■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/sports/1406695923/-9NBAを語りませんか
NBAを語りませんか
- 1 :秋田県人 :2014/07/30(水) 13:52 ID:JDF4QHMs
- 新旧関わらず、好きな選手、名シーン、スーパープレイ、色々語りましょう!
- 2 :秋田県人 :2014/07/30(水) 20:30 ID:PT8JJ.o6
- やっぱジョーダン最高すよね
- 3 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:32 ID:1oK8nRx6
- 僕は2001年代のキングス最強だと思います。
- 4 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:41 ID:JDF4QHMs
- >>2
やはりマイケル・ジョーダンは最高の選手の一人ですよね。
ジョーダンがいたからこそバークレーやマローン達数多くのライバルと熱い試合が繰り広げられた訳ですしね♪
ダンクも勿論ですが、フェイダウェイにしびれる!
- 5 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:49 ID:JDF4QHMs
- >>3
2001年だとウェバー、ディバッツ、フィンリーに、PGはもうJ・ウィリアムズでなくビビーに変わったシーズンだったでしょうか?
私もウェバーは好きな選手の一人だったので、J・ウィリアムズがいた頃から注目してました。
シーズン中は強かったけど、プレイオフでのウェバーのソフトなプレイ(個人的感想です、気に障ったらごめんなさい)「そこはいっちゃえよ〜!」と興奮して見てた記憶があります!
- 6 :秋田県人 :2014/07/31(木) 02:23 ID:8mDGXQaw
- んだっすね。マイクビビーとボビージャクソンの2ガード戦法には痺れました。
フェンリーはいたかな?
ウェバー ストヤコビッチ ディバッツ ターコルー ジェラルドウォレス ポラード マーティン時代だす
- 7 :秋田県人 :2014/07/31(木) 07:39 ID:PfaHuARw
- >>6
そうだそうだ、ストヤコビッチ!
ジェラルド・ウォレス、ターコルーもいたんですね。
アイバーソン頼みになりがちだったシクサーズみたいでなく、各ポジションに実力者がいてバランス良かったですよね。
懐かしい。
中のウェバーにボール入れて、DFが縮まったところでストヤコビッチの3P。
色々思いだしてきました、ありがとうございます♪
- 8 :秋田県人 :2014/07/31(木) 07:55 ID:PfaHuARw
- 勝手に選手名鑑1
トレイルブレイザーズのアルビダス・サボニス、欧州出身のセンター。
私の中でのセンタープレイヤーは、ゴール下でリバウンド争いをして、ゴール下で高確率のシュートを決め、豪快なダンクで盛り上げる、という印象。
しかしサボニスはセンターなのに3Pを打つ、股下を通すパスや肩越しのノールックも出す、びっくりしました。同時に格好いい!
※3Pはそこまで高確率ではないし、パスもトリッキー過ぎてパスミスになる時もありました(笑)。
欧州リーグからNBAに来るのがもっと早ければ、偉大にセンターになっていたのでは、と言われる名センターでした。
- 9 :秋田県人 :2014/08/01(金) 09:33 ID:qa76Jx4c
- ラリー バードのファンです。
10 KB