■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1641737108/691-790由利本荘市NO.22
由利本荘市NO.22
- 1 :秋田県人 :2022/01/09(日) 23:05 ID:qyc1Kow6
- たてました。
- 691 :秋田県人 :2023/07/25(火) 18:24 ID:Y4.B33Zw
- 交機の白バイさん
このクソ暑い真昼間に赤沼のアンダーバス脇で
水分補給もままならない追跡検挙ご苦労さまです
- 692 :秋田県人 :2023/07/29(土) 10:57 ID:XkDOMJj.
- 三浦丞司さんと連絡取れる方いらっしゃいますか?
- 693 :秋田県人 :2023/07/29(土) 23:29 ID:hMRf3me6
- あいつは何の取り柄もない素寒貧な若者だった
- 694 :秋田県人 :2023/07/31(月) 09:07 ID:PWlKFYuw
- お金絡みなんですが、連絡取れません。SNSもヤメた?のか知りませんが、なにかわかる人いましたら情報下さい。
- 695 :秋田県人 :2023/07/31(月) 22:46 ID:oZlVrLHE
- しかしアイツは知っていた熱い涙を
- 696 :秋田県人 :2023/07/31(月) 22:59 ID:h2i60mlA
- 経営している店に行ってみたらどうですか?
本人いなくても従業員に聞けば連絡とれるのでは?
- 697 :秋田県人 :2023/08/01(火) 13:20 ID:.yTQ4kFw
- 無関係と言われました…
- 698 :秋田県人 :2023/08/01(火) 13:40 ID:QnfVeEbE
- 警察へ
- 699 :秋田県人 :2023/08/02(水) 08:23 ID:fIsT5oLw
- 石脇のパチンコ屋跡地に何ができるのかな
- 700 :秋田県人 :2023/08/02(水) 15:40 ID:4YX/u.Zg
- 株式会社nsc ズィ務所
- 701 :秋田県人 :2023/08/04(金) 13:14 ID:3LODWhzE
- 『大安』『天赦日』『一粒万倍日』が重なるラッキーデー! 8月4日今日は宝くじ買おうか
- 702 :秋田県人 :2023/08/06(日) 07:17 ID:hRfQPf4I
- >>701
すまん、それは貴殿だけにじゃなく万人にとっても
ラッキーデーでないのか?
上手く売る側の印象操作に乗せられてる感じがするぞ
- 703 :秋田県人 :2023/08/06(日) 12:54 ID:IoOPDWa.
- 中央線街路樹、ピンク色が満開だ。
昔からあったか?
- 704 :秋田県人 :2023/08/08(火) 11:14 ID:K5.YLb/E
- 開花シーズン以外は見過ごしてるだけかと
- 705 :秋田県人 :2023/08/09(水) 04:41 ID:DGqoC85Q
- いきなりレギュラーガソリン\191/L キター orz
- 706 :秋田県人 :2023/08/09(水) 06:29 ID:noZGuVwY
- 尾崎小ちかくの公園桜減らしたあとに中央線街路樹撤去してなかったか?
殺風景になった記憶があるのだが。
- 707 :秋田県人 :2023/08/10(木) 19:29 ID:c0amMa5c
- 今年プリマの納涼祭が開催されるか分かる方いますか?
調べても分かりませんでした。
- 708 :秋田県人 :2023/08/10(木) 21:03 ID:naYfds.c
- 三浦丞司なした
- 709 :秋田県人 :2023/08/12(土) 00:26 ID:GMgl0H2U
- 各地でBBQ祭り開催中
0時から漁港でやってましたが警察は来ません。
警察は盆休み、消防は走ってます。
- 710 :秋田県人 :2023/08/12(土) 12:21 ID:hJIHciNU
- >>700
株式会社nscってなんの会社ですか?
- 711 :秋田県人 :2023/08/12(土) 12:39 ID:s4FAV6qc
- 三浦丞司氏が代表の会社ノースサイドコネクションの略です。
- 712 :秋田県人 :2023/08/12(土) 13:20 ID:vVe0GzYg
- とんびがくるりと 輪を描(か)いた
ホーイのホイ
- 713 :秋田県人 :2023/08/13(日) 05:52 ID:q6oibMkQ
- じょじ金かえへ
- 714 :秋田県人 :2023/08/13(日) 19:04 ID:aI.DbaBE
- 恥ずかしいな、金かえせよって意味か?
- 715 :秋田県人 :2023/08/13(日) 19:49 ID:YaiwZz6M
- 新選組リアンさ聞げばわがるべ
- 716 :秋田県人 :2023/08/14(月) 20:05 ID:c2hcma/I
- 実在する個人名と企業名を晒してるけど
某国だったら勝訴を見越した弁護士が乗り出し
クライアントを地獄から天国へ一発逆転できる書き込みだな
- 717 :秋田県人 :2023/08/14(月) 22:09 ID:a.8X7wpY
- そんな仰々しい話より、
なんでカッペジッコらは身内や
知り合いしか通じないような書き込みしか
出来ないのかねw
それがユリホンの民度と言われればそれまでだけど
- 718 :秋田県人 :2023/08/14(月) 23:52 ID:Hf/XI3Ns
- だがら人いねぐなって地元でしかいぎがれね奴でなりたってんなや
- 719 :秋田県人 :2023/08/15(火) 22:53 ID:1F1Y.eA6
- 最近飛ぶやつ多いな
- 720 :秋田県人 :2023/08/20(日) 21:16 ID:piBukg9k
- 氷河期世代は金絡みの揉め事多いな
- 721 :秋田県人 :2023/08/20(日) 22:09 ID:q1lU6EII
- 嘘つく奴、不義理する奴、金借りて返さない奴、絶対自分にしっぺ返しくっから
- 722 :秋田県人 :2023/08/22(火) 05:57 ID:koX8QCDs
- >>721
その3つの真逆なことしてても、事件事故に巻き込まれる事あるだろ!
その際「なんの罪もないのに」なんて関係者が口にするけど。
〇〇したからバチが当たったを最初に口にする人は
自分ストーリーで物事を運びたい願望の表れで
後年、笑っちゃう伝説・言い伝えの類、いっぱい作っちゃってる
- 723 :秋田県人 :2023/08/22(火) 11:40 ID:3NhXFoIA
- 味一…店閉めた?
- 724 :秋田県人 :2023/08/22(火) 17:42 ID:pEGzDC/s
- んだ いだましな
- 725 :秋田県人 :2023/08/23(水) 23:53 ID:eeeuX/fI
- >>724
なんでいだましいの?
懐かしいから?
- 726 :秋田県人 :2023/08/24(木) 16:42 ID:il6zTwpg
- 久しぶりに帰ってきたら高堂書店がなくなっていた
子供の頃は4店舗くらいあったのに
時流の変化とはいえ寂しいな
- 727 :秋田県人 :2023/08/24(木) 21:17 ID:UnzrRoBo
- みかさもなくなった。びるかわもなくなった。
秀峰ラーメンもなくなった。
- 728 :秋田県人 :2023/08/25(金) 09:33 ID:cLaoRjdw
- 俺は組合病院向かいにあった三幸食堂だ
どばどばラー油入れて食べる三幸ラーメンは中毒性があった。
- 729 :秋田県人 :2023/08/25(金) 11:29 ID:u7Jo7vq6
- 秀峰ラーメンも三幸食堂も学生の頃行ってました
どちらももうないのですね。。。
- 730 :秋田県人 :2023/08/25(金) 16:11 ID:h6dTJ8gI
- ココワフタツメいつの間にか無くなってたな。SNSで予告ない時点でなんかトラブったんだろうな。
- 731 :秋田県人 :2023/08/25(金) 19:07 ID:QoJHoZpk
- 不倫
- 732 :秋田県人 :2023/08/25(金) 19:54 ID:c3JLXy.I
- 高堂、北陽堂、小林書店、本屋は全滅だね。
- 733 :秋田県人 :2023/08/26(土) 19:18 ID:7I34/zW6
- 大橋近くの車屋に併設されてる本屋?はどうなのかな
一度も入った事無いけど
- 734 :秋田県人 :2023/08/26(土) 20:06 ID:57czoegM
- まあ、いまどき景気がいいのは葬儀屋だけっていう
おわってるよな。
- 735 :秋田県人 :2023/08/26(土) 21:18 ID:c22m6V0Y
- なるべく店舗で買うようにしないと、撤退しちゃうからな。本屋に限らず。
- 736 :秋田県人 :2023/08/26(土) 21:43 ID:MELqC2FE
- レジオネラ混入
- 737 :秋田県人 :2023/08/26(土) 21:48 ID:MELqC2FE
- 混入チケットは返還有りません。
月給も、モチロン有りません。
濾過もまったく機能しませんから、
長らく、
- 738 :秋田県人 :2023/08/28(月) 07:40 ID:7glWYr9M
- >>734
近い将来 葬儀も無くなったりして
坊さんはあせて供養の必要性を必死になって訴えるんだろうな
そもそもサンスクリット語を無理矢理日本語にされても理解出来ねえし
- 739 :秋田県人 :2023/08/28(月) 12:01 ID:U4aKgIgI
- 名前自信ないんだけど踏切近くにあった育英書店?
あそこももうないのかな
- 740 :秋田県人 :2023/08/29(火) 00:20 ID:???
- 育英書店もずいぶん前に閉めましたね。
本屋といえば、ピーターパンが懐かしい
- 741 :秋田県人 :2023/08/29(火) 09:09 ID:RydWwaYo
- ピーターパンといえば
あのブロンディのデボラハリーぽいお姉さんどうしてるかな?
お釣り渡す時 両手で上と下から包むように差し出した手を触るお姉さんだった
もういいおばあちゃんだろうな
- 742 :秋田県人 :2023/08/29(火) 13:00 ID:IgW45.Fc
- ピーターパンってどこにあったんですか?
- 743 :秋田県人 :2023/08/29(火) 16:36 ID:QPUFNAD.
- 二番堰ココスの向かい
メゾンドピーターパン
先見の眼があって
本屋よりアパート経営のほうが
生き残れると商売変したのかな?
- 744 :秋田県人 :2023/08/30(水) 13:15 ID:WODfNzcY
- 二番堰ココスの向かい
メゾンドピーターパン
先見の眼があって
本屋よりアパート経営のほうが
生き残れると商売変したのかな?
- 745 :秋田県人 :2023/08/30(水) 13:17 ID:WODfNzcY
- ピーターパンといえば
あのブロンディのデボラハリーぽいお姉さんどうしてるかな?
お釣り渡す時 両手で上と下から包むように差し出した手を触るお姉さんだった
もういいおばあちゃんだろうな
- 746 :秋田県人 :2023/08/31(木) 00:42 ID:???
- なんかループしてる...
- 747 :秋田県人 :2023/09/01(金) 12:00 ID:Tum.J5P2
- 高堂書店ってジョイフルシティの2階にもあったよね?
- 748 :秋田県人 :2023/09/01(金) 12:32 ID:bveM0njA
- オカモトセルフって、安いですか?ガソリン
- 749 :秋田県人 :2023/09/01(金) 12:59 ID:???
- いよいよだな
- 750 :秋田県人 :2023/09/02(土) 06:42 ID:T76g6Zig
- クレカ機能持ったガソリンカードだと
クレジット利用金額に応じて給油量150L/月を上限に
最大7円/L クレジット内で値引きしてくれる
俺の場合、
店頭で非接触キー使って3円引かれクレジットで7円引かれてる
- 751 :秋田県人 :2023/09/05(火) 19:24 ID:IV5jBHBk
- >>747
あった
最盛期高堂は市内に4〜5店舗あったもんな
今は本店跡が高堂パーキングで残っているだけ
時代だな
- 752 :秋田県人 :2023/09/05(火) 21:13 ID:yadxT4Hc
- ジョイフルは北陽堂だろ、高堂はサンプラザ2階。
- 753 :秋田県人 :2023/09/05(火) 22:18 ID:9M6ajh/c
- サンプラザ2階ってどこだよ糞爺
- 754 :秋田県人 :2023/09/06(水) 19:47 ID:lse.3FKE
- サンプラザ1階もジョイフル2階も高堂だよね
- 755 :秋田県人 :2023/09/06(水) 23:02 ID:t78A/mpc
- サンプラザ中野
- 756 :秋田県人 :2023/09/07(木) 12:40 ID:a6rnDjT.
- >>753
昔の事を話すのを煙たがって
キミを糞爺と呼んでくれる後輩クンが
この高齢化が速い秋田に生まれてればいいが
- 757 :秋田県人 :2023/09/09(土) 03:51 ID:iszWCqv.
- サンプラ御門の高堂なら確かに一階だけど、あれ平屋だぞ。
- 758 :秋田県人 :2023/09/09(土) 21:14 ID:766XkdSo
- サンプラザは2階建てだった
当時の大店法で2階が使えなかったのでは
- 759 :秋田県人 :2023/09/13(水) 20:30 ID:X.AWm392
- ジョイフル2階は高堂ですね。ジュエリー店の隣。
カードキャプターさくらのコミック買った思い出が。。
サンプラザってどこにあったんですか?
- 760 :秋田県人 :2023/09/14(木) 05:59 ID:4FsTSxPU
- 国道7号の50キロ解除区間も50キロで走るけど
市街地の30キロ制限区間をなぜか40キロ以上で走る某宅配業者
不思議だ
- 761 :秋田県人 :2023/09/15(金) 07:17 ID:rxsLI5zU
- いまのマクバ中央店のとこにあった、サンプラザ。
核テナントはスーパーマーケットのサンプラザつるまいと、ほぼ衣料に特化してたジャスコサンプラザ店。
1985年ごろ?満を持して閉鎖してた二階にも売り場拡大。書店が2階にできたのがこのタイミング。
サンプラザという呼称は、つるまいの別ブランド。
ほかにサンプラザ御門町、サンプラザ矢島などがあった。ジャスコ系の東日本衣料が同居しているのが特徴。
ジャスコはこれと別に単体で「上横ストア」を営業していた。ここも衣料オンリー。
のちにつるまいは店舗網のほとんどをジャスコに譲り、「ウェルマート」に。創業地「つるまい本荘店」だけを残して。
- 762 :秋田県人 :2023/09/15(金) 10:48 ID:BQNkq0Y2
- あそこってジャスコじゃなくてサンプラザってお店だったんですね!
ずっとジャスコだと思ってた。。。
昔は2階に書店が有ったんですね。
昔の写真とかまとめてるサイトが有ればいいのにな。
- 763 :秋田県人 :2023/09/16(土) 21:50 ID:xL5m4Hu6
- 祭り、始まりましたね。
今回も美倉町の山車が必見ですよ。
- 764 :秋田県人 :2023/09/16(土) 22:58 ID:F6x68pU.
- うん、マリオだったね
東町はスライムダンクのマインクラフト
あとの町はごめんやっつけにしか見えんかった
- 765 :秋田県人 :2023/09/17(日) 05:27 ID:sOlqSws2
- 率直な感想書くね
山車のあとにぞろぞろ続く関係者家族の行列を見てると
大名行列というネーミング変えたほうがいいかも
「祭りの機会に市街を練り歩いてみよう会」って
- 766 :秋田県人 :2023/09/17(日) 09:40 ID:IGnHepO2
- 型破れでも活気良く存続できてるならいいじゃないか。宵宮でもマリオが一番人気だったし、田町はディズニーダンス、本町通りも煙を吐く山車で盛り上げた。東町とともに、昨年も奉納を繋ぎ止めた2丁内でもあるね。
区画整理のあおりで文字通り型なしとなってしまったところもあるけど、いつか保存会形式での復活を信じてる。
わしはまたいつかジョヤサがみたいんだよ。
- 767 :秋田県人 :2023/09/17(日) 14:41 ID:NYM46X8s
- 希薄になった地域交流、その唯一の接点が神社の祭典とみた
でもPTAの延長行事に見えてしまう今日この頃
- 768 :秋田県人 :2023/09/18(月) 07:46 ID:uaFsVaBg
- 希薄になった地域交流、その唯一の接点が神社の祭典とみた
でもPTAの延長行事に見えてしまう今日この頃
- 769 :秋田県人 :2023/09/18(月) 16:46 ID:WKC4q4rU
- マインクラフトが一番やっつけに見えたけど。
- 770 :秋田県人 :2023/09/18(月) 23:53 ID:yywvF6B2
- ヨソから借りてくる町内は?
- 771 :秋田県人 :2023/09/23(土) 06:58 ID:pNtY7FJw
- 参加する祭りが終わったら、つぎは遊びに行く祭り。米祭りでしょ。スリッパ持参で。
- 772 :秋田県人 :2023/09/24(日) 15:58 ID:4eSUBqgc
- 入部400年事業、
ふるさとに対する愛着と誇りを醸成し
伸びゆく未来を創造する事業らしいが
要領が悪く飛ばされて来た殿様達だから
大した醸成もできずに時が流れてきたから
今の秋田や本荘があると俺は思う
- 773 :秋田県人 :2023/09/24(日) 21:29 ID:GHN4C3pk
- 由利本荘じゃないけど
秋田市から酒田まで行くときの自動車専用道路は,金浦で7号線に降りた方がいい?
それとも象潟まで行った方がいい?どっちが早い?
- 774 :秋田県人 :2023/09/24(日) 22:17 ID:P/IcXFlE
- 象潟に1票
- 775 :秋田県人 :2023/09/24(日) 22:58 ID:GHN4C3pk
- なんで?
象潟は国道7号線までの距離が長いから、金浦の方がいいかなって思ったけど
車もみんな金浦で降りてる気がする
- 776 :秋田県人 :2023/09/25(月) 00:45 ID:MB8/eDKI
- ラーメン花月、トッピングのメンマの量が半分ぐらいになってた
実質100%の値上げやん…ショックだ
麺も変わってたな。改悪やん
- 777 :秋田県人 :2023/09/25(月) 06:11 ID:e51czVsU
- 象潟ICまで行って左折し次に2回右折して高速ルートと平行に走って
釣り堀の前通って7号沿いのローソンのトコにでるルートは
みんなに周知されてると思ったが
- 778 :秋田県人 :2023/09/25(月) 07:01 ID:cGSkvn9s
- 昨日日曜本荘インターから岩城インターまで走ったけど流れは時速100kmだった Googleだと距離22.2kmを18分だから時速74kmの計算
100kmだと13分半となるけど
この4分半のメリット 休みの日に必要か?と思う今日この頃
- 779 :秋田県人 :2023/09/25(月) 10:18 ID:h98ZAry.
- >>776
100%の値上げとは、例えば500円の100%を値上げされて1000円になったという事?
- 780 :秋田県人 :2023/09/25(月) 13:07 ID:6WBXjV66
- >>777
初めて知った、ありがとう、今度使ってみる
金浦で国道7号線に降りると、象潟の信号機が多くて嫌だったんだ
- 781 :777 :2023/09/26(火) 05:40 ID:hRfQPf4I
- >>780
車種不明だけど中型以下だと大丈夫だよ
山形のあつみ温泉ICのトコみたいに
近道で地域住民(大岩川)に迷惑かけるような
ルートじゃないから大丈夫だよ
- 782 :秋田県人 :2023/09/26(火) 07:05 ID:???
- >>780
日本人の常識として覚えておいていただきたいのですが、国道に「線」は必要ございません。
国道7号が正当な表記でございます。
今後、公の場で書き込みを行う際には恥をかかぬよう、しっかりと覚えてておいてください。
- 783 :秋田県人 :2023/09/26(火) 07:16 ID:ASe.bHnQ
- >>782
やったー
実益を兼ねて4回目の召喚に成功!
5回目も出てきてね
- 784 :秋田県人 :2023/09/26(火) 07:40 ID:KMJCkgVo
- >>782
出勤の為に国道13号線を車で通勤してるんだが、何か問題ある?
国道13号線沿線のお店で昼の弁当買い、日用品買ってます。
あとたまに国道7号線や国道107号線、国道46号線、さまざまな秋田県の国道◯◯号線を通ってます。何かおかしい?
- 785 :秋田県人 :2023/09/26(火) 13:46 ID:bu6DnMkk
- >>782
冒頭に「日本人の常識」と在留者と区分けした表現をする貴殿に政令で決まってると指摘されても説得力がないんだよな
それに天下のNHKもラジオで「線」つけて放送してるから
そんなに拘る必要ないよ
- 786 :秋田県人 :2023/09/26(火) 18:55 ID:1MvUo0Oc
- >>782
こいつのようにいつもID隠して投稿してるやつの言う事は信用しなくてもよい
- 787 :秋田県人 :2023/09/26(火) 21:56 ID:hkpJAiN.
- >>782
を呼び出せるよう,ネタを考え中
- 788 :秋田県人 :2023/09/27(水) 03:01 ID:yrajy4P2
- >>782
横浜市も使ってるwww
>>782の面目丸潰れ
- 789 :秋田県人 :2023/09/27(水) 07:08 ID:LoH0fSIU
- >>782
冒頭に「日本人の常識」と在留者と区分けした表現をする貴殿に政令で決まってると指摘されても説得力がないんだよな
それに天下のNHKもラジオで「線」つけて放送してるから
そんなに拘る必要ないよ
- 790 :秋田県人 :2023/09/27(水) 07:16 ID:LoH0fSIU
- >>782
恥と感じる基準がズレてるのは
教科書の丸暗記でそれ以外は✖️だと
いう認識で生きてきたんだろうな
頼むからその思考回路が壊れて
危ない刑事事件起こさないでね
157 KB