■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

パソコン質問スレ 三台目

1 :秋田県人 :2017/08/05(土) 00:39 ID:Rx/tFfIY
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1437048003/l50

※ID隠しが目に余るのでID強制とします。

2 :秋田県人 :2017/08/05(土) 09:44 ID:AVPsyV3.
「みのごなし」が死語になったか。

3 :秋田県人 :2017/08/06(日) 00:56 ID:aBR3VZuo
前スレの>>995(知能障害)へ
例えば音楽DVDをコピーしたいならJASRACに電話しろ。
無料か有料かは著作者次第だが許可を得るまでの過程を丁寧に教えてくれるぞ。
ちなみにコピーガードがかかってないなら私的利用に限り許可は要らん。

4 :秋田県人 :2017/08/06(日) 03:57 ID:iVWJEWes
義男、最近出てこないが何処へいった?
でもいなくなっていいですね。

5 :秋田県人 :2017/08/06(日) 06:52 ID:HCVQ7uX2
>>3
やったことはないで、よかったのに。
ググらせて悪いね。

6 :秋田県人 :2017/08/10(木) 00:33 ID:1oUXFIDw
>>5
ググる必要ないでしょ。
許可が欲しけりゃ著作権あるとこに聞けばいい。
やったことあるなしに「常識」でしょ。

7 :秋田県人 :2017/08/10(木) 01:53 ID:BMlI2sNc
>>6
レンタルDVDを許可貰ってコピー出来るとした常識があるのか。
知らなかったよ。今は禁止になってないか。

8 :秋田県人 :2017/08/11(金) 11:22 ID:EeL4.Cno
>>6
「常識」が通じる相手じゃないって事ですよ
こういうのはシカトするに限ります(^^)

9 :秋田県人 :2017/08/11(金) 14:22 ID:VpNezfV2
お節介だけど、>レンタル屋から借りてきたDVDをコピーしても
違反になりますか?の書き込みが発端。それに>著作権があるところから
許可もらえば問題ありませんよ。の無知なマジレスが混乱の原因。
無知・未経験を今度は、常識に置き換えて混乱を増長させたいレスもある。

10 :秋田県人 :2017/08/12(土) 23:17 ID:9vdVv/P2
だから何?

11 :秋田県人 :2017/08/13(日) 09:30 ID:ghkJ7/dk
>>10
定番フレーズか。ただの書き込みだよ。

12 :秋田県人 :2017/08/14(月) 18:00 ID:O9KKF2Ao
vegas pro で 複数のモザイクを掛ける方法を教えて下さい

13 :秋田県人 :2017/08/14(月) 19:54 ID:HnfYQFDY
10年以上前はモザイク解除のソフトの使い方が話題になってたな。

14 :秋田県人 :2017/08/16(水) 20:09 ID:6I/HuezA
>>12 一画面中に複数のモザイクを掛けると言う事ですよね?
例えば、ドライブレコーダーで記憶された複数台のナンバーにモザイクを掛けるような

あなたが VEGAS PRO のどのバージョンを使っているか不明ですので
私が使っている14で説明すると、
1.基となる動画をビデオトラックに置いて
2.その動画を上位のビデオトラックに複写
3.複写した動画から、モザイクを掛けたいターゲットが映っているところだけを切り出して
4.ビデオFXでピクセレートとクッキーカッターを追加し、キーフレームを移動しながらモザイク

これをターゲット毎に設定すればOKです。

マスクでも同じ事ができますが、ターゲット毎のキーフレームができない?ので
クッキーカッターを使うと良いかもしれません。

15 :秋田県人 :2017/08/19(土) 10:53 ID:YJftMNhs
>>9
当たり前の事を言って無知呼ばわりは頭に障害があるとしか思えませんよ。
協和の病院行ったらどうですか?

115 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00