■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

パソコン質問スレ 三台目

1 :秋田県人 :2017/08/05(土) 00:39 ID:Rx/tFfIY
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1437048003/l50

※ID隠しが目に余るのでID強制とします。

264 :秋田県人 :2019/01/23(水) 10:48 ID:bKnzi0LA
>>263
お前がやって、すぐ書き込んでみせろ。

265 :秋田県人 :2019/07/24(水) 08:32 ID:JWf91w0k
電源ONのプッシュスイッチが断線した。
秋田市のCOM パソコンの館 に修理できるか聞いてみたけど 「メーカーで修理」と言われた。
由利本荘市 PC SUPPORT にはMailおくったけど自動返信だけで、その後音沙汰ない。
スイッチそのものは交換が必要なので スイッチあれば自分でもできそうなんだが どうしたらいい?

266 :秋田県人 :2019/07/24(水) 09:56 ID:UUMjxu3A
>>26
起動スイッチ付きのキーボード使うとか。
直せるなら直せばいい。

267 :秋田県人 :2019/07/24(水) 19:56 ID:yXUd0Y36
>>265
>自分でもできそうなんだが って、ならやれば。
わざわざ人に言わなくても。

268 :秋田県人 :2019/07/24(水) 23:51 ID:IPDGUQWQ
>>265
あるかわかんないけど、HARDOFFやネットのジャンク品から使えそうなやつを探すしかなさそう。
一応、ワイヤーストリッパーと半田ごて、糸ハンダ、ドライバーなどの工具類は用意したほうがいいと思う。
作業に入る前に写真を念の為に撮っておいたほうがいい。
配線が間違えないように注意をすること。
ハンダ付け作業の経験ってあるんだよね?

ないとか自信がないんであればオススメできない(ハンダボール等が知らないあいだに飛散してショートの原因になる可能性があるため)。
メーカ修理に頼るしかないと思う。

あと溶断してるとなると話は変わって来るんだけど、
電解コンデンサが膨らんでたり、ダイオードや他の部品が焦げてるとか目視で確認できるかな?
電源ユニットの交換が必要な可能性も場合によってはあるかもしれない。
下手すりゃマザーボードまで逝っちゃってる可能性もあり得る。
そうなると新しく買い替えたほうが修理するより安くつくかもしれないね。

269 :秋田県人 :2019/07/25(木) 09:58 ID:meCEQlj2
マザーボードまでいってたとしても故障箇所のパーツ交換すればいいじゃん。
自分で直そうとするならテスターくらいあるだろ?

270 :秋田県人 :2019/07/26(金) 08:02 ID:zaHmnsvA
>プッシュスイッチが断線した と故障個所を特定してるんなら
結線するか、部品で交換するかの2択だろ。何が難しいんだ。

271 :秋田県人 :2019/07/27(土) 06:19 ID:wW9ZVXek
テスタ(だけ)で故障してる部品を特定するのは結構限界があるんだよね。
オシロで波形見るとか、メーカ推奨の純正部品(良品)でクロスチェックとかしたり、
動作確認なんかをしないとなかなか不良部品の特定するのはなかなか困難な話だよ。
不良箇所が1つじゃなく複数箇所ある可能性もある。
ICがダメになったとかなるとドライヤーでハンダ溶かしてキレイに取り外さないといけない。
ランドが剥がれたりするとその基板はほぼオシャカだからね。
BGAとかだとまず不可能に近いと思う。
メーカの純正な教育を受けたサービスマンとかが修理しないと、素人がやってかえって不良を増やしかねないから、
止めた方がいいい。
メーカに修理をお願いするか、買い替えがいいと思うね。

272 :秋田県人 :2019/07/27(土) 11:48 ID:YlKvJwAc
へ?
そんな難しく考えなくてもテスターで余裕でしょ。
計算できない人?

273 :秋田県人 :2019/07/27(土) 16:19 ID:edkehXNk
ユニット組みだし、アセッンブリでユニットごと交換すれば良いだけでしょう。
各ユニットの役割や性能云々はいくらでも調べられる。テスターなんて導通見るのと
流れる電圧見るくらいでなくても良いんじゃないの。

274 :秋田県人 :2019/07/27(土) 22:06 ID:dgp.gBjo
>>271
テスターもなにも最初に特定してるよ。後付けはただのしったかさん。

275 :秋田県人 :2019/07/27(土) 22:24 ID:TDBkHxxc
基盤タイプ 部品取りを探す。不要TVの基盤から剥がす。
スイッチ スイッチ買ってきてホットボンドで固定
夏冬は電源周りも疑う

276 :秋田県人 :2019/07/28(日) 10:16 ID:9N/eSCz.
なんちゃってジサカーは基盤やユニットごと交換してドヤる。
そんなん子供でもできるよなw

277 :秋田県人 :2019/07/28(日) 10:21 ID:9N/eSCz.

中古電源購入したT君
「コンデンサが日本製じゃないからイマイチ信用できないけど、サブ機だから買っちゃった」

俺「ならコンデンサ交換したら?」

T君「…。」

278 :秋田県人 :2019/07/28(日) 18:25 ID:4VQQL8Xk
率直に思ったのは、回路図も部品表などもみないでテスタだけで不良部品を果たして特定できるのかって話。
「ここはちゃんと分圧できてるみたいだからOK、この抵抗は表示通りの抵抗値だからOK」みたいなこと言ってる?
熟練したハード屋さんでも難しいいんじゃないのかな?

279 :秋田県人 :2019/07/29(月) 09:11 ID:MEvwQREs
>>278
テスターすら使わないで>>265みたいに特定する人もいるよ。

280 :秋田県人 :2019/07/29(月) 11:29 ID:YULUjrVY
回路図とか部品表とか言ってる馬鹿いるけどさ、目がついてないのかね?
あ、脳みそ搭載されていないかw
コンデンサ、抵抗、トランジスタとかさ、もしかしてチップセットすら図面見なきゃわからない池沼かな?

うんうんw取扱説明書欲しいよねww

281 :秋田県人 :2019/07/29(月) 18:44 ID:iGLv0hpA
こうやってファビョってるとこみると、全くなんにも知らないくちだろうな。
分からないなら分からないって素直に言えばいいんだよ。
変に張り合わなくていいから、見苦しいだけだよ。

282 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:19 ID:gc8Ty2m6
コンデンサ、抵抗、トランジスタとかさ、もしかしてチップセットすら図面見なきゃわからない池沼かな?
?お前ら何前の話してるんだw30年前の話してるんかなw
懐かしいねトランジスタだってよわらっちゃうねwww
何も分からないなら語るな、馬鹿丸出しだぞ、恥知らずどもwww

283 :秋田県人 :2019/07/29(月) 21:37 ID:MEvwQREs
>>280-282
で、誰に何を言いたいんだ?

284 :秋田県人 :2019/07/30(火) 00:32 ID:EgrEN1JE
>>282?
トランジスタは今も当たり前に使われてますよ?
懐かしいってなに?

285 :秋田県人 :2019/07/30(火) 00:35 ID:EgrEN1JE
PCどころかスマホ、あらゆる場所に使われているけど、懐かしいってなんだろう?

286 :秋田県人 :2019/07/30(火) 01:18 ID:4OMReViY
>>285
もしかして>>265の人ですか?
違ってたらごめんなさいね。
あなたは現物をCOMやパソコンの館に見せに行ったか、
電話で問い合わせて店員の方に「メーカー修理」って言われたんですよね?
プッシュスイッチは比較的目に付き易いところなので発見できたのでしょう。
ですが通常、電源ボタンのプッシュスイッチって普通に使っていれば断線するような構造になっていないと思います。
必ずなんらかの原因があるはずです。
あなたよりパソコンの知識があると思ったから店員さんに相談されたわけですよね?
その店員さんに「メーカー修理」と言われたのであれば、そうされた方がいいのではないでしょうか?

287 :秋田県人 :2019/07/30(火) 01:20 ID:4OMReViY
すいませんアンカー間違えました。
>>283です。

288 :秋田県人 :2019/07/30(火) 06:03 ID:huEv7CC6
>>282
それらの部品がなかったら何も出来ないでしょ。
LCRは電気回路の基本でしょう。

289 :秋田県人 :2019/07/30(火) 16:49 ID:XR1rvlTs
犬より馬鹿な>>202
知ったかしちゃって恥ずかしい知能障害だね
もしかしなくても知能障害から生まれたキチガイだよね>>202
トランジスタが懐かしい?
( ゚д゚)はぁ?
よく恥ずかしくもなくそんなこと言えるね
(〃゚艸゚)プッ
流石両親が池沼なだけあるよ(失笑)

290 :秋田県人 :2019/07/30(火) 20:21 ID:rwZm17lU
>>289
アンカー間違ってないでちゅか〜?
ワンワンよりお馬鹿ちゃんでちゅか〜?
知能障害から生まれたキチガイちゃんでちゅかね〜
流石先祖代々池沼エリートちゃんは違いまちゅね〜

291 :秋田県人 :2019/07/30(火) 20:32 ID:V3Ei1l9U
窓7のサポート今年いっぱいで終わるんだよね。
窓10より使い勝手がいいのに。
OS交換だけで大丈夫かな?

292 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:24 ID:6WdUKbDA
>>289-290
目くそ鼻くそってお前たちを言うんだよ。

293 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:28 ID:rwZm17lU
>>292
はーい。ボク鼻くそ。
君はチンカス君だね?

294 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:50 ID:6WdUKbDA
>>293
自分のチンカスみて、人もそうだと思ったのか。剝いたほうがいいよ。

295 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:39 ID:ReZLN6OU
>>282
トランジスタが懐かしいってどういう意味か説明はよw

知ったかぶりのお馬鹿ちゃんw

296 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:41 ID:ReZLN6OU
いや〜恥ずかしいレスですねw
普通なら自殺するよw
↓知ったかわらっちゃうよwwwwww


282 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:19 ID:gc8Ty2m6
コンデンサ、抵抗、トランジスタ?お前ら何前の話してるんだw30年前の話してるんかなw
懐かしいねトランジスタだってよわらっちゃうねwww
何も分からないなら語るな、馬鹿丸出しだぞ、恥知らずどもwww

297 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:44 ID:ReZLN6OU
ま、このザマじゃテスターなんて使い方も知らないだろうな。
検電テスターくらいなら使えるか?

トランジスタが懐かしいwwwwプッ

298 :秋田県人 :2019/07/31(水) 10:28 ID:156pgm1s
中途半端にトランジスタなんて言わず真空管にしろよ。

299 :秋田県人 :2020/01/14(火) 14:27 ID:2587VpQE
秋田県で1番速いプロバイダー教えて下さい。高くても構いません。

300 :秋田県人 :2020/01/14(火) 18:55 ID:9SvpLld2
↑自宅とかで光つかうて事なのかな?
短期間でも解約できるとことで契約して速度計測するしかないのでは?

301 :秋田県人 :2020/01/14(火) 19:24 ID:w54erFRU
1番速いプロバイダーって、そもそも回線速度の比較と別だろ。

302 :秋田県人 :2020/01/14(火) 23:49 ID:nPxTmKcU
>>301
うるせータコ
黙ってろ

303 :秋田県人 :2020/01/15(水) 07:00 ID:Kxs/lkpQ
1番速いプロバイダだとw
犬より馬鹿な奴もいたもんだなw

304 :秋田県人 :2020/01/15(水) 12:11 ID:nWQ9pTNk
PCをwindows10に買い替えよう思ってます
パソコンの館でデスクトップタイプでお勧め教えてください
10万以内で考えています。

305 :秋田県人 :2020/01/15(水) 15:54 ID:eSs3E7Rg
WindowsはOSであってパソコンじゃない
あくまでソフトだ馬鹿たれ

306 :秋田県人 :2020/01/15(水) 16:16 ID:Ry2qrwYE
>>304
言おうとするところは、わかるけどPCを買い替えるとwindows10に替えるとは
別の問題。OSがwindows10のデスクトップタイプと言わないと混乱するよ。

307 :秋田県人 :2020/01/15(水) 17:35 ID:FVJ3dsLE
win7から10へ無償ダウンロードしました。PC本体は気に入ってたので無事移行出来て良かった。
304もムダ金使う前にダウンロード考えてみたら?
かんたんな文書作成、Amazonポチリ、You Tubeしか使ってないなら数万円の出費でももったいないと思うよ。

308 :秋田県人 :2020/01/15(水) 17:37 ID:nWQ9pTNk
304ですご指摘ありがとうございます
OSがwindows10のデスクトップタイプコスパ良いの教えてください

309 :秋田県人 :2020/01/15(水) 18:13 ID:Ry2qrwYE
コスパ良いって価格のわりにハイスペックてことかな。ならないよ。
メーカー品って諸元に沿った価格だから。自作するなら別だけど。

310 :秋田県人 :2020/01/16(木) 02:32 ID:A3joSTk2
デスクトップって言っても一体型なのかモニター別なのか?
館の価格は知らないが、Ryzen5辺り搭載したPCなら高性能で10万以内で買えるんじゃないか?
10万超えるならコスパ悪い

311 :秋田県人 :2020/01/16(木) 13:40 ID:ybxihN42
性能と言っても、CPU、HDD、SSD、メモリー、グラフィック、
ディスプレイ等々個々に性能があるんで、それぞれ高めにしたら大変。
普通はCPUに注目して価格に対しての性能でみる。何か特化した用途
があるなら、それを担う部分の性能と価格でコスパ考えたら。

312 :秋田県人 :2020/01/16(木) 21:30 ID:WppzXKz2
だからYou Tubeとニコ生とエロサイトとAmazonポチリだろ?
無償アップロードで充分だでば…

313 :秋田県人 :2020/01/17(金) 08:27 ID:z4dBGqdY
>>312
おめよ、さっとおべだふりしたべ?

無償アップグレードな
アレはMSが身障向げさ出してらやづだがら内緒だ

314 :秋田県人 :2020/01/18(土) 14:39 ID:4CnxMiJ6
コスパ、その後どうなった?

315 :秋田県人 :2020/01/19(日) 03:00 ID:UIMmBmMw
金ねくて買うのやめだどよ

316 :秋田県人 :2020/03/20(金) 15:22 ID:5rLDFJ1.
7→10、まだ無償でアップできる?

317 :秋田県人 :2020/03/20(金) 17:51 ID:wzTsercw
できる

318 :秋田県人 :2020/03/21(土) 11:49 ID:zaHmnsvA
>>316
ここで聞いてやるの?

319 :秋田県人 :2020/03/23(月) 08:06 ID:M5X18tRw
ここで聞いてる時点でアホ
頭悪すぎ

320 :秋田県人 :2020/03/23(月) 11:57 ID:p/0jBbmY
>>319
察してわかる事を書く時点で同類。

321 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:03 ID:QZpTZngw
>>320
自己紹介お疲れ様

322 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:38 ID:Bwzuxxvk
debian,ubuntu,chromiumosなどこの辺のlinuxに替えてみるのも手段の一つ。
今ならYouTubeでインストール方法が見つかるはず。

323 :秋田県人 :2020/03/25(水) 10:52 ID:6oavUqac
ググッてわからない程度の頭じゃ大変なんだろうな

324 :秋田県人 :2020/03/25(水) 12:26 ID:DNQ6YgHo
>>321
ズバリつかれたヤツの定番フレーズ。気に障ったんだな。

325 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:54 ID:tWB3O1wY
>>324
ネットオタク定番の返しお疲れ様

326 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:56 ID:tWB3O1wY
あ、返事いらないからね
我慢出来ないだろうけどw

327 :秋田県人 :2020/03/26(木) 18:34 ID:LpA6MO3w
>>325-326
連投に気持ちが出てるね。もうからかわないよ。

328 :秋田県人 :2020/03/26(木) 21:33 ID:tWB3O1wY
やっぱり我慢できないネットオタク君w

329 :秋田県人 :2020/03/26(木) 22:31 ID:LpA6MO3w
>>328
子供は泣きべそかいてかかってくるからな。手に負えないんだよ。

330 :秋田県人 :2020/03/27(金) 08:15 ID:t4m3OqSA
>>329
ネットオタクの子供部屋おじさんに子供できるわけないからねw
手に負えるわけないでしょw

331 :秋田県人 :2020/03/27(金) 08:25 ID:MqZwmoVY
>>329-330
ガキ2匹で低レベルな争いしてんな
目障りだからさ

首吊って死ねよ

332 :秋田県人 :2020/03/27(金) 12:41 ID:4.4MPxTw
察しの悪い奴はモノの例えも分からんから。いい負けたことに
気付かないんだよ。挑発されたと思って感情的にレス付ける。

333 :秋田県人 :2020/03/27(金) 14:14 ID:dqQmnM7w
子供部屋おじさんの実体験を語ってますねw

334 :秋田県人 :2020/03/27(金) 15:09 ID:4.4MPxTw
>>333
経験則。茶化すなら上手な言い回しで頼む。

335 :秋田県人 :2020/03/28(土) 07:31 ID:10biu3jA
で?いつ子供部屋出るの?
パソコンばっかりいじってないで結婚したら?
相手いればだけどw

336 :秋田県人 :2020/03/28(土) 09:46 ID:8MGphAnw
>>335
それ閲覧者が見れば、泣きべそかいてレスしてるのわかるよ。

337 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:17 ID:74wEPEdA
そろそろ低レベルなやり取りやめたら?
どっちも頭悪いのは理解したからさ

頭悪くてもスレタイ読むくらいの知能はあるだろ

338 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:26 ID:8MGphAnw
>>337
ハイレベルだとスルーだろ。そうじゃないのもいるんだよ。

339 :秋田県人 :2020/03/28(土) 14:59 ID:74wEPEdA
>>338
まずいいからやめれ情けない

340 :秋田県人 :2020/03/28(土) 15:35 ID:8MGphAnw
>>339
察しが悪いな。スルーしろと言う意味なんだよ。それでもレスつけるのは同類。

341 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:00 ID:RSmZESkM
>>340
はぁ。お前がスルーしろよ。
頭悪いな。

342 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:06 ID:fKw1rnuA
察しが…ブツブツ
ハイレベルが…ブツブツ
カタカタカタ
閲覧者…ブツブツ

子供部屋おじさん気持ち悪いねw

343 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:07 ID:fKw1rnuA
自覚ある子供部屋おじさんは顔真っ赤にして釣られるんでしょうw
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

344 :秋田県人 :2020/03/29(日) 15:59 ID:lgG/SMHE
>>342-343
言葉で頼む。連投?まずは落ち着け。

345 :秋田県人 :2020/03/29(日) 18:58 ID:PHxdl7eE
アララ。真っ赤になって字も読めなくなっちゃったかw
子供部屋おじさん可哀想( •́ㅿ•̀ )

346 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:00 ID:PHxdl7eE
なんかレス数にこだわりがあるみたいだね子供部屋おじさんw
変なこだわりも子供部屋おじさんの特徴だろうねw
気持ち悪いデスププ━(〃>З<)━ッッ!!!

347 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:02 ID:PHxdl7eE
>>344
そろそろhttps://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1585264870/l30こっちへ行こうよ子供部屋おじさんw
ここじゃないといけない拘りは無いでしょ?

348 :秋田県人 :2020/03/29(日) 21:03 ID:lgG/SMHE
>>345-347
3連投か。確かにあしらい切れないな。
そういう文調になってる人間は、もうやぶれかぶれだから。

349 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:34 ID:8SdF0zuc
たったこれだけの事が返せないの?
子供部屋おじさん文字読むの苦手なのかな
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

ドリル貸してあげようか?

350 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:43 ID:8SdF0zuc
子供部屋おじさんもう飽きたから相手やめるね。ごめんね。

351 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:46 ID:8SdF0zuc
0 から 100 までの整数がランダムに格納されたリストを返す関数 randlist を作成してください。引数でリストのサイズを指定します。randlist の実行例を以下に示します。

>>> randlist(10)
[31, 98, 49, 2, 90, 27, 12, 0, 11, 54]
>>> randlist(5)
[85, 29, 92, 40, 18]
>>> randlist(3)
[43, 2, 89]

小学校3年生の問題です!
誰かわかりやすくおせーて

352 :秋田県人 :2020/03/30(月) 12:24 ID:ThDqqSlg
import random

def randlist(size):
lst = []
for i in range(size):
lst.append(random.randint(0, 100))
return lst

353 :秋田県人 :2020/03/30(月) 13:13 ID:zs.MEoeA
>>349-351
癖の3連投、ついに荒らしか。幼稚な文体がそうなる事、暗示してたよ。

354 :秋田県人 :2020/03/30(月) 15:15 ID:8SdF0zuc
>>352
ありがとうございます

そこで、リストに格納される整数の範囲をキーワード引数から指定できるようにして下さい。とあって、答えはわかるんですが、過程がよくわかりません。
砕いて教えていただけたらとても有難いです。
まだクソ生意気な小学生ですが、よろしくお願いします

355 :秋田県人 :2020/03/31(火) 16:08 ID:c/eomrmk
>>354
不安定な性格だな。貶しから突然、殊勝な文言に変わったり。

356 :秋田県人 :2020/03/31(火) 17:31 ID:zhG56d4E
質問です。
ウィンドウズ10出てからしばらくなりますが、今度変わるのは何年後あたりになるんでしょうか?。
今でも98使用してますが、7もサポートが終わってるとの事。
買い時(取り替え時)を悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。

357 :秋田県人 :2020/03/31(火) 23:04 ID:c/eomrmk
ウィンドウズ10の後継OS待つ前に、現用のOS、すぐ替えることを
お薦め!

358 :秋田県人 :2020/04/01(水) 04:57 ID:0smO6D8U
>>356
iosと似たようなシステムらしいので暫くは変わらないと思います。
用途がわかりませんが、98で問題無いならそれでいいと思います。
実際まだBASIC使っている工場等があるみたいなので、自身に合った環境をオススメします。

359 :秋田県人 :2020/04/01(水) 18:50 ID:CT.g.6q6
>>356
質問の主旨が不明。OSの話と、PCの話とごっちゃ。
98機のOSを10に取り替えたいって話じゃないよな。
おそらく最新OS載せたPCの買い時を聞きたいんだと思うが。

360 :秋田県人 :2020/04/04(土) 01:32 ID:tquXdPBY
>>356
もう4月、買い時過ぎたぞ

361 :秋田県人 :2020/04/04(土) 09:09 ID:9bEYoNgg
356です、皆様ありがとうございます。
プリンターが使用不能になり、代わりをと思い質問させて頂きました。
今日・明日にでも、パソコンとプリンター見に行こうと思います、ありがとうございました。

362 :秋田県人 :2020/04/04(土) 09:46 ID:sLBqc.C.
家電量販店で買わないほうがいいよ

とくにヤマダ

363 :秋田県人 :2020/04/04(土) 10:01 ID:tquXdPBY
3月 BTO値引き メルカリBTO メルカリ自作 ヤフオクくじ
県内を回ってみたが無駄だった ゾンビがウロウロ、ぼった値
中古通販も高め

115 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00