■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1719129604/-9※秋田人は馬鹿・無能・貧乏♪
※秋田人は馬鹿・無能・貧乏♪
- 1 :東北の雄『宮城県民』 :2024/06/23(日) 17:00 ID:???
- 【オープン7か月で秋田駅「えきちかマルシェ」営業休止へ…「少し高くてもいい品」節約志向に勝てず】
JR秋田駅に隣接する駅ビル「アルス」地下1階の専門店街「えきちかマルシェ」が30日で営業を休止する。客足が伸び悩み、開業からわずか7か月での閉店となった。
駅ビルを運営する「秋田ステーションビル」(秋田市)によると、えきちかマルシェは昨年11月29日、野菜や果物、精肉や総菜を扱う店など計7店舗が入る専門店街として営業を始めた。
営業休止を知らせるはり紙(19日、秋田市で)
少し高くてもいい品を提供することをテーマに、全国の特産品を集めたセレクトショップも話題を集めて好調だった。しかし、食品スーパーと比べて品ぞろえの物足りなさや、物価上昇による節約志向の高まりなどから客足が徐々に減少。鮮魚や牛乳などを販売する新規出店者も集まらず、休止を決めた。
19日に買い物に訪れ、店舗入り口のはり紙で休止を知ったという秋田市桜ガ丘の60歳代主婦は、「何回か利用したが、いい品がそろっていたので残念」と話していた。
7月以降、アルス地下1階の活用方針は決まっていない。現在営業している一部店舗は、別フロアや、隣接の駅ビル「トピコ」に移転して営業を続ける。
秋田ステーションビルの担当者は、「(7か月の)異例の早さで休止することとなり申し訳ない」とし、今後の地下1階の活用について「人が集まるフロアを作るため抜本的な点を見直し、慎重に検討していきたい」と話した。
- 2 :ロピア :2024/06/23(日) 17:02 ID:???
- 秋田県人は貧乏だから、
高級スーパーは、秋田に必要ないという事が、これでハッキリと分かったなw
- 3 :秋田県人 :2024/06/23(日) 18:24 ID:oxIwyXSY
- 今日も精力的に管理人案件続けてますねw
- 4 :大都会109万都市仙台民 :2024/06/23(日) 19:38 ID:???
- 秋田には、高級スーパーが『北野エース』しか無いんだっけ?
西武秋田店の『ザ・ガーデン自由が丘』は潰れたしなw
大都会仙台には、『成城石井』、『明治屋ストアー』、『北野エース』、『ジュピター』といった『紀ノ国屋』以外の高級スーパーが沢山あるがね。
仙台に『紀ノ国屋』が出来れば完璧なんだが・・・
- 5 :成城石井も無いアホ秋田w :2024/06/23(日) 22:36 ID:???
- 成城石井と明治屋ストアーが無い時点で、秋田市はオワコンw
ローソン王国の秋田に、ローソン傘下の成城石井が無いとか笑えるw
- 6 :ジャスコ :2024/06/23(日) 23:01 ID:???
- これで、秋田から西武が撤退したら、本当に秋田駅前は百貨店の無い県の仲間入りw
ロフト秋田、フォンテ、秋田オーパはショボすぎて、再び行く気にもならんしな。
あと、イオンモール秋田がボロすきてワロタwwww
あんなにボロいイオンモールは、イオンモール秋田だけw
- 7 :貧乏人しかいない秋田w :2024/06/23(日) 23:04 ID:???
- 秋田人は貧乏だから、ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツといった100円ショップだけあれば十分じゃね?w
- 8 :秋田県人 :2024/06/24(月) 07:55 ID:N31dAuZ2
- と貧乏人が騒いでおります(笑)
- 9 :秋田市は、横手より田舎! :2024/06/24(月) 19:43 ID:???
- イオンモール秋田より、
イオンモール大曲の方が、綺麗だし、近代的だし、設備が新しい。
ドンキホーテ秋田より、
ドンキホーテ横手の方が、近代的だし、広くて、メガドンキっぽい。
7 KB