■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1303590942/244-343オカルトネタ
オカルトネタ
- 1 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 05:35 5KU2YI9 proxy30065.docomo.ne.jp
- オカルト全般トークはこちらで。
- 244 :秋田県人 :2012/01/09(月) 19:08 g10Sty5enplt0gb2 w11.jp-t.ne.jp
- >>243 当たりました。 この前、外国のどっかの山が噴火しました。
- 245 :秋田県人 :2012/01/09(月) 19:50 5Hk2XdY proxycg026.docomo.ne.jp
- >>244
そうなんすか?当たったって言える事なのかな?
と、言うか霧島連山新燃岳がヤバイらしいね
- 246 :秋田県人 :2012/01/09(月) 22:00 07031040591827_aa wb72proxy15.ezweb.ne.jp
- >>244
お前、そーとーな馬鹿だな
季節は春って言ってんじゃん
>>245
あんたもテキトーな事を言って不安を煽るなよ
自信があるなら、気象庁に連絡して全国民に警戒するよう頼むなりしろ
- 247 :秋田県人 :2012/01/10(火) 06:41 5Hk2XdY proxycg036.docomo.ne.jp
- だから〜
何回も言うけど
オカルト「ネタ」だっつうの
ばーか
- 248 :秋田県人 :2012/01/10(火) 08:59 07031040591827_aa wb72proxy16.ezweb.ne.jp
- >>247
すみませんでしたm(__)m
- 249 :秋田県人 :2012/01/10(火) 09:16 2iO1hbu proxy10004.docomo.ne.jp
- >>248
気にしないでいいです!>^_^<よ。所詮は秋田県民、
器は小さいんですから。
- 250 :秋田県人 :2012/01/10(火) 09:56 softbank221054122213.bbtec.net
- >>248の好感度アップ
- 251 :秋田県人 :2012/01/10(火) 12:05 NR427w7 proxy30022.docomo.ne.jp
- >>249の好感度DOWN
- 252 :秋田県人 :2012/01/15(日) 15:08 g10Sty5enplt0gb2 w62.jp-t.ne.jp
- 地震が多くなってから、耳鳴りも多くなったって人居ますか?
- 253 :秋田県人 :2012/01/15(日) 18:40 07032460458436_hg wb70proxy04.ezweb.ne.jp
- 耳鳴りは病気。きちんと医者に見せたほうがいいよ。
気圧の変化で血管が関係してることもある。
耳鳴りで地震予知なんて考えない方がいいよ。
- 254 :秋田県人 :2012/03/14(水) 21:22 KrY012B proxycg091.docomo.ne.jp
- 不思議生活のかずさんに注目してる(>_<)
- 255 :秋田県人 :2012/03/14(水) 22:05 g10StyXdsklyZib2 w52.jp-t.ne.jp
- >>254同じく。NHKも点けたー
- 256 :秋田県人 :2012/03/15(木) 07:50 07032040013584_vq wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- あんなの誰でも書けるw
大きさは異なるけど毎日地震起きてるもの。
頭痛いとか変な音するとか付け足して文章作ってるだけだろ。
今日も関東の太平洋沖とする震源地でM5クラスの地震が発生しそうです。
あちらからそんな波動が伝わってきます。
こんな程度に文章作れば信じるヤツは信じるw
- 257 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:19 NR427w7 proxycg035.docomo.ne.jp
- オカルトネタでマジレス禁止
- 258 :秋田県人 :2012/04/04(水) 13:23 p5028-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 「八尺様」普通検索と画像検索してみ
- 259 :秋田県人 :2012/04/04(水) 13:46 07031041885195_vb wb006proxy02.ezweb.ne.jp
- 八尺様ね‥尺八様かと思った
- 260 :秋田県人 :2012/05/02(水) 10:37 07032040559793_gc wb82proxy03.ezweb.ne.jp
- 尺八されたい
- 261 :秋田県人 :2012/05/02(水) 13:37 07032460458436_hg wb70proxy15.ezweb.ne.jp
- 単なるデカい女
- 262 :秋田県人 :2012/05/26(土) 08:08 07032040559793_gc wb82proxy07.ezweb.ne.jp
- デカ女最高
- 263 :秋田県人 :2012/05/26(土) 11:22 i60-35-134-137.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>260
どんな感じでしょうか?
難しいのでしょうか?
響きがいいですね。
自分は作ってみたいです。
- 264 :秋田県人 :2012/05/26(土) 12:32 p5093-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 知り合いの霊能者がガクガク震えてる...
- 265 :秋田県人 :2012/05/26(土) 17:36 IF83mHo proxy30026.docomo.ne.jp
- 18という数字を検索してみて下さい。地震の原因わかります
- 266 :秋田県人 :2012/05/26(土) 17:42 IF83mHo proxycg104.docomo.ne.jp
- 人工地震 18で検索
- 267 :秋田県人 :2012/05/27(日) 17:18 p5093-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 知り合いの霊能者がブツブツ言って震えてる。
- 268 :秋田県人 :2012/07/14(土) 19:51 07032040559793_gc wb82proxy01.ezweb.ne.jp
- アルチュウや
- 269 :秋田県人 :2012/07/14(土) 21:10 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
- 馬鹿はジャンケンで初めにグーを出しがち
- 270 :秋田県人 :2012/07/22(日) 22:36 7r62wI6 proxycg097.docomo.ne.jp
- >>266
電波系しかヒットしません
泉バーローとか便所民フルフォードとか
- 271 :秋田県人 :2012/07/30(月) 07:32 g3P0oHmw8C1EGRiY nptty402.jp-t.ne.jp
- チビタだらけ
- 272 :秋田県人 :2012/08/11(土) 11:15 i222-150-26-83.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>230?
「未確認飛行物体」ですのでUFO確定ですよ。
- 273 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:46 namahage203192122119.itakita.net
- 最近夜空に見慣れない明るい星をちらほら見かけるんだが、惑星なんだろうか?
例えば8時ころの西の空に1つと未明3時ころ北東と東の空にそれぞれ1つづつ。
- 274 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:52 i218-224-151-244.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>273
火星か金星ではないでしょうか?
太陽系以外の惑星は肉眼では見えないでしょう。
それ以外は恒星でしょうね。
- 275 :秋田県人 :2012/08/28(火) 22:59 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>273
色が変化して見える星もあるよね
- 276 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:08 AWG3MJi proxy30064.docomo.ne.jp
- >>273
「一つずつ」ですよ。
- 277 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:18 IMY3m8t proxycg056.docomo.ne.jp
- 今更だけど、雄物川花火の時にかなーり上空に白い物体を見た。
最初は衛星かなぁなんて思ってたんだけど、しばらくしたら同じコースを戻ってきた。
飛行機みたいに信号ランプの明かりも見えなかったし、あの白い物体は何だったのか今でも解らないままです。
誰か見た人いますか?
8月10日午後4時か5時過ぎだったと思います。
- 278 :秋田県人 :2012/08/30(木) 18:42 namahage203192122119.itakita.net
- >>276
了解
>>277
男鹿の花火でもなんか白いようなものが飛んでたよ。
飛行機じゃないことは確か。
何だろうね。
- 279 :秋田県人 :2012/08/31(金) 02:19 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 飛行船
- 280 :秋田県人 :2012/08/31(金) 02:22 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- とか弁君みたいな人が居るね。気にし過ぎかな?w
- 281 :273 :2012/09/02(日) 10:02 namahage203192122119.itakita.net
- 補足。
未明の方は、よく見たらもう一つ見慣れない明るい星があって、
他の2つと一緒にオリオン座のべテルギウスを取り囲むように正三角形を形成してるんだな。
しかもベテルギウスが正三角形の丁度重心に来るように。
ベテルギウスは地球から7〜800光年離れてて、7〜800年前に実は超新星爆発を
起してて、それが今年地球でも肉眼でも確認されるんだとか…
超新星爆発は膨大な量の宇宙線を四方八方に撒き散らし、
生態系にも深刻な影響を与えるそうな。2012年のオカルトでは有名な話。
あの3つ見慣れない明るい星はそれと関係があるのかな。
正三角形の配置は単なる偶然だろうか?
- 282 :秋田県人 :2012/09/02(日) 14:04 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今見えてる星の光は何年前の(ry
- 283 :秋田県人 :2012/09/02(日) 15:02 07032450783439_ef wb74proxy07.ezweb.ne.jp
- 東の空の明るい星はすばる、木星、金星だと思うよ。
- 284 :秋田県人 :2012/09/02(日) 19:13 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- カペラもだよー。
- 285 :秋田県人 :2012/09/02(日) 19:38 namahage203192122119.itakita.net
- すばるって、オリオン座の左上にある明るさが2等級くらいでちっちゃく
北斗七星みたいになってるやつじゃなかったっけ?
あと今281の自分の文章読み返してみたら誤字・脱字が多くて、また276に
つっ込まれそうだなw
話は変わるけど、今「プロメテウス」観て来た。
2100円も払ってまで観るほどの映画じゃなかった。
見所はシャーリーズ・セロンのプリケツぐらい、あとは「エイリアン」
と「AVR」のパクリw
DVD借りて観るので充分だよ。
- 286 :秋田県人 :2012/09/03(月) 01:18 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 関連既出だが
2+0+1+2+9+4=18
2+0+1+1+3+11=18
。。。だそうだw 明日じゃんwww
何だろこの小骨が引っ掛かった様なゴリ押し感は。
- 287 :秋田県人 :2012/09/03(月) 22:39 namahage203192122119.itakita.net
- いま北東の空に見えてる明るい星、動いてるように見える。
UFO ... か?
- 288 :秋田県人 :2012/09/03(月) 23:07 2hG0qdC proxy30046.docomo.ne.jp
- さっき緑っぽい物体が鳥海山の方に落ちて行った。
流れ星しては、かなり大きいかった。
羽後町より。
- 289 :秋田県人 :2012/09/03(月) 23:20 namahage203192122119.itakita.net
- たまに南の空で周りに雲がないのに雷鳴がない稲光のような点滅が見られる時がある。
ネオンかと思ってもこんな田舎でそんなものはないしな。
あと288が見たようなでっかい流れ星、自分も見た。
男鹿より。
- 290 :秋田県人 :2012/09/03(月) 23:35 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>287
色が頻繁に変わって見える星ですよね?ぎょしゃ座のカペラって恒星
だと思います。確かに動いている様に見えますよね。あれは大気中の
光の屈折で色が変わって見える為に、動いている様に見えるらしいです。
- 291 :秋田県人 :2012/09/04(火) 11:13 AXY3oU6 proxycg007.docomo.ne.jp
- 9/2の22:00頃松ヶ崎の海沿い7号線を車で走行中すごい眩しい光が流れ星のように現れて消えました。同じもの目撃した方いらっしゃいますか?
- 292 :秋田県人 :2012/09/04(火) 12:12 s848022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 赤とか白に頻繁にかわるやつ絶対ユーホーだと思ってたけど星か
- 293 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:46 namahage203192122119.itakita.net
- >>290
了解、ありがとう。勉強になった。
なんかそのカペラって妙に明るいよね。
学校で恒星ではシリウスが1番明るいって習ったけど。
シリウスより明るい気がするな。
- 294 :秋田県人 :2012/09/05(水) 02:54 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>293
なみにシリウスは、この時間だと東南東の地平線やや上にあるので、
恐らく目視では見えないと思います。その前に天気悪いから見えないかw
- 295 :秋田県人 :2012/09/05(水) 07:32 KD182249242149.au-net.ne.jp
- 夜空に光るものを発見しました!赤、黄、白、青、オレンジ色に光っていて飛行機なら動いているはずだけれどうごかないので黙って見ていたら、その光は2つにぶんれつして変な形になって飛んでいきました。
- 296 :秋田県人 :2012/09/05(水) 08:32 7vw2wPJ proxy10086.docomo.ne.jp
- >>295 場所は
- 297 :秋田県人 :2012/09/05(水) 11:19 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 昨夜は天気悪くて何も見えなさそうだけど
- 298 :秋田県人 :2012/09/05(水) 15:36 KD182249242129.au-net.ne.jp
- >>296由利本荘です。
- 299 :秋田県人 :2012/09/11(火) 21:17 namahage203192122119.itakita.net
- 雷鳴のない稲光、ここ最近毎晩のように見るな…
そんなに気象条件って重なるもんなの?
- 300 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:32 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>299
距離的に遠いor雷雲自体がさほど発達していない、じゃないの?
- 301 :秋田県人 :2012/09/13(木) 00:13 softbank126127088178.bbtec.net
- 電子戦機で・・・・
- 302 :秋田県人 :2012/09/16(日) 18:28 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- 長期駐車後にフロントガラスを見ると
何か散布された後がここ数日あります
晴れで小雨や 色々な場所なので農薬でも無さそうだしケム信者ではありませんが
自然現象?人工物?心配はしていませんが 気になります
なんでしょう??
- 303 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:23 s1000206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 朝露?
- 304 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:02 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- 朝洗車して会社に置いていてもなることが
って俺だけかな 他人の車も見てみますw
- 305 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:40 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>302
フロントガラスに油膜付いてるんじゃないの?
- 306 :秋田県人 :2012/09/17(月) 11:55 IF83mHo proxycg081.docomo.ne.jp
- この異常気象は何だろう?かなり暑い。その一方で台風は北朝鮮に直撃するみたいだし。
- 307 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:24 i219-165-173-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 暑さ寒さも彼岸まで。。。とか呑気な事言ってられなくなりそうな年だね
- 308 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:36 softbank126127088178.bbtec.net
- 未明に海上から飛行機の音がしていたが、
夜中のうちに海上で散布してるようだな。
現在薄く拡散した雲に覆われている。
- 309 :秋田県人 :2012/09/17(月) 19:30 e0109-49-132-44-104.uqwimax.jp
- 何を散布してんのよ?
- 310 :秋田県人 :2012/09/18(火) 11:47 i218-224-150-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 例の物凄く臭い奴処理?くさやの比でないとか
- 311 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:22 namahage203192122119.itakita.net
- この夏の暑さ、もしかして太陽活動が活発化してるとかないだろうか?
もしそうだとしたら、表面の黒点の数が増えてるかもね。
- 312 :秋田県人 :2012/09/23(日) 01:18 softbank126014179192.bbtec.net
- 2010年のことだが、
「比内地鶏が大量死、米軍機の影響か 秋田
< 2010年6月17日 18:23 >ブックマーク
秋田・大館市で今年2月22日、約60羽の比内地鶏が、鶏舎の隅で折り重なって死んでいるのが見つかった。防衛省によると、この日は在日アメリカ軍横田基地のジェット機が大館市上空を通過していた。
また、今月14日には、近くの別の鶏舎でも86羽の比内地鶏が死んでいて、この日もアメリカ軍のジェット機が上空を通過していた。
比内地鶏は大きな音などで驚くと隅に集まる習性があるということで、防衛省は因果関係を調べている。」
↑鶏舎に火のついた爆竹の束を投げ込んでも、鶏がパニックで圧死するわけないだろうし、
10秒もすれば”鶏の頭”ですぐ忘れて普通に歩き回るよな。
- 313 :秋田県人 :2012/09/23(日) 23:49 KD182249240026.au-net.ne.jp
- ムカサリ絵馬って怖い
- 314 :秋田県人 :2012/09/24(月) 00:40 i60-35-209-172.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>312
F14だろうけど、あれの低空飛行の爆音ったら尋常じゃないからねぇ。。。
自分もその年の夏に、ドライブ中に大曲で二機連なって低空飛行してるの
見たけど、直管マフラーのヤンキー車が近付いて来たのかと思ったよw
- 315 :秋田県人 :2012/09/24(月) 00:59 KD182249242160.au-net.ne.jp
- 誰も居ないのに腰から横腹あたり何かが当たった。
幽霊のセクハラだ!
- 316 :秋田県人 :2012/09/25(火) 00:52 softbank126127084240.bbtec.net
- >>314
F−14は廃止のはず、FA‐18かな?
- 317 :秋田県人 :2012/09/25(火) 05:35 IF83mHo proxycg067.docomo.ne.jp
- TR3-B
- 318 :秋田県人 :2012/09/25(火) 21:55 i60-35-209-172.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>316
んだ、F14は終わってたなw 垂直尾翼1枚でF16、2枚でF18だね。
- 319 :秋田県人 :2012/10/14(日) 15:36 07032040475356_hh wb89proxy10.ezweb.ne.jp
- キモイ空だ。
- 320 :秋田県人 :2012/10/27(土) 06:05 07k00GJ proxycg043.docomo.ne.jp
- 幽霊っているの?
霊感ってあるの?
- 321 :秋田県人 :2012/10/29(月) 19:44 ZB169101.ppp.dion.ne.jp
- 今日の天気図は断層形地震雲
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/7/a76292b8.jpg
http://kumobbs.com/cloud/danso.html
発生時期
雲の出現から2〜3日以内に地震が発生する事が多い。
地震の規模
大きな地震が起こる事が多い。
類似する雲
低気圧接近中の雨雲、雨上がりの雲と見間違えやすい。
震源地
イラストの矢印が示す方向が震源地となる可能性がある。 大地震での目撃例
北海道釧路沖地震 (2005年1月18日 M6.4)
- 322 :秋田県人 :2012/10/29(月) 20:48 namahage203192122119.itakita.net
- >>322
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miraikai/nihonnopureito.htm
何となくではあるが、太平洋プレートと北米・フィリピン海プレートと境界線に重なってる気が…
うろ覚えだけど、阪神淡路大震災が起こる前も活断層に沿って上空にキラキラ光る雲が目撃されたんだっけ?
- 323 :秋田県人 :2012/10/29(月) 21:11 ZB169101.ppp.dion.ne.jp
- 重なってた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://akitaring.net/bbs/up/?1351512351.jpg
- 324 :秋田県人 :2012/10/30(火) 20:26 namahage203192122119.itakita.net
- >>323
GJ
へぇ〜、秋田ringも画像うpできるんだ。
ま、若干のズレが見えるけど重なってると言えるかもな。
不思議な現象だね。
- 325 :秋田県人 :2012/11/01(木) 13:03 FeA2yGd proxy10059.docomo.ne.jp
- >>321
今日あたりすか?
- 326 :秋田県人 :2012/11/01(木) 18:32 KD182249241032.au-net.ne.jp
- 今朝の雲の色が夕日みたいな色だったらしい。俺は見てないが…阪神大震災の時も朝焼けが凄かったのを覚えてる。よく生きて帰ったもんだ。
- 327 :秋田県人 :2012/11/01(木) 20:56 e0109-114-22-19-200.uqwimax.jp
- >>321
その雲を宮城県内で見てたけど、ぶ厚い巨大な壁みたいで凄かったよ。
青空と雲の境目がくっきり一直線で、視界の端から端まで続いてた。
あんなのは初めて見た。
- 328 :秋田県人 :2012/11/01(木) 21:08 IEo3Mpk proxycg082.docomo.ne.jp
- 夜中に来たらヤバいな
- 329 :秋田県人 :2012/11/02(金) 00:30 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 心配しなさんな。何も起きないよ。
- 330 :秋田県人 :2012/11/02(金) 04:42 KD182249242034.au-net.ne.jp
- ここでガタガタ騒いでるが、結局は何も起きない件(失笑)
- 331 :秋田県人 :2012/11/02(金) 05:29 D6k1gJb proxy30018.docomo.ne.jp
- だってオカルトだもの
- 332 :秋田県人 :2012/11/05(月) 12:43 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
- マイコプラズマ肺炎にご用心。インフルエンザは相手にするな。
- 333 :秋田県人 :2012/11/05(月) 14:28 FeA2yGd proxy10032.docomo.ne.jp
- >>332 了解!
- 334 :秋田県人 :2012/11/05(月) 15:09 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>332
完治まで三週間かかった。
罹ったら早く医者に行ったほうが良い
- 335 :秋田県人 :2012/11/17(土) 00:40 Fcs0s9H proxycg038.docomo.ne.jp
- マイコプラズマ肺炎になって血尿が出た。腹痛の他に関節の節々が痛い。熱が39℃で頭も痛い。やはり昨日UFO見たからか…!UFO見た方情報求!
- 336 :秋田県人 :2012/11/17(土) 02:17 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
- 蛋白質とビタミンをしっかり摂取して、ウーロン茶も飲もう。豆乳ヨーグルトもよい。
- 337 :秋田県人 :2012/11/18(日) 17:15 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>335
UFOなんかコンビニ行ったらいつでも見れるべ
- 338 :秋田県人 :2012/11/25(日) 17:41 namahage203192122119.itakita.net
- 今更だけど、男鹿三山を寒風山から見た時の本山の頂上ってほぼまっ平らになっていて、
等脚台形の形になってるよな。
右側の真山はきれいな弧を描いている。
自然が偶然作り出したにしては、あまりに美しいフォームだ。
いや不自然だ… 人工的な印象さえ感じられる。
昔、山のてっぺんに空自の施設を作った時、空自がてっぺんをならしたのかな?
その前からあのような尾根だったのだろうか?
- 339 :秋田県人 :2012/11/25(日) 18:53 Kvk27Ie proxycg100.docomo.ne.jp
- 337さん、うちの近くのサンクスは置いてないから見れないっす!
- 340 :秋田県人 :2012/12/12(水) 07:54 07032040559793_gc wb82proxy06.ezweb.ne.jp
- UFO〜♪
- 341 :秋田県人 :2012/12/12(水) 07:57 NRE2wHt proxy30013.docomo.ne.jp
- ジャラララッチャッチャ、
- 342 :秋田県人 :2012/12/13(木) 23:34 Fcs0s9H proxy30055.docomo.ne.jp
- 世界が終わるのも間もなくか!?
- 343 :秋田県人 :2012/12/17(月) 04:09 07032040194249_ga wb75proxy08.ezweb.ne.jp
- 地震の夢みたからこわい。
予知夢じゃないように。
厄落としカキコ。
168 KB