■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1717236373/-10秋田県知事『佐竹敬久』の失言集!
秋田県知事『佐竹敬久』の失言集!
- 1 :仙台伊達武将会 :2024/06/01(土) 19:06 ID:???
- 四国の酒や料理「うまくない」「貧乏くさい」 秋田県知事が失言謝罪
2023/10/25 17:51
秋田県の佐竹敬久知事(75)が四国の酒や料理は「うまくない」「貧乏くさい」などと発言して批判を受け、25日、臨時記者会見を開いて謝罪した。知事は「大変に不穏当、不見識な発言だった」と反省の弁を述べ、「四国の方々に不快な思いをさせ、心からおわび申し上げたい」と陳謝した。
秋田県知事の「四国の酒、料理うまくない」発言に、四国の知事が反応
発言があったのは、23日に秋田市内で開かれた「秋田の未来を創る協議会」設立会議での講話。県商工会連合会長が呼びかけ人となり、県議や市町村長、経済団体の代表者ら約150人が参加していた。
「秋田ほどうまいものがある所はない」
知事は秋田の魅力をアピールしつつ、全国知事会で四国を訪れたことに触れ、「秋田ほどうまいものがある所はない。四国なんかもう大変です。酒もうまくないし」「メインディッシュが出てきてステーキかなと思ってふたを開けたら、じゃこ天。貧乏くさい」「あと高知県。どろめ。あのうまくないやつ」などと、四国をおとしめる発言を繰り返したという。
発言の背景について知事は「四国の皆さんはしっかり自己主張する。秋田県人としてうらやましいと同時に、これほど強気にくるのか、という気持ちも底辺にはあった」などと釈明。
一方で、知事就任から14年余りとなる「長期政権の慢心」との関連を問われ、「批判に対して確かに鈍感になっているし、自信過剰や思い上がりという面はある」と自己分析した。
四国や秋田県民から、知事の個人メールなどに苦情や批判が相次いでいるという。だが、責任を取っての辞任や給料減額など自らへの処分は考えていないとした。知事は「批判は甘んじて受ける。豪雨災害やクマ被害に直面して非常時でもあるので、残りの任期、仕事で挽回(ばんかい)するよう努力したい」と述べた。
- 2 :安倍糞造 :2024/06/01(土) 19:10 ID:???
- さすが、秋田県知事の佐竹敬久(75)だ。
これほど、全国から注目を集め、批判される知事はいないだろう。
- 3 :天下分け目の関ヶ原 :2024/06/02(日) 00:45 ID:???
- 佐竹家のお家騒動はまだ続くのか。
徳川からお家取り潰しをされなかっただけでも感謝してもらいたい。
- 4 :伊達慶邦・徳川慶喜 :2024/06/02(日) 12:19 ID:???
- 戊辰戦争の裏切り者(奥羽越列藩同盟の裏切り者)である
秋田(久保田)藩主『佐竹家』は、東北・秋田から、追放すべきだと思いますか?
- 5 :秋田県人 :2024/06/02(日) 15:42 ID:uUcr.BTk
- >>4
むかしむかしの歴史の事はどうでも良いんじゃね?
お前は先祖代々から脈々と受け継がれた怨念でもあるのか?w
- 6 :秋田県人 :2024/06/02(日) 20:20 ID:2Ltrav/Y
- >>5
さも自分で見てきたような書き方するところがキモいですよね?
頭の病気を色々持ってる方ですから、
生暖かい目でみてやりましょう。
- 7 :茨城県常陸太田市寿町 :2024/06/03(月) 10:26 ID:???
- 佐竹家は、元々は茨城県(常陸国)の家柄。
関ヶ原の戦いで、徳川にも豊臣にも従軍せず、茨城で日和見をしていた情けない家柄だ。
徳川家康からも嫌われ、常陸54万石から秋田20万石に減転封させられている。
如何に佐竹家が昔から無能だったかが、よく分かる史実だ。
- 8 :水戸徳川 :2024/06/03(月) 12:58 ID:???
- 佐竹って、伊達に負けまくってた武将じゃなかった?
54万石から20万石に減転封。
しかも、辺境の地『秋田』に強制移住ってw
よっぽど、徳川家康の怒りを買ったんだろうなw
- 9 :秋田県人 :2024/06/03(月) 17:39 ID:JFJE8SMs
- 人取橋の合戦では佐竹を含む連合軍に伊達は負けてるぞwww
負けまくってれば佐竹は存続してなくないか?
- 10 :秋田県人 :2024/06/03(月) 18:12 ID:???
- >>9エサやるなよハゲ
10 KB