■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1325976116/661-760温泉・スーパー銭湯(中央地区)
温泉・スーパー銭湯(中央地区)
- 1 :秋田県人 :2012/01/08(日) 07:41 NR41GcK proxycg108.docomo.ne.jp
- 銭湯、スパ銭、温泉等の入浴施設について語りませんか?
- 661 :秋田県人 :2024/08/06(火) 08:25 ID:aqw6q.aA
- 西目道の駅の湯っ娘ランドあさ風呂は大人500円am5から 9時から600円
本荘からすぐでけっこういいかも サウナあり
- 662 :秋田県人 :2024/08/27(火) 08:15 ID:0Gijyl7w
- こまち温泉の更衣室が暑い。
エアコンが故障しているらしいが、水風呂で体冷やしてから上がっても身支度している間にまた汗が吹き出してしまう。
- 663 :秋田県人 :2024/09/11(水) 15:09 ID:XyMw7KUk
- みんな尿をしてるの??
- 664 :匿名 :2024/12/20(金) 18:01 ID:khcBdNJc
- マナーや常識のない客
- 665 :秋田県人 :2024/12/21(土) 20:49 ID:3iI1pC/6
- かけ湯もしないでいきなりドボンってわげもん
洗い場がらがらなのに隣に来るパーソナルスペース知らねえわげもん
シャワーを水平に使って真後ろの人にかけるわげもん
- 666 :秋田県人 :2024/12/22(日) 21:29 ID:VTA4hb6c
- サウナから出てかけ湯もしないで水風呂に入るショシマ
- 667 :秋田県人 :2024/12/22(日) 21:32 ID:VTA4hb6c
- っていうか…政府や県が旅行業界を盛り上げようとした結果、土日祭日年末年始の宿泊料金額上がりなんだけど 温泉付きホテルも同様 地元客激減なんだよきっと
- 668 :秋田県人 :2024/12/22(日) 21:32 ID:VTA4hb6c
- ×額上がり 〇場上がり
- 669 :秋田県人 :2025/01/04(土) 20:20 ID:8XyPjVyw
- >>667 インバウンドの弊害と批判されてます
国交省の指示に従って県予算多額を多年に渡ってつぎ込んだサタケ県政16年!
旅行業界と裏で、、だったのでしょうか
- 670 :秋田県人 :2025/01/06(月) 10:46 ID:h/zTGqLY
- >>665 後から来た客がかけ湯コーナーも洗い場もすっ飛ばしてメインの風呂に入る人
けっこういますよね
- 671 :秋田県人 :2025/01/06(月) 11:20 ID:jY8Sgai2
- >>665😡
- 672 :秋田県人 :2025/01/08(水) 23:09 ID:MnaEZgC2
- 顔真っ赤っ赤 心当たりある顔ってどんな顔 おめが
- 673 :秋田県人 :2025/02/26(水) 22:33 ID:R9wR7sVE
- 物価高を受け値上げをした温泉がある
あそこがその料金なら近場に行こうかってな
後から来てさきにドボン君いるいる(笑)洗えよ
- 674 :秋田県人 :2025/03/02(日) 21:36 ID:M3mVY3KE
- ユーランド八橋 平日800土日祭850
秋田温泉プラザ 平日700土日祭750
リラックス 平日700土日祭700
こまち 平日730土日祭800
華の湯 平日800土日祭900
※大人 単位円
一番値上げが早かったのは華の湯だったでしょうか
その他もそれぞれ値上げしています 本日のネット調査結果
- 675 :秋田県人 :2025/03/03(月) 15:24 ID:fWWbKpbI
- 華の湯とユーランドの料金が平日同じってのはどうよだな
95 KB