■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1723931017/-15※全チが何にも無い糞田舎の秋田w
※全チが何にも無い糞田舎の秋田w
- 1 :秋田なんて、もう田舎です! :2024/08/18(日) 06:43 ID:???
- 全国チェーンの有名店が何にも無い糞田舎の秋田に、わざわざ行く人がいるでしょうか?
東北随一の大都会仙台には必ずあるIKEA、コストコ、ハンズ、ミニストップ、三越、成城石井、明治屋ストア、ジュピター、PARCO、ヨドバシカメラ、三井アウトレットパーク、プレミアムアウトレット、オフィス21、MOVIX、東宝シネマズ、タイトーステーション、ヨークベニマル、カワチ薬品、クスリのアオキ、ウエルシア、ココカラファイン、Tomod’s、ドラッグストアモリ、タワーレコード、HMV、ソフマップ、紀伊国屋書店、丸善、ジュンク堂書店、ケーヨーD2、カインズ、ビバホーム、ホームセンタームサシ、ナフコ、アクタス、星乃珈琲店、ベローチェ、上島珈琲店、珈琲館、五右衛門パスタ、ジョリーパスタ、カプリチョーザ、ジョイフル、ロイヤルホスト、すたみな太郎、バーミヤン、バーガーキング、ドムドムバーガー、フレッシュネスバーガー、海外有名ハイブランド直営店(シャネル、GUCCI、クリスチャンディオール、ブルガリ、ティファニー)など、
何も店が無い糞田舎の秋田にわざわざ行く必要があるでしょうか?
- 2 :大都会仙台市民 :2024/08/18(日) 06:47 ID:???
- あと、
西友、スーパーセンターTRIALも秋田にはありませんね!
本当に秋田は東北の恥部ですね!
- 3 :大都会宮城県民 :2024/08/18(日) 07:18 ID:???
- 秋田には、ホームセンターコーナン、フィッシャーマン、カラオケ館、コートダジュール、ソングパーク、ビッグエコーも無いですね!
サイテーな県ですね!
- 4 :秋田県人 :2024/08/18(日) 07:41 ID:???
- そのミーハーな店名調べ上げて、「ない」と一生懸命主張するのは
なんというゲームだ。何か障りがある人が好むことのようだな。
- 5 :仙台市青葉区上杉1丁目 :2024/08/18(日) 10:39 ID:???
- >>4
そんなに大都会仙台が羨ましいんですか?
因みに、すしざんまい、魚べい、江戸切り蕎麦ゆで太郎、町田商店、大志軒、優勝軒、丸源ラーメン、ラーメン山頭火、蒙古タンメン中本、ラーメン次郎、天下一品、餃子の王将も秋田には無いですね!
- 6 :仙台市青葉区花京院1丁目 :2024/08/18(日) 10:43 ID:???
- あと、やよい軒、本家かまどや、アカチャンホンポ、歌広場、カラオケマックも秋田には無いですね!
こんなに全国チェーンが何も無い県に、わざわざ足を運ぶ人がいるのでしょうか?
- 7 :仙台市青葉区国分町1丁目 :2024/08/18(日) 10:46 ID:???
- ラーメン一蘭、博多一風堂、焼肉ライクも秋田には無いですね!
本当に秋田は全国チェーンの空白域ですね!
- 8 :秋田県人 :2024/08/18(日) 12:21 ID:???
- >>5-7
どっかの調査会社か。
無償でやってるなら乗っかってるオツムの中身が不安だな。
- 9 :秋田県人 :2024/08/18(日) 13:32 ID:Vr8gvCzE
- お〜そ〜か〜
横手にはすたみな太郎、バーミヤンないからなぁ〜
秋田市内にはあるけどなぁ〜
横手は田舎だからなぁ〜
- 10 :秋田県人 :2024/08/18(日) 16:24 ID:???
- >>9
熱中症かよ。意識が朦朧としてるな。いきなり秋田市から横手市の話かよ。
- 11 :秋田県人 :2024/08/18(日) 17:44 ID:TDHR8/sM
- だってお前横手の土民だろ?
- 12 :秋田県人 :2024/08/18(日) 18:14 ID:???
- >>11
何に固執してるんだ。横手でないとお前困るのか。
- 13 :仙台市青葉区本町1丁目 :2024/08/18(日) 20:18 ID:???
- 因みに横手のすたみな太郎は閉店らしい。
上記に挙げた全国チェーンはほんの一部であって、仙台にあって秋田には無い全国チェーンは腐るほどある。
秋田にはせいぜいイオン系しかなく、マックスバリュ、ホームセンターサンデー、イオンモール、OPA、ウエルシア・ツルハ系列、キャンドゥ等のイオン系列ぐらいしか全国チェーンが無い。
そしてイオン天国にも関わらず、ミニストップが無いチグハグさw
情けないの一言w
- 14 :仙台市青葉区一番町1丁目 :2024/08/18(日) 20:29 ID:???
- 24時間営業の全国チェーンで限定すれば、秋田には吉野家、すき家、ガソリンスタンド、コンビニ、マックスバリュ、ラーメン山岡家、一部のネットカフェぐらいしか24時間営業の店が無い。
しかし大都会仙台では、
西友、スーパーセンターTRIAL、都市部のドン・キホーテ、都市部のウエルシア薬局、都市部のマクドナルド、ビデオ鑑賞太郎と花子、カラオケ店各社、コンビニ各社、ガソリンスタンド各社、吉野家、すき家、松屋、半田屋、ダブルエックス、リサイクルショップ万代、ネットカフェ各社などが24時間営業だ。
つまりそれは、眠らない街『大都会仙台』を意味している。
- 15 :仙台市青葉区錦町1丁目 :2024/08/18(日) 20:39 ID:???
- ホームレスが居る事も大都会の象徴だ。
秋田ではホームレスは見た事がない。
しかし大都会仙台では、S-PAL仙台シャッター前、仙台駅地下、青葉通りの地下道、榴岡公園などにホームレスがわんさかいる。
最近は仙台駅自由通路にもホームレスが目立つ。
まぁ、大半は出稼ぎに来た貧乏秋田人だろうがなw
ネカフェにすら泊まる金が無くて、段ボール敷いて寝泊まりし、飯はフードバンク、ホテルの残飯、宗教団体の炊き出しを分けてもらってんだろうな。
憐れだな秋田人w
9 KB