■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

由利本荘市NO.22

1 :秋田県人 :2022/01/09(日) 23:05 ID:qyc1Kow6
たてました。

247 :秋田県人 :2022/06/18(土) 02:09 ID:G7Lflr1M
7号線沿い、かっぱ寿司の隣にあった元気屋とすき家の跡地には
何が建つんです?

248 :秋田県人 :2022/06/18(土) 06:17 ID:yWEDEt/c
>>244
今だと「良い」じゃなく「強い」が流行り

>>245
いろんな業界が混在した世界で生きてるから浅く耳にしてるはず

>>246
最後はバーチャル/リアルの差に倫理観ですか(笑)

249 :秋田県人 :2022/06/18(土) 06:38 ID:5LFniUpc
>>247 LAWSON 駐車場

250 :秋田県人 :2022/06/18(土) 10:06 ID:???
>>274
国道には「線」は必要ございません。国道は「国道○号」と表記されます。
常識的な事なので是非覚えておいた方が将来の自分のためになるかと思われます。

251 :秋田県人 :2022/06/19(日) 02:46 ID:fI/ti2uk
↑グランマートのことをタカヤナギって言うとシュバッて来る人?

252 :秋田県人 :2022/06/19(日) 03:42 ID:v0HWMLZs
>>250
国レベルのお役所に出す書類だと訂正を求められるかもね
推測だけど、昔国道〇号△△線という言い方してた時代の
△△が無くなった使い方なのかも

県道だと今でも「県道41号秋田昭和線」「横山金足線」
なんて言い方する

ABSのラジオ聴いてるとスタジオで話すアナウンサーは
「線なし」を徹底してるけど
情報センターのおねえさんは付けたり付けなかったり

ちなみに貴殿は本荘の市外局番 0184 の 0をなんと発声しますか?
あそこの局は「英語と日本語の混在」をNGにしてて
”れい”と発するよう指導してるらしいです(笑)

253 :秋田県人 :2022/06/19(日) 07:02 ID:???
>>252
国道には線はつきませんが、県道には線がつきます。常識的な事なので覚えておいてください。

254 :秋田県人 :2022/06/19(日) 10:55 ID:v0HWMLZs
>>253
県の某エライ人は
県道の「線」ありなしはどっちでもいいと言って書類受け取ったけど
内容に寄るのかな?


「0」はなんて読んでますか?

255 :秋田県人 :2022/06/21(火) 20:02 ID:K741wFFM
コロナに負けるなプロジェクトとかいって協賛金集めるだけ集めて完全放置してる奴らむかつくな。何か活動してるわけ?
そんないい加減だから市議は落選すんだよ。金集めの役割だった某バーの奴も知らん顔

256 :秋田県人 :2022/06/22(水) 06:17 ID:niMloxro
>>255
その協賛金の勘定科目は何にしたの?

257 :秋田県人 :2022/06/23(木) 11:48 ID:calM4E46
朝、ポンパル付近で何があったんだ?

258 :秋田県人 :2022/06/24(金) 05:43 ID:isdWU8YY
そんな時は近寄って関係者に尋ねる

259 :秋田県人 :2022/06/24(金) 10:48 ID:QdG6zbCc
6月22日午前8時ころ、市街側由利橋たもとから第一病院前くらいまで封鎖されてたようで、私も気になりました。

260 :秋田県人 :2022/06/24(金) 10:49 ID:QdG6zbCc
↑失礼しました。23日でした。

261 :秋田県人 :2022/07/02(土) 17:00 ID:BcVU1b2w
cuteって最近どう?

262 :秋田県人 :2022/07/04(月) 13:15 ID:F4kYA9D2
水商売w

263 :秋田県人 :2022/07/06(水) 23:00 ID:2NkZ3/PE
au最悪

264 :秋田県人 :2022/07/08(金) 11:40 ID:fCTktOIg
由利本荘のコロナ患者がまた増えたのは何でだろうね。
どっかのクラスターとかなのだろうか。

オミクロン以降、緩んでも問題無いという風潮が強まってるけど
職場からは厳しく言われてるし、周りも高齢者多いし
やはりかかりに行く奴らは迷惑だよ正直

265 :秋田県人 :2022/07/08(金) 20:01 ID:HjxqDbR6
>>264
飲食クラスター発生

266 :秋田県人 :2022/07/09(土) 07:33 ID:mZRrtU1Y
最後は自己防衛
だれかが何とかしてくれる、大丈夫だろうと油断してると逝くよ

267 :秋田県人 :2022/07/12(火) 22:24 ID:6YTsPKuY
豊島志○ 鳥海 不貞行為の末男を精神病院送り、女には本気になるな

268 :秋田県人 :2022/07/12(火) 23:35 ID:whr6XJ1Q
末男ってことはあなたの末っ子か。
恨みに思う気持ちは仕方ないな

269 :秋田県人 :2022/07/13(水) 07:28 ID:5XdAMH3E
豊島志○ 鳥海 不貞行為の末男を精神病院送り、女には本気になるな

270 :秋田県人 :2022/07/13(水) 19:28 ID:cXT4ShOU
愚息を憐れみながらも忠告を発する貴殿は
高度成長期に幼年期を過ごした同輩とみた

271 :秋田県人 :2022/07/17(日) 22:20 ID:gFyAAe0Q
最近花月 営業してないな

272 :秋田県人 :2022/07/18(月) 16:36 ID:QlEcRZHU
>>271
昼も?
ホームページ上だと昼(11:00〜16:00)のみの営業となっている

273 :秋田県人 :2022/07/18(月) 22:31 ID:35QXOj9s
今日の夜は開いてた
昨日までは営業してなかったな

274 :秋田県人 :2022/07/20(水) 02:01 ID:8kNIeBxY
経営者が変わったので、時間や方針も変わったのでは?

275 :秋田県人 :2022/07/26(火) 06:32 ID:O4wsN00.
知り合いから住んでる町内の話を聞いてびっくりした
市の広報を配布する人に手間賃を払ったり
古くから共同財産として山林を売ったりして蓄財してる組織があって
それに関係ない世帯にもその山林に通じる道路の整備を町内行事として
参加する義務を課し欠席するとペナルティとして数千円徴収されるらしい

闇が多い昔ながらの風習が残ってる所ですね

276 :秋田県人 :2022/07/26(火) 07:40 ID:2pHuqNis
何が闇だの風習だの?
当たり前だろ、広報を配るのだって手間も時間もかかるし本当に大変なんだよ。全てを市職員なんかが業務でやりゃ別だろうけど。
地域の山林の話も同じ。そばで平穏に住むには道を荒らしておくわけにはいかないし、労力を出せないなら金で補うくらいしないと。
納得いかないならそれらと無縁の地域に住むかホームレスにでもなるしかないね

277 :秋田県人 :2022/07/26(火) 18:58 ID:O4wsN00.
>>275
俺のとこも知り合いのとこも輪番制で手間と時間をかけて無報酬で配布してる
道路は生活道路というより行き止まりの山に用事がある人しか使わないみたいだよ

278 :秋田県人 :2022/07/27(水) 14:56 ID:u2tnkcog
石脇財産区の話かな?

分譲住宅に入った住民と古くからの住民と軋轢があるらしいね
町内会未加入世帯にはゴミステーション使わせないとか

うちの町内会も未加入世帯が増えてゴミステーションの管理維持費の
名目で集金し始めたな

279 :秋田県人 :2022/07/27(水) 17:22 ID:???
うちは町内会入ってないから年間ゴミステーション使用料払ってるよ。

280 :秋田県人 :2022/07/28(木) 05:31 ID:DRiEMWQ2
古くからの住民の中でも代が変わり
いきさつが不透明でやり方に疑問を感じるという若い年代が多くなり
最後は面倒くさくなり町内会にかかわらなくなるみたいだね

旧市街だと家の前に指定ゴミ袋にネットをかぶせて置いてるけど
あれだとゴミステーションって概念がないが
管理費用なんか払ってるんだろうか?

281 :秋田県人 :2022/07/29(金) 19:55 ID:hMRf3me6
旧市街は祭りの協賛金とかエグそう

282 :秋田県人 :2022/07/30(土) 05:12 ID:FL8rAr6k
何が伝統?出る町内ごとに差別あったんでしょ?!
観なくてもお寒い行事だから。 由利本荘市の旧本荘市は、差別大好きな変なお祭りしていますよ!

283 :秋田県人 :2022/07/30(土) 06:56 ID:W4vMLMLE
7月30日は不幸の日だ

284 :秋田県人 :2022/07/30(土) 17:32 ID:???
町内差別は知らないけど、由利本荘周辺町村の年寄りって本人や身内が本荘高校卒だと異常に自慢するよなw

285 :秋田県人 :2022/07/30(土) 18:05 ID:P1XLIA4g
>>284
自慢にもならない
今できる子は秋田の高校へ行く

286 :秋田県人 :2022/07/30(土) 19:12 ID:4XayzkOc
YouTubeで由利本荘市の花火大会配信ありますよ。見ながら飲む
居酒屋でスタンバイ(^.^)

287 :秋田県人 :2022/07/30(土) 19:59 ID:???
youtube再生始まらないんだが?

288 :秋田県人 :2022/07/30(土) 20:10 ID:EvJKb4TM
YouTube始まりませんね。
詐欺だなこりゃ。

289 :秋田県人 :2022/07/30(土) 22:49 ID:C5abZi2.
ずっと待ってたけどみられなかったし

290 :秋田県人 :2022/07/30(土) 23:44 ID:quLFx08k
マジかよ、サイテーだなw

291 :秋田県人 :2022/07/31(日) 04:45 ID:niMloxro
トラブルで5時間遅れで録画公開って
スタッフ、どんだけプロ意識ひくいんだろね
いまどき中学生でもOBS Studio使ってうまくスイッチングして
ライブ配信してるのに

でも耳障りな芸人の声や
目障りなスポンサー告知だらけで見なくてもよかった(笑)

292 :秋田県人 :2022/07/31(日) 07:29 ID:o1GVIzqg
https://pbs.twimg.com/media/FY6pqOPaAAANqXk?format=jpg&name=medium

293 :秋田県人 :2022/07/31(日) 08:39 ID:buwvAbNM
アンチ本荘高校!そこ出たやつなんだコイツってやつ多い

294 :秋田県人 :2022/07/31(日) 10:23 ID:/JcLh332
エンリケどうした

295 :秋田県人 :2022/07/31(日) 23:27 ID:f73Mm3X6
>>284
その時代の本荘高校やらは、本当に学力ある人
つか勉強した人が多かったからでしょ
大学だって金持ちの家でないと行けないとか
いっときからはそれ程でもなくなったのは、まあ確かだろうけど

296 :秋田県人 :2022/08/01(月) 06:20 ID:IFbSVQvs
ずる賢いだけだろ‪w‪

297 :秋田県人 :2022/08/01(月) 15:20 ID:???
自慢すること自体が低脳。
たいして賢くなくても人工が少ないから競争率低いしw

298 :秋田県人 :2022/08/01(月) 18:16 ID:YE0pLysk
>>284をよく読むと自慢するのは年寄りだから
年金をもらってる年代をいってるんじゃね?

賢いキミらは学歴に関係なくガッポリ収入を得て
望み薄の年金支給に落胆することなく
人生を謳歌してくださいな

299 :秋田県人 :2022/08/01(月) 18:56 ID:GBSjW/2I
>>297
その通り
西目や由利工業卒がTDKに入社しいい給料もらっているもんな
中途半端な学歴は逆に足枷になっているんじゃないか
ただ人工が少ないのは田舎ならではで人口が少ないのは田舎だから
その辺を理解してね

300 :秋田県人 :2022/08/01(月) 23:21 ID:e2nj.kfA
それらの学校の新卒などがTDKに入社してるのは、周りの推薦に乗っかるレベルでの〇ネや地元雇用の対象であって、地元に拘る人以外にとって足枷とは言わないと思ふの

301 :秋田県人 :2022/08/02(火) 01:18 ID:z/cYwxCw
>>299
人口が少ないのは
1次産業をゴリ押し続ける県北出身の眼鏡のおっちゃんが
高度成長期に長く県政に居座ったからだろ?

2次産業のモノづくり企業がコストを抑える最終手段は
顧客との地理的距離を縮めることだから
世の中の経済変化で拠点移動が起こらないとも限らないぞ

302 :秋田県人 :2022/08/03(水) 06:29 ID:anRIef2Y
早朝、時々雨が降る空模様なのに
グランドホテル脇の歩道に横たわって眠れる野郎は
酔いつぶれてそのままだったのか?
傍に立つ電話工事の保安員が
まるで警察官が来るまで現場保存してるみたい

本人はパトカーの後部座席に乗せられ身元確認だけで済めばいいが
もし車道に寝てられた日にゃあ
俺たちが手にワッパはめられて悲惨な事になるぜ

303 :秋田県人 :2022/08/03(水) 18:16 ID:pCo1Q9Q6
西目、由利、農協
コロコロコロー

304 :秋田県人 :2022/08/04(木) 05:50 ID:Da6N5Nno
由利橋渡って左折して由利工業高校方面に行く市道は
拡張工事はしないんだろうな
道路に面した家の車庫入れ、見てて気の毒だし渋滞原因になる
今時センターラインのない主要道路もめずらしい

305 :秋田県人 :2022/08/04(木) 22:27 ID:dt/DEJKE
https://youtu.be/kZQxMwkteww

306 :秋田県人 :2022/08/05(金) 06:36 ID:WqkhZVF6
大門かどから中央線までの道路拡張工事
あの500m足らずの距離で確か総工費30億円規模だったはず
石脇新町から北保育園までだと3倍近くあるから無理かあ orz

307 :秋田県人 :2022/08/05(金) 23:07 ID:kuitguUU
国道時代に拡張するべきだったね 電柱なくすだけでも違う 白線あると事故増えるので あえて無しにしてると聞いたけど(無いとみんな注意する)

308 :秋田県人 :2022/08/05(金) 23:14 ID:kuitguUU
>>302 酔っぱらいを捕獲して警察呼ぶと警察来るまでいなければならないぞ めんどくさい

309 :秋田県人 :2022/08/06(土) 07:18 ID:hRfQPf4I
>>307
車道幅が5.5m無いからセンターラインが引けないらしい
だから半分で2.75m以下、車の幅が1,7mとして残り1m
左右50cmにところどころ電柱がある

ダンプ。トラック、路線バスの往来が頻繁にあり
時々不案内な個人経営と思われる長距離トラックが入ってくる

やっぱり怖えよ

310 :秋田県人 :2022/08/06(土) 10:55 ID:???
おまけにあの通りは年寄りが多いから介護施設の送迎車がよく停車してるしな。

311 :秋田県人 :2022/08/10(水) 06:34 ID:sxOT/t2U
誰か、すき家で待たずに食事にありつけた人いる?
空いてる時間帯が知りたい。

312 :秋田県人 :2022/08/11(木) 15:51 ID:nC8M.w7M
盆前後は混んでるでしょ

7月は普通に食えたけどな
11時直前に入って朝食メニューを頼むのが好き

313 :秋田県人 :2022/08/12(金) 11:11 ID:8Lgp2GLw
由利橋 軽が軽に凄い勢いでオカマ掘った事故 迷惑な渋滞

314 :秋田県人 :2022/08/12(金) 23:19 ID:5pDPHiGU
それでか 通行止めだったのは!やっぱり自動ブレーキ意味ないな ブレーキ少し踏んだだけで解除になる装置

315 :秋田県人 :2022/08/12(金) 23:45 ID:iOlBdrIE
すき家はしばらくは行かない

316 :秋田県人 :2022/08/13(土) 01:46 ID:IjXCLCRA
雷怖い こんな天気の悪いお盆は記憶に無いな

317 :秋田県人 :2022/08/13(土) 06:04 ID:I/6Tgee6
川の水あがるかもな。

318 :秋田県人 :2022/08/13(土) 08:49 ID:E7TYzoLo
火事だ。しかも風向きの関係か、こげ臭い。

319 :秋田県人 :2022/08/13(土) 13:04 ID:LxT9u4c2
駅前通りから赤沼公園まで火事で通行止め。9時頃からまだ燃えてる。

320 :秋田県人 :2022/08/13(土) 13:16 ID:IjXCLCRA
由利橋 軽が軽に凄い勢いでオカマ掘った事故 迷惑な渋滞

321 :秋田県人 :2022/08/13(土) 13:19 ID:IjXCLCRA
大雨に火事賑やかなお盆だ

322 :秋田県人 :2022/08/13(土) 14:46 ID:5FU1/SuY
デイサービスでコロナ

323 :秋田県人 :2022/08/13(土) 14:52 ID:4f7Zxo7M
火事はどこ?

324 :秋田県人 :2022/08/16(火) 11:47 ID:puvKUsVA
今年の夏の天候は最悪だな

325 :秋田県人 :2022/08/20(土) 09:07 ID:oKQ3Ter6
某飲み屋のママ またねずみ講始めたな

326 :秋田県人 :2022/08/20(土) 15:06 ID:lUhBwxhI
ネズミ講って虚偽を語って1を2に4に8に16に32に64に
おおぅうげえと思わせて胴元が一部を懐にいれる
管理能力が試される詐欺のこと?

327 :秋田県人 :2022/08/20(土) 17:50 ID:nLYpjl6c
アシュ。。

328 :秋田県人 :2022/08/20(土) 17:53 ID:AozCGv52
不倫は文化

329 :秋田県人 :2022/08/21(日) 00:39 ID:IYbJio8E
単身赴任の旦那にチクろう

330 :秋田県人 :2022/08/21(日) 08:08 ID:2P59SWj6
まさかあのすき家が激ヤバ外食扱いされるなんて、一寸先は闇だな。
移転開業までは、黒船レベルで期待されてたのに。

331 :秋田県人 :2022/08/21(日) 15:45 ID:nD3cLrpM
>>330
午後8時に市街を巡回したことある?
住んでる住民のライフスタイルが昭和でストップしてることに
気付かない先発市場調査君の見極めが甘かっただけの事

332 :秋田県人 :2022/08/21(日) 21:53 ID:IYbJio8E
バイトの指導何とかしたら良くなると思うがw

333 :秋田県人 :2022/08/22(月) 06:45 ID:blyu9wLs
なにが巡回だよバカ。

334 :秋田県人 :2022/08/22(月) 09:11 ID:8/8Cy0yE
すき家のドライブスルー狭すぎない?

335 :秋田県人 :2022/08/22(月) 10:54 ID:???
組合病院の職員は県外に遊びに行くの許されてるの?
介護施設の職員は禁止なのに。

336 :秋田県人 :2022/08/22(月) 12:24 ID:bYTl85BY
>>335
ずいぶん厳しい介護施設ですこと。

337 :秋田県人 :2022/08/22(月) 23:35 ID:Yzx5Ckpw
由利「わしが育てた」

338 :秋田県人 :2022/08/24(水) 18:30 ID:m5u0GzgM
コロナ長引いて街が崩壊しそう
スーパーは買い物客そんなに減ってない気するけど
飲食店、タクシー、代行、八百屋、魚屋、肉屋、その他もろもろダメージ大きいよね
どうなる由利本荘

339 :秋田県人 :2022/08/24(水) 18:52 ID:JI3WxQX.
岩谷、大内、矢島に広がってる?

340 :秋田県人 :2022/08/25(木) 02:49 ID:kSdzEV56
岩谷と大内を分けてるのは旧学区のことですか?

341 :秋田県人 :2022/08/25(木) 05:28 ID:3Iira79U
>>340
今の学区が「岩谷小」と「大内小」に分かれていますね。
どちらも「大内中」に進学します。

342 :秋田県人 :2022/08/25(木) 05:50 ID:kSdzEV56
>>341
>>339>>338に繋がるコロナが広がってる?との質問と認識し
岩谷と大内とどちらも同じ”大内地域”なのに分けてるから
学区ですかと聞いたんだけど
あなたから既知の内容の返事貰っても困惑するだけなんですが

343 :秋田県人 :2022/08/25(木) 06:20 ID:kSdzEV56
ああ ごめんなさい 俺 中学生の話だと思い込んでた

344 :秋田県人 :2022/08/25(木) 08:02 ID:L/VSjLrI
感染者増えてるけど、症状はどんなもんなの
おれも感染したら医療崩壊で苦しむのかな。

345 :秋田県人 :2022/08/25(木) 14:57 ID:Nm.UAofo
新型コロナは風邪のウイルスの種類が増えただけになるのでないかな?

346 :秋田県人 :2022/08/26(金) 00:09 ID:NVe/AEmA
症状は自分の場合は風邪と変わらない。ただ、熱は下がらない。頓服飲んで下がったと安心してたらまた高熱、これが5日間続いている。喉と咳もかなり酷い方だと思う。これがコロナなんだなと改めて怖さ知った

157 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00