■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50

秋田県の柔道界あれこれ語ろう!

1 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:01 ID:koSb7ALo
柔道業界を語ろう!

2 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:35 ID:0qjb/TUg
最近、柔道人口はどうなの?子供の数少ないから団体組めない学校あるみたいね

3 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:04 ID:KENuVhCk
うちらの時代から有力選手は県外流出
残った選手が経付(現明桜)に集まったが東北でも勝てない
全国レベルは渡辺さんと三戸さんくらいかなぁ

4 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:53 ID:63oXm6yo
今も有力選手は県外へ、でもそんなに伸びる訳でもなく

5 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:49 ID:5mBDIgsY
高○寿○君はオリンピック三連覇のあの男に学生時代勝ったりしてたね 60キロ級だったのに最近90キロ級になったの?

6 :秋田県人 :2014/12/15(月) 07:47 ID:j/g43kBg
H高校勝てないね…なんでだろ?(ノД`)

7 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:08 ID:q5w6qoPg
弱いからとしか…

8 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:21 ID:8EC1x3mk
↑ちげーよ
PTAがうるせえんだよ。

9 :秋田県人 :2014/12/17(水) 06:32 ID:igHK8Av2
>>7
弱くは無いぜ?

10 :秋田県人 :2014/12/17(水) 06:33 ID:igHK8Av2
>>8
監督のセンス?

11 :秋田県人 :2014/12/17(水) 08:08 ID:/74XBPko
センスで勝てるのなら苦労はしない。

12 :秋田県人 :2014/12/17(水) 11:13 ID:fYg/sqB.
浜で練習しないの?瞬発力も鍛えた方がいいよ。力と技は二の次だよ。技を掛けるタイミングが大事だね。(黒帯3段の監督より)

13 :秋田県人 :2014/12/18(木) 07:12 ID:64l4C0.o
監督の采配はセンス大事でしょ?
選手達が粒揃いなら尚更!

14 :秋田県人 :2014/12/18(木) 08:51 ID:6Hh/VrNE
センスっていうのはなんなんでしょうね?
全国レベルって言ってもオリンピックに行く事奴等は全国レベルとは大人と子供、ましてやオリンピックでメダルとる奴等は違いすぎるね。
これってセンスの違い?

15 :秋田県人 :2014/12/18(木) 14:36 ID:Mg8QGLC2
ところで黒帯3段で監督できんの?
びっくり!

16 :秋田県人 :2014/12/18(木) 16:28 ID:0nBLgURA
監督は、誰でもできるよ

17 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:34 ID:pRgqZtq6
>>9
弱いから勝てないんだろ(笑)
幼稚園児でも分かる事だろ〜よ(笑)

18 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:01 ID:eCGG43D2
>>17
個人戦は勝てるんだぜ?
団体では優勝できないのはおかしくないかい?

19 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:12 ID:1LBbStdc
指導者に恵まれず苦しむ親がここに居ます

20 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:43 ID:BFB6Mzxc
人殺しした伊藤氏は何やってますか?

21 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:47 ID:VJRoBAoU
刑務所

22 :秋田県人 :2014/12/21(日) 07:44 ID:???
相手より弱いから負けてるのに弱くないとか意味不明。

23 :秋田県人 :2014/12/21(日) 10:37 ID:DB3IMpf6
>>22
団体戦のかけひきってあるだろ?
あたる相手も階級も違うし、得意不得意もあるし。
意味わかる?
また意味不明か?

頭悪いと柔道強くなれねぇぞ。

6 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00