■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1491725899/-651子供頃食べてた懐かしいもの
子供頃食べてた懐かしいもの
- 1 :秋田県人 :2017/04/09(日) 17:18 ID:xIDHgAE6
-  くじ屋の甘納豆 
 
 
- 2 :秋田県人 :2017/04/09(日) 17:51 ID:xIDHgAE6
-  串に刺さった丸いカステラ 
 
 
- 3 :秋田県人 :2017/04/09(日) 19:38 ID:wk7Kekh6
-  松田食品の 
 10円ベビーラーメン。
 20円に値上がりしてベビースターラーメンに変更になった。
 今も昔も味はお同じ。
 
 
- 4 :秋田県人 :2017/04/09(日) 19:52 ID:rHWrPwnU
-  30円のサクララムネ。指でビー玉を押して飲んでいた。 
 
 
- 5 :秋田県人 :2017/04/09(日) 20:21 ID:JiCAX5wI
-  ひねり揚げドーナツみたいな、名前がかりんとう。 
 顎が疲れた思い出。
 
 
- 6 :秋田県人 :2017/04/09(日) 21:32 ID:ywyw5yNw
-  すもも漬け。あと、むしり取る甘納豆。中にクジが入っていた。 
 
 
- 7 :??? :2017/04/09(日) 21:49 ID:xIDHgAE6
-  糸がついた飴、ハズレはイチゴ飴アタリはメロン、バナナ味の大きな飴だった 
 
 
- 8 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:52 ID:XSyPBUT.
-  透明なビニールの管に入ってるゼリー 
 
 
- 9 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:31 ID:rHWrPwnU
-  小さなゼリー状の四角い形をした物に砂糖をまぶした感じで、爪楊枝を差して食べるのが好きだった。よっちゃんイカはベストセラーだったな。フィリップガムも好きだった。 
 
 
- 10 :秋田県人 :2017/04/10(月) 02:27 ID:gD2XyBhY
-  小さいカップに入ったヨーグル 
 
 
- 11 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:03 ID:0SBpguPA
-  パンプル 
 
 
- 12 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:31 ID:Lq5doGWI
-  食べる紙。 
 
 
- 13 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:17 ID:ZNRzxAc.
-  粉ジュース 
 
 
- 14 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:19 ID:bjzVfvLM
-  ドンパッチだな。アイスクリームは、ゴムに入ったスリーボンボンがうまかったな。 
 
 
- 15 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:38 ID:gD2XyBhY
-  仮面ライダーのスナック菓子 
 
 
- 16 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:48 ID:d8lQaem2
-  ミリンダ 
 
 
- 17 :秋田県人 :2017/04/10(月) 23:08 ID:WxCu1PK.
-  ジュエルリングよ 
 
 
- 18 :秋田県人 :2017/04/11(火) 00:04 ID:Dm7wHtg6
-  はりはり仮面とハレハレ仮面(偽物) 
 
 
- 19 :秋田県人 :2017/04/11(火) 12:29 ID:0MDrxANc
-  ねるねるねるね 
 
 
- 20 :秋田県人 :2017/04/11(火) 13:30 ID:aYzPyU/o
-  横手市のユ-ワ地下食堂のヤキソバ 
 
 
- 21 :秋田県人 :2017/04/11(火) 17:09 ID:Dm7wHtg6
-  びっくりマンチョコレート。 
 
 
- 22 :秋田県人 :2017/04/12(水) 11:54 ID:P3PHIInE
-  三色トリノ 
 
 
- 23 :秋田県人 :2017/04/12(水) 12:30 ID:gXeQ3Oc2
-  インスタントラーメンの麺を砕き 
 粉末スープをふりかけたら袋を振り
 程よく麺に味が染みたら食べてた
 
 
- 24 :秋田県人 :2017/04/12(水) 12:50 ID:v7MkL8ko
-  インスタントラーメン半分量、ちびろくラーメン 
 
 
- 25 :秋田県人 :2017/04/12(水) 13:11 ID:z9l0PeQE
-  ベビースターにお湯入れて失敗したおもひで 
 
 
- 26 :秋田県人 :2017/04/12(水) 14:41 ID:i8ZXIcGU
-  プラモデルが付いていた、カバヤ・ビックワンガム! 
 
 
- 27 :秋田県人 :2017/04/12(水) 17:52 ID:siNOke6Y
-  スポロガム 
 
 
- 28 :秋田県人 :2017/04/12(水) 18:27 ID:v7MkL8ko
-  箱の手さげのペコちゃんキャンディ 
 
 
- 29 :秋田県人 :2017/04/12(水) 21:19 ID:i8ZXIcGU
-  うまか棒(アイスクリーム) 
 
 
- 30 :秋田県人 :2017/04/12(水) 22:58 ID:pI26527.
-  検索すると「豆板」が近い気がするけど、 
 豆をせんべい状にくっついて揚げてあった、こげ茶色のもの
 食べたいけど名前もわからん・・・
 
 
- 31 :秋田県人 :2017/04/12(水) 23:07 ID:Sqe6VqUU
-  チューチュー凍らせたのは今も良く食うので、ホームランバー 
 
 
- 32 :秋田県人 :2017/04/12(水) 23:50 ID:i8ZXIcGU
-  お子様せんべい。それを長方形にした、紅蓮せんべい。 
 
 
- 33 :秋田県人 :2017/04/13(木) 06:25 ID:Ll6qu/06
-  パラソルチョコレート 
 
 
- 34 :秋田県人 :2017/04/13(木) 06:29 ID:KYHy72u6
-  3色トリノ(アイス) 
 
 
- 35 :秋田県人 :2017/04/13(木) 07:56 ID:Y2A4ddgU
-  ドヤ顔でスレ立てるのはいいけど、テンプレくらい書きましょうや。 
 
 
- 36 :秋田県人 :2017/04/13(木) 21:27 ID:09VmPztI
-  じゅーC 
 
 
- 37 :秋田県人 :2017/04/13(木) 21:55 ID:RWs50FP6
-  町内の祭り等で配られたが、糞マズくてあまり食べなかった。(カルミン) 
 
 
- 38 :秋田県人 :2017/04/13(木) 22:33 ID:???
-  カップのうまかめん 
 
 
- 39 :秋田県人 :2017/04/13(木) 23:20 ID:RWs50FP6
-  日清チキンラーメンは有名だが、ニッスイラーメンもお湯をかけて作る。味は同じ様だった。ヤクルトクロレララーメン(緑色の麺とスープは醤油味しか無かった。)今のヤクルトラーメンよりも、美味しかった記憶が有る。土曜日半ドンで小学校が終わった時、鍵っ子だった私は 良く自分で作って食べた思い出が有る。 
 
 
- 40 :秋田県人 :2017/04/13(木) 23:45 ID:iyWtZl8.
-  明星ラーメンビーフ味「いま何時?ビーフ味」 
 ハウスたまごめん「37円ナウケッコー」
 
 
- 41 :秋田県人 :2017/04/13(木) 23:58 ID:???
-  子供“の”頃食べてた懐かしいもの、だよね 
 
 つーか、今まで出てきたやつ、4分の3以上知らない
 中には祖父母や両親から聞いたことがある、という意味では知ってるのもいくつかあるけど、実際に見たことはないな
 
 
- 42 :秋田県人 :2017/04/14(金) 05:32 ID:fzO/XP52
-  袋トレイに入ったピーナッツチョコ。メーカーでん六だっけ? 
 
 
- 43 :秋田県人 :2017/04/14(金) 06:00 ID:zduMlzug
-  >>41? 
 まだ若い方でしょうか?
 
 
- 44 :秋田県人 :2017/04/14(金) 06:05 ID:zduMlzug
-  >>36 
 「お姉さん、年なんぼ」
 「じゅうーし」
 「カバヤー、じゅうーしーーー」
 のCM懐かしいですね。
 
 その姉さん、今は60歳前後ですね。
 
 
- 45 :秋田県人 :2017/04/14(金) 06:26 ID:PSrWkfNo
-  はなくそ 
 
 
- 46 :秋田県人 :2017/04/14(金) 09:14 ID:DT3/3rN2
-  だよねぇ〜。50代後半の話なんですよね。カップ麺が出てくる前は袋ラーメンが主流だったんだよね。そんな訳で、私はコメッコとカッパえびせん(透明な袋に入っていた時代)を良く食べていた。 
 
 
- 47 :秋田県人 :2017/04/14(金) 10:43 ID:7rUxC36U
-  >>45 
 授業中、はなくそ食ってるやつよくいたねw
 あだなはハナクソだったw
 
 
- 48 :秋田県人 :2017/04/14(金) 10:57 ID:sab6WrRE
-  「宝石箱」っていうアイス 
 
 
- 49 :秋田県人 :2017/04/14(金) 11:20 ID:Siendv5A
-  お弁当みたいなお菓子。 
 名前忘れたな〜、AランチBランチみたいに何種類かあったはず。
 
 あとビッグワンガム
 
 
- 50 :秋田県人 :2017/04/14(金) 11:59 ID:1Dd2iTW2
-  ドン 
 
 
- 51 :秋田県人 :2017/04/14(金) 13:29 ID:auv8s4lE
-  バブルガムっていう風船ガムがあったような記憶が… 
 
 
- 52 :秋田県人 :2017/04/14(金) 13:46 ID:yYhwYhFQ
-  缶ジュースのメローイエロー 
 
 
- 53 :秋田県人 :2017/04/14(金) 14:36 ID:LIWPAgKg
-  >>47 机の裏にくっつけてる奴はいたな…  掃除の時に裏返してビックリ!! 
 
 
- 54 :秋田県人 :2017/04/14(金) 16:24 ID:DT3/3rN2
-  俺がガキ大将やってた頃は、あおっぱな垂らしてたガキがいっぱい居たが、今は綺麗な子供ばっかりだよ。駄菓子の定番(コーラ飴)100円で10個連なっていて、体に巻き付けてベルトのようにやって遊んだな。 
 
 
- 55 :秋田県人 :2017/04/14(金) 18:46 ID:RlijyKmA
-  むかし「アルバイト」っていう1本50円のチョコナッツアイスがあって、 
 棒に当たりのくじがあるんだけど、友達が500円分の当たりを引いてたな。
 当たりクジがあるのは1本30円の三色トリノにもあったよな。
 
 あと懐かしいのといえば、5円チョコ、コーヒーガム、ファンタグレープフルーツ味、
 ファンタすもも味、メロンサンド、コーヒーサンド。
 
 製菓メーカー、飲料メーカーは昔の懐かしのお菓子やジュースの復刻版を定期的にやってほしい。。
 
 
- 56 :秋田県人 :2017/04/14(金) 19:58 ID:yYhwYhFQ
-  トウモロコシの形のアイス  お菓子のぬーぼー 
 
 
- 57 :秋田県人 :2017/04/14(金) 20:13 ID:3I9EXNsY
-  ファンタも色々な味あったすな 
 500mlもビンでよく先輩から土曜日の部活前
 買いに走らされたなぁー
 
 
- 58 :秋田県人 :2017/04/14(金) 21:31 ID:ud9mo85M
-  タブクリア… 
 
 
- 59 :秋田県人 :2017/04/15(土) 00:32 ID:iDvFranc
-  中田のパインサイダー。ファンタは、ゴールデン・アップルとレモンが好きだった。 
 
 
- 60 :秋田県人 :2017/04/15(土) 00:59 ID:v4RxhFGQ
-  >>57 
 500mlと1000mlの瓶は小遣い稼ぎに役に立ったな。
 小銭を稼いだ後にカッコつけてタバコチョコがいつものことだった小学生時代。
 
 
- 61 :秋田県人 :2017/04/15(土) 07:57 ID:tqJfpDXs
-  当たり付き瓶ペプシとミリンダ 
 
 
- 62 :秋田県人 :2017/04/15(土) 08:34 ID:HWVSZnXk
-  小学校の給食にたまに出ていたミルメーク。牛乳にいれるとおいしかった。 
 
 
- 63 :秋田県人 :2017/04/15(土) 08:39 ID:Q397KnSI
-  ハンコください 
 
 
- 64 :秋田県人 :2017/04/15(土) 08:40 ID:EY74EP2A
-  ペプシとミリンダ 
 懐かしいなぁ
 フタの印刷の微妙な色具合やズレ具合を見ただけで
 当たりか外れかが分かる奴がいたなぁ
 
 
- 65 :秋田県人 :2017/04/15(土) 09:03 ID:tH5epPS2
-  >>62 
 小学校の給食の牛乳といえば小学1〜2年生ぐらいの時に薬を入れなければ
 ならなかった、あれは何だったろうか?消毒でしょうかね?
 50年ぐらい前の話ですが。
 
 
- 66 :秋田県人 :2017/04/15(土) 09:28 ID:iDvFranc
-  マイナーなサイダー、ヤクルト・スカール。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2017/04/15(土) 09:53 ID:iDvFranc
-  ミルメークもあったが、明治の赤と透明のシマが入った粉末コーヒーを牛乳に入れたりした。量が多いので、先に少し牛乳を飲んでからコーヒー粉末を入れないと牛乳がおぼんの上に溢れて大変な事になった。休んだりした人の分が余る事が有ると、それにもう1袋入れて濃いコーヒー牛乳を作る強者もいたな。 
 
 
- 68 :秋田県人 :2017/04/15(土) 16:38 ID:dDKgQhfo
-  子供の頃カレーの王子様とお姫様食べていた 
 
 
- 69 :秋田県人 :2017/04/15(土) 22:10 ID:GcAFvXr6
-  佐藤くん、鈴木くん、田中くん、山本さん(スナック菓子) 
 
 
- 70 :秋田県人 :2017/04/15(土) 22:33 ID:v4RxhFGQ
-  食べ物じゃないけど、小5の夏に1g瓶コーラを一気飲みできるか友達と競争して、途中汗で手が滑り落として瓶を割ってしまった。むせてリバースしたり途中で止まったりで、結局成功者は一人もおらず。 
 今思い返すと、何のチャレンジだったんだろう。
 たぶん、コント赤信号のリーダー渡辺の真似したかったんだろう(-.-;)
 
 
- 71 :秋田県人 :2017/04/16(日) 02:37 ID:QRCQnODk
-  穴の開いたラムネ菓子、息を吹けばピーと音が鳴った 
 
 
- 72 :秋田県人 :2017/04/16(日) 05:29 ID:4H5pFXk2
-  駄菓子屋で売っていたが、まるいカステラ3個に棒がささっているやつ。 
 くじだったのか当たれば大きいリングドーナッツ風のカステラが2個袋に
 入っていた。
 
 
- 73 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:01 ID:sgO.djw.
-  袋ラーメンは良く作って食べていた。うまかっちゃんや中華三昧、本中華片手ラーメン鍋は手放せなかったな。 
 
 
- 74 :秋田県人 :2017/04/16(日) 15:02 ID:e6bQHCG2
-  さくらでんぶ 
 
 
- 75 :秋田県人 :2017/04/16(日) 15:31 ID:NlsaDhPc
-  ドドメ 
 
 
- 76 :秋田県人 :2017/04/16(日) 16:02 ID:zzIEQHG2
-  >>73 
 子供の頃はそのような袋ラーメンは発売されていませんでした。
 
 
- 77 :秋田県人 :2017/04/16(日) 18:00 ID:QRCQnODk
-  ↑その人自信の懐かしいのだから別にレスするほどでも 
 
 
- 78 :秋田県人 :2017/04/17(月) 02:17 ID:tHaYiiMg
-  小僧寿司 
 
 
- 79 :秋田県人 :2017/04/17(月) 10:07 ID:w9xGDpnw
-  けんちゃんラーメン 
 
 
- 80 :秋田県人 :2017/04/17(月) 21:16 ID:FlfOvPPI
-  バッタラ焼き 
 
 
- 81 :秋田県人 :2017/04/17(月) 21:28 ID:j6iIqnqc
-  オブラートに包まれた 
 「きびだんご」
 
 
- 82 :秋田県人 :2017/04/17(月) 22:08 ID:GTOAUNos
-  そもそも丸いきびだんごの実物を見たことがない 
 
 
- 83 :秋田県人 :2017/04/17(月) 22:29 ID:tHaYiiMg
-  一口サイズのせんべいのようなコメッコ 
 ノースキャロライナーなキャンディ
 
 
- 84 :秋田県人 :2017/04/18(火) 01:47 ID:QXFOeZPY
-  チュッパチャプス。山の形に放射状に刺さってた記憶がある。 
 
 
- 85 :秋田県人 :2017/04/19(水) 17:44 ID:SCU20u5s
-  昔、駄菓子屋で10円玉1枚持って袋に入った甘納豆入りの袋のくじ引きがあった。 
 懐かしいな…。
 
 
- 86 :秋田県人 :2017/04/19(水) 18:39 ID:D11pWatM
-  カロリーバーガー 
 
 
- 87 :秋田県人 :2017/04/19(水) 21:23 ID:7p4NzM72
-  >>83 
 コメッコといえば桜田淳子のCM懐かしいですね。
 
 
- 88 :秋田県人 :2017/04/19(水) 23:44 ID:i7iJVkiM
-  榊原郁恵ちゃんがCMやってたグリコいちごフロート良く食べてたな〜。 
 
 
- 89 :秋田県人 :2017/04/20(木) 09:06 ID:ntr8ISX.
-  フィリックスガム あたりつき 
 高くてなかなか買ってもらえなかったペロチュー 絵が消えるまでひたすら舐める
 貧乏症で歯で砕くのがもったいなかった
 
 
- 90 :秋田県人 :2017/04/20(木) 16:49 ID:cDbxRSqM
-  マルカワのガム。ブドウ、オレンジ、イチゴ、小さい箱の中に4粒入っていてくじ付きだった。箱のフチ紙に当たりが付いていると、もう一個もらえた。 
 
 
- 91 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:46 ID:M8lZtH.Q
-  ナツメ 、 ポポ 、 赤すもも 
 
 
- 92 :秋田県人 :2017/04/20(木) 21:32 ID:HnTwH71g
-  揚げパン、チーズピット。 
 
 
- 93 :秋田県人 :2017/04/20(木) 22:26 ID:ZaMpwxPk
-  何色かの穴のあいたドロップ飴 おまけが付いたスポロガム 
 
 
- 94 :秋田県人 :2017/04/20(木) 23:17 ID:vfvfcqQg
-  999、1000、栓抜きで開けます 
 マルカメのグレープ
 
 
- 95 :秋田県人 :2017/04/20(木) 23:49 ID:cDbxRSqM
-  マルカメのCM初代の子供は今還暦になってる年だと思うな。家は白黒テレビで見ていた。一升瓶に入ったのを飲んだ事があるな。あ〜ぁ懐かしい。 
 
 
- 96 :秋田県人 :2017/04/22(土) 05:47 ID:W38MNX7I
-  駄菓子屋でハッカ紙とか言って、紙を食べてハッカの味を楽しんでいた。 
 飲み込まないで口から出すんだけどね。あんまし美味しくなかったけど。
 
 
- 97 :秋田県人 :2017/04/22(土) 07:34 ID:JV1wJVQg
-  本格中華 醤 
 
 
- 98 :秋田県人 :2017/04/22(土) 09:45 ID:yP8m5y8c
-  10円ガム、5円チョコ。10円ガムの販売機なつかしい。 
 
 
- 99 :秋田県人 :2017/04/22(土) 11:06 ID:fwa00c0U
-  カネボウの粉ジュースフルフル。今も楽天で購入出来る。メロンソーダが美味い。良く子供の頃飲んだ味だ。 
 
 
- 100 :秋田県人 :2017/04/22(土) 15:56 ID:yeXUwKw2
-  凍らせて食べるシャービック、イチゴとメロン味かあったような? 
 
 
- 101 :秋田県人 :2017/04/22(土) 17:04 ID:K805845E
-  八郎潟産シジミ 
 
 
- 102 :秋田県人 :2017/04/22(土) 23:17 ID:fwa00c0U
-  カルピス、ムースベース。牛乳と缶に入ったムースベースを混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やして食べる。ババロアみたいで美味しかったなぁ〜。 
 
 
- 103 :秋田県人 :2017/04/23(日) 20:47 ID:fd7a2K6g
-  ガムラツイスト 
 
 
- 104 :秋田県人 :2017/04/23(日) 23:46 ID:CrVfZ20Q
-  アカキュラ(アイス) 
 クロキュラ(アイス)
 秘伝忍法帳(アイス)
 ラーメンばぁ
 
 
- 105 :秋田県人 :2017/04/23(日) 23:57 ID:iMNm6Hns
-  ぶりこ 
 
 
- 106 :秋田県人 :2017/04/24(月) 01:37 ID:MhUpK4MQ
-  しまかげのアイスクリーム(チョコスター)三角形でチョコチップが入っていた。当たりくじ付きで割と当たる確率の高いアイスだった。会社が火事で潰れてしまって残念だ。 
 
 
- 107 :秋田県人 :2017/04/25(火) 19:12 ID:sRJ7JE4g
-  アルミ箔でできた鍋で作るアメリカンポップコーン 
 
 
- 108 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:53 ID:ftxcqW6w
-  ビエネッタ(パリパリしたアイスクリーム) 
 
 
- 109 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:17 ID:4JKXiYXI
-  アメリカンポップコーン。アルミ薄の前はプラスチックのような透明な物だった。熱に弱く、すぐに裂けてポップコーンが手前にはじけて来たりした。アルミ薄になったのは、その対策をした後のタイプですね。味は変わらない。 
 
 
- 110 :秋田県人 :2017/04/26(水) 00:33 ID:GIRfpPuM
-  >>6 
 むしる甘納豆って、袋さ一休さんみでんた絵描いででクジでショボいおもちゃ当だるやづでねが?w
 甘納豆売れで殆ど無ぐなってるのに景品ばしデラリ残ってで、店のバンバさ「サギでねが」って文句付けだ事あるw
 
 
- 111 :秋田県人 :2017/04/26(水) 03:21 ID:gVhfnTh2
-  名前忘れたが、今で言えば乳酸菌飲料の裏フタに顔が付いてればもう1本ってあったな。 
 その手を使って何本も飲んだことあったな。
 
 
- 112 :秋田県人 :2017/04/26(水) 10:10 ID:zyBZtVhg
-  プラスチックの薄い物が付いたアメリカンポップコーンはコカ・コーラで売っていたと思う。後、これも潰れたメーカーで佐川の甘納豆も有った。 
 
 
- 113 :秋田県人 :2017/04/26(水) 13:08 ID:E3VAVGRs
-  >>110 一回 十円で、むしり取るタイプ。当たれば……デッカイ甘納豆だった。 
 
 
- 114 :秋田県人 :2017/04/27(木) 23:46 ID:9flgWspY
-  「オロチョン」というちょっと辛いラーメン 
 
 
- 115 :秋田県人 :2017/04/28(金) 17:52 ID:5D/nWik6
-  仮面ライダースナック 
 カードが目当てでスナックを食べないで捨てて問題なったな。
 
 
- 116 :秋田県人 :2017/04/28(金) 18:35 ID:???
-  冬に薪ストーブの上にほじった鼻糞を載せて焼いてたべたな。サクサク香ばしくなって美味いんだよ。 
 
 
- 117 :秋田県人 :2017/04/29(土) 19:20 ID:6ThdbuRA
-  ブタメン 
 
 
- 118 :秋田県人 :2017/04/29(土) 22:12 ID:YbNMZVzU
-  30円でワタアメが作れる機械が駄菓子屋の前に有った。とても安くて美味しかったので、人気が高く稼働時間も長かったのか故障中の札が貼り付けられている事が私の家近くの駄菓子屋には良く見られた。 
 
 
- 119 :昭和生まれ :2017/04/30(日) 02:44 ID:Yaw3e2Mc
-  ビンのラムネジュース(50円?)の裏蓋に書いてあるくじでで500円当たったのはいい思い出。近所の先輩(小6と小5)に200円ずつとられたのもいい思い出。。。 
 
 
- 120 :昭和の子供 :2017/04/30(日) 06:31 ID:Bm2ERocQ
-  ヨーヨーブームが有った頃、コカ・コーラの王冠に当たりが出ると特別仕様のヨーヨーをもらった記憶が有る。「王冠の横のマークによって当たりハズレがわかる。」と言うヤツもいたが、今となっては定かではない。 
 
 
- 121 :秋田県人 :2017/05/01(月) 06:59 ID:Y67v7zYI
-  ペプシコーラ 
 王冠の裏をめくると10円・50円・100円・500円とか当たるのあったな。
 一生懸命飲んだ記憶がある。
 確か当時は1本30円だったかな?
 
 
- 122 :秋田県人 :2017/05/01(月) 21:54 ID:???
-  ペコちゃんのパラソルチョコレート  タヌキの顔だけついたバタークリームのケーキ 
 
 
- 123 :秋田県人 :2017/05/02(火) 20:18 ID:EuHU3fsU
-  裕福な家庭じゃなかったので、 
 クリスマスケーキはオレンジジャム入りバタークリーム
 
 
- 124 :秋田県人 :2017/05/02(火) 21:00 ID:G4wL/eOM
-  トリスコンク 
 
 
- 125 :秋田県人 :2017/05/04(木) 11:38 ID:zFx.OSdU
-  くるくるまきまき っていう、ホース型したチョコレート 
 
 噛みごたえがあって大好きだったが、まわりには不評だった
 
 
- 126 :秋田県人 :2017/05/04(木) 12:37 ID:lgEUz/8E
-  ハウス食品の(たまごめん)たまごツイスト欲しかったなぁ〜。 
 
 
- 127 :秋田県人 :2017/05/04(木) 14:19 ID:Wsg64Zdg
-  飲み物だけど、香取慎吾がCMしていた「カンフー」 
 
 「こつぶ」も好きだったな。
 
 
- 128 :秋田県人 :2017/05/04(木) 20:32 ID:4k4d3Wdc
-  プリンゼって知ってる? 
 
 
- 129 :秋田県人 :2017/05/04(木) 21:53 ID:oFJB4DJQ
-  きびだんご 
 
 
- 130 :秋田県人 :2017/05/04(木) 22:15 ID:QgwAho7k
-  ジョルトコーラ 
 
 
- 131 :秋田県人 :2017/05/04(木) 22:24 ID:AIpFpoyY
-  チェルシー 
 
 
- 132 :秋田県人 :2017/05/04(木) 22:34 ID:se7eCIrc
-  今みたいにちっちゃくないブルボンルマンド、ホワイトロリータ、バームロール。 
 
 
- 133 :秋田県人 :2017/05/05(金) 05:40 ID:eb9qT6eM
-  コアップガラナ。薬臭かった。 
 
 
- 134 :秋田県人 :2017/05/05(金) 07:48 ID:wH6v50Po
-  マダムヤン 
 
 
- 135 :秋田県人 :2017/05/05(金) 19:59 ID:oOLo0PtI
-  本中華 
 
 
- 136 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:59 ID:RD.X6S7Q
-  熱血飲料 
 
 
- 137 :秋田県人 :2017/05/06(土) 08:33 ID:eGK/BFF6
-  ハウス食品、本中華(醤)。気分転換と書かれたドリンク。 
 
 
- 138 :秋田県人 :2017/05/10(水) 00:54 ID:ymYL46/s
-  くじでひくカレー味のスナック菓子、当たりならカップで何杯とか?赤い金魚の形がしたスナック菓子も混じってた様な⁉ 
 
 
- 139 :秋田県人 :2017/05/10(水) 00:58 ID:UqIbmBPc
-  アンバサ 
 
 
- 140 :秋田県人 :2017/05/10(水) 01:44 ID:1TVdn2/c
-  歯磨き粉みたいなチューブに入ったチョコレートもどき。 
 
 
- 141 :秋田県人 :2017/05/11(木) 08:45 ID:b45D8kmo
-  煙草のパイプ型をしたチョコレート。パイプの所を吸うと、ねっとりしたチョコが出てくる物だった。 
 
 
- 142 :秋田県人 :2017/05/11(木) 11:08 ID:TttiXXME
-  湯沢大丈の焼きそば 
 
 
- 143 :秋田県人 :2017/05/18(木) 08:45 ID:OWf.L1XE
-  ノースキャロナイア、渦巻き柄の柔らかキャンディ  ロボコンのふりかけ 
 
 
- 144 :秋田県人 :2017/05/18(木) 12:29 ID:bt33Ubxw
-  ドドメ 
 
 
- 145 :秋田県人 :2017/05/18(木) 13:07 ID:smVKVbAU
-  伊藤の酒まんじゅう 
 
 
- 146 :秋田県人 :2017/05/20(土) 05:53 ID:a887ekjs
-  秋田駅の1階で売っていた鎌田の酒マン。白とピンクがあった。 
 
 
- 147 :秋田県人 :2017/06/05(月) 06:27 ID:fWYNkTv2
-  日水ラーメン 
 
 
- 148 :秋田県人 :2017/06/10(土) 12:05 ID:ufjG3cN6
-  飲んでいたものだが 
 
 アクエリアス イオシス
 
 
- 149 :秋田県人 :2017/06/10(土) 13:07 ID:1Sdj7RIU
-  飲んでた 
 NCAA(スポーツドリンク的な)
 あと細缶で肌色のボコボコの缶の甘いコーヒー何だったかな
 
 
- 150 :秋田県人 :2017/06/10(土) 13:12 ID:0W6EhrmQ
-  ビーボじゃなかったけ。 
 
 
- 151 :秋田県人 :2017/06/10(土) 13:14 ID:0W6EhrmQ
-  連投御免。ベルミーコーヒーだな。 
 
 
- 152 :秋田県人 :2017/06/10(土) 13:29 ID:R63Ajakk
-  ベルミーコーヒーは飲んだ後に缶を握り潰すのが楽しみだった。硬かったなぁ。 
 
 
- 153 :秋田県人 :2017/06/11(日) 00:16 ID:2JN17Fyw
-  >>146 
 ステーションデパートの時代だな
 懐かしい
 
 
- 154 :秋田県人 :2017/06/11(日) 00:19 ID:2JN17Fyw
-  たこやきラーメン覚えてる人いる? 
 ダンプ松本がCMに出ていた
 
 
- 155 :秋田県人 :2017/06/11(日) 05:16 ID:KBekbutk
-  肝油が好きだった 
 幼稚園・保育園のおやつの時間に1日2粒しかもらえなかったけど
 とても楽しみだったし、もっとくれと保母さんに駄々をこねた
 大人になってから肝油は栄養剤で食べ過ぎてはいけないものだと知った
 
 
- 156 :秋田県人 :2017/06/11(日) 07:08 ID:UbpXucj6
-  >>155 
 そうそう、肝油を小学校の時によく学校に直接売りに来たりしていたが
 1日2粒ぐらいしか食べられなかったのだが、私は一度に全部食べていました。
 
 
- 157 :秋田県人 :2017/06/11(日) 09:52 ID:liYYsxg6
-  >>151 
 んだ〜!ベルミーだ。ありがど!
 当時はベルミーかUCC(トリコロールカラーぽい缶)かジョージアだった。
 今思えば全部極甘だったね。
 
 
- 158 :秋田県人 :2017/06/11(日) 21:10 ID:zk5zXYy.
-  だよなぁ〜。Mコーヒーも甘くて、なんであの当時の缶コーヒーは甘かったのだろう。 
 
 
- 159 :秋田県人 :2017/06/11(日) 21:11 ID:deS9.nA6
-  小さいラーメン、ちび六。ちび1ちび2・・・ちび6懐かしいな。 
 
 
- 160 :秋田県人 :2017/06/12(月) 15:53 ID:MY3vE.zY
-  近所の店はソフトクリームをあらかじめ作ってラップにくるんで冷凍庫に保存してた。 
 
 
- 161 :秋田県人 :2017/06/13(火) 22:03 ID:PA2085Eg
-  ケンちゃんラーメン。 
 
 
- 162 :秋田県人 :2017/06/13(火) 22:59 ID:9JTefdHg
-  春日井のグリーン豆。 
 
 
- 163 :秋田県人 :2017/06/20(火) 11:18 ID:kuhiY4jo
-  一本ずつアルミに包装されたフィンガーチョコレート  ツクシの型のチョコ、つくんこ 
 
 
- 164 :秋田県人 :2017/06/20(火) 16:38 ID:IMPahVoU
-  プミポンていう粉末ジュース 
 
 
- 165 :秋田県人 :2017/06/20(火) 16:42 ID:uRuvcu.s
-  中村のチーズあられ 
 
 
- 166 :秋田県人 :2017/06/21(水) 13:14 ID:7yAiXpKY
-  おみくじ入りカップラーメン大吉  香水の匂いロッテのイブ 
 
 
- 167 :秋田県人 :2017/06/25(日) 01:51 ID:XMgLHHqU
-  甘いオレンジジュースの自動販売機、白い紙コップ備えられていて小さい水槽の様な中にオレンジジュースが見えていた 
 
 
- 168 :秋田県人 :2017/06/25(日) 06:16 ID:4NoWegjo
-  ビーボ 
 
 
- 169 :秋田県人 :2017/06/25(日) 19:49 ID:oEA/pdhs
-  >>167 
 今の秋田駅前緑屋の前にあったね。懐かしい。
 
 
- 170 :秋田県人 :2017/06/26(月) 02:04 ID:RvEZK3WI
-  ↑本当、懐かしいね 
 
 
- 171 :秋田県人 :2017/06/29(木) 15:26 ID:HPERgHYY
-  色々な種類の飴が円形の型に収まって回転していた、g何円とかで袋に入れて計り売りだったような? 
 
 
- 172 :秋田県人 :2017/07/01(土) 04:51 ID:kYMqrx1k
-  ↑扇雀飴だな。良く買って舐めてた。 
 
 
- 173 :秋田県人 :2017/07/01(土) 17:55 ID:Dj8MpZ4w
-  カルミン 
 
 
- 174 :秋田県人 :2017/07/01(土) 18:14 ID:FEcEneBQ
-  秋田工業の裏門のそばにあったたこ焼き屋 
 のちに商業の近くに移転
 今はどうなってるのやら?
 
 
- 175 :秋田県人 :2017/07/01(土) 18:46 ID:R7RVT0zM
-  ばあちゃんの入れ歯についてた水飴 
 
 
- 176 :秋田県人 :2017/07/01(土) 18:55 ID:kYMqrx1k
-  浅田飴水あめ。 
 
 
- 177 :秋田県人 :2017/07/02(日) 05:40 ID:eHI5LduQ
-  協働社の大衆食堂のラーメン(たしか金紅ラーメンという名前だったと思う) 
 とソフトクリーム。ソフトはソフトクリーム専用スタンドに入れて持ってきて
 くれていた。当時の値段は130円と50円だった。
 
 
- 178 :秋田県人 :2017/07/15(土) 01:55 ID:6Xi7TNng
-  小僧寿司 
 
 
- 179 :秋田県人 :2017/07/15(土) 05:04 ID:vr4nFEs2
-  サルビアの蜜 
 
 
- 180 :秋田県人 :2017/07/15(土) 05:19 ID:iN2m4uuc
-  ちっちゃいヨーグルト。 
 
 
- 181 :秋田県人 :2017/07/16(日) 20:14 ID:PyVrVB0Y
-  昔、秋田駅のステーションデパートの2階に50番という中華料理屋があった。そこのタンメンがおいしかった。 
 
 
- 182 :秋田県人 :2017/07/17(月) 00:04 ID:FXiNDzFU
-  むかーしの駅そば、安っぽくてうまかった。 
 
 
- 183 :秋田県人 :2017/07/17(月) 00:30 ID:.donOYho
-  ↑同意っ 
 
 
- 184 :秋田県人 :2017/07/17(月) 08:42 ID:Kjqmv.nY
-  >>182 
 特に昔の土崎駅の駅そばはおいしかった。
 目の前でおばちゃんが、天ぷらを揚げていた。
 俺はいつも天玉そばだった。
 
 
- 185 :秋田県人 :2017/07/19(水) 16:40 ID:Ya2JudbQ
-  あずきボディというアイス。 
 
 やわらかくて美味しかった!もう食べられないのが残念!!
 
 
- 186 :秋田県人 :2017/07/30(日) 10:29 ID:qK9ACk3.
-  おいだば〜。東能代駅内に有ったそば屋だな。月見うどんが美味しかったな〜。 
 
 
- 187 :秋田県人 :2017/07/30(日) 11:32 ID:K0EBA5Ls
-  >>186 
 東能代のそばは美味かった
 おいらは天ぷらそばだなぁ
 
 
- 188 :秋田県人 :2017/07/30(日) 19:38 ID:KhY6ZyCg
-  >>186 
 確かに東能代駅もおいしかったです。
 あとは、大曲駅もおいしかったです。
 
 
- 189 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:00 ID:7lUeKpxQ
-  吾作 
 
 
- 190 :秋田県人 :2017/07/31(月) 05:21 ID:34tw.N1.
-  イトーヨーカ堂が建つ前の金座街にあった 
 カレーハウス「かまくら」のカレーを初めて
 食べた時、今まで食べていたお袋のカレーは
 何だったのかと衝撃を受けた。
 
 
- 191 :秋田県人 :2017/08/03(木) 08:14 ID:kveOmTeM
-  SL寿司 
 
 
- 192 :秋田県人 :2017/08/03(木) 08:58 ID:gMhXmxQQ
-  はみがきチューブみたいのに入ったチョコレート。 
 
 
- 193 :秋田県人 :2017/08/15(火) 02:22 ID:iFDTuJ3o
-  トウモロコシの形をしたとうきびモナカのアイス 
 
 
- 194 :秋田県人 :2017/08/15(火) 11:46 ID:iFDTuJ3o
-  ↑栗の形の栗モナカもあったよね 
 
 
- 195 :秋田県人 :2017/08/15(火) 12:36 ID:.m3x.S0Q
-  ↑栗もなかは今でもあるよ。 
 
 
- 196 :秋田県人 :2017/08/16(水) 08:33 ID:yRdYwOZc
-  うまか麺にうまか棒それと、うまかっちゃん。 
 
 
- 197 :秋田県人 :2017/09/23(土) 12:40 ID:SWCYU0Bk
-  ビバオール(アイス) 
 
 
- 198 :秋田県人 :2017/09/23(土) 19:40 ID:o24DoruY
-  佐藤くん、鈴木くん、田中くん、山本さん 
 
 
- 199 :秋田県人 :2017/09/23(土) 21:06 ID:1wxRitJs
-  いも作くん、きどりっこって言うお菓子。 
 
 
- 200 :秋田県人 :2017/09/23(土) 21:25 ID:ZieCMUpQ
-  夏休みになると、木の箱でいちダース買ってくれた、金星メロン(サイダー) 
 
 
- 201 :秋田県人 :2017/09/23(土) 21:36 ID:5Q/R1cz2
-  ミリンダを飲んでいたなぁ・・・ 
 
 
- 202 :秋田県人 :2017/09/23(土) 21:39 ID:.b6/y60A
-  宝石箱って言うアイス 
 
 
- 203 :秋田県人 :2017/09/24(日) 02:18 ID:kLAYWz.c
-  >>202 
 宝石箱は復活(復刻)して欲しい
 何種類か味違いあったか?
 
 
- 204 :秋田県人 :2017/09/24(日) 10:50 ID:dRKR6og2
-  >>203 
 宝石箱、懐かしいねー
 緑色(エメラルド)・赤色(ルビー)・黄orオレンジ色(トパーズ)の3種類じゃなかったかな?
 
 
- 205 :秋田県人 :2017/09/24(日) 11:59 ID:x8eqqVns
-  亀太郎(駄菓子) 
 
 
- 206 :秋田県人 :2017/09/24(日) 13:46 ID:81L4nb7Y
-  食べていたと言うよりは、子供心に強烈に印象に残ったのは、「木内デパートの果物生ジュース」と、「旧協同社前でいつも良い匂いをさせていた栗売り家さん」 
 今は全国展開のイオンに、果物生ジュースを飲ませる店が入って居るけど、私的には、秋田の生ジュースは木内だったのです。
 
 
- 207 :秋田県人 :2017/09/25(月) 00:44 ID:ALcchi2o
-  ヒロポン 
 
 
- 208 :秋田県人 :2017/09/25(月) 10:39 ID:cRatVKvM
-  缶に入っていた水飴。割り箸でぐるぐるして落とさないように舐めていた。当時のおやつでした。 
 
 
- 209 :秋田県人 :2017/09/25(月) 10:59 ID:kGoamDgE
-  ラーメンバー 
 
 
- 210 :秋田県人 :2017/09/25(月) 12:10 ID:.x9ahZ7Q
-  タバコの箱みたいな縦型のグリコアーモンドチョコ 
 
 
- 211 :秋田県人 :2017/09/25(月) 14:04 ID:v18KpIjI
-  缶に入った水飴、外側にねぶたの武者絵が付いていた。同じく、筒型の缶に南部煎餅が入ったのも良く食べたな。 
 
 
- 212 :秋田県人 :2017/09/25(月) 15:41 ID:.x9ahZ7Q
-  それ、津軽飴だと思う 
 甘露飴みたいな色のしたやつ
 
 
- 213 :秋田県人 :2017/09/25(月) 17:29 ID:v18KpIjI
-  そうだな。平べったい缶に入っていたよ。瓶に入ったアップルジュースも良く飲んだ。 
 
 
- 214 :秋田県人 :2017/09/25(月) 19:20 ID:cRatVKvM
-  それです!名前が出てこなくて…。スッキリしました。叔父がよく買ってくれて、思い出の食べ物です。 
 
 
- 215 :秋田県人 :2017/09/25(月) 20:27 ID:GRHYqAK.
-  なつかすい 
 
 
- 216 :秋田県人 :2017/09/25(月) 21:53 ID:YqT7GLoM
-  マルサンの側にも甘栗屋あったね 
 
 
- 217 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:15 ID:cRatVKvM
-  カルメ焼き?砂糖で出来た茶色で丸いもの。お祭りで買っていた。今もスーパーにあるけど、お祭りで目の前で作ってくれたのが懐かしいです。 
 
 
- 218 :秋田県人 :2017/09/26(火) 00:38 ID:O23Vs9qc
-  子門真人の「泳げたい焼きくん」の曲が流行ってた頃、スーパーやあっちこっちの店でやたらたい焼きを売っていた記憶が有る。食べると中身が粒あんのたい焼きが多かったな。 
 
 
- 219 :秋田県人 :2017/09/26(火) 00:56 ID:WkVYqFuc
-  ハタハタが禁漁される前は産卵したぶりこを醤油の汁で味付けしたのをプチプチかじり中身を吸って殻を捨てて食べてたな 
 確か縁日の出店でも売ってたと思う
 
 
- 220 :秋田県人 :2017/09/27(水) 00:37 ID:cmCi3GJI
-  ココナッツプレッツェル 
 点数集めると賞品もらえた
 
 
- 221 :秋田県人 :2017/09/28(木) 13:44 ID:GfyJVGtQ
-  当時5円だったか10円のくじ引きだった袋に入った甘納豆。 
 あれは子供ながら旨かったな。
 
 
- 222 :秋田県人 :2017/09/28(木) 18:43 ID:LKoBGfbU
-  カップの形した容器に片方にスナック菓子、もう片方にチョコクリームが入っててチョコクリームを付けて食べるやつ 
 
 
- 223 :秋田県人 :2017/09/28(木) 19:20 ID:6cYJirp.
-  ヤンヤンつけ棒ですか?チョコつけたら、砂糖の粉?みたいなのトッピング。 
 
 
- 224 :秋田県人 :2017/09/28(木) 19:58 ID:LKoBGfbU
-  それそれ、トッピングあるの忘れてた 
 
 
- 225 :秋田県人 :2017/09/29(金) 09:57 ID:aedTTFUs
-  お兄ちゃんのアレ、苦くて臭くて嫌だった 
 
 
- 226 :秋田県人 :2017/09/29(金) 10:35 ID:tXZUlyNw
-  給食に出ていたキントンパイ。今でもお惣菜コーナーで見かける。 
 
 
- 227 :秋田県人 :2017/09/30(土) 05:32 ID:YpQCyQ4.
-  飲み物ですが「高原の岩清水&レモン」って言う紙パックのジュースが酸っぱ美味しかったです。 
 
 
- 228 :秋田県人 :2017/09/30(土) 15:26 ID:VJtvzZBo
-  どんびえ 
 
 
- 229 :秋田県人 :2017/09/30(土) 23:10 ID:Grku7vM2
-  ドンパッチ 
 
 
- 230 :秋田県人 :2017/09/30(土) 23:22 ID:1qjLE9P.
-  シャーベ 
 
 
- 231 :秋田県人 :2017/10/01(日) 12:49 ID:jPKEzB7s
-  親父とパチンコ屋でもらった景品ハイソフト 
 
 
- 232 :秋田県人 :2017/10/01(日) 12:54 ID:jPKEzB7s
-  連投御免。ハイソフトも有ったが、森永のハイクラウンと言う箱入りチョコレートも貰ったな。 
 
 
- 233 :秋田県人 :2017/10/01(日) 15:37 ID:8tM.R72Y
-  竹串に3つくらい刺さった、丸いカステラみたいな駄菓子 
 
 
- 234 :秋田県人 :2017/10/01(日) 16:38 ID:F2Hhg/A2
-  >>233 
 私も大好きでした。
 くじ引きで当たれば、カステラドーナッツが
 2個入っていました。
 
 
- 235 :秋田県人 :2017/10/01(日) 16:47 ID:jPKEzB7s
-  私はモロッコヨーグル。メロン味が一番好きだった。親戚が駄菓子屋3軒もやっていたので、遊びに行くとタダで食べ放題だった。おかげで、学校では肥満児だったなぁ〜。デブ3兄弟って言われてた。 
 
 
- 236 :秋田県人 :2017/10/02(月) 22:59 ID:dcEuENP6
-  キャップに粉が入っててひねると炭酸ジュースになるやつ 
 
 
- 237 :秋田県人 :2017/10/02(月) 23:23 ID:treFfTDc
-  ↑良くわからないけど、プカポンは面白かったと思う。今でもクラシエで売ってるんだね。懐かしいな。 
 
 
- 238 :秋田県人 :2017/10/04(水) 02:19 ID:3MUh7Rvo
-  遊んでる時に意思とは別によく土を食ってたと言うか、口に入ってた(笑) 
 
 
- 239 :秋田県人 :2017/10/04(水) 23:29 ID:Lz2Ii4aE
-  ベースボールチョコ 
 
 
- 240 :秋田県人 :2017/10/04(水) 23:31 ID:Cu.mzirA
-  カルミン 
 
 
- 241 :秋田県人 :2017/10/05(木) 00:09 ID:WxNY5IM6
-  テレパッチ 
 
 
- 242 :秋田県人 :2017/10/05(木) 00:13 ID:npI3ePPw
-  三角の飴に凧糸が付いてるやつ 
 
 
- 243 :秋田県人 :2017/10/05(木) 00:46 ID:Ur3n61vU
-  今川焼 
 
 
- 244 :秋田県人 :2017/10/05(木) 01:38 ID:NmRhaGgw
-  現行なんでしょうが屋台のはしまき 
 単に自分が最近食べてないのもありますが
 あんなにチープなのにめっちゃうまかった記憶のすりこみが…
 
 
- 245 :秋田県人 :2017/10/06(金) 00:41 ID:UE5HnXdk
-  片栗粉を煮て砂糖入れた透明でプルンプルンしたやつ 
 
 
- 246 :秋田県人 :2017/10/06(金) 00:45 ID:HMnfa3xc
-  風邪ひいた時に飲まされた片栗湯 
 
 
- 247 :秋田県人 :2017/10/07(土) 00:28 ID:XSBc.WmE
-  葬式とかでもらうドラ焼きみたいな半円形のちゅうか 
 
 
- 248 :秋田県人 :2017/10/07(土) 00:31 ID:xW75hd/o
-  ひょっとこのたこ焼き 
 
 
- 249 :秋田県人 :2017/10/08(日) 01:15 ID:k/gFqSJo
-  三角パックの牛乳とコーヒー牛乳 
 
 
- 250 :秋田県人 :2017/10/08(日) 01:19 ID:oVgFh4B2
-  ビックチョコ 
 
 
- 251 :秋田県人 :2017/10/09(月) 00:42 ID:Vrxu0gwM
-  デコレーションケーキみたいなカップのアイス 
 味はイマイチ
 
 
- 252 :秋田県人 :2017/10/09(月) 20:15 ID:2weEGk1k
-  カプッツェルって知ってる? 
 
 
- 253 :秋田県人 :2017/10/09(月) 20:45 ID:LoQX0r6.
-  >>251 
 今でもありますよね。幼稚園の時イベントで食べた記憶が。30年以上前ですが。
 
 
- 254 :秋田県人 :2017/10/10(火) 02:12 ID:73.hrr2Y
-  >>251 
 >>253
 それはフタバ食品のサンフォルテではないか?
 同社の三色トリノも当時はヘビロテ
 
 
- 255 :秋田県人 :2017/10/10(火) 11:16 ID:vD4Y0YpA
-  三色トリノ親戚の駄菓子屋で食ったはいいが、7連チャンで当たりが出て飽きてしまった。ラムネのプラスチックケースに入った、錠剤のラムネソーダ。 
 
 
- 256 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:54 ID:ubdxh.ks
-  薄緑色のメロンの容器に入ったアイスクリーム 
 名前は忘れたw
 
 
- 257 :秋田県人 :2017/10/10(火) 23:19 ID:???
-  ピンクレディーが宣伝してたアイス「宝石箱」。何気にまた食べたい。 
 
 
- 258 :秋田県人 :2017/10/11(水) 00:49 ID:H5mjtaM2
-  ミルクセーキ味のカップのアイス 
 
 
- 259 :秋田県人 :2017/10/11(水) 06:13 ID:LCTEmfhU
-  マルホンのみぞれ。昔は30円で食べれたな。100円有れば3個も買えて腹が冷えて、下痢した奴もいたな。 
 
 
- 260 :秋田県人 :2017/10/11(水) 07:46 ID:JHeoP9kE
-  南極バーと言うアイス、バナナ味とソ一ダ味があった気がする 
 
 
- 261 :秋田県人 :2017/10/12(木) 00:11 ID:Bz.ipJ0c
-  森永アタックというミルクのアイスキャンディー 
 30円だったかな?
 
 
- 262 :秋田県人 :2017/10/12(木) 00:22 ID:UsNXGAdU
-  スイカバー 
 
 
- 263 :秋田県人 :2017/10/12(木) 05:43 ID:TyigMvrA
-  お寺に、蝋燭・お米・お布施を持って行くと、お返しに丸い家紋の入った唐土を貰って来て食べていた。固いが、甘くて美味しかった。 
 
 
- 264 :秋田県人 :2017/10/13(金) 03:51 ID:PLkv1q8Y
-  食パンの耳を揚げて砂糖をまぶして食べた 
 
 
- 265 :秋田県人 :2017/10/13(金) 11:40 ID:???
-  六郷小、中の時に給食のデザートで出た、ワインゼリーとかクレープがうまかった。 
 
 もう、三十年以上前の話しだけど(;´∀`)
 
 
- 266 :秋田県人 :2017/10/13(金) 11:55 ID:pIW99e5o
-  粉を付けながら舐めるキャンディー! 
 
 
- 267 :秋田県人 :2017/10/14(土) 07:42 ID:wjr.iEn6
-  グリコ、ジャイアントコーン。(アイスクリーム)ジャイアント馬場がCMやってたな。 
 
 
- 268 :秋田県人 :2017/10/14(土) 18:35 ID:T4QplPP2
-  外はカリカリ、中はしっとりの乾燥うんこ 
 
 
- 269 :秋田県人 :2017/10/14(土) 20:55 ID:aG2qwIbY
-  お子様せんべい 
 
 
- 270 :秋田県人 :2017/10/14(土) 21:19 ID:wjr.iEn6
-  オランダせんべいと鏡せんべい。 
 
 
- 271 :秋田県人 :2017/10/15(日) 01:35 ID:ODER3kzA
-  森永 ナッチョコ ジャムンチョ カフェッチョ 
 
 
- 272 :秋田県人 :2017/10/15(日) 02:57 ID:WyzwUk16
-  茨島に一力があった頃、アツアツの鉄板で食べたハンバーグステーキが最高に美味しかったー 
 
 
- 273 :秋田県人 :2017/10/15(日) 10:07 ID:.oeHVmRI
-  酢だこさん。 
 
 
- 274 :秋田県人 :2017/10/15(日) 18:59 ID:4T6z4MIk
-  もろこし輪太郎 
 
 
- 275 :秋田県人 :2017/10/15(日) 20:54 ID:TWBunwSY
-  どんどん焼き。 
 
 
- 276 :秋田県人 :2017/10/16(月) 00:01 ID:iK0SS/XU
-  キャベツ太郎 
 
 
- 277 :秋田県人 :2017/10/16(月) 00:39 ID:JkJoS942
-  サイコロキャラメル 
 
 
- 278 :秋田県人 :2017/10/17(火) 00:47 ID:pmltftzE
-  マルカワフーセンガム 
 
 
- 279 :秋田県人 :2017/10/17(火) 01:38 ID:B5lsw8eE
-  ミリンダ 
 
 
- 280 :秋田県人 :2017/10/18(水) 00:15 ID:XipompI.
-  HI-C 
 
 
- 281 :秋田県人 :2017/10/18(水) 00:51 ID:953kARn6
-  ネクター 
 
 
- 282 :秋田県人 :2017/10/18(水) 03:26 ID:Bf05322U
-  ビオフェルミン 
 
 
- 283 :秋田県人 :2017/10/18(水) 06:04 ID:x/0NLTk.
-  プラッシーとco-opのサイダー。 
 
 
- 284 :秋田県人 :2017/10/18(水) 06:09 ID:kdtDikYY
-  宝サイダー 
 
 
- 285 :秋田県人 :2017/10/19(木) 20:55 ID:1ymWukg.
-  チューブに入ったチョコ 
 
 
- 286 :秋田県人 :2017/10/19(木) 21:53 ID:jqYF0/G.
-  カプッツェル 
 
 
- 287 :秋田県人 :2017/10/20(金) 00:56 ID:LqjZ.WQ6
-  豆の入った飴 ナッツボン 
 
 
- 288 :秋田県人 :2017/10/20(金) 23:40 ID:lqnUEn.M
-  絵のついた舐める、はっかがみ 
 
 
- 289 :秋田県人 :2017/10/21(土) 00:29 ID:7uWueO6A
-  透明な飴の中にソフトチョコレートが入ってた飴の名前知ってる方いますか?有ったら、今でも食べたいな。 
 
 
- 290 :秋田県人 :2017/10/21(土) 02:59 ID:Tep81Wr.
-  >>289 
 サクマ製菓チャオ(透明)
 味覚糖ハィディ(透明と白)
 
 
- 291 :秋田県人 :2017/10/21(土) 03:03 ID:Tep81Wr.
-  >>289  
 訂正
 味覚糖チョコハィディ
 
 
- 292 :秋田県人 :2017/10/22(日) 04:03 ID:.EmAdV8s
-  >>289 
 チャオでも正解?
 感化されて購入→確認→2ヶ目で飽きたw
 
 エリアによるかもしれませんが当方ダイソーにて衝動買い
 
 
- 293 :秋田県人 :2017/10/22(日) 08:16 ID:x0RGvi1w
-  パチパチパニック 
 
 
- 294 :秋田県人 :2017/10/24(火) 21:17 ID:5LRLmQrQ
-  マルシンハンバーグ 
 
 
- 295 :秋田県人 :2017/10/24(火) 21:56 ID:TaBm./vs
-  UHA味覚糖だったんですね。ありがとう御座います。その他に純露の紅茶飴が好きでしたね。黄金糖と間違いやすかったです。 
 
 
- 296 :秋田県人 :2017/10/25(水) 00:39 ID:zKoYMb/s
-  渦巻き模様のソフトキャンディー 
 
 
- 297 :秋田県人 :2017/10/25(水) 01:43 ID:QDLdux.Y
-  >>296 
 多分昔それで歯の詰め物とれた
 
 
- 298 :秋田県人 :2017/10/25(水) 02:19 ID:CO8dPLvI
-  >>296 もしかしてノースキャロナイナーのことかな?美味しかったよね 
 
 
- 299 :秋田県人 :2017/10/25(水) 02:25 ID:CO8dPLvI
-  ↑間違ったノースキャロライナだった 
 
 
- 300 :秋田県人 :2017/10/25(水) 02:34 ID:zKoYMb/s
-  >>298 
 多分それだと思う
 
 
- 301 :秋田県人 :2017/10/28(土) 01:30 ID:rnmSQmyI
-  八橋に市営プールがあった頃、車で販売していたホットドッグ   
 
 
- 302 :秋田県人 :2017/10/29(日) 01:00 ID:1NwOMVcs
-  縁日などで売っていた魚肉ソーセージのアメリカンドッグ 
 生地も今コンビニで売っているのとは違ってたな
 
 
- 303 :秋田県人 :2017/10/29(日) 11:43 ID:EleqpjSQ
-  大町にあった格安、やぶまつラーメン 
 
 
- 304 :秋田県人 :2017/10/29(日) 15:01 ID:0werbdrw
-  はなくそ 
 
 
- 305 :秋田県人 :2017/10/30(月) 01:13 ID:tB/0/W1c
-  プレスハム 
 
 
- 306 :秋田県人 :2017/11/07(火) 01:56 ID:???
-  サッカーボールチョコ  洋酒型ミニチョコで中にも洋酒が入っていた 
 
 
- 307 :秋田県人 :2017/11/07(火) 06:50 ID:X8d2jM02
-  コビトチョコレートだっけ。 
 
 
- 308 :秋田県人 :2017/11/07(火) 22:24 ID:BawbxB1.
-  サッカーボールのチョコ懐かしいwww 
 野球のボールのも無かったっけ?
 
 
- 309 :秋田県人 :2017/11/11(土) 01:34 ID:efOumaso
-  ↑あったような  あとは銀紙に包まれたフィンガーチョコも好きだった 
 
 
- 310 :秋田県人 :2017/11/11(土) 06:30 ID:aVkeWZOg
-  明治のサイコロキャラメル。 
 
 
- 311 :秋田県人 :2017/11/12(日) 19:02 ID:SUzk7lzk
-  くず湯 
 
 
- 312 :秋田県人 :2017/11/15(水) 01:12 ID:w9vQw7HQ
-  キャラクターの筒に入ってたラムネのペッツ何本も集めたりしたよなぁ 
 
 
- 313 :秋田県人 :2017/11/15(水) 01:43 ID:ds46f2Ew
-  道ばたに生えてた酸っぱい草。シカシカだかスカスカだか。 
 
 
- 314 :秋田県人 :2017/11/15(水) 02:25 ID:vFw2JZDw
-  >>311 
 くずじゃなくて片栗じゃね?
 
 >>313
 スカンポしゃね?
 
 
- 315 :秋田県人 :2017/11/15(水) 06:20 ID:nveU57uo
-  うちのほうじゃスカンコ 
 
 
- 316 :秋田県人 :2017/11/15(水) 06:48 ID:B5CRG7bc
-  棗も小さいリンゴみたいで美味しかったな。 
 
 
- 317 :秋田県人 :2017/11/15(水) 21:21 ID:D7eoNCBc
-  駄菓子屋のきな粉棒。つまようじの先が赤買ったら当たり!もう一本 
 
 
- 318 :秋田県人 :2017/11/30(木) 01:03 ID:j/ouHLtk
-  歯磨き粉の様なチューブに入っていたチョコレート 
 
 
- 319 :秋田県人 :2017/11/30(木) 09:39 ID:fxC7wVsk
-  ハッカ紙、酢イカ、 
 
 
- 320 :秋田県人 :2017/12/10(日) 17:24 ID:oSS3EMdc
-  ドンパッチ  飴のソフトエクレア  レコード型のチョコレート 
 
 
- 321 :秋田県人 :2017/12/10(日) 17:26 ID:???
-  はんくそ 
 
 
- 322 :秋田県人 :2017/12/11(月) 10:56 ID:ueP9ZJfE
-  >>317 
 なつかしい
 
 
- 323 :秋田県人 :2017/12/16(土) 00:25 ID:zz5MQfWM
-  コンドームみたいなゴムに入ってたアイス 
 
 
- 324 :秋田県人 :2017/12/16(土) 03:00 ID:0KDFn1Kw
-  ヌーボー食べた後歯磨きガムたべて歯磨きしなくていいとおもっていたあのころ 
 
 
- 325 :秋田県人 :2017/12/21(木) 00:07 ID:gUyrudlQ
-  >>320 
 レコード型のチョコ…コレを読むまで存在すら完全に忘れていた
 凄く懐かしい気分
 
 
- 326 :秋田県人 :2017/12/21(木) 07:09 ID:X8d2jM02
-  5円玉のチョコも有ったな。どんどん焼き。 
 
 
- 327 :秋田県人 :2017/12/22(金) 01:37 ID:IU0tanMo
-  No.1チョコレート 
 
 
- 328 :秋田県人 :2017/12/22(金) 07:50 ID:Tzxa02x2
-  30円の仮面ライダーアイス 
 
 
- 329 :秋田県人 :2017/12/25(月) 21:21 ID:m5PZwnf2
-  子供の頃、ハタハタのブリコを生で食べていた。ブリコに2種類あって、赤と緑色のがあって赤の方がダントツに美味しかったのを思い出したよ。 
 
 
- 330 :秋田県人 :2017/12/25(月) 23:35 ID:XTlBnwuU
-  俺は禁漁する前は醤油の出汁で味付けしたブリコをプチプチかじっていた 
 今は拾うと密漁になるし高くて買えない
 
 
- 331 :秋田県人 :2018/01/03(水) 03:38 ID:xmzOPukM
-  >>330 
 ブリコは今、高級だからな
 
 
- 332 :秋田県人 :2018/01/21(日) 23:30 ID:PEv0FGbM
-  粉を溶かして飲むジュース。 
 オレンジとかグレープとか!!
 
 
- 333 :秋田県人 :2018/01/23(火) 20:26 ID:jr38E5kY
-  あさづけ 
 
 
- 334 :秋田県人 :2018/01/25(木) 01:08 ID:zHqEn3vA
-  俵型したジュースあったな。 
 
 
- 335 :秋田県人 :2018/01/29(月) 10:41 ID:bkqLNEjU
-  食べ物じゃないけど 
 ベルミーコーヒー
 
 
- 336 :秋田県人 :2018/01/29(月) 16:21 ID:VDB42CuA
-  きびだんご 
 
 
- 337 :秋田県人 :2018/01/29(月) 17:19 ID:.c.fy3/Y
-  味噌付けたんぽ 
 
 
- 338 :秋田県人 :2018/01/29(月) 18:36 ID:2oaX95u2
-  >>335 
 高校の時、飲んだ後に空き缶潰すのが流行った。
 当時の握力はどこへ〜〜?
 
 
- 339 :秋田県人 :2018/01/29(月) 21:39 ID:nC90Wl.U
-  カルミン 
 
 
- 340 :秋田県人 :2018/09/02(日) 12:49 ID:???
-  明治 チョコ俵(だわら) 
 
 
- 341 :秋田県人 :2018/09/02(日) 12:49 ID:???
-  ハウス さかなかな(スナック菓子) 
 
 
- 342 :秋田県人 :2018/09/02(日) 12:50 ID:???
-  ハンコください(チョコレート菓子) 
 
 
- 343 :秋田県人 :2018/09/02(日) 12:51 ID:???
-  カバヤのマスカットキャンディー 
 
 
- 344 :秋田県人 :2018/09/02(日) 14:29 ID:???
-  はなくそ 
 
 
- 345 :秋田県人 :2018/09/02(日) 21:21 ID:B03AxzBs
-  給食に出ていた、サバの味噌煮(ホイル包み)美味しかった。 
 今でも忘れない。
 
 
- 346 :秋田県人 :2018/09/02(日) 22:34 ID:r6mGp/Bw
-  給食と言えばワインゼリーが出た日は至福の喜びを感じたな 
 
 
- 347 :秋田県人 :2018/09/02(日) 22:43 ID:7oURmBmU
-  青リンゴゼリーもあったなあ 
 
 
- 348 :秋田県人 :2018/09/03(月) 01:36 ID:GVZ.NVv2
-  牛乳ブースト系添加剤?ミルメーク 
 魔法の粉
 現役なのが嬉しい
 
 
- 349 :秋田県人 :2018/09/03(月) 05:24 ID:bHIfU.Yk
-  小学校の時、給食に食べた鯨の大和煮 
 
 
- 350 :秋田県人 :2018/09/03(月) 18:02 ID:aCvc5c4c
-  給食でいいアイテムが出た日は修羅場だったな 
 2人学校を欠席→
 青リンゴゼリーが2つ余る→
 肉食系男子3人以上の目がキラリと光る→
 火花を散らす戦いが幕を開ける
 
 
- 351 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:31 ID:SciUho9U
-  ポポロン 
 
 
- 352 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:31 ID:SciUho9U
-  さくらんぼの詩(うた) 
 
 
- 353 :秋田県人 :2018/09/07(金) 13:32 ID:SciUho9U
-  サクマ いちごみるく 
 れもんこりっと
 
 
- 354 :秋田県人 :2018/09/08(土) 21:36 ID:3CYjOJaY
-  カプッツェル 
 
 
- 355 :秋田県人 :2018/09/09(日) 01:42 ID:WEzyKlmg
-  SB 鈴木くん佐藤くん 
 SB 8分の5チップ
 
 
- 356 :秋田県人 :2018/09/10(月) 19:36 ID:2FSQ1oj2
-  くじ引きのカレ-あられ 
 
 
- 357 :秋田県人 :2018/09/11(火) 05:17 ID:IPHmNYkw
-  >>356 
 私も大好きでした。
 
 
- 358 :秋田県人 :2018/09/16(日) 19:11 ID:nkhWGJG.
-  ねるねるねーるね 
 
 
- 359 :秋田県人 :2018/09/16(日) 19:11 ID:nkhWGJG.
-  トルコアイス 
 
 
- 360 :秋田県人 :2018/09/19(水) 12:38 ID:EFuR3ODI
-  ヤクルトもどきってかヤクルトより薄くて飲みやすかったローリーエース 
 
 
- 361 :秋田県人 :2018/09/19(水) 12:49 ID:4rf28Kn6
-  ノーベル 
 
 
- 362 :秋田県人 :2018/09/27(木) 02:46 ID:???
-  サンリツ・ジャムパイはおいしかった 
 
 
- 363 :秋田県人 :2018/09/27(木) 09:01 ID:FPwMP7FI
-  千枚通しで開けてた、缶ネクター。 
 今より果汁が濃かった。
 
 
- 364 :秋田県人 :2018/09/27(木) 20:31 ID:NIqXCMNo
-  プラッシーと言う缶ジュース。飲み口の○い出っぱりと、空気穴の小さい○の出っぱりを指で押してジュースを飲む仕組みになっていた。プルタブが出てくる10年前の話。 
 
 
- 365 :秋田県人 :2018/09/27(木) 20:39 ID:zIgFYsQQ
-  >>363 
 むしろ千枚通しの響きにジーンと来た(笑)
 
 
- 366 :秋田県人 :2018/10/15(月) 21:24 ID:0zeJAPOc
-  カプッツェル 
 
 
- 367 :秋田県人 :2018/10/15(月) 23:33 ID:4T6z4MIk
-  爪型の開ける金具が缶蓋に付いていた缶ジュース空気穴と飲み口を爪型の金具を使って開けてから飲むのもあった。 
 
 
- 368 :秋田県人 :2018/10/16(火) 08:14 ID:nAsZ3MfA
-  >>367 
 あったあった!
 ジュースが余計出るように何ヵ所も穴開けてたの思い出したw
 
 
- 369 :秋田県人 :2018/10/16(火) 10:36 ID:dGbzcTyU
-  仮面ライダースナック。スナック菓子よりもカードが大事だった。 
 
 
- 370 :秋田県人 :2018/10/16(火) 11:18 ID:vN6gbA0s
-  ビックリマンチョコみたいにスナックはみんな捨てたりとか? 
 
 
- 371 :秋田県人 :2018/10/16(火) 11:33 ID:dGbzcTyU
-  少しだけ食べて居合わせていた友達にあげていた 
 
 
- 372 :秋田県人 :2018/10/16(火) 11:36 ID:p7EoYcYU
-  コーラ飴、10円で4個買えた 
 
 
- 373 :秋田県人 :2018/10/16(火) 21:05 ID:iK0SS/XU
-  コーラ飴100円でベルトのように10個綴りになっていた。平らべったい飴だった。 
 
 
- 374 :秋田県人 :2018/10/17(水) 18:42 ID:O5mUOKRw
-  んだんだ、駄菓子屋に、ハエ取り紙のように、ぶらぶらしていた。(ハエ取り紙知らないかなぁ) 
 
 
- 375 :秋田県人 :2018/11/21(水) 12:58 ID:ET9W.2qU
-  >>374 
 知らない子は知らないかもね。
 
 
- 376 :秋田県人 :2018/11/21(水) 16:46 ID:NKF.mhKU
-  黄色い(?)べとべとのテープみたいな? 
 
 
- 377 :秋田県人 :2018/11/21(水) 17:07 ID:JrSZqRno
-  ハエ取りリボン100均でいまだに売ってるよ。5個セットで 
 
 
- 378 :秋田県人 :2019/01/09(水) 19:16 ID:HkonIDT2
-  バッタラ焼き 
 
 
- 379 :秋田県人 :2019/02/02(土) 08:23 ID:o11fFRk2
-  >>373 
 知ってる。
 懐かしいな。
 
 
- 380 :秋田県人 :2019/02/04(月) 20:10 ID:UAF8y5js
-  >>378 
 懐かしいな
 
 
- 381 :秋田県人 :2019/06/22(土) 20:06 ID:enxQqpIE
-  クジラ 
 
 
- 382 :秋田県人 :2019/06/23(日) 08:58 ID:MQvy2QJY
-  一枚五円の、砂糖を染み込ませてある、舐めると甘い紙(ニッキ紙では無い) 
 
 
- 383 :秋田県人 :2019/07/03(水) 11:15 ID:WoeuDdko
-  シガレットチョコ 
 
 
- 384 :秋田県人 :2019/07/03(水) 11:56 ID:???
-  ↑今でも普通に売っているがな 
 
 
- 385 :秋田県人 :2019/07/03(水) 19:31 ID:ddXUAYQs
-  >>384 
 なんか問題あんの?
 
 
- 386 :秋田県人 :2019/07/03(水) 21:32 ID:mrvjLPKM
-  こつぶっこ 
 
 
- 387 :秋田県人 :2019/07/03(水) 21:34 ID:DBv3f73k
-  肝油 
 
 
- 388 :秋田県人 :2019/07/06(土) 14:48 ID:E8d08PZI
-  カオルサブレ 
 
 
- 389 :秋田県人 :2019/07/09(火) 19:40 ID:tINeJLkA
-  サッポロ一番バーベーキュー味 
 
 
- 390 :秋田県人 :2019/07/13(土) 23:09 ID:5FhTcmkc
-  ムギムギですかね 
 
 
- 391 :秋田県人 :2019/07/21(日) 08:55 ID:f0Fhk0lo
-  あめだまんま湯でさしたのさ塩ふいでるぼだっこ 
 
 
- 392 :秋田県人 :2019/07/22(月) 07:11 ID:K9.DoOEI
-  紙袋に入った甘納豆 
 
 
- 393 :秋田県人 :2019/07/22(月) 18:29 ID:67nfoD2Q
-  >>391 
 前半何言ってんのかわからん
 
 
- 394 :秋田県人 :2019/07/23(火) 18:38 ID:ThgkmBRU
-  ごえんがあるよ 
 というチョコ
 
 
- 395 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:41 ID:BpQWDRUM
-  三色トリノ 
 
 
- 396 :秋田県人 :2019/09/29(日) 10:07 ID:UyTW/1Ds
-  いも 
 
 
- 397 :秋田県人 :2019/10/16(水) 21:51 ID:.D1.7uLo
-  カオルサブレ 
 
 
- 398 :秋田県人 :2022/04/16(土) 17:01 ID:J6.SDTNE
-  干し芋 
 
 
- 399 :秋田県人 :2022/04/16(土) 17:29 ID:???
-  ズッキーニ 
 
 
- 400 :秋田県人 :2022/04/25(月) 22:50 ID:UK1cgBz.
-  カルミン 
 
 
- 401 :秋田県人 :2022/04/25(月) 22:56 ID:UK1cgBz.
-  オレンヂジュース。付属の爪で穴開けて飲むやつ。オレンジのジがヂになってるのが時代を感じる。 
 
 
- 402 :秋田県人 :2022/04/26(火) 02:31 ID:???
-  袋に入ったオレンジ味の粉末。 
 ストローで吸うやつ。
 
 
- 403 :秋田県人 :2022/04/26(火) 12:08 ID:MzF3owjc
-  ちび6 
 
 
- 404 :秋田県人 :2022/04/26(火) 12:22 ID:48gXcjAQ
-  はなくそ 
 
 
- 405 :秋田県人 :2022/10/23(日) 18:33 ID:FQPEvW0o
-  やたらとウーロン茶を飲んでいた 
 
 
- 406 :秋田県人 :2022/10/23(日) 22:29 ID:reDOeYh.
-  うまい棒 
 
 
- 407 :秋田県人 :2022/10/23(日) 22:36 ID:cje4IIjc
-  >>405 
 何歳の方でしょうか?
 そんなハイカラな、お茶はなかった。
 
 
- 408 :秋田県人 :2022/11/15(火) 21:26 ID:MmGW6wa2
-  バッタラ焼き 
 
 
- 409 :秋田県人 :2024/03/30(土) 07:37 ID:4p02H3aE
-  あつみ温泉の元禄餅 
 
 
- 410 :秋田県人 :2024/03/31(日) 10:09 ID:2PFZBT6g
-  サッポロポテト 
 バーベキュー味
 
 
- 411 :秋田県人 :2024/04/01(月) 11:20 ID:RPwF1U3o
-  黒穂病にかかったトウモロコシ 
 黒カビまみれでグロいが美味い
 
 
- 412 :秋田県人 :2024/04/26(金) 11:07 ID:t0.aO5HE
-  子供の頃ってか、乳幼児の頃かな 
 離乳食が懐かしいなぁ
 決して美味しくはないが栄養満天だったなぁ😊
 
 
- 413 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:15 ID:mFc96Cq.
-  秋田工業のとこのたこ焼き! 
 
 
- 414 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:21 ID:g2BTUleQ
-  厚生医療センターなるまえにヤマサだったども 
 そのまえにバスターミナルだったおな
 砂利で雨降れば水溜まりなってやざねがったども
 あそこの大学芋よく食べてた
 
 
- 415 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:33 ID:mFc96Cq.
-  ステーションデパート左側入口のとこの焼きそば 
 
 
- 416 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:33 ID:???
-  ヨーグルト 
 
 
- 417 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:34 ID:mFc96Cq.
-  あ、「子供のころ」ね 
 
 
- 418 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:36 ID:PCBL7f3I
-  秋田駅前の短くカットした焼きそば。 
 酒まんじゅう
 
 
- 419 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:47 ID:mFc96Cq.
-  木ノ内の奥の生ジュースコーナー 
 
 
 
 のいつもいるちょびヒゲのおじさん
 
 
- 420 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:52 ID:mFc96Cq.
-  羽立駅前の「羽立食堂」のかけうどん 
 
 
- 421 :秋田県人 :2025/03/13(木) 13:55 ID:mFc96Cq.
-  羽立駅前のレンタカー屋のとこに置いてたうどん・そばの自販機とハンバーガーの自販機 
 ハンバーガーっていえばあれか木ノ内の食品売り場に売ってたハンバーガーしか知らなかった。
 
 
- 422 :秋田県人 :2025/03/14(金) 09:48 ID:???
-  カプリコ🍦 
 
 もちろん今もあるけど、なんと55周年🤩
 
 
- 423 :秋田県人 :2025/03/14(金) 17:30 ID:SrVhmPrQ
-  >>414 
 俺も良く食ってた。って事で俺はチビ6を上げとく。
 
 
- 424 :秋田県人 :2025/03/15(土) 08:23 ID:9gdWtSm2
-  >>422 
 ジャイアントカプリコ!
 お店にぶら下がって売ってて、毎日食ってたw
 
 
- 425 :秋田県人 :2025/03/16(日) 18:41 ID:A0RflzqA
-  8/5チップ 
 
 
- 426 :秋田県人 :2025/03/17(月) 09:00 ID:GSvOVLY2
-  横綱(米菓) 
 
 
- 427 :秋田県人 :2025/03/17(月) 09:43 ID:iz0NprUA
-  大吉(カップラーメン) 
 
 
- 428 :秋田県人 :2025/03/17(月) 16:03 ID:Q8aZjDdo
-  >>425 
 8分の5なら、5/8です。
 
 
- 429 :秋田県人 :2025/03/17(月) 17:03 ID:MIroY0g.
-  チェルシー 
 
 
- 430 :秋田県人 :2025/03/17(月) 23:32 ID:???
-  カール濃厚チーズ味 
 
 
- 431 :秋田県人 :2025/03/18(火) 09:16 ID:o9DIK.LM
-  (季節じゃないが)イガからむきたてのナマ栗 コリコリして美味しい 
 渋皮をよく取らないと、お尻が詰まるおそれありw
 
 
- 432 :秋田県人 :2025/03/18(火) 12:28 ID:o9DIK.LM
-  サイコロキャラメル 
 
 
- 433 :秋田県人 :2025/03/18(火) 18:24 ID:vT.gqU9U
-  ココアシガレット 
 
 
- 434 :秋田県人 :2025/03/18(火) 21:21 ID:GVVX6I.E
-  ミリンダ 
 
 
- 435 :秋田県人 :2025/03/19(水) 09:26 ID:xz7mRHEU
-  ミスターピブ 
 
 
- 436 :秋田県人 :2025/03/20(木) 12:27 ID:k4PA8zlE
-  カルミン(お菓子兼車酔い止め) 
 
 
- 437 :秋田県人 :2025/03/23(日) 07:12 ID:hZJDjjz.
-  ハミルト 
 
 
- 438 :秋田県人 :2025/03/23(日) 11:39 ID:???
-  シャービック 
 
 
- 439 :秋田県人 :2025/03/24(月) 10:07 ID:???
-  ワタナベのジュースの素 
 
 
- 440 :秋田県人 :2025/04/08(火) 14:10 ID:B8hztW3g
-  テレビでCMやってた「ワタナベのグレープ」 
 あの、「999、1000、せんぬきで開けます」ってやつ。
 実家の周辺じゃ売ってなかった。
 ギリ、母親の実家あたりで売ってたかなくらい。
 
 
- 441 :秋田県人 :2025/04/08(火) 15:22 ID:YKoLFgVM
-  お初もの? 
 
 丸いみりんせんべい と ふ菓子
 
 
- 442 :秋田県人 :2025/04/09(水) 23:02 ID:???
-  麩菓子は嫌いではない、今、どこで買えるかな 
 
 
- 443 :秋田県人 :2025/04/10(木) 16:34 ID:G2FOiGmY
-  ほぼ真っ黒の茶色いやつ? 
 
 
- 444 :秋田県人 :2025/04/10(木) 18:47 ID:mB5CDo0A
-  >>442 
 スーパーに売ってると思う。
 >>443
 茶色は安いヤツ。真っ黒の黒糖のヤツが美味い。
 
 
- 445 :秋田県人 :2025/04/11(金) 12:48 ID:Tpbj7jBQ
-  ドン菓子を結構喰ってたなぁ… 
 
 
- 446 :秋田県人 :2025/04/11(金) 21:39 ID:/x9gpxj2
-  はなくそ 
 
 
- 447 :秋田県人 :2025/04/11(金) 22:24 ID:???
-  そんなやつもいたね 
 
 
- 448 :秋田県人 :2025/04/12(土) 16:24 ID:lUz42wFU
-  チューブチョコレート 
 
 
- 449 :秋田県人 :2025/04/15(火) 10:56 ID:nplbRbCI
-  すきっ腹の状態で何か口に入れるとほっぺの内側がキューーっと痛くなるやつ。 
 
 
- 450 :秋田県人 :2025/07/20(日) 15:12 ID:sz1uPKlM
-  3色トリノ 
 
 
- 451 :秋田県人 :2025/08/02(土) 17:23 ID:xuawuWec
-  おづげ茶わんさベビースター入れて熱湯をかけてフーフーしながら食べてたなぁ 
 
 
- 452 :秋田県人 :2025/08/03(日) 11:07 ID:fsfXJhss
-  またチビ6食べたい。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2025/08/05(火) 11:16 ID:???
-  ココアシガレット 
 
 
- 454 :秋田県人 :2025/08/05(火) 16:02 ID:Cdzt/NHA
-  コーラセマン 
 
 
- 455 :秋田県人 :2025/08/06(水) 16:59 ID:AI1oyWrY
-  はなくそ 
 
 
- 456 :秋田県人 :2025/08/06(水) 17:49 ID:???
-  夏はスイカ🍉に 
 キミ🌽
 
 
- 457 :秋田県人 :2025/08/07(木) 04:24 ID:dvIOvzR6
-  はなくそ 
 
 
48 KB