■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241750562/-28やっぱ腕時計が好きだお1
やっぱ腕時計が好きだお1
- 1 :名無 :2009/05/08(金) 11:42 ID:c.glmeNMO
- ルールを守って腕時計について語ろう=〇=
- 2 :名無 :2009/05/15(金) 12:33 ID:6Y74n56AO
- 誰か教えて下さい。オリエントの12時の場所に曜日表示があるモデルですが、手巻きは出来ますか?
- 3 :名無 :2009/05/15(金) 23:05 ID:eNQuzl8cO
- >>2
クラシックシリーズは手巻きは無かったと思います。ロイヤル系なら付いてますが。
- 4 :名無 :2009/05/16(土) 01:38 ID:dLCk1LYMO
- ヨーカ堂の1○5って、ルミノックス正規店なんですか?わかる方よろしくお願いします。
- 5 :名無 :2009/05/16(土) 13:19 ID:LilmL6RAO
- >>3
ありがとう!手巻きなしですか。でも値段の割に作りがいいし購入検討します。
- 6 :名無 :2009/05/16(土) 23:00 ID:NtpONMigO
- >>5
すみません。なんか気になって調べたら、クラシックシリーズにも手巻き付きはありました。けどワイドカレンダーモデルはやっぱり手巻きは付いて無かったです。因みに私も手巻き無しの自動巻きを使ってますが、手巻き無くても不便でないですよ。返答遅くなりすみません。
- 7 :名無 :2009/05/16(土) 23:43 ID:NtpONMigO
- >>5
>>3は>>6です。名乗るのを忘れてました。では失礼致します。
- 8 :名無 :2009/05/17(日) 09:51 ID:Fs7pcntEO
- BREITLING一番だべ!
- 9 :名無 :2009/05/17(日) 17:35 ID:k5FNB5lgO
- 一番はパテックフィリップと言われています。もちろん価格も一番ですが。
次がオーデマピゲやヴァシュロンコンスタンチン。この3大メーカーが時計業界のトップ3と言われています。
売れているのは断然ロレックスですが、格式では上記トップ3よりかなり落ちます。
ブライトリング?
ははは。
- 10 :名無 :2009/05/17(日) 20:46 ID:aP9ybHTE0
- フランクミュラーは?
- 11 :名無 :2009/05/17(日) 21:37 ID:Shy1.a26O
- ブレゲ。
- 12 :名無 :2009/05/17(日) 23:12 ID:ThJWqm2oO
- ブライトリングて
- 13 :名無 :2009/05/18(月) 07:17 ID:S3sMYaTI0
- Ref-16610 最高!
- 14 :名無 :2009/05/18(月) 08:23 ID:qOyCaBjwO
- フランクミュラー(笑)
- 15 :名無 :2009/05/25(月) 20:03 ID:gGfFPC9Q0
- フランクミュラーって高級じゃないんですか?
うちの親父が大事そうにしてたんで、有名な時計と思ってました。
- 16 :名無 :2009/05/26(火) 11:59 ID:jsvmmAFUO
- >>15
フランクは高級品ですよ。最近はちょっとブランド力落ちてますけど。
- 17 :名無 :2009/05/26(火) 12:52 ID:.PgHayl.O
- 人気など、総合的にロレックスじゃないでしょうか?
- 18 :名無 :2009/05/26(火) 16:55 ID:jsvmmAFUO
- >>17
総合的なブランド力はやっぱりロレックスでしょうね。確かにパテック等の雲の上ブランドは、機械の仕上げなんかはスゴイですけれど、精度はロレックスに敵いませんもんね。
- 19 :名無 :2009/05/26(火) 23:58 ID:myVT4J.kO
- 絶対にグランドセイコーの自動巻きがいい。
高価だが、いつか買いたい。
- 20 :名無 :2009/05/28(木) 00:56 ID:3p/2IkEoO
- やはりスイスならスウオッチだネ。
クロノグラフならセイコー、エコドライブならシチズン、自動巻きならオリエント。
- 21 :名無 :2009/05/28(木) 03:09 ID:KM3CF5.oO
- セイコーメカニカルを使っています。機械式は初めてなので、入門のつもりで買いました。
いつかはロレックス・グランドセイコー・クレドールあたり…当面ムリそうですけれど。
- 22 :名無 :2009/05/28(木) 08:29 ID:s8aQ0K3cO
- シーマスターのカチカチ回す所がカチカチならなくなってあまい感じ(ベアリングが壊れた?)になってしまったのですがどこに行っていくらくらいで直せるか分かる方いますか?
- 23 :名無 :2009/05/31(日) 17:37 ID:jTVQzLXgO
- >>19
グランドセイコーたしかにいいよね。でも買うとこまで行かない。61とか45、44復刻してくれたら絶対買う!
- 24 :名無 :2009/06/08(月) 01:58 ID:x8n8rgGIO
- しばらく高級腕時計は買えませんが興味だけはあるので、もっぱらネットや雑誌を眺めてます。
たまには実物見てみたいんですが、時計店さんは敷居が高くてなかなか入れません。先日もアトリオンへ行ったついでに、小野時計店に入ってみようかと思いましたが、店前に駐車していたベンツを見て、怖じけづいてしまい、結局入れませんでした。ジコードーは昨年一度入った時に、ロレックスを試着させてもらいましたが、それっきり…いい歳して、ヘタレな自分が情けないです。
長文、申し訳ありません。
- 25 :名無 :2009/06/10(水) 17:21 ID:z9DpDJ4kO
- 秋田県内(特に秋田市)で、ロンジンを取り扱っている時計店をご存知の方いらっしゃいませんか?
ロンジンなんてマイナーブランドだと思ってましたが、たまたまネットで見かけた175周年記念のレトログラードモデルが気になってます。
- 26 :名無 :2009/06/10(水) 22:49 ID:GM.CPdGsO
- >>25 正規店で探してるんですよね。秋田市内なら小野時計店はどうですか。 他に分かる範囲では男鹿市船川の伊藤時計店も正規店です。
- 27 :名無 :2009/06/10(水) 23:09 ID:z9DpDJ4kO
- >>26さん
>>25です。
有難うございます。
小野時計店のホームページにロンジンを扱っている記載がなかったようでしたので…ホームページは主なブランドだけなのかも知れませんね。
今度のぞいてみます。
- 28 :名無 :2009/06/11(木) 00:32 ID:.vEgnBFMO
- >>27 携帯用ブログにはロンジンの文字ありましたよ。 気になるようでしたらググってみて下さい。>>26でした
90 KB