■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

土崎港曳山祭り2

520 :秋田県人 :2013/06/11(火) 09:39 NYK0SAF proxycg043.docomo.ne.jp
21日の午後から夜にかけての本町通りを運行するときの順序だよ。

午後は壱號車の相染町が先頭。夜は参拾壱號車の穀保町が先頭。

順序は基本的に相染町が最初で、最後は穀保町って決まってる。(穀保町が奉納しないときは穀保町に近い町内)

他の町内については、戻り曳山のときに自町内までの距離が遠い順番に出発していくって考えれば大丈夫。

ただ、本町通りや中央通りの交通規制が0時で解除になるから、それまでに曳山を通りから抜けさせないといけない。その時、戻り曳山で出発が遅い町内は、おのずと時間との戦いになっちゃうってゆう話。

131 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00