■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50

〒ポスト佐竹

1 :〒〒〒 :2024/07/24(水) 21:48 ID:???
ポスト佐竹は、誰になったら良いか?
もちろん、次期秋田県知事だ。

個人的には、『柳葉敏郎』、『明石康』、『落合博満』、『寺田典城(前秋田県知事)』、『奥村恵美子(前仙台市長)』、『藤あや子』、『生駒里奈』あたりに秋田県知事になって欲しい。

万が一、次の秋田県知事も『佐竹敬久(76歳)』になったら、秋田県は一巻の終わりだ。

74 :秋田県人 :2025/04/06(日) 20:21 ID:eTW.Ert2
お前の予想はハズレ!
(笑)(笑)(笑)

75 :秋田県人 :2025/04/06(日) 20:33 ID:SALWxeXE
予測あたりヽ(=´▽`=)ノ

76 :やはり、秋田県人は馬鹿だった! :2025/04/06(日) 20:46 ID:???
秋田県は、全国民の敵になったワケだ。
これから秋田県民に対する全国民の風当たりが強くなるのは必須!!

77 :自民党支持者はアホ :2025/04/06(日) 20:52 ID:???
鈴木に人口減少問題、若者の県外流出などは変えられない。
なぜなら、秋田県は既にオワコンだから。

佐竹一族が消えたのは良しとするが、元自民党県議の鈴木に秋田は変えられない。

78 :秋田万博 :2025/04/06(日) 21:01 ID:???
鈴木は、大阪の吉村洋文と同じ道を歩むと思うな。
バックに、維新の会が着いてた訳だし。

鈴木と共に秋田県民は滅びるがいい。
後で、猿田にしておけば良かったと思うのも時間の問題だな。

79 :秋田県人 :2025/04/06(日) 21:11 ID:j5zfIAlQ
それ言ったら猿田は共産党がバックだったってなるな(笑)

80 :石破、岩屋、林は、中国の犬か? :2025/04/06(日) 21:30 ID:???
日本共産党の方が、まだ売国奴の自民党よりはマシだ。

今の自民党は、帰化中国人だらけだから、中国よりの政治をしてるのが分からんのか?

81 :秋田県人 :2025/04/07(月) 00:30 ID:PiyNXnJk
まあ誰が知事や総理になっても文句をつける粕だからな。
岸田のケツの穴でも舐めてろ。

82 :もう秋田はオワコンです。 :2025/04/07(月) 05:04 ID:???
誰が秋田県知事になろうとも、秋田県がオワコンなのに変わりはない。
ましてや、自民党系(元自民党県議)の人間には、この腐れきった秋田や国政を変える事は出来ない。

今の自民党を見てみな。
みんな、選挙の時だけ庶民の味方をして都合の良い事ばかりを言い、選挙後は庶民の敵となり、増税一直線。
基本的に自民党議員は、二枚舌で嘘つきだ。
信用してはならない。

自民党系の人間が新しい県知事となった秋田県は、もう終わりだ。
自殺者がさらに増え、農家や中小企業は倒産が急増し、失業者で溢れかえるのが目に見えてる。
更に、秋田県の若者が県外に流出し、少子高齢化が加速するだろう。

83 :秋田県人 :2025/04/07(月) 12:21 ID:ODaM.GH6
しか〜し、ほぼ全ての県内権力者を敵に回しての選挙戦で
8万票差はどでかい勝利 きっと期待に応えてくれるだろう 
ライバル候補の何倍も 

84 :今に分かる :2025/04/07(月) 15:32 ID:???
>>83
期待に応えてくれるだ?
どこまでも御目出度いノータリンしかいないのが秋田人w
自民党議員は、選挙の時しか頑張らない。
あとは裏金づくりと商品券だなw

85 :秋田県人 :2025/04/07(月) 15:36 ID:vU.7yUNM
自民党を批判するけど
何処の政党なら大丈夫と明確に言わないんだよね〜

86 :秋田県人 :2025/04/07(月) 17:01 ID:tUTpd/HQ
山本太郎に掘られたい。
これが本音(笑)

87 :自民党しね!公明党しね! :2025/04/07(月) 17:13 ID:???
れいわ新撰組の山本太郎、
国民民主党の玉木雄一郎
しか、この長年の腐れきった自民党政治を刷新できる人間はいない。

88 :秋田県人 :2025/04/07(月) 17:53 ID:sAZryjA6
お前カルト教団がなんだかんだ言うくせに、一番カルト色の強いれいわを選ぶんだよ?
やっぱ本音は山本太郎に掘られたいんだろ?(笑)

89 :秋田県人 :2025/04/07(月) 18:01 ID:vU.7yUNM
■ 山本太郎(れいわ新選組)
「情熱」と「話題性」だけで政治を回せると思っているなら大間違いだ。
現実的な財源論も積み上げも曖昧なまま、「弱者の味方」を装って扇動ばかり。
国会での行動もパフォーマンス優先、議論の土俵にすら乗ってこない。
感情的なフレーズを乱発するが、結果として国政に何一つ影響を与えていない。

■ 玉木雄一郎(国民民主党)
現実路線?是々非々?耳障りの良いことばかり言ってるが、芯がない。
自民にすり寄る姿勢と立憲批判のバランスで「中道」を演出してるが、実態は風見鶏。
かつての「対決姿勢」はどこへ消えた?「改革中道政党」を名乗る資格があるのか?
政党支持率も存在感も伸び悩むのは、すべて“何をしたい政党か見えない”ことの証明。

どちらも「言ってることは面白い」が「結果を残せていない」点が共通

20 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00