■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1734606963/7-※冷やし中華の発祥地→“仙台”
※冷やし中華の発祥地→“仙台”
- 1 :仙台市宮城野区小田原5丁目 :2024/12/19(木) 20:16 ID:???
- 冷やし中華は、宮城県仙台市が発祥。
他にも、ずんだ餅、牛タン、笹かまぼこ、萩の月(仙台銘菓)、伊達絵巻(仙台銘菓)、白松が最中、支倉焼き、井ヶ田のお茶、たまご舎、セリ鍋、フカヒレ、牡蠣、海苔、ナメタガレイ、仙台麩、定義三角油揚げ、白石温麺、石巻焼きそば、麻婆焼きそば、仙台辛味噌ラーメン、マグロ、サンマ、カツオ、仙台牛、しそ巻き、ひとめぼれ(米)、ササニシキ(米)、伊達まさ夢(米)、仙台いちご、パプリカ、仙台味噌など、
宮城県には、全国的に有名な食べ物が沢山ある。
それに比べて秋田は、
きりたんぽ鍋、しょっつる鍋、比内地鶏、いぶりがっこ、ジュンサイ、納豆、秋田フキ、金萬、寒天、ババヘラ、あきたこまち(米)ぐらいしか無いよなw
恥ずかしいね!
- 7 :広島市佐伯区五日市中央2丁目 :2024/12/28(土) 01:05 ID:???
- 佐竹一族が、東北の裏切り者だという事は、秋田を除く東北では超有名。
佐竹一族は、東北や秋田から追放すべきだと思います。
だって、東北を裏切った一族ですから。
- 8 :秋田県人 :2024/12/28(土) 08:44 ID:uBRRlxpo
- 先見の目がなく敗北した子孫の遠吠え?
秋田を含め田舎者は身の程をわきまえた先見を持つべきだな
特に田舎でのお山の大将気取りの子孫
2 KB