■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50

部活動(スポーツ) x ITの活用

1 :秋田県人 :2019/03/22(金) 14:37 ID:PXWTr8Dk
秋田県において中学・高校等においてITの活用度合いはどの程度か知りたいです。
現在様々なスポーツにおいて
タブレットや携帯からも使用可能な、試合のデータ分析・フォームチェックアプリ等が使用できるようになっています。
部活動で(または個人練習のみでも)そのようなアプリを活用されている方がいらっしゃいましたら、

〇 スポーツ名
〇 活用法
〇 IT活用を始めようと思ったきっかけ等

シェアしていただければと思います。

私見ではあまり県内の部活動においてこういったIT活用は積極的に行われていないように見えています。
あえてITを活用していない部活動があるようでしたら、その理由も参考までに書き込んでいただければと思います。

部活動に直接関わりない方でもIT活用に賛成か反対かご忌憚のない意見をお聞かせください。

2 :秋田県人 :2019/03/23(土) 08:46 ID:hg/B.Drw
【参考例】
〇 ソフトバンクによるICT部活動支援
https://www.learning-innovation.go.jp/db/detail/0039

〇 Climb Factory によるスポーツICT事業:導入事例
http://www.climbfactory.com/result/case/?case_category=club

〇 スポーツチーム管理アプリ「TeamHub」
https://tmhub.jp/

〇 iPhoneで撮影するだけでテレビのスポーツ解説で使用されるような残像動画に自動変換できるアプリ
https://products.splyza.com/clipstro/

〇 弓道のアプリ 採点簿
https://itunes.apple.com/jp/app/id891668663

〇 バスケ練習用アプリ「HomeCourt」<iPhone のみ対応>
http://rakusuru1021.com/post-318/

〇 高校バスケ界を変革したiPadアプリ/バスケプラス
https://ict-enews.net/zoomin/04basket-plus/

2 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00