■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1312044242/524-623土崎港曳山祭り2
土崎港曳山祭り2
- 1 :秋田県人 :2011/07/31(日) 01:44 ASF3NrW proxycg032.docomo.ne.jp
- どーぞ☆
- 524 :秋田県人 :2013/06/13(木) 23:40 NYK0SAF proxy30018.docomo.ne.jp
- 三度目でないか?最近だと平成8年と平成11年に奉納してるけど、平成8年は旧台だった?
- 525 :秋田県人 :2013/06/14(金) 13:15 ASE01kD proxycg065.docomo.ne.jp
- 確か旧台です。輪っばが割れたとか聞いたことがあるので。
- 526 :秋田県人 :2013/06/14(金) 14:23 NYK0SAF proxycg038.docomo.ne.jp
- そういえば聞いたことあります!てことは平成8年は旧台だったんですかね。湊御蔵に展示されたのが平成8年以降ならば間違いないですね
- 527 :秋田県人 :2013/06/15(土) 06:07 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 永覚町は旧台も新台も割りと大きいんだよね、確か。
台の話で思い出したけど、稲荷町で使った台ってどうしてんだろ?
- 528 :秋田県人 :2013/06/15(土) 06:46 ASE01kD proxycg092.docomo.ne.jp
- 正直、もう一度見たいですけど、おそらく稲荷町は統前までは出ないでしょうね。
- 529 :秋田県人 :2013/06/15(土) 09:05 NYK0SAF proxycg054.docomo.ne.jp
- 稲荷町の台は、借り物でしたよね。どこから借りたのかわからないですが、化粧板には町名が別の板で貼ってあったはずですので。
どこの台なんでしょう。
- 530 :秋田県人 :2013/06/15(土) 09:47 7tq3nDN proxycg044.docomo.ne.jp
- 確か、加賀町だったような。。
- 531 :秋田県人 :2013/06/15(土) 10:39 s812127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あれは加賀町のでしたか?
台の話で疑問なんですが、使わない旧台ってどうしてんだろ?
- 532 :秋田県人 :2013/06/15(土) 10:39 NYK0SAF proxycg015.docomo.ne.jp
- あのとき加賀町も統前で奉納してますからそれはないと思います。
- 533 :秋田県人 :2013/06/15(土) 12:26 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
- 皆さん誤解していれば困るので、お答えいたします。
まず平成8年の永覚町は間違いなく旧台です。
平成20年の稲荷町の台は、八百屋建設所有の新台(町内名が彫られていない)を使用しました。
今も八百屋建設で保有しているはずです。
- 534 :秋田県人 :2013/06/15(土) 12:53 NYK0SAF proxycg017.docomo.ne.jp
- やっぱり八百屋建設の台でしたか。
いつかの祭りで虎毛山踏切?あたりの空地に台を組んで置いていたのを見たのを覚えています。
- 535 :秋田県人 :2013/06/15(土) 19:24 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- あっ、思い出したけど統前稲荷町だったもんな。
同じく統前加賀町・・・。
あの台は次の出番を待ってるのか?
- 536 :秋田県人 :2013/06/16(日) 01:39 7tq3nDN proxy30007.docomo.ne.jp
- 当時は、相染新町?とかの新町内の山車とか?噂あったような。。。
そろそろ蔵出しピークですかね!
- 537 :秋田県人 :2013/06/17(月) 07:57 NYK0SAF proxycg085.docomo.ne.jp
- そろそろ奉納全町内の山車が出揃ったかな?
- 538 :秋田県人 :2013/06/19(水) 10:01 s1042085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 駅前はまだみたい。
この先、新町内って現れるのかね?
- 539 :秋田県人 :2013/06/19(水) 10:17 pw126214169077.1.panda-world.ne.jp
- 質問です。土崎祭りって角館みたいに交渉みたいなのあるんですか?
- 540 :秋田県人 :2013/06/19(水) 12:58 NYK0SAF proxycg068.docomo.ne.jp
- 角館のような形式ばった交渉はないです。
ただ、双方の警護長や進行長、副委員長などの担当者が話し合って決めます。
- 541 :秋田県人 :2013/06/19(水) 15:13 pw126214169077.1.panda-world.ne.jp
- >>540
なるほど、そなんですか。返答ありがとうございました( ^ω^ )
- 542 :秋田県人 :2013/06/19(水) 22:54 ASE01kD proxycg005.docomo.ne.jp
- 新町内? 栄町・花園町
- 543 :秋田県人 :2013/06/19(水) 23:20 s2608168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あとは広い町内の分裂?
- 544 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:15 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 広い町内の分裂はあっても良いかもね。
相染を3つぐらいに分けるとか。
- 545 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:16 NYK0SAF proxycg050.docomo.ne.jp
- 新町内は…ないな
- 546 :秋田県人 :2013/06/20(木) 06:50 ASE01kD proxy30002.docomo.ne.jp
- 統前ブロックの再編もありかな。
- 547 :秋田県人 :2013/06/22(土) 15:02 ASE01kD proxycg086.docomo.ne.jp
- 明日は何の作業する?
- 548 :秋田県人 :2013/06/23(日) 15:02 s2608219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドゴも形なってきたスな↑あー、かだりでな〜
- 549 :秋田県人 :2013/06/23(日) 23:31 NYK0SAF proxy30025.docomo.ne.jp
- 来週は早いとこだと山車の岩とザル組み終わって、紅白巻き始めるかな?
柳と黒木綿は再来週かな?
- 550 :秋田県人 :2013/06/24(月) 13:12 ASE01kD proxycg068.docomo.ne.jp
- 今週は角灯籠に色塗ったり、会所の設営とかだべな。
- 551 :秋田県人 :2013/06/27(木) 01:04 Kr53O7k proxycg019.docomo.ne.jp
- 今年も始まるな…祭りに関する前後日程…道路に寝たり 中央線にしゃがんでウンコ座りやめれな!!毎年危ないから頼む…な!
関する他県からの、運転手は毎年違うからビックリするって!少しは大人になれな崎衆…な!
- 552 :秋田県人 :2013/06/27(木) 13:31 NYK0SAF proxycg070.docomo.ne.jp
- ↑意味わかんない。あんたチョン人?日本語へたすぎて理解できないんだが。
- 553 :秋田県人 :2013/06/29(土) 04:55 7tq3nDN proxycg018.docomo.ne.jp
- 何はともあれ!
あと3週間ですね!
そろそろ慌ただしくなりますね。
- 554 :秋田県人 :2013/06/29(土) 06:23 NYK0SAF proxycg040.docomo.ne.jp
- んだすな!忙しい!!
- 555 :秋田県人 :2013/06/30(日) 14:34 ASE01kD proxycg006.docomo.ne.jp
- でも作業も打ち合わせも、今が一番面白い時期じゃないですかね?
- 556 :秋田県人 :2013/07/01(月) 09:47 NYK0SAF proxycg066.docomo.ne.jp
- 年とってから祭り本番もだが、祭りの準備が楽しくて仕方ない
- 557 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:17 s994213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ホントは待ってる時がいちばんなんですよね。
- 558 :秋田県人 :2013/07/01(月) 15:09 s813156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺は19日の夜にすでに寂しい気分になる。
- 559 :秋田県人 :2013/07/01(月) 21:26 ASE01kD proxycg092.docomo.ne.jp
- 普段、車で通っても長く感じる旧国道なのに、祭りの時は距離も気にせずスイスイと歩いてるのはマジックでしょうね。
- 560 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:15 7tq3nDN proxy30012.docomo.ne.jp
- 戻り山車はあっという間ですね…。
週間天気が気になる時期ですね!
- 561 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:48 ASE01kD proxycg050.docomo.ne.jp
- 本当にそうですね。戻り曳山の後半は時間との戦いなので、もっとお客さんにも見せたいしゆっくり行きたいのですが…
- 562 :おはやし :2013/07/03(水) 08:06 d61-11-149-108.cna.ne.jp
- 戻り山車は、少し前に出してドンドコドッケだすなぁ〜。
- 563 :秋田県人 :2013/07/03(水) 08:54 7tq3nDN proxycg058.docomo.ne.jp
- あいや節に盆踊り!
最高潮ですね!
今年は土日なので、人混み凄いでしょうね。
- 564 :おはやし :2013/07/03(水) 10:10 d61-11-149-108.cna.ne.jp
- シナシナと山車を進めると囃子方も気持ちが良いものです。
- 565 :秋田県人 :2013/07/06(土) 20:18 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 山車に着かないけど、永覚町楽しみ。
- 566 :秋田県人 :2013/07/09(火) 18:43 s2014245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今年はじめてお金の集金?来たのですがあれは何に使うんですか?
- 567 :秋田県人 :2013/07/12(金) 06:38 ASE01kD proxycg069.docomo.ne.jp
- しおり出ましたか?
- 568 :秋田県人 :2013/07/12(金) 12:49 s824123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺もみたいんですがドコにあるスべ?
- 569 :秋田県人 :2013/07/12(金) 22:04 ASE01kD proxycg082.docomo.ne.jp
- 秋銀とかになかったかなぁ
- 570 :秋田県人 :2013/07/15(月) 15:29 d61-11-149-108.cna.ne.jp
- どこかの町内人形あがりましたか?
- 571 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:25 d27-110-98-152.cna.ne.jp
- 神明社あがりました!
- 572 :秋田県人 :2013/07/15(月) 20:22 s994237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 昨日の演芸大会の審査結果はなんとだったスべ?
- 573 :秋田県人 :2013/07/15(月) 22:19 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 神明社、俺も確認!
- 574 :秋田県人 :2013/07/16(火) 06:50 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
- 最優秀賞、相染町
優秀賞、本山町
特別賞、菻町
だそうですよ!
- 575 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:24 NYK0SAF proxycg071.docomo.ne.jp
- また相染?
- 576 :秋田県人 :2013/07/16(火) 14:11 om126204056005.3.openmobile.ne.jp
- 相染の演芸ってそんなに踊り上手いの?
- 577 :秋田県人 :2013/07/17(水) 19:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 将四、会所開き?
- 578 :秋田県人 :2013/07/17(水) 22:06 ASE01kD proxycg054.docomo.ne.jp
- 今日、結構やってたよ。
- 579 :秋田県人 :2013/07/17(水) 23:14 s1031054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問なんですが、戻り山一番最後に
出発の相染町は、だいたいどこらへんに停車しますか?
- 580 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:46 ASE01kD proxycg005.docomo.ne.jp
- ブックオフの入り口の少し手前の辺りかな?
- 581 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 薬屋のところかな、確か。
- 582 :秋田県人 :2013/07/18(木) 09:58 i114-182-218-240.s41.a005.ap.plala.or.jp
- もうすぐ本番・・・
お天気がちょっと心配だけど!
- 583 :秋田県人 :2013/07/18(木) 14:44 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 一騎町二区、上がりました、
- 584 :秋田県人 :2013/07/19(金) 18:35 s1736186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 彼女と有給取って土崎に来たんですけど祭りやってないみたいです。もう少し早ければ…。帰ります!
- 585 :秋田県人 :2013/07/19(金) 19:21 D320S19 proxycg017.docomo.ne.jp
- 584…祭って、明日、明後日だけど…
- 586 :秋田県人 :2013/07/19(金) 19:48 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- せめて明日の午前中、いや9時でも良い、山車が動きます。
- 587 :秋田県人 :2013/07/19(金) 21:02 KD182249073127.au-net.ne.jp
- 今日社宅は山の前で囃子やりながら宴会してたよ↑見たらサイコーにテンション上がったわ!もう本格的に祭りムード一色だな!みなさん明日明後日怪我ないよう気をつけながら年に一度のお祭り、最高に楽しもうな〜(^O^)/
- 588 :秋田県人 :2013/07/20(土) 07:20 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 良いねぇ♪快晴で街に響く寄せ囃子。
- 589 :秋田県人 :2013/07/20(土) 22:23 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- 山道通り逆走の清水町一区をさっき見てきた。
- 590 :秋田県人 :2013/07/21(日) 16:46 d27-110-99-103.cna.ne.jp
- 会社休んでまで参加するような祭りじゃないよね。
若い人らの格好とか見ててウケる。
皆バカみたいに同じ格好ww
曳山シーズンは土崎で麦わら帽子売って生活するか、
みんな痛々しいwww
- 591 :秋田県人 :2013/07/21(日) 17:01 softbank126046217252.bbtec.net
- 焼肉の松園まだ在るか・・・
- 592 :秋田県人 :2013/07/21(日) 17:03 softbank126046217252.bbtec.net
- 料亭 九重って どこでしたっけ・・・
- 593 :秋田県人 :2013/07/21(日) 18:16 KpI1I6Y proxyag083.docomo.ne.jp
- >>590
申し訳無いっすね、まあ〜祭りの様なコミュニティーに関わる事も大事だったりする時もありますし。
格好はそれぞれ町内のしきたりだったり、若気の至りでおかしなのも居ますね。
麦藁帽は何気に実用性高いのです。
ご迷惑掛けてるのでしょうが、どうか生温かく見守って下されば幸いです。
- 594 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:14 FhY0rzr proxycg054.docomo.ne.jp
- 今日土崎のお祭り見てきました。初めて1才の我が子に引き山見せましたがすごく興奮して喜んでました。活気があっていい祭りでした。お疲れ様でした。
- 595 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:18 FhY0rzr proxycg053.docomo.ne.jp
- 曳きの漢字間違ってましたね、すいません
- 596 :秋田県人 :2013/07/21(日) 23:35 NUI2XqG proxycg017.docomo.ne.jp
- 今年も終わっちゃうね
- 597 :秋田県人 :2013/07/22(月) 00:29 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- まだまだ【あいや節】が聴こえます。参加してないけど、土崎に生まれて良かった。
話変わりますか、小鴨町の角灯籠に『おらほの曳き山車満百歳』とあらりましたが、台を百年使ってるんですかね?
- 598 :秋田県人 :2013/07/22(月) 13:00 Ff801vl proxycg011.docomo.ne.jp
- たしか小鴨町は曳き山を神明社に奉納してからの年数だったと思います
- 599 :秋田県人 :2013/07/22(月) 15:24 FdD3NGb proxy30010.docomo.ne.jp
- >>590
同意。
仕事休まれた方にしたらたまったもんじゃない。
- 600 :秋田県人 :2013/07/22(月) 16:22 s651002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 仕事休んで祭参加する人を否定的に言ってる人多いですね
残念です
そんな会社は潰れてしまえ!
- 601 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:57 01c2wRy proxycg022.docomo.ne.jp
- >>597
大正二年に新しい台に替えて今年でちょうど百年ということだそうです。
- 602 :秋田県人 :2013/07/22(月) 20:49 NYK0SAF proxy30024.docomo.ne.jp
- 壹騎町二区、今年もやらかしましたね。本当に馬鹿な町内だ。
- 603 :秋田県人 :2013/07/22(月) 21:58 d61-11-199-035.cna.ne.jp
- >>601
昨夜まで運行してた台は大正2年から使用してるってことすか?
- 604 :秋田県人 :2013/07/22(月) 23:11 01c2wRy proxycg070.docomo.ne.jp
- >>603
はい、そういうことです。
- 605 :秋田県人 :2013/07/22(月) 23:26 s993216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>602 あそこの伝統らしいですからね(--;)
- 606 :秋田県人 :2013/07/23(火) 00:18 NYK0SAF proxycg077.docomo.ne.jp
- 今後もああゆうこと続けたいから伝統って言ってんだべな
- 607 :秋田県人 :2013/07/23(火) 13:49 s2608202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 何やらかしたの?
- 608 :秋田県人 :2013/07/24(水) 06:14 s604004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- また何かしたんですか!?今度は何を!?あおり運行とかやってますよね〜。
- 609 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:25 s998247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 明日あだりがら笠納め始まるスか?
- 610 :秋田県人 :2013/07/26(金) 07:44 ASE01kD proxycg060.docomo.ne.jp
- うち方、今夜だよ。
- 611 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:47 0421iFc proxycg024.docomo.ne.jp
- 祭り終わったな。
どんなチームあるっけが?
- 612 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:49 ZK208061.ppp.dion.ne.jp
- 虎
- 613 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:56 s858180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今年初めて見ましたけど、抹茶色の半纏で『男茶乃鼓祭采』ってありましたけど、どちらの町内ですか?
- 614 :秋田県人 :2013/08/15(木) 23:59 s2313219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑自演乙
- 615 :秋田県人 :2013/08/16(金) 00:00 s2313219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑自演乙
- 616 :秋田県人 :2013/08/16(金) 00:52 ZK208061.ppp.dion.ne.jp
- >>613 そんなチームは初めて聞いた。おちゃのこさいさい?
- 617 :秋田県人 :2013/10/08(火) 15:28 d61-11-199-142.cna.ne.jp
- 13日にある新屋との綱引きで、曳山車の運行があるとかないとか噂を聞いたのですが、詳細分かるかたいらっしゃいますか!?
運行する場合は、神明社からセリオンとかでしょうかね!?
何につけても、崎衆には、楽しみで仕方がありません!!
- 618 :秋田県人 :2013/10/08(火) 20:04 d27-110-98-152.cna.ne.jp
- >>617
まず崎衆って呼び方止めませんか?
いつから土崎の人は自分達を馬鹿にする呼び方で呼ぶようになったんでしょう?
13日ですが、恐らく午前中神明社出発で、昼頃セリオンに着くように運行するでしょう。
ルートの詳細は分かりませんが、土小−中央通り−臨港署経由か、土崎BC−消防署−イトク経由かのどちらかだと思います。
神明社に製作途中の曳山がありますので、運行は確実のようです。
- 619 :秋田県人 :2013/12/06(金) 13:58 ID:209/ejCI
- 出店つまらないからもう20年は行ってねぇよ・・・
- 620 :秋田県人 :2014/03/10(月) 12:42 ID:TpCCB4nI
- この春に久々に嫁と一緒に土崎に帰り、どこか山車を奉納している町内にアパートか貸家を借りて住もうと思ってます。(夫婦ともに土崎出身)
アパート・貸家住民も町内に加入して町内行事に参加出来るものですか?
- 621 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:26 ID:X.l5fg92
- 土崎といえば国道沿いのお好み焼き屋とアパートいつのまにか無くなったよね
なんでだろ
- 622 :秋田県人 :2014/06/13(金) 05:36 ID:8u5DlP4k
- おまえら、今年は珍しく静かだな。
そろそろなんじゃないの?
- 623 :秋田県人 :2014/07/04(金) 07:53 ID:Cfad3.KM
- 祭りが近いのに盛り上がらない(>_<)
131 KB