【15:10】※全国最低賃金〜宮城県vs秋田県
- 1 名前:宮城県人 :2025/08/27(水) 21:13 ID:???
- 2025年(令和7年)10月からの最低賃金がほぼ確定した。
・宮城県 1,038円 (前年より65円UP) ・秋田県 1,031円 (前年より80円UP) 家賃、駐車場代、水道光熱費、食費、衣料などの物価が、秋田県より遙かに宮城県の方が高いにも関わらず、宮城県と秋田県の最低賃金の差が、わずか7円差に縮まった。 宮城県オワタ\(^o^)/ つか、生活不可能。 これは誰のせいなのか?
- 2 名前:おまいら宮城に来ると破滅するぞ! :2025/08/27(水) 21:16 ID:???
- つか、宮城県て最低賃金が全国平均以下なんだよな(´・ω・`)
だから、貧富の差(格差)が激しい。
- 3 名前:コレは異常事態だ・・・ :2025/08/27(水) 21:22 ID:???
- 本来なら、宮城県は仙台という政令指定都市を抱えてるんだから、最低賃金が1,200円以上ないとおかしい。
たったの時給1,038円で、大都会仙台や宮城県で生活できるはずがない。
- 4 名前:ふざけるなよ村○! :2025/08/27(水) 21:55 ID:???
- 宮城県はコロナ明けから、かなり物価が上昇している。
全国屈指の上昇率だ。 にも関わらず、なんだこのクソみてぇな最低賃金はΨ(`◇´)Ψムキ-
- 5 名前:公務員はゴミ :2025/08/27(水) 21:58 ID:???
- 我々が支払った血税は、腐れゴミ公務員どものボーナスや月給や退職金に消えている。
ふざけるなよ、腐れ政治家ども(怒)
- 6 名前:あはは :2025/08/28(木) 00:01 ID:???
- 良いこと思い付いたw
秋田県の最低賃金を全国1位にすれば、若い人達(労働者)が一気に増えるよ。 世の中、カネが全てだから。 東京、大阪、名古屋より、秋田県の最低賃金が高けりゃ、糞みてーな秋田でも住みたくなるよ多分( ´艸`)
- 7 名前:季節ハタハタ :2025/08/28(木) 07:04 ID:???
- 秋田県に住んでるだけで、冬は無償の雪掻きをしなければならない。
また、車が融雪剤により、下周りやタイヤ周り錆びるのも嫌なところだな。 移住支援金として、1千万〜1億円口座に振り込んでくれるなら、秋田に住んでやっても良いよw
- 8 名前:佐竹追放 :2025/08/29(金) 23:04 ID:???
- 今さら、秋田県と宮城県の最低賃金をほぼ同水準にしても意味はない。
16年遅いわ! もう、秋田はどんな手を施しても手遅れだ。 千載一遇の少子化に歯止めをかけられる団塊ジュニアに何の手助けもせず、相変わらずの老人主義にして来た佐竹県政の罪は重い。
- 9 名前:もう秋田に未来はない :2025/08/30(土) 10:06 ID:???
- 1度秋田から出て行った者は、2度と帰って来ない。これが通説だ。
つまり、1度でも秋田から県外に行けば、住み良さが秋田とは桁違いな事に気が付き、2度と秋田には住みたくないと思うのが定説だ。
- 10 名前:田糞保真紀 :2025/08/30(土) 10:43 ID:???
- 秋田県は、日本一人口減少率が高いんだから、公務員も減らすべきしゃね?
人がいないのにも関わらず、やたら公務員が多過ぎる。
|