■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1727063465/6-※秋田人に食わせるサンマは無い!
※秋田人に食わせるサンマは無い!
- 1 :秋はサンマの季節 :2024/09/23(月) 12:51 ID:???
- 宮城県気仙沼市など、三陸沖で獲った貴重なサンマを裏切り者の秋田人に食わせる訳にはいかない。
もちろん、宮城県の人は秋田産ハタハタを食べない。
山形産、青森産ハタハタを買って食べる。
そして、ハタハタの別名は『サタケウオ』などという不適切な名前を秋田人がつけたため、余計にハタハタが嫌いな人が多い。
また、ハタハタは秋田県の県魚にもなっている事から、ハタハタを非買する岩手、宮城、山形、福島、新潟人も多数存在する。
- 6 :秋田県人 :2024/09/23(月) 18:04 ID:u2sr9Wl6
- この動画に岩手、宮城、福島等の海産品、農産品の放射性物質測定結果の説明部分ある
ただし全部見ないといけない チメで開始から何分ぐらいのところか忘れたからなあ
れいわ大阪街宣 2024年9月21日 https://www.youtube.com/watch?v=ePEtN36Vqfc これまで能登復興予算を一切つけなかった政府の説明は冒頭に 開始から2時間15分頃から10分間程は戦争経済や貧困状況、民主党の罪等々あり
食えるさんまは無い!だな志賀原発事故も隠蔽だしな
- 7 :蒲生氏郷 :2024/09/23(月) 22:23 ID:???
- 伊達政宗 → 仙台
徳川家康 → 江戸(東京)
織田信長 → 名古屋
豊臣秀吉 → 大阪
のイメージが強いからな。
佐竹義宣は、常陸のイメージが強い。
よって佐竹家は、秋田人ではなく、余所者(よそもの)だ。
- 8 :秋田県人 :2024/09/23(月) 23:25 ID:giSSqGwY
- それは学の無いお前の思い込み。
愛知県では、信長、秀吉、家康は愛知の三英傑として教育されている。
教育って大事だな〜。
- 9 :秋田県人 :2024/09/24(火) 06:26 ID:IpOCZcsU
- あー、予備費ではなく補正予算のこと ガンパケッタよ
311では4回もつけた補正予算が能登半島地震では1回もなかった
ちなみに予備費は上限あり、補正は上限無しの違いあり
そんで豪雨災害に、「頑張りましょう!内閣総理大臣岸田文雄」のサインはない。
頑張るのはお前だよ!
- 10 :腐れ佐竹 :2024/09/24(火) 20:40 ID:???
- 次の総理大臣は、立憲民主党の『野田佳彦』で決まりだな。
で、官房長官は『枝野幸男』。
次の選挙で政権交代が起こらなければ、自民党が『統一教会』、『裏金』、『献金』を国民が許した事になる。
自民党を反省させるためにも、次の選挙は自民党議員を全員落選させるしかない。
- 11 :サンマーメン :2024/09/25(水) 20:22 ID:???
- 日本海側ではサンマは捕れないよなw
つまり、お前ら日本海側のカス秋田人は、サンマを食う権利が無い。
お前らカス秋田人は、メダカでも食ってろ!
3 KB