■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241750562/-96やっぱ腕時計が好きだお1
やっぱ腕時計が好きだお1
- 1 :名無 :2009/05/08(金) 11:42 ID:c.glmeNMO
- ルールを守って腕時計について語ろう=〇=
- 2 :名無 :2009/05/15(金) 12:33 ID:6Y74n56AO
- 誰か教えて下さい。オリエントの12時の場所に曜日表示があるモデルですが、手巻きは出来ますか?
- 3 :名無 :2009/05/15(金) 23:05 ID:eNQuzl8cO
- >>2
クラシックシリーズは手巻きは無かったと思います。ロイヤル系なら付いてますが。
- 4 :名無 :2009/05/16(土) 01:38 ID:dLCk1LYMO
- ヨーカ堂の1○5って、ルミノックス正規店なんですか?わかる方よろしくお願いします。
- 5 :名無 :2009/05/16(土) 13:19 ID:LilmL6RAO
- >>3
ありがとう!手巻きなしですか。でも値段の割に作りがいいし購入検討します。
- 6 :名無 :2009/05/16(土) 23:00 ID:NtpONMigO
- >>5
すみません。なんか気になって調べたら、クラシックシリーズにも手巻き付きはありました。けどワイドカレンダーモデルはやっぱり手巻きは付いて無かったです。因みに私も手巻き無しの自動巻きを使ってますが、手巻き無くても不便でないですよ。返答遅くなりすみません。
- 7 :名無 :2009/05/16(土) 23:43 ID:NtpONMigO
- >>5
>>3は>>6です。名乗るのを忘れてました。では失礼致します。
- 8 :名無 :2009/05/17(日) 09:51 ID:Fs7pcntEO
- BREITLING一番だべ!
- 9 :名無 :2009/05/17(日) 17:35 ID:k5FNB5lgO
- 一番はパテックフィリップと言われています。もちろん価格も一番ですが。
次がオーデマピゲやヴァシュロンコンスタンチン。この3大メーカーが時計業界のトップ3と言われています。
売れているのは断然ロレックスですが、格式では上記トップ3よりかなり落ちます。
ブライトリング?
ははは。
- 10 :名無 :2009/05/17(日) 20:46 ID:aP9ybHTE0
- フランクミュラーは?
- 11 :名無 :2009/05/17(日) 21:37 ID:Shy1.a26O
- ブレゲ。
- 12 :名無 :2009/05/17(日) 23:12 ID:ThJWqm2oO
- ブライトリングて
- 13 :名無 :2009/05/18(月) 07:17 ID:S3sMYaTI0
- Ref-16610 最高!
- 14 :名無 :2009/05/18(月) 08:23 ID:qOyCaBjwO
- フランクミュラー(笑)
- 15 :名無 :2009/05/25(月) 20:03 ID:gGfFPC9Q0
- フランクミュラーって高級じゃないんですか?
うちの親父が大事そうにしてたんで、有名な時計と思ってました。
- 16 :名無 :2009/05/26(火) 11:59 ID:jsvmmAFUO
- >>15
フランクは高級品ですよ。最近はちょっとブランド力落ちてますけど。
- 17 :名無 :2009/05/26(火) 12:52 ID:.PgHayl.O
- 人気など、総合的にロレックスじゃないでしょうか?
- 18 :名無 :2009/05/26(火) 16:55 ID:jsvmmAFUO
- >>17
総合的なブランド力はやっぱりロレックスでしょうね。確かにパテック等の雲の上ブランドは、機械の仕上げなんかはスゴイですけれど、精度はロレックスに敵いませんもんね。
- 19 :名無 :2009/05/26(火) 23:58 ID:myVT4J.kO
- 絶対にグランドセイコーの自動巻きがいい。
高価だが、いつか買いたい。
- 20 :名無 :2009/05/28(木) 00:56 ID:3p/2IkEoO
- やはりスイスならスウオッチだネ。
クロノグラフならセイコー、エコドライブならシチズン、自動巻きならオリエント。
- 21 :名無 :2009/05/28(木) 03:09 ID:KM3CF5.oO
- セイコーメカニカルを使っています。機械式は初めてなので、入門のつもりで買いました。
いつかはロレックス・グランドセイコー・クレドールあたり…当面ムリそうですけれど。
- 22 :名無 :2009/05/28(木) 08:29 ID:s8aQ0K3cO
- シーマスターのカチカチ回す所がカチカチならなくなってあまい感じ(ベアリングが壊れた?)になってしまったのですがどこに行っていくらくらいで直せるか分かる方いますか?
- 23 :名無 :2009/05/31(日) 17:37 ID:jTVQzLXgO
- >>19
グランドセイコーたしかにいいよね。でも買うとこまで行かない。61とか45、44復刻してくれたら絶対買う!
- 24 :名無 :2009/06/08(月) 01:58 ID:x8n8rgGIO
- しばらく高級腕時計は買えませんが興味だけはあるので、もっぱらネットや雑誌を眺めてます。
たまには実物見てみたいんですが、時計店さんは敷居が高くてなかなか入れません。先日もアトリオンへ行ったついでに、小野時計店に入ってみようかと思いましたが、店前に駐車していたベンツを見て、怖じけづいてしまい、結局入れませんでした。ジコードーは昨年一度入った時に、ロレックスを試着させてもらいましたが、それっきり…いい歳して、ヘタレな自分が情けないです。
長文、申し訳ありません。
- 25 :名無 :2009/06/10(水) 17:21 ID:z9DpDJ4kO
- 秋田県内(特に秋田市)で、ロンジンを取り扱っている時計店をご存知の方いらっしゃいませんか?
ロンジンなんてマイナーブランドだと思ってましたが、たまたまネットで見かけた175周年記念のレトログラードモデルが気になってます。
- 26 :名無 :2009/06/10(水) 22:49 ID:GM.CPdGsO
- >>25 正規店で探してるんですよね。秋田市内なら小野時計店はどうですか。 他に分かる範囲では男鹿市船川の伊藤時計店も正規店です。
- 27 :名無 :2009/06/10(水) 23:09 ID:z9DpDJ4kO
- >>26さん
>>25です。
有難うございます。
小野時計店のホームページにロンジンを扱っている記載がなかったようでしたので…ホームページは主なブランドだけなのかも知れませんね。
今度のぞいてみます。
- 28 :名無 :2009/06/11(木) 00:32 ID:.vEgnBFMO
- >>27 携帯用ブログにはロンジンの文字ありましたよ。 気になるようでしたらググってみて下さい。>>26でした
- 29 :名無 :2009/06/11(木) 01:02 ID:.S5LZzN.O
- >>28今は扱ってないよ。
- 30 :名無 :2009/06/11(木) 07:40 ID:n8dx.4c2O
- ブランド時計の電池が切れたのですが、どこならやってくれますか?
- 31 :名無 :2009/06/11(木) 08:05 ID:.vEgnBFMO
- >>29そうですか、今週末に行われる特別展示会に出展するだけで、今は常時取扱いはしていないのですね。小野時計店ブログ(2009.6.10 16:36)掲載記事でロンジンについて出ていたので勘違いしました>>27誤情報申し訳ありません。
- 32 :名無 :2009/06/11(木) 09:30 ID:HVw6GQJ.O
- >>31さん
>>27です。
どういたしまして。
小野時計店のブログ見ました。
確かににロンジンの展示予告してますね。
常設展示していないようであるならば、今回の展示会、是非覗いてみたいと思います。
ありがとうございます。
※>>29さんもありがとうございました
。
- 33 :名無 :2009/06/14(日) 19:36 ID:aFZaABUYO
- 電池交換は自分でやります(^-^)/
裏蓋に傷が付くけど仕方ないネ(^_^;)
- 34 :名無 :2009/06/14(日) 19:40 ID:aFZaABUYO
- ロンジンも良いけど、エルジンも良いョ(^-^)/パティック・フィリップも悪くないネ(=^▽^=)
- 35 :名無 :2009/06/16(火) 01:41 ID:3ABLXBe2O
- ロレックス落札しましたョo(^-^)o
上海で買ったらしいけど、動かないらしいネ(´∀`)
振ったら動くことを期待します(=^▽^=)
- 36 :名無 :2009/06/17(水) 00:30 ID:2IM2upE2O
- スウォッチは電池交換が簡単で良いネIでも高級感がいまいちだネ( ̄ー ̄)
- 37 :名無 :2009/06/18(木) 00:40 ID:CxSM2joYO
- >>36だって安いもん。
- 38 :名無 :2009/06/20(土) 11:39 ID:m4.KlqcQO
- ロレックスのエクスプローラ1ボーイズ6千円で買ったけどカレンダーも無しで安っぽいネ(?_?)もしかして偽物?本物でもこんなもんなの?がっかりだよm(_ _)m
- 39 :名無 :2009/06/20(土) 12:28 ID:VamaYnC.O
- >>38
('A`)・・・
- 40 :名無 :2009/06/20(土) 16:38 ID:c7.Ul9EcO
- >>38もしかしてじゃなく確実に偽物だよ。
本物でその値段は絶対ない。
- 41 :名無 :2009/06/21(日) 12:42 ID:3pCaDaWIO
- >>38
笑わせていただきました。
- 42 :名無 :2009/06/23(火) 23:31 ID:LUidRJFAO
- 教えて下さい。
時計のリューズが戻らなくなりました。
タグホイヤーのリンクで3針タイプです。修理となるといくらぐらいかかるでしょうか`
- 43 :名無 :2009/06/24(水) 01:04 ID:7b.hIpdcO
- >>42ねじ込めないの?ならリューズ交換とオーバーホールで4万円くらい。
芯がダメになってたら部品交換も必要。
- 44 :名無 :2009/06/24(水) 01:08 ID:My66iWv6O
- >>43
ありがとうございます。
押し込めるものの、回してもリューズが止まらずクルクルと空回りしている状態ですね。
明日購入先に持って行ってみます。
- 45 :名無 :2009/06/26(金) 19:54 ID:d46QOARsO
- スプリングドライブって、ムーブメントの中では一番精度が高いのかな?
- 46 :名無 :2009/06/27(土) 10:13 ID:hCf8q3wEO
- >>25です。
亀ですが、先日秋田駅前に行ったついでに、小野時計店に行ったんです。
で、他の方々の意見を敢えて無視した格好で、「ロンジン・マスターシリーズ・レトログラード」の話題をしてみました。
で、その時の結論として、やはり展示会時のみで通常はロンジン製品全般は扱っていないとのこと。
でも、親切な事にメーカーに問合せて、在庫があれば入荷させるとの話になり(買う買わないは関係なく)、店長さんの名刺を頂戴し、こちらの名前と連絡先を教えて帰宅。
で、翌日の昼、早速電話がきましたよ。
結果としては「入庫不可」。でも店長さん、だいぶ申し訳なさそうに話してくれて、逆にこちらが恐縮したりして…
「ロンジン以外にもいろいろありますから、また是非立ち寄ってみてください。」とおっしゃってくれたので、「グランドセイコーとかロレックスとか欲しい時計は沢山あるんですが、私、貧乏なんでなかなか購入出来ませんよ。それに、小野時計店さんって何となく敷居が高いし。私なんかがお邪魔しても目の保養だけにしかなりませんよ。」といったところ、「そんな事おっしゃらず、そんな事気にしないで、またいらして下さい。」と、電話を通じてではありましたが、丁寧かつ気さくに話してくれました。
小野時計店、店員さんによって評価が変わるのかな?
だとしたら、もったいない気がします。
いつか、もし上述のような時計を購入できる時が来たら、また小野時計店に行ってみたいと思いました。
土曜の朝からのヨタ話、
大変失礼しました。
- 47 :初心者 :2009/07/02(木) 19:42 ID:cvKTwRiMO
- 皆さん教えて下さい。
予算15万くらいでオススメの腕時計あったら教えて下さい。
自分はクロノ系が好きです。
- 48 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 20:13 ID:JPH50cr6O
- 予算が15万円でしたらシャルルホーゲルのクロノをお勧めします(^O^)定価7万円くらいだけど7千円くらいで買えますョv(^-^)v
- 49 :初心者 :2009/07/03(金) 06:55 ID:Y92MyvJAO
- >>48
ありがとうございます。
実はそのメーカー分かりません。実物見たいのですが秋田で取り扱い店ありますか?
- 50 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 19:35 ID:6rq2d5xAO
- シャルルホーゲルは秋田では取り扱い店は無いと思います。ネットの通販で購入できます。私は所有しておりませんが品質は良いと思います。価格が私の所有しているテクノスと同じくらいなので同様のクオリティと思います。
- 51 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 00:22 ID:CrDw01IoO
- >>48
7万円が7千円で売ってる時点で品質がいい訳がない。
15万円くらい予算あるならクォーツになるけどグランドセイコー、オメガ、タグホイヤーとかは?
- 52 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 07:34 ID:sWYWVeqwO
- >>51
ありがとうございます。
検討してみます。
- 53 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 13:46 ID:yYLhxvt2O
- オメガ シーマスター プラネットオーシャン欲しいんですけど秋田だとやっぱ定価ですかね(゜゜;)?
- 54 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 23:21 ID:prhM.7K2O
- 1960年代のROLEXチェリーニおやじの形見で今は動いてないけど…
- 55 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 13:32 ID:SfWB4FtQO
- 嫁に時計を買ってもらうことになりました。
私自身それほど時計に詳しいわけではないです。予算は20〜30万です。
以前タグホイヤーの広告でブラピがモデルでしていた時計がすごくかっこよかったのを思い出しタグホイヤーがいいかなと考えてます。
それ以外で皆さんがおすすめするブランドはどこでしょうか?
参考に教えて下さい。
- 56 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 02:58 ID:KPAkg.OcO
- >>55
OMEGAのスピードマスターいいよ
- 57 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 03:14 ID:y28JYnBAO
- 自動巻きはエタポンだから注意
手巻が本来のスピードマスター
- 58 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 09:39 ID:1AKyBGUEO
- >>56ありがとうございます。
スピードマスターは友人が持ってまして…
- 59 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 09:53 ID:JG.J.VTsO
- >>55
グランドセイコーはどうですか?
- 60 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 11:12 ID:1AKyBGUEO
- >>59グランドセイコーも結構好きです。
でも高くないですか?
以前小野時計店で見たときすごく高いイメージがありまして。
- 61 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 14:19 ID:JG.J.VTsO
- >>60
クオーツでしたら予算内で購入出来るのけっこうありますよ
- 62 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 16:28 ID:1AKyBGUEO
- >>61そうですか。
是非検討してみたいと思います。
- 63 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 17:26 ID:GSQA6lrsO
- SIIの社員は社割りでグランドセイコー安く買えないか?
- 64 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 17:36 ID:DPSawi.sO
- >>55
舶来クォーツは気をつけて選んだ方がいいですよ。20〜30万しても中身は500円の機械ってパターンのがわ時計も多いですよ。
- 65 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 01:14 ID:EMcbNg0AO
- >>55です。
結構お店を回り色々見て悩みましたがタグホイヤーのカレラに決めました。
参考に教えてくれたみなさんありがとうございました。
- 66 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 22:15 ID:KpuTEatUO
- ロレックス売りたいのですがどこがいいですか?良い店など知っていたら教えてください。
- 67 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 16:45 ID:Owf1Ht7sO
- 県内でグラハムを扱ってるお店は無いですか?
雑誌を見てクロノファイターに一目惚れしました!!
ネットで買うのも気が引けて…実物を見て買いたいので知ってる方居ましたら教えて下さい!
- 68 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 17:18 ID:W/rkCZqUO
- リューズが締めれなくなりました。この場合の修理代金はいくらくらいかかるのでしょうか?時計はタグホイヤーです。お願いします。
- 69 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 20:49 ID:yPjKZrWkO
- >>67 グラハムいいっすよね。秋田市のジコー堂にありますよ。俺も欲しいんですが、値段が値段なもんで、当分買えそうにありません。
- 70 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 22:40 ID:Owf1Ht7sO
- >>69さん
ありがとうございます!!
ジコー堂ですね近々行ってみます!
ブラックレンジャーが欲しいのですが、優柔不断なのでかなり悩みそうです(笑)
- 71 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 22:43 ID:cqcbbdjMO
- グラハム格好良いすな!ミーハーな俺はロレックスのGMTmaster2だけど、今になって誰も嵌めてないけど、見るからに良さそうなのに憧れるよ。だからグラハムは一押しだよね!
- 72 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 13:33 ID:gfKhJioYO
- 35年前のセイコークロノ買ったけど、今でも結構精度でるね。
- 73 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 15:47 ID:9BhMAV7.O
- セイコー5の海外モデル買いました。安価でデザインが気に入っています。
自動巻きなのがいいですね。
- 74 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 00:12 ID:u4VuXSWYO
- >>73
ロレックスより良いかもね。
- 75 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 00:22 ID:u4VuXSWYO
- セイコー5は秋田のロレックス。
- 76 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:13 ID:IhYLUjhMO
- >>73
購入オメ!セイコー5は色んなデザインあるから、どんどん本数増えていくよ。安いから気軽に精度調整できるし。でも質感はオリエントかなぁ。
- 77 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:28 ID:8peZWtmEO
- オリエントいいよね
- 78 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 23:04 ID:0vQeKMOoO
- 総合的に考えてロレックスじゃね?って思ってローンで買いましたゥ
こんな22はなしでしょうか?
- 79 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 23:06 ID:.2qgYV9EO
- 俺はオメガが一番だと思う!
NASA公認はオメガだけだし…
- 80 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 00:01 ID:q2poG7D.0
- 俺は20代のときから20本以上のブランド時計を購入してきた。
飽きた時計や購入したけど馴染めない時計は全部売却した。
結果、今現在も所有して愛用している時計が
パテック・フィリップ/スカルプチャー/18Kブレスタイプ/1999年限定品/上代364万円
ロレックス/デイデイトクラウンコレクション/プラチナ無垢/上代1000万円
フランク・ミューラー/クロノグラフ/18Kブレスタイプ/上代420万円
カルティエ/パシャ/クロワゾネ昇龍/スペシャルオーダー/上代600万円
この4本にまで絞った。
金無垢のデイトナ、ヨットマスター、サブ(全部ゴールドだったが・・・)なんかのロレックスは全部売ってしまった。
他にはオーデマピゲ、ブルガリ、ピアジェ、ヴァシュロンコンスタンチンなんかも買い揃えてみた。
ロレックスは万人共通の良さがある分、何となく飽きてくる。
海外に行ったときに一番褒められる率が高いのがフランク、年齢と共に愛着がわいてくるのがパテック。
手放してしまったけど、ピアジェの時計は素晴らしかった。
なぜ手放してしまったのか、自責的に後悔するときもある。(もう廃盤品みたいで・・・)
ここに書いたとおり、俺は金無垢の時計が大好きだ。
流行らないとか成り金みたいでとか言われても関係ない。
自分が好きだから。
だからファッションも時計に似合ったひとつの独特のスタイルが確立されている。(と自分では思ってる)
安い時計ではオメガのスピードマスター、あれは値段の割には完成度の高い時計かと。
即人にあげちゃったけど。
- 81 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 22:23 ID:JAs1/LxkO
- ↑何歳ですか?
- 82 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 00:07 ID:39.fqsAYO
- >>80
嘘をつくのはいかんね君。なかなか時計には詳しいようだね、時計雑誌ファンですな。私など、千円で買ったスウォッチを愛用してますよ。
- 83 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 08:25 ID:E174JB5o0
- >>80
オメガのスピマスは確かにいい時計。リセールバリューはつかないが…。
個人的にはシーマスターの方がお勧め。
- 84 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 11:23 ID:yEw2PWjwO
- パテックなんかもそうだけど、最近の時計は大きすぎるね。俺は親父の形見のキングセイコー(36_ぐらい)がしっくりくる。
- 85 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 11:44 ID:JsMuUiUYO
- Ωに一票(^^) かれこれ15年使ってる、OHも今年で三回目っす^^; 初めて自分で買った時計を使い続けてます(^^)
皆さんの初めて自分で買った時計は何ですか?
- 86 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:40 ID:KiT3bSj.O
- >>85
ブライトリングのナビタマーもう売って持ってないけど。
- 87 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 10:05 ID:/A.tYRMU0
- ROLEX Ref.16610 は名機です。
- 88 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:42 07032040035718_ep wb73proxy05.ezweb.ne.jp
- オメガの限定スヌーピー可愛かったな。
返さなきゃ良かった…
- 89 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 11:57 D4e1heZ proxyc137.docomo.ne.jp
- >>88
オメガは限定すきだよね。銀河鉄道999なんてのもあったよね。
- 90 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 11:42 D4e1heZ proxy3115.docomo.ne.jp
- オリエントのキングダイバー買った。値段の割に質感いいね!
- 91 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 23:34 Fjo2XWD proxy3117.docomo.ne.jp
- ミルガウスとサブマリーナだったらどちらを買いますか?
只今悩み中
- 92 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 01:53 07032040580975_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
- どちらも買いません。年収200万円じゃ贅沢はできないね。テクノスにしときます。
- 93 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 11:34 D4e1heZ proxy3135.docomo.ne.jp
- >>92
好みの問題かと。パソコンとか電子機器使うんなら、耐磁性のあるミルガウスかな。
- 94 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 11:49 D4e1heZ proxy3117.docomo.ne.jp
- >>90
購入おめでとう!俺も持ってるよ。オリエントとかセイコー5なんかは、裏蓋開けて緩急針弄って自分好みの精度にすると面白いよ!
俺のはクロノメーター真っ青だよ(笑)。
- 95 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 02:05 03E2Xhg proxy3101.docomo.ne.jp
- 最近スピードマスター買いました!時計の手入れどのようにしてますか?一生使うつもりなんで。
- 96 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 12:13 D4e1heZ proxycg031.docomo.ne.jp
- >>95
毎日、時計を外したら布等で拭くこと。あと、携帯電話等の磁力の強い電子機器のそばに置かないこと。
細かいことは本屋で時計雑誌を見るといいよ。
90 KB