■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1305628600/844-943キャンプ全般
キャンプ全般
- 1 :名無し :2011/05/17(火) 19:36 softbank218112162065.bbtec.net
- キャンプについて語ってください。
- 844 :秋田県人 :2019/05/06(月) 10:57 ID:.oTaFrP.
- なんでだ?すごいよねキャンプブーム?女子のソロキャンパーも居るしね。
定番グッツでカッコいいし、仙南?のところなんてすごかったね。
- 845 :秋田県人 :2019/05/07(火) 09:39 ID:YWgg.LzM
- くだらないっす
- 846 :秋田県人 :2019/05/15(水) 08:01 ID:eyqjea3c
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1445841910/251
ここの住人って、他所のスレに行ってまで迷惑行為してんのかよ。キモイね。
- 847 :秋田県人 :2019/05/15(水) 21:35 ID:15am1DTA
- ドッペルギャンガーのテント、100均の道具で家族でキャンプを10年以上楽しんでいたんですが、最近はおしゃれ?な方々が増えて娘が古い道具は恥ずかしいからキャンプは行きたくないと言われます😢安物キャンパーは肩身がせまいです😓
- 848 :秋田県人 :2019/05/16(木) 18:34 ID:r1b0um32
- 気にすんな。奴等は映え重視なんだから。
俺なんか15年使った*印の焚き火台より
軽くて楽な1980円のバンドックの焚き火台使う回数が増えてるわ
- 849 :秋田県人 :2019/05/16(木) 18:41 ID:vnRMLkAE
- 一斗缶で十分
- 850 :秋田県人 :2019/05/18(土) 06:34 ID:0ubJzwhE
- 確かにね。ユニフレ、コルメン、スノピ、道具自慢だしねw
僕の場合は、20年前の山岳テントにミニタープかぶせて前室を
作り迷彩網で目隠ししてやってますw調理器具はフライパンはダイソー
アルミ鍋大小はEPIで食器は、シェラカップはダイソのもどき?を
もち手の部分を曲げて使ってますwただ非常に重いでも十分ですね。
焚き火台は、メーカー不明の1500円のもので5シーズン使ってますが
曲がったくらいでまだまだいけそうですwあとB6君もどきのものを使ってますよ
今は中華製のばった物が出回りいくらでも安く楽しめますよ。
人の目なんか気にするほうが馬鹿ですし楽しんだもん勝ちですよw
- 851 :秋田県人 :2019/05/18(土) 08:07 ID:Kbp7uQZs
- キャンプはキャンプ場でやりましょう。
ルールを守って環境保全に努めましょう。
- 852 :秋田県人 :2019/05/18(土) 15:08 ID:jBhZRewU
- >>851 キャンプエリア前提の話だから、いらないつっこみするな!邪魔
- 853 :秋田県人 :2019/05/18(土) 15:09 ID:???
- >>851何でもクビ突っ込むなよ馬鹿
- 854 :秋田県人 :2019/05/18(土) 15:59 ID:Kbp7uQZs
- >>852=853
あなたこそ、連投うざいですよ。
- 855 :秋田県人 :2019/05/18(土) 18:02 ID:jBhZRewU
- わからない奴だな?ウザイ
- 856 :秋田県人 :2019/05/20(月) 04:29 ID:VNKCbGus
- 847の安物キャンパーです。お声がけありがとうございます😅娘と二人、土日行ってきました。
ささっと、テント、タープ張って飯していたら、周りはまだ設営中だったりして、娘に「簡単だと、すぐできていっぱい遊べるね。」と言われました。
うちにはこのスタイルがあってるのかなぁとのんびりしてきました。
- 857 :秋田県人 :2019/05/20(月) 06:56 ID:J4F.Aa1k
- 手持ちのウイングタープをヘキサタープの小さいのにリメイクしたいんだが、縫製頼めるところってないですか?
- 858 :秋田県人 :2019/05/20(月) 07:38 ID:JvE16LkU
- 買った方が安いと思いますよ。タープは、私なら大きいほうが良いんですけどね。
夜露除けでテント全部覆って、さらにくつろぐ場所が確保できればといつも考えてしまいます。
- 859 :秋田県人 :2019/05/20(月) 07:50 ID:cMPDdh7.
- >>857
横手の佐々木テントでやってけるなでねべが
- 860 :秋田県人 :2019/05/20(月) 21:01 ID:J4F.Aa1k
- 買った方が良さそうですね。ありがとうございました
- 861 :秋田県人 :2019/06/01(土) 18:13 ID:HeXhOz5o
- キャンプしてました。法体の滝
- 862 :秋田県人 :2019/06/03(月) 22:27 ID:yHvDiZdE
- 856さん逆に安物でも立派にキャンプ出来るのを見せ付けてやるのもいいんじゃない。俺も安物ばっかりだけど、
あと数年すれば娘さんも来なくなるから今のうちバンバン行こう!
- 863 :秋田県人 :2019/06/04(火) 07:20 ID:.b6Mcnf6
- そんなことを考えてる時点で人目ばっか気にしてるミーハーに思われるんだよ。
あのね昨今は、安いばった物があふれてるから関係ないよ。テントくらいでしょう?
スノピかサーカスのワンポールテントや軍幕タイプがおしゃれみたいになってきてる。
今は如何に簡素にやるかがソロキャンで、ハンモックであったりDDタープでやったりが流行りみたいだよ。
- 864 :秋田県人 :2019/06/04(火) 08:01 ID:kLduVa46
- 俺なば管理やめだみんた廃?キャンプ場でやるや。誰もこねや。
貸切状態で使えるしどさでもあるや。
- 865 :秋田県人 :2019/06/04(火) 11:41 ID:q8zaKTO.
- キャンプはキャンプ場でやりましょう。
ルールを守って環境保全に努めましょう。
- 866 :秋田県人 :2019/06/04(火) 13:08 ID:satyY7Vw
- >>864 それわかるしよ。鳥海山に登る道路の途中に俳キャンプ場があり、そこは最高だよ!
熊ともしかしたら遭遇で格闘できるかもしれないねw数年前だけどスリングショットとボウガン持参で
やったよ。ランボーになった気分で最高だった。
- 867 :秋田県人 :2019/06/08(土) 12:27 ID:3vnUHb26
- ↑禁猟区に?
- 868 :秋田県人 :2019/06/14(金) 18:54 ID:ljjy.EvM
- 864
読みづれえんだよ。
なまりが、オシャレだとおもってんなづら。
- 869 :秋田県人 :2019/06/17(月) 07:27 ID:TIN1.SVQ
- 無名メーカーのテントなんだけど、耐水圧3000で暴風雨に優れ入り口が前後で
メッシュ付で重量も軽いしかも値段が6,000てすごいと思う。ツーリングや山でも使えそうだね。
- 870 :秋田県人 :2019/06/19(水) 21:27 ID:xXOOYYdo
- 田沢湖での釣りは遊漁券がいりますか?ミミズをつけて浮き釣りしたいのですが。
- 871 :秋田県人 :2019/06/20(木) 03:19 ID:9QQgrge.
- マジで聞いてるの?
田沢湖って釣り禁止じゃない?
てか、ウグイしかいないよ。
- 872 :秋田県人 :2019/06/20(木) 05:25 ID:APbb8T4Y
- 大森山キャンプ場ってどうですか?
- 873 :秋田県人 :2019/06/20(木) 10:59 ID:OjEFJ4WA
- >>872 良いと思いますよ。秋田市雄物川花火大会の時なんかは、キャンプして
展望台で宴会しながら花火が見れそうですね。水場もあるしただ施設内のトイレがNG
近くにきれいな水洗トイレがあるので大丈夫ですよ。隠れた穴場だと思います。
- 874 :秋田県人 :2019/06/20(木) 11:32 ID:APbb8T4Y
- >>873詳しくありがとうございます
穴場ということは普段はあまり人がいないのでしょうか
- 875 :秋田県人 :2019/06/20(木) 12:16 ID:OjEFJ4WA
- やってる方はいますよ。ファミリーやソロ、グループも見かけましたよ。
廃キャンプ場ではないので大丈夫です。
- 876 :秋田県人 :2019/06/20(木) 12:21 ID:OjEFJ4WA
- 買出しも楽ですし、周りは広大な公園ですし何よりも動物園がありますね。
早朝と夕方には運動で歩き回る人たちもいて寂しい静か過ぎることもないですし
テレビは強烈に入ります電波塔がすぐそばですからね。
- 877 :秋田県人 :2019/07/08(月) 17:05 ID:Wj09mAMY
- キャンプしてる方に聞きたいです。コットという簡易ベッドみたいの折りたたみの物が
ありますが、使ってる方いませんか?どうでしょうね寝心地や使用感に耐久性ですね。
お勧めがありましたら教えてください。リーズナブルなものでよいです。
- 878 :秋田県人 :2019/07/09(火) 08:35 ID:w2o5K1jY
- コットはやめといた方がいい
- 879 :秋田県人 :2019/07/09(火) 16:32 ID:OJSa5CXY
- なぜやめた方がよいのですか?
- 880 :秋田県人 :2019/07/09(火) 18:08 ID:w2o5K1jY
- まだ銀マットのほうが携帯性、寝心地がいいぞ。嘘だけど。
- 881 :秋田県人 :2019/07/10(水) 00:05 ID:3F6S3KvY
- コットは思ったほど快適ではない。
それなら、まだ、サーマレストのようなマットの方が汎用性があって良いと思うよ
- 882 :秋田県人 :2019/07/10(水) 13:57 ID:KZnp3w4Y
- なるほどですね。テントでの睡眠にはサマーレストは持ってます。
焚き火周りでの椅子はヘリノックもどきで、居酒屋モードでの腰掛と
ちょっと横になりたい時とか便利なのかなと思いまして、どうでしょうね。
ソフアー感覚?みたいに使いたいと思ってますけど、
- 883 :秋田県人 :2019/07/12(金) 13:51 ID:tN6jLZuk
- 安いコットだと対荷重80とかなので無理
どのようなテント内で使うのかわからないけど、ソロであれば小さいテントだとローコット(高さ16〜20cm)だとソファーとしては低すぎる
ハイコット(30cm〜)だとテント内で高すぎてテントの斜辺に当たる
な。要らないだろ
- 884 :秋田県人 :2019/07/13(土) 09:09 ID:NtFZNHKc
- テント内での使用は考えてませんね。タープでのしように使うつもりですね。
ハイコットがいいですね。実際使ってる動画もあるのでどうかのと思った次第です
それとは別に、釣りやなんかで木陰で横になるとか登山やなんかで夜の風を浴びながら
横になるとかそういう使い方ですね。
- 885 :秋田県人 :2019/07/13(土) 11:57 ID:L9KMyCGg
- コットが飛ばされないようにね
- 886 :秋田県人 :2019/08/22(木) 20:59 ID:TqaDoQDU
- 小泉潟ってタープ張れますか?
- 887 :秋田県人 :2019/08/23(金) 04:07 ID:CU8LBBvY
- どこでも張れるでしょう?公園に行って利用規則ちゃんと見ればわかるよ。
- 888 :秋田県人 :2019/08/24(土) 09:08 ID:dYbK5xKM
- >>887
どこでもは張れないだろ
適当な事言うなよ
- 889 :秋田県人 :2019/08/27(火) 14:07 ID:BAt4KUPc
- >>887 ?張るだけの事なら、どこでも張れるでしょう?近くの公園でも
ペグさえ刺されば、張っても良い場所か利用規定に禁止事項が書かれてれば張れるでしょう。
。たかがタープだよw
- 890 :秋田県人 :2019/08/27(火) 14:08 ID:BAt4KUPc
- 間違えた888でした。失礼
- 891 :秋田県人 :2019/08/28(水) 06:55 ID:5j9vFQ/A
- 占有しない形であれば大概の所は許可出ます
- 892 :秋田県人 :2019/08/29(木) 11:55 ID:EQxV1xyE
- そろそろキャンプの良い時期になるね。今夏は暑くて例年行ってた大潟村には行かずじまいだった。
暑くてキャンプどころではないよね。涼しくなったら法体の滝にでも行ってみようと思う。
- 893 :秋田県人 :2019/09/26(木) 04:31 ID:ZmG2O26w
- みなさんキャンプしてますか?
- 894 :秋田県人 :2019/10/05(土) 10:33 ID:tHq3s6Bs
- そろそろ紅葉で、法体の滝は良いかもね。芋なべで夜は焼肉三昧
- 895 :秋田県人 :2019/10/15(火) 16:19 ID:GMyOCuAw
- クマーに注意
- 896 :秋田県人 :2019/10/17(木) 12:37 ID:z4Y1YI0U
- 最高ですよね紅葉にキャンプ!虫はいなくなったし焚き火もあったかい満点の星空
明日あたりラストチャンスかな!
- 897 :秋田県人 :2020/02/15(土) 06:16 ID:1eOuQZyI
- 冬キャンプしてみたい
- 898 :秋田県人 :2020/02/16(日) 06:57 ID:wZJsZm.w
- 寒いのはいやだね。
- 899 :秋田県人 :2020/04/23(木) 04:53 ID:wGTohpxw
- ゴールデンウィーク、何処にもいけないね。各所のキャンプ場はすべて6日まで利用禁止だってさ。
太平山、大潟村、
- 900 :秋田県人 :2020/04/26(日) 22:52 ID:oxnQ4N6s
- ひぇー。
雄和も禁止でしょうか?
個人的には、キャンプはいいだろと
思ってましたが家族に猛反対です。
8月も禁止の流れですかね。
- 901 :秋田県人 :2020/04/27(月) 08:35 ID:wWAcU7Ps
- 感染状況しだいでしょうね。今現在は平行線か減少傾向だから休み明け次第でしょうね。
多分解消に向かうと思いますね。8月は大丈夫でしょう?多分w温泉もなしだし休みはどう過ごすかが
かなり問題ですね。鳥海山麓あたりの沢でキャンプを楽しむのもありかななんて思ってます。
意外と渓谷や楽しめる場所はあると思いますよ。
- 902 :秋田県人 :2020/04/27(月) 21:44 ID:1yAK7wG.
- 沢でキャンプいいですね!
コロナもなさそうですし。
コロナ禍がおさまりますように。
- 903 :秋田県人 :2020/04/30(木) 22:52 ID:jO9rTEhU
- 自宅の庭でバーベキューも、
色々言われそうでビクビクです。、、
- 904 :秋田県人 :2020/04/30(木) 23:31 ID:I36aiB86
- >>903
何でそんなにやりたいの?
- 905 :秋田県人 :2020/05/01(金) 12:11 ID:Y1rQmOOM
- 自宅でBBQやるのは構わないだろうけど(煙や大騒ぎしないなどマナー守った上で)このご時世、白い目で見られるだろうな。
他人の目が気になるところに住んでるのならば、BBQはやらないほうが無難だろうね
- 906 :秋田県人 :2020/05/02(土) 13:28 ID:c3DO/OKw
- バーベキュウ良いんじゃないですか?借家だけど玄関先でやろうかなw
キャンパーなので道具はなミニマムに物がそろってるし
- 907 :秋田県人 :2020/05/02(土) 13:35 ID:AYGFhE8w
- あなたたちがやっていることは只の焼肉
- 908 :秋田県人 :2020/05/06(水) 11:15 ID:ER/FOrL.
- 昨日、某山中の杉切り出し道に、7〜8人前後の集団(子連れ)がテント張ってBBQしていた。
結構、山奥だったから他人には迷惑を掛けないんだろうけど、火の元とゴミ始末はキチンとしていって欲しいと思う。
- 909 :秋田県人 :2020/05/06(水) 12:03 ID:XeK/dl8s
- 気持ちはよ〜く分かりますね。キャンプ場も使えないし温泉もダメ
- 910 :秋田県人 :2020/05/10(日) 17:05 ID:SafLVLhc
- キャンプ場11日から利用できるみたいだね。
- 911 :秋田県人 :2020/05/17(日) 02:34 ID:e1ZI9Dgw
- カウンターアソルト三本装備して友達と源流キャンプしてきました。岩魚の刺身塩焼き、取れたての山菜をつまみにのむ酒最高でした。熊がでなくてよかった。
- 912 :秋田県人 :2020/05/17(日) 06:49 ID:hhBjyg5s
- >>911
いいですねー!
キャンプ場で道具みせびらがしてる奴らと違って。
- 913 :秋田県人 :2020/05/17(日) 19:17 ID:GLLpX9.U
- キャンプ場でのキャンプも飽きてしまいもっぱら野営ですねぇー。こだわりもないですが寝具だけは良い物使わないとと思っております。
- 914 :秋田県人 :2020/05/25(月) 07:02 ID:pozGvVSc
- キャンプはキャンプ場でやりましょう。
ルールを守って環境保全に努めましょう。
- 915 :秋田県人 :2020/05/28(木) 17:35 ID:66R3GC2Q
- 私も6シーズンで飽きてしまいました。準備と撤収メンテがわずらわしい。
さお所の頃はそれも楽しいと感じたりしたこともあったが、今はわずらわしい。
いくら良い高いものを買ってもテントは消耗品ですねw焚き火で穴は開くしw服も
油断するとあなだらけw
- 916 :秋田県人 :2020/06/03(水) 05:49 ID:BfWAegSg
- 今はキャンプブームなんでしょうね。ソロの女子キャンパーも焚き火炊いて
焼肉ですよ。
- 917 :秋田県人 :2020/06/10(水) 19:51 ID:H1hp6szw
- ソロ女子なんているの?
- 918 :秋田県人 :2020/06/11(木) 14:24 ID:lcvZyoYA
- いますよ。今時はブームになってますよ。ユーチューバーも沢山います。
- 919 :秋田県人 :2020/06/14(日) 20:55 ID:.gd.KIZI
- とりあえず消灯時間過ぎたら静かにしろ
- 920 :秋田県人 :2020/06/27(土) 00:14 ID:ghl70m6U
- わざわざ近場でテントはっていびきうるさいファミリーにはまいった。
- 921 :秋田県人 :2020/06/29(月) 21:03 ID:VZMdBFig
- 以前、某キャンプ場にて・・・
ソロで貸し切り状態にウキウキしてたら「ギャー・・・ギャッギャッギャー」と、鳥か何かの鳴き声が・・・
まだ、20時だったけど、ビール鼻から吹いて、マジで心臓止まるかと思った。
何の動物なんだろう?
- 922 :秋田県人 :2020/06/29(月) 22:07 ID:cNTZqlLw
- >>921
鵺と言う生き物ですねぇ。
- 923 :秋田県人 :2020/06/30(火) 16:17 ID:RCnIPRGA
- >>922
いやいや、夜鷹だべ
- 924 :秋田県人 :2020/06/30(火) 17:52 ID:Ow/FqVgA
- >>923
は?普通に鷺だべ。
- 925 :秋田県人 :2020/06/30(火) 22:03 ID:SfS5O50k
- 久々に、とことん山に行こうかと思い、連絡してみたら、週末は60組位ですよって、4人×60だと120人?数年前は週末でも貸し切りだったんで驚きました。ブームって凄いですね。しばらくは、庭キャンプかな。
- 926 :秋田県人 :2020/07/01(水) 09:41 ID:J5EtcNqg
- >>924
なにマジレスしてんの?
ツマラネ
- 927 :秋田県人 :2020/07/02(木) 15:54 ID:sbtYae4g
- >>925 とことん山ってそげに人気あるんだ?温泉露天風呂が24時間入り放題な事と
近辺の散策で飽きないからね。コテージかバンガローを借りればいいんじゃない?
お勧めですが、大潟村の南の池公園がお勧めですよ。
- 928 :秋田県人 :2020/07/05(日) 20:14 ID:buIqS5TQ
- 湯沢に住んでるんですがキャンプしたくて、久々にとことん山行ってきました、コテージ、バンガローもそれなりに、埋まってました。仙台、宮城、山形ナンバーで埋まっててなんか微妙な気分でした。気にしすぎかなぁ。
- 929 :秋田県人 :2020/07/06(月) 13:00 ID:fzKLboKI
- とことん山の利用料金、安すぎる。せめて1人1000円にしろ!
- 930 :秋田県人 :2020/07/06(月) 19:45 ID:N7SHYDkQ
- 量の増加は質の低下ってね。
せっかく外に出てきたのにキャンプ場で密ってたのではどもならね。
- 931 :秋田県人 :2020/07/13(月) 12:49 ID:vyy01XfU
- とことん山に行ってきました。今回で3回目でようやく全貌を歩いて確認できました。
天気は悪くはなかったけど、蚊ではなくハエが多くて気持ち悪かったね。風呂も2回入って
歌を歌いながら貸しきり状態でした。残念だったのは子供たちがサッカーで
走り回りうるさい親も知らん顔で呆れたあれで雰囲気が台無しになる。
- 932 :秋田県人 :2020/07/23(木) 19:10 ID:JIixYkEw
- キャンプギヤで、ダイソーメスティンを買い使ってみました。オリジナルより
1cm高さが小さいみたいらしく、私は一合は多いので100g炊きます丁度良い。
炊きあがり具合もうまい弱火の万まで吹きこぼれを少なくしたほうが良いみたいです
久々に買いの商品が出ましたねキャンパーにはたまりませんね。もう一つ同じくダイソーで
ガストーチが500円で売られてます。焚きや炭の火お越し、調理などに使える。
これも絶対買いですよ。急がないと無くなるでしょうね。
- 933 :秋田県人 :2020/07/23(木) 21:21 ID:L3aa/Dv6
- 鵜ノ崎キャンプするなって書いてるのに大量に来てる
- 934 :秋田県人 :2020/08/13(木) 14:26 ID:IjkmFiqA
- 今日男鹿の海波高かったったかわかる人教えて下さい
- 935 :秋田県人 :2020/08/14(金) 04:40 ID:DaYqoiy6
- >>934?
そういう事は県央の男鹿スレで聞けばいいと思います。
スレ違い。
- 936 :秋田県人 :2020/08/25(火) 06:41 ID:apqRNopI
- 深夜うるさいのも迷惑だが、早起きして談笑してるのも同様だよな
- 937 :秋田県人 :2020/08/26(水) 20:33 ID:H5kxVIH2
- めんどくセールなキャンパーだな。
家にいたらいいと思います。
- 938 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:23 ID:GPDXCM9k
- いやいや、あんた、最近キャンパーですね。マナーの問題でしょ。夜は、静かに、朝は寝てる方に気を使うが当たり前。まぁ8時まで寝てるは、朝の、雰囲気もったいないと思いますけど。
- 939 :秋田県人 :2020/08/27(木) 03:00 ID:reb8PjKo
- 朝六時前から蒔割る馬鹿。前の日やっとけ。うるせーよ。
- 940 :秋田県人 :2020/08/27(木) 07:12 ID:DeHojZuk
- くそ暑い毎日ですねキャンプはちょっと容易でない。それでもやってる人達はすごいと思う。
- 941 :秋田県人 :2020/08/30(日) 18:37 ID:6JR3uVn.
- 好きでやってんだろうから凄いって思わない
- 942 :秋田県人 :2020/12/13(日) 21:02 ID:hflux4CI
- 秋田で冬キャンプする人いるのかな?雪中キャンプは普通に命懸けだよね(笑)
- 943 :秋田県人 :2020/12/14(月) 07:22 ID:o3iBKVGo
- いますよ。軍幕テント張って蒔きストーブ焚いてヌクヌクでやってます。
とことん山で24H温泉つきで830円は安いですね。蒔きストーブで煮炊き
する料理とても旨いシチュウにステーキ、最高です。さしみも旨い!
180 KB