■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1470200574/-23竿燈祭りについて考える
竿燈祭りについて考える
- 1 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:02 ID:3DjCJtLE
 -  竿燈祭りの在り方にツイート考えましょう 
 - 2 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:05 ID:3DjCJtLE
 -  鳥取県出身です。今年秋田に来ました!さっき初めて竿燈見ましたが完全に米子市のがいな万灯のぱくりです。秋田県民は、ぱくりで観光客を誘致していることに対してどう思いますか? 
 - 3 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:10 ID:3DjCJtLE
 -  竿燈祭りは、米子の自衛隊員が秋田に伝えたという説が一般的です。 
 - 4 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:12 ID:pqIo4Lvw
 -  >>2 
 ちゃんと歴史を見てから物を言おうね。 
 鳥取の人が陸自秋田駐屯地に来て技術を習って持ち帰ったのが始まりだわ。 
 ちゃんと見てから書き込めよ。 
 http://www.gaina-mantou.com/new1.html 
 http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?page=visit&cid=53&lid=861 
  
 鳥取県米子のがいな祭りのなかで 
 秋田竿灯を手本としたがいな万灯 
 をこよなく愛している者です。 ♪( ´▽`) 
 是非米子の祭りにきたら見に来てください。 
 http://blog.zige.jp/mantou/ 
 - 5 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:16 ID:pqIo4Lvw
 -  鳥取の物をパクってるなら、国指定の重要無形民俗文化財に指定されないでしょ。頭溶けてるんだろうな。 
 - 6 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:21 ID:3DjCJtLE
 -  政治権力の力で歴史を歪曲されてしまっているような気がする。 
 がいな万灯はオリジナルです 
 - 7 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:26 ID:3DjCJtLE
 -  女性が竿燈を上げないのも問題です。秋田県の女性蔑視の風潮は、いかがなものでしょうか。 
 本家がいな万灯には、女万灯もあり、それは華やかなものです。 
 - 8 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:30 ID:pqIo4Lvw
 -  >>6 
 公式ページで祭りを活性化する目的で秋田駐屯地に赴いて秋田竿燈の技術を習得って書いてあるのに。まだ認めねえのか。 
 歪曲して妄想してんのはお前。政治権力とか書いてるけど、ここまで来ると病気だわ。 
  
 仮にお前の言う通り鳥取のがオリジナルなら、何で1986年からやり始めたのかな。教えてくれよ。 
 お前が勘違いしてたんだから間違いはちゃんと認めようね。竿燈は1986年よりずっと前からやってるわ。 
 - 9 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:41 ID:le7ctN5o
 -  なんかわいてる 
 - 10 :秋田県人 :2016/08/03(水) 15:13 ID:3DjCJtLE
 -  がいな万灯は、一時廃れており、がいな万灯伝承会が発足して大々的に祭りとして始めたのが1986年ということです。歴史的なお祭りとして韓国にも招待されています。 
 もっと問題なのが竿燈は、女性蔑視で女性が竿燈を触れないということです! 
 - 11 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:13 ID:DOAZc7Ts
 -  ふーん 韓国ねぇ? 
 なるほど・・・ 
 - 12 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:17 ID:Vg2eXWDE
 -  昔は女は参加も出来なかったんだ、それから考えたら男女平等の最先端を行ってる!、世界の誇りだ。 
 - 13 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:24 ID:Uu7IcfiI
 -  マジかよ!? 
  
 よその文化をパクって起源を主張するなんて、まるでどこかの韓国みたいじゃないか。 
  
 秋田県民は謝罪してパクりの祭は廃止すべき。 
 - 14 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:33 ID:I67k01NU
 -  おんな竿燈を作るべき❗ 
 秋田美人にセクシーな衣装を着てもらい竿燈をさしてもらう❗ 
 ゆくゆくは、おんな竿燈をメインとしたら観光客をもっと呼べる。 
 竿燈祭りは、男性メインから女性メインの祭りにしなければ秋田の観光産業は衰退の一途を辿る。 
 - 15 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:46 ID:pqIo4Lvw
 -  >>10 
 何が一時廃れただよ。米子駐屯地の隊員が持ち帰って勝手にやったからこそ竿燈会から抗議されたんだろ。 
 海外公演するなと念押しされていた事実は無視して、嘘ばっか書くなよみっともねえ。 
  
 >>13 
 ちゃんと祭りの歴史くらい見てこい。 
 - 16 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:48 ID:pqIo4Lvw
 -  公式サイトでも秋田の竿燈の技術を持ち帰ってやったって書いてあるのに、勝手な嘘ばっかり書くな。 
 - 17 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:52 ID:I67k01NU
 -  いずれ竿燈は廃れて、万灯が本家になるよ 
 - 18 :秋田県人 :2016/08/03(水) 16:59 ID:1kHrNqYU
 -  他県の奴が竿燈のスレたてんな 。 
 邪魔消えろ 。  
 ってか、万灯wwww 
 - 19 :秋田県人 :2016/08/03(水) 17:00 ID:pqIo4Lvw
 -  >>17 
 去年はお互いに交流したのに、そうやって煽る事しか出来ないのか。 
 パクリをした挙句自分の物にするような起源説大好きな韓国じゃあるまいし。 
 ちゃんと自分の県の祭りの歴史くらい直視しろよ。 
 - 20 :秋田県人 :2016/08/03(水) 17:04 ID:???
 -  >>1まさにバ韓国人 
 - 21 :秋田県人 :2016/08/03(水) 17:09 ID:pqIo4Lvw
 -  そもそも「がいな祭り」自体が歴史が浅く1970年代から始まっている時点で、その祭りに組み込まれている「がいな万灯」から秋田の竿燈はパクったんだとか意味不明な主張はできない気がするんだけど。 
 よその文化をパクって起源を主張するなんて恥ずかしすぎ。 
 - 22 :秋田県人 :2016/08/03(水) 17:11 ID:I67k01NU
 -  実際問題、がいな万灯の方が秋田竿燈より有名 
 - 23 :秋田県人 :2016/08/03(水) 18:34 ID:1kHrNqYU
 -  秋田竿燈を見て感動した若者が初めたのが、がいな万灯って載ってるけどw 
 
37 KB