった日中でも、湿雪程度でした
ザラメ状態になるまでは、まだまだですね!?
画像は、昼1時過ぎ(キッズグランプリ大会終了後)の撮影ですが、左下の辺りにピステの後が微妙に残っているのが分かると思います
- 103 :秋田県人 :2013/03/29(金) 21:50 s1440168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- GWの八幡平で、今シーズン〆にしようかな?
- 104 :秋田県人 :2013/04/21(日) 00:17 KD182249242134.au-net.ne.jp
- 田沢湖でシーズン納め。この時期にしてはコンディションも良く、満喫できた!
- 105 :秋田県人 :2013/05/06(月) 20:57 s1042099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 本日、納板
- 106 :秋田県人 :2013/07/09(火) 15:50 s1040006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 石井スポーツでスキー注文
- 107 :秋田県人 :2013/08/19(月) 18:17 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
- 加奈子とスキー不倫の計画をしてるとこ。
- 108 :秋田県人 :2013/12/23(月) 23:22 ID:IaRvMdtA
- 田沢行った方いますか?
秋田市近郊は雪が少なく厳しいですね
- 109 :秋田県人 :2013/12/24(火) 06:09 ID:JlsQaRHE
- >>107
奥さんに通報しました
- 110 :秋田県人 :2014/01/13(月) 03:35 ID:I7KHEvN2
- 今年は雪が少ないですね。
- 111 :秋田県人 :2014/01/20(月) 09:00 ID:FAogUyHU
- 昨日のオーパスは混んでたなぁ
- 112 :秋田県人 :2014/02/15(土) 20:44 ID:hpJSibQI
- オコジョランドで加奈子とスキー不倫決行。
- 113 :秋田県人 :2014/02/15(土) 23:05 ID:zmifU1xA
- 加奈子なら何年か前に喰ったよ。同じ加奈子か分からんけど。
- 114 :秋田県人 :2014/03/03(月) 09:07 ID:lbg5A0mc
- そろそろシーズンも終わりそう、ゴールデンウィークに滑れるって何処がある?。
- 115 :秋田県人 :2014/03/09(日) 09:43 ID:fm/FnXd.
- 田沢、阿仁位ですかね?他にありますか?
- 116 :秋田県人 :2014/09/11(木) 20:34 ID:iNao8s.k
- 中西智代梨
- 117 :秋田県人 :2014/09/14(日) 04:51 ID:8VJ0/Uw.
- 今シーズンはダメな予感
- 118 :秋田県人 :2014/09/14(日) 08:13 ID:2wqmjRi.
- 今流行りのカービングスキーでも買ってみるかな。
- 119 :秋田県人 :2014/11/23(日) 14:51 ID:L/zQ.SvE
- 山からは雪の便りが、初滑りは何処へ行きますか。
- 120 :秋田県人 :2014/11/28(金) 00:58 ID:E399qMBY
- head mojo90 いらんか
- 121 :秋田県人 :2014/11/28(金) 05:14 ID:qK2dcQcw
- >>119
八幡平もうオープンしたべ
- 122 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:33 ID:HgNmYzkA
- 安比高原が昨日からオープンしました。
- 123 :秋田県人 :2015/02/06(金) 14:42 ID:pcDuvFR.
- そろそろageとっか
- 124 :秋田県人 :2015/02/18(水) 16:06 ID:USD/neHc
- 天下森スキー場にボックスとか有った。作成中みたいでしたが。いつ利用出来るのか、情報求む。
- 125 :秋田県人 :2015/03/11(水) 22:18 ID:7s6fbFiQ
- オーパスは予定の最終日待たずに終わっちゃいましたね
- 126 :秋田県人 :2015/05/09(土) 21:25 ID:a3yFpZYo
- 知っている方がいたら教えてください!東通りにあったスキーショップフリーダムは移転したんですか?
- 127 :秋田県人 :2015/12/05(土) 09:15 ID:LbMgwxQA
- 始まりますなぁ
- 128 :秋田県人 :2015/12/05(土) 16:20 ID:iz16c./E
- 昨シーズン買ったアトミックロッカースキー板パウダー用183、ビィン付けて三万円で売ります。10回リフト乗ったぐらい使用です。定価10万。
- 129 :秋田県人 :2015/12/05(土) 19:45 ID:sAjCn.DE
- >>128
せめてモデル名と付いてるビン書いてくれ。
- 130 :秋田県人 :2015/12/29(火) 15:46 ID:KWePVEyE
- 山にはそろそろ積もってるかな?
- 131 :秋田県人 :2015/12/29(火) 16:10 ID:hwZnB/Yw
- カモシカ、駒2本日からでした。
時々ガスりましたが初滑り最高でした。
明日は、今日より天気が良さそうなので朝1予定です。
- 132 :秋田県人 :2016/01/08(金) 16:51 ID:BwE1TP1c
- 田沢湖の雪質どんな感じかな・・・。
- 133 :秋田県人 :2016/01/31(日) 08:55 ID:oHPcfLoY
- あげときます
- 134 :秋田県人 :2016/01/31(日) 09:48 ID:UcKi0OIk
- オーパスの様子を知りたい、全面滑走「可」は無理だろうが。
- 135 :秋田県人 :2016/02/02(火) 19:19 ID:VTaRZKqI
- 天下森スキー場に行ってきました。小学校のスキー授業で少し混み気味。キッカーみたいの有って、吉田小のチビっ子飛んでました。楽しそうでしたが、スノボ初心者の私には無理でした。
- 136 :秋田県人 :2016/03/21(月) 20:30 ID:RBntCzPc
- オーパス金曜日で終了
今年は雪が少なかったので悲惨でしたね
- 137 :秋田県人 :2016/10/28(金) 16:10 ID:5mfsCw62
- 初滑りは何処で滑りますか?、昔は乳頭か八幡平が、私の場合は定番でしたが。
- 138 :秋田県人 :2016/10/31(月) 23:11 ID:???
- 阿仁
- 139 :秋田県人 :2016/11/03(木) 16:51 ID:6.Hgt8Ig
- 一番早くオープンするのは八幡平かな?
- 140 :秋田県人 :2016/11/06(日) 08:44 ID:Iga5s.fU
- 八幡平は12月の始め頃から営業してますよ。
- 141 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:02 ID:H0tV.EHs
- スキー場の積雪情報で、当てはにならない順番は?。
- 142 :秋田県人 :2016/12/09(金) 18:39 ID:FIri8HVY
- ↑そういう情報あるんですか?
- 143 :秋田県人 :2016/12/10(土) 09:28 ID:XpZVZvKU
- 2メーターの積雪とテレビに出ていながら、行ってみたら石ころだらけだったりとか。
- 144 :秋田県人 :2016/12/16(金) 20:07 ID:ZjitMiLY
- 今日たざわ湖スキー場オープンしましたね!今シーズンも楽しみます(^o^)/☆
- 145 :秋田県人 :2017/01/08(日) 23:21 ID:PabOk.UE
- オーパス行って来ました。来週に期待ですね
- 146 :秋田県人 :2017/03/19(日) 10:57 ID:lfwN2kSU
- 岩手県の夏油スキー場ですが、人が少なくて最高\(^^)/!。
- 147 :秋田県人 :2017/03/20(月) 22:29 ID:xVYUxDsc
- オーパスは19日で終了
ジュネス栗駒は20日で終了
- 148 :秋田県人 :2017/06/16(金) 12:18 ID:tAkPe67I
- 秋田八幡平スキー場の訴訟はその後どうなったんだろう。
- 149 :秋田県人 :2017/06/17(土) 11:59 ID:S/3Ff3d6
- ↑何の理由で訴訟になったんですか?
- 150 :秋田県人 :2017/06/19(月) 10:02 ID:DYR318Mw
- シーズン初め、まだ雪が不足していてクローズしているコースを勝手に滑り、転倒して石のような物に当たって怪我をしたから慰謝料をよこせという訴訟。
35 KB