■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1743241883/4-103すき家→ネズミ・虫混入→オワコン
すき家→ネズミ・虫混入→オワコン
- 1 :すき家2度と行かねーわ( ̄△ ̄) :2025/03/29(土) 18:51 ID:???
- すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」
3/29(土) 17:38配信
牛丼チェーン「すき家」は29 日、公式サイトを更新。きのう28日、昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入していたことを発表。謝罪するとともに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。
きのうの異物混入について、「お申し出をいただいたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます」ともつづった。
発覚の経緯について「当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました」と説明。「当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました」とし、同店舗について「この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています」と伝えた。
また「現在、当該店舗における現地調査や回収を行った異物の検査を行い、混入が発生した原因の迅速な特定に努めています」と説明した。
同社は2025年1月にも、鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物(ネズミ)が混入していた。相次ぐ事態に発表では「このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております」とし、「この状況を真摯に受け止め、すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました」と報告。「お客様および関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
- 4 :すき家→きらい家 :2025/03/29(土) 19:16 ID:???
- すき家(ゼンショー)は、会長、社長、部長、課長など管理職の連中を全員更迭すべきだ。
以前から、ワンオペが問題視されていた他、異物混入は全国的に起きている。
また、従業員の質も悪く、テーブルに前の客の食べ残しや汁が落ちていたり、清掃がちゃんと行われておらず、不潔極まりない。
- 5 :ワンオペ止めろや! :2025/03/29(土) 19:22 ID:???
- 松屋や吉野家は、深夜でも早朝でも、常に2人以上のクルー(店員)がいるが、すき家は1人が多い。
急にテイクアウトとか入ると、店内客は後回しになり、牛丼が中々届かない。
それにも関わらず、店内飲食は消費税10%盗られるのは納得がいかない。
- 6 :松屋カルビ焼肉定食が美味い( ̄〜 ̄) :2025/03/29(土) 19:42 ID:???
- すき家はオワコン確定!
秋田県内のすき家は、全店『松屋フーズ』に売却した方が身のためだな。
- 7 :牛丼はやっぱり松屋 :2025/03/30(日) 03:13 ID:???
- すき家は、信用ガタ落ち。
説明もどこか嘘っぽさがあるし、信用出来ない。
急成長した会社って、必ず何か裏がある。
- 8 :ゴキブリコ :2025/03/30(日) 07:01 ID:???
- ゴキブリセブンと、
ゴキブリすき家は、
仲間ですか?
- 9 :秋田県人 :2025/03/30(日) 17:55 ID:mRJwPJTQ
- お前、よく「オワコン」って使ってるが、意味解って使ってるのか?
- 10 :アホ佐竹 :2025/03/30(日) 19:26 ID:???
- >>9
知らんなw
5 KB