■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1501861195/294-パソコン質問スレ 三台目
パソコン質問スレ 三台目
- 1 :秋田県人 :2017/08/05(土) 00:39 ID:Rx/tFfIY
- 前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1437048003/l50
※ID隠しが目に余るのでID強制とします。
- 294 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:50 ID:6WdUKbDA
- >>293
自分のチンカスみて、人もそうだと思ったのか。剝いたほうがいいよ。
- 295 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:39 ID:ReZLN6OU
- >>282
トランジスタが懐かしいってどういう意味か説明はよw
知ったかぶりのお馬鹿ちゃんw
- 296 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:41 ID:ReZLN6OU
- いや〜恥ずかしいレスですねw
普通なら自殺するよw
↓知ったかわらっちゃうよwwwwww
282 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:19 ID:gc8Ty2m6
コンデンサ、抵抗、トランジスタ?お前ら何前の話してるんだw30年前の話してるんかなw
懐かしいねトランジスタだってよわらっちゃうねwww
何も分からないなら語るな、馬鹿丸出しだぞ、恥知らずどもwww
- 297 :秋田県人 :2019/07/30(火) 22:44 ID:ReZLN6OU
- ま、このザマじゃテスターなんて使い方も知らないだろうな。
検電テスターくらいなら使えるか?
トランジスタが懐かしいwwwwプッ
- 298 :秋田県人 :2019/07/31(水) 10:28 ID:156pgm1s
- 中途半端にトランジスタなんて言わず真空管にしろよ。
- 299 :秋田県人 :2020/01/14(火) 14:27 ID:2587VpQE
- 秋田県で1番速いプロバイダー教えて下さい。高くても構いません。
- 300 :秋田県人 :2020/01/14(火) 18:55 ID:9SvpLld2
- ↑自宅とかで光つかうて事なのかな?
短期間でも解約できるとことで契約して速度計測するしかないのでは?
- 301 :秋田県人 :2020/01/14(火) 19:24 ID:w54erFRU
- 1番速いプロバイダーって、そもそも回線速度の比較と別だろ。
- 302 :秋田県人 :2020/01/14(火) 23:49 ID:nPxTmKcU
- >>301
うるせータコ
黙ってろ
- 303 :秋田県人 :2020/01/15(水) 07:00 ID:Kxs/lkpQ
- 1番速いプロバイダだとw
犬より馬鹿な奴もいたもんだなw
- 304 :秋田県人 :2020/01/15(水) 12:11 ID:nWQ9pTNk
- PCをwindows10に買い替えよう思ってます
パソコンの館でデスクトップタイプでお勧め教えてください
10万以内で考えています。
- 305 :秋田県人 :2020/01/15(水) 15:54 ID:eSs3E7Rg
- WindowsはOSであってパソコンじゃない
あくまでソフトだ馬鹿たれ
- 306 :秋田県人 :2020/01/15(水) 16:16 ID:Ry2qrwYE
- >>304
言おうとするところは、わかるけどPCを買い替えるとwindows10に替えるとは
別の問題。OSがwindows10のデスクトップタイプと言わないと混乱するよ。
- 307 :秋田県人 :2020/01/15(水) 17:35 ID:FVJ3dsLE
- win7から10へ無償ダウンロードしました。PC本体は気に入ってたので無事移行出来て良かった。
304もムダ金使う前にダウンロード考えてみたら?
かんたんな文書作成、Amazonポチリ、You Tubeしか使ってないなら数万円の出費でももったいないと思うよ。
- 308 :秋田県人 :2020/01/15(水) 17:37 ID:nWQ9pTNk
- 304ですご指摘ありがとうございます
OSがwindows10のデスクトップタイプコスパ良いの教えてください
- 309 :秋田県人 :2020/01/15(水) 18:13 ID:Ry2qrwYE
- コスパ良いって価格のわりにハイスペックてことかな。ならないよ。
メーカー品って諸元に沿った価格だから。自作するなら別だけど。
- 310 :秋田県人 :2020/01/16(木) 02:32 ID:A3joSTk2
- デスクトップって言っても一体型なのかモニター別なのか?
館の価格は知らないが、Ryzen5辺り搭載したPCなら高性能で10万以内で買えるんじゃないか?
10万超えるならコスパ悪い
- 311 :秋田県人 :2020/01/16(木) 13:40 ID:ybxihN42
- 性能と言っても、CPU、HDD、SSD、メモリー、グラフィック、
ディスプレイ等々個々に性能があるんで、それぞれ高めにしたら大変。
普通はCPUに注目して価格に対しての性能でみる。何か特化した用途
があるなら、それを担う部分の性能と価格でコスパ考えたら。
- 312 :秋田県人 :2020/01/16(木) 21:30 ID:WppzXKz2
- だからYou Tubeとニコ生とエロサイトとAmazonポチリだろ?
無償アップロードで充分だでば…
- 313 :秋田県人 :2020/01/17(金) 08:27 ID:z4dBGqdY
- >>312
おめよ、さっとおべだふりしたべ?
無償アップグレードな
アレはMSが身障向げさ出してらやづだがら内緒だ
- 314 :秋田県人 :2020/01/18(土) 14:39 ID:4CnxMiJ6
- コスパ、その後どうなった?
- 315 :秋田県人 :2020/01/19(日) 03:00 ID:UIMmBmMw
- 金ねくて買うのやめだどよ
- 316 :秋田県人 :2020/03/20(金) 15:22 ID:5rLDFJ1.
- 7→10、まだ無償でアップできる?
- 317 :秋田県人 :2020/03/20(金) 17:51 ID:wzTsercw
- できる
- 318 :秋田県人 :2020/03/21(土) 11:49 ID:zaHmnsvA
- >>316
ここで聞いてやるの?
- 319 :秋田県人 :2020/03/23(月) 08:06 ID:M5X18tRw
- ここで聞いてる時点でアホ
頭悪すぎ
- 320 :秋田県人 :2020/03/23(月) 11:57 ID:p/0jBbmY
- >>319
察してわかる事を書く時点で同類。
- 321 :秋田県人 :2020/03/23(月) 12:03 ID:QZpTZngw
- >>320
自己紹介お疲れ様
- 322 :秋田県人 :2020/03/24(火) 23:38 ID:Bwzuxxvk
- debian,ubuntu,chromiumosなどこの辺のlinuxに替えてみるのも手段の一つ。
今ならYouTubeでインストール方法が見つかるはず。
- 323 :秋田県人 :2020/03/25(水) 10:52 ID:6oavUqac
- ググッてわからない程度の頭じゃ大変なんだろうな
- 324 :秋田県人 :2020/03/25(水) 12:26 ID:DNQ6YgHo
- >>321
ズバリつかれたヤツの定番フレーズ。気に障ったんだな。
- 325 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:54 ID:tWB3O1wY
- >>324
ネットオタク定番の返しお疲れ様
- 326 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:56 ID:tWB3O1wY
- あ、返事いらないからね
我慢出来ないだろうけどw
- 327 :秋田県人 :2020/03/26(木) 18:34 ID:LpA6MO3w
- >>325-326
連投に気持ちが出てるね。もうからかわないよ。
- 328 :秋田県人 :2020/03/26(木) 21:33 ID:tWB3O1wY
- やっぱり我慢できないネットオタク君w
- 329 :秋田県人 :2020/03/26(木) 22:31 ID:LpA6MO3w
- >>328
子供は泣きべそかいてかかってくるからな。手に負えないんだよ。
- 330 :秋田県人 :2020/03/27(金) 08:15 ID:t4m3OqSA
- >>329
ネットオタクの子供部屋おじさんに子供できるわけないからねw
手に負えるわけないでしょw
- 331 :秋田県人 :2020/03/27(金) 08:25 ID:MqZwmoVY
- >>329-330
ガキ2匹で低レベルな争いしてんな
目障りだからさ
首吊って死ねよ
- 332 :秋田県人 :2020/03/27(金) 12:41 ID:4.4MPxTw
- 察しの悪い奴はモノの例えも分からんから。いい負けたことに
気付かないんだよ。挑発されたと思って感情的にレス付ける。
- 333 :秋田県人 :2020/03/27(金) 14:14 ID:dqQmnM7w
- 子供部屋おじさんの実体験を語ってますねw
- 334 :秋田県人 :2020/03/27(金) 15:09 ID:4.4MPxTw
- >>333
経験則。茶化すなら上手な言い回しで頼む。
- 335 :秋田県人 :2020/03/28(土) 07:31 ID:10biu3jA
- で?いつ子供部屋出るの?
パソコンばっかりいじってないで結婚したら?
相手いればだけどw
- 336 :秋田県人 :2020/03/28(土) 09:46 ID:8MGphAnw
- >>335
それ閲覧者が見れば、泣きべそかいてレスしてるのわかるよ。
- 337 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:17 ID:74wEPEdA
- そろそろ低レベルなやり取りやめたら?
どっちも頭悪いのは理解したからさ
頭悪くてもスレタイ読むくらいの知能はあるだろ
- 338 :秋田県人 :2020/03/28(土) 10:26 ID:8MGphAnw
- >>337
ハイレベルだとスルーだろ。そうじゃないのもいるんだよ。
- 339 :秋田県人 :2020/03/28(土) 14:59 ID:74wEPEdA
- >>338
まずいいからやめれ情けない
- 340 :秋田県人 :2020/03/28(土) 15:35 ID:8MGphAnw
- >>339
察しが悪いな。スルーしろと言う意味なんだよ。それでもレスつけるのは同類。
- 341 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:00 ID:RSmZESkM
- >>340
はぁ。お前がスルーしろよ。
頭悪いな。
- 342 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:06 ID:fKw1rnuA
- 察しが…ブツブツ
ハイレベルが…ブツブツ
カタカタカタ
閲覧者…ブツブツ
子供部屋おじさん気持ち悪いねw
- 343 :秋田県人 :2020/03/29(日) 09:07 ID:fKw1rnuA
- 自覚ある子供部屋おじさんは顔真っ赤にして釣られるんでしょうw
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
- 344 :秋田県人 :2020/03/29(日) 15:59 ID:lgG/SMHE
- >>342-343
言葉で頼む。連投?まずは落ち着け。
- 345 :秋田県人 :2020/03/29(日) 18:58 ID:PHxdl7eE
- アララ。真っ赤になって字も読めなくなっちゃったかw
子供部屋おじさん可哀想( •́ㅿ•̀ )
- 346 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:00 ID:PHxdl7eE
- なんかレス数にこだわりがあるみたいだね子供部屋おじさんw
変なこだわりも子供部屋おじさんの特徴だろうねw
気持ち悪いデスププ━(〃>З<)━ッッ!!!
- 347 :秋田県人 :2020/03/29(日) 19:02 ID:PHxdl7eE
- >>344
そろそろhttps://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1585264870/l30こっちへ行こうよ子供部屋おじさんw
ここじゃないといけない拘りは無いでしょ?
- 348 :秋田県人 :2020/03/29(日) 21:03 ID:lgG/SMHE
- >>345-347
3連投か。確かにあしらい切れないな。
そういう文調になってる人間は、もうやぶれかぶれだから。
- 349 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:34 ID:8SdF0zuc
- たったこれだけの事が返せないの?
子供部屋おじさん文字読むの苦手なのかな
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
ドリル貸してあげようか?
- 350 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:43 ID:8SdF0zuc
- 子供部屋おじさんもう飽きたから相手やめるね。ごめんね。
- 351 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:46 ID:8SdF0zuc
- 0 から 100 までの整数がランダムに格納されたリストを返す関数 randlist を作成してください。引数でリストのサイズを指定します。randlist の実行例を以下に示します。
>>> randlist(10)
[31, 98, 49, 2, 90, 27, 12, 0, 11, 54]
>>> randlist(5)
[85, 29, 92, 40, 18]
>>> randlist(3)
[43, 2, 89]
小学校3年生の問題です!
誰かわかりやすくおせーて
- 352 :秋田県人 :2020/03/30(月) 12:24 ID:ThDqqSlg
- import random
def randlist(size):
lst = []
for i in range(size):
lst.append(random.randint(0, 100))
return lst
- 353 :秋田県人 :2020/03/30(月) 13:13 ID:zs.MEoeA
- >>349-351
癖の3連投、ついに荒らしか。幼稚な文体がそうなる事、暗示してたよ。
- 354 :秋田県人 :2020/03/30(月) 15:15 ID:8SdF0zuc
- >>352
ありがとうございます
そこで、リストに格納される整数の範囲をキーワード引数から指定できるようにして下さい。とあって、答えはわかるんですが、過程がよくわかりません。
砕いて教えていただけたらとても有難いです。
まだクソ生意気な小学生ですが、よろしくお願いします
- 355 :秋田県人 :2020/03/31(火) 16:08 ID:c/eomrmk
- >>354
不安定な性格だな。貶しから突然、殊勝な文言に変わったり。
- 356 :秋田県人 :2020/03/31(火) 17:31 ID:zhG56d4E
- 質問です。
ウィンドウズ10出てからしばらくなりますが、今度変わるのは何年後あたりになるんでしょうか?。
今でも98使用してますが、7もサポートが終わってるとの事。
買い時(取り替え時)を悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。
- 357 :秋田県人 :2020/03/31(火) 23:04 ID:c/eomrmk
- ウィンドウズ10の後継OS待つ前に、現用のOS、すぐ替えることを
お薦め!
- 358 :秋田県人 :2020/04/01(水) 04:57 ID:0smO6D8U
- >>356
iosと似たようなシステムらしいので暫くは変わらないと思います。
用途がわかりませんが、98で問題無いならそれでいいと思います。
実際まだBASIC使っている工場等があるみたいなので、自身に合った環境をオススメします。
- 359 :秋田県人 :2020/04/01(水) 18:50 ID:CT.g.6q6
- >>356
質問の主旨が不明。OSの話と、PCの話とごっちゃ。
98機のOSを10に取り替えたいって話じゃないよな。
おそらく最新OS載せたPCの買い時を聞きたいんだと思うが。
- 360 :秋田県人 :2020/04/04(土) 01:32 ID:tquXdPBY
- >>356
もう4月、買い時過ぎたぞ
- 361 :秋田県人 :2020/04/04(土) 09:09 ID:9bEYoNgg
- 356です、皆様ありがとうございます。
プリンターが使用不能になり、代わりをと思い質問させて頂きました。
今日・明日にでも、パソコンとプリンター見に行こうと思います、ありがとうございました。
- 362 :秋田県人 :2020/04/04(土) 09:46 ID:sLBqc.C.
- 家電量販店で買わないほうがいいよ
とくにヤマダ
- 363 :秋田県人 :2020/04/04(土) 10:01 ID:tquXdPBY
- 3月 BTO値引き メルカリBTO メルカリ自作 ヤフオクくじ
県内を回ってみたが無駄だった ゾンビがウロウロ、ぼった値
中古通販も高め
- 364 :秋田県人 :2020/04/04(土) 10:02 ID:tquXdPBY
- >>362
館で8万円、ヤマダで16万だったぞw
- 365 :秋田県人 :2020/04/04(土) 10:52 ID:/atYKOQg
- >プリンターが使用不能になり、代わりを・・・ってのが、どうして
>>356の質問なんだ。繋がりがない事柄にアドバイスって。
- 366 :秋田県人 :2020/04/04(土) 11:50 ID:w3WN9cxo
- >>364
24万じゃないだけまだカワイイな
個人的な恨みとかそういうのは一切無いが、あまりにも高い
他店と比べての値引き交渉もほぼ受け付けない
そもそもスタッフの知識不足
- 367 :秋田県人 :2020/04/05(日) 08:27 ID:l.SMgE/2
- >>356
俺も98使ってるぞHDDヤバイがな
俺の7は10にアップグレードした
- 368 :秋田県人 :2020/04/09(木) 07:06 ID:nx0NiXu6
- いあまさらだけど、ディスクトップPC無線ランつきでいくらぐらいで買えるかな?
スペックは高いほど良い。あと、動画編集ソフトお勧めは何ですか?ユーチューバー目指してますw
- 369 :秋田県人 :2020/04/09(木) 12:31 ID:hACwq2i6
- ディスクトップじゃなくデスクトップな
- 370 :秋田県人 :2020/04/09(木) 12:42 ID:nJO.MAm6
- >>368
>ディスクトップPC無線ランつき・・って無線LANってシステムの
事だしルーター内蔵ってこと?その表現が分らない。
- 371 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:19 ID:hACwq2i6
- >>368
raytrek ZQ6 Core i7 9700KF/Quadro RTX6000/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 3TB/Blu-ray K/09216-10a
- 372 :秋田県人 :2020/04/09(木) 19:22 ID:hACwq2i6
- >>368
raytrek ZQ6 Core i9 9900KF/Quadro RTX6000/メモリ32GB/NVMe SSD 512GB+HDD 3TB/Blu-ray K/09216-10b
どっちかでいいんじゃない?
- 373 :秋田県人 :2020/04/10(金) 19:53 ID:dgp.gBjo
- >>371-372
勧められてわかるくらいなら、聞かないと思う。
- 374 :秋田県人 :2020/04/11(土) 00:31 ID:.xrCYXec
- パソコンの館さ行って「一番いいやじ、けれ!!」て言え
- 375 :秋田県人 :2020/04/11(土) 08:14 ID:DN2HAmmw
- いらねパソコン俺さけれ
- 376 :秋田県人 :2020/04/11(土) 10:24 ID:UCQr1vn2
- >>385
NECのPC9801でいが?
- 377 :秋田県人 :2020/04/11(土) 12:31 ID:rxtDFtW6
- >>376
けるのは、もったいない。
ヤフオクで高く売った方がいいです。
- 378 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:13 ID:vFoCXNgM
- >>376
未来へのアンカー? タイム・カプセルに入ってるのか。
- 379 :秋田県人 :2020/04/11(土) 14:55 ID:NGJf0sm2
- >>378
うるせーよバカ
黙ってろタコ
何もするな東北人が
ずっと家にいろ
つまらない事だけやれ
絶対笑うな
- 380 :秋田県人 :2020/04/11(土) 15:52 ID:vFoCXNgM
- >>379
それ、アンカーいらないだろ。
- 381 :秋田県人 :2020/04/11(土) 19:14 ID:UCQr1vn2
- >>377
こんたの2万もするなが
売ってキャバレーだな
- 382 :秋田県人 :2020/04/11(土) 20:07 ID:vFoCXNgM
- キャバレーって呼称もPC9801並みだな
- 383 :秋田県人 :2020/04/11(土) 20:57 ID:DN2HAmmw
- いらねパソコンもらいそびれたで
やらいだ
- 384 :秋田県人 :2020/04/12(日) 07:39 ID:6mc1uH9w
- >>381
んだよ。
今なば貴重品だがらな。
- 385 :秋田県人 :2020/04/13(月) 22:07 ID:l9S5lHa.
- 86音源15000円
- 386 :秋田県人 :2020/05/12(火) 09:49 ID:yiC/LRiQ
- 最近インターネットが重い。原因なんだと思う?
今スピードテストやったら、ダウンロード111.7 アップロード78.9で非常に高速とでますた。
朝の8時頃パソコンの電源入れますが、そのころ一番重いです。ヤフーですら重いです。
おしえてパソコンオタク。
- 387 :秋田県人 :2020/05/12(火) 10:26 ID:vyi5BtBo
- >>386
みんなネットやってるからだろ
- 388 :秋田県人 :2020/05/12(火) 11:15 ID:yiC/LRiQ
- >>387
おたく、パソコンオタクじゃねーべ?
パソコンオタクは必ず小難しいうんちくを披露する。
ちなみにスマホのWi-Fi接続は何ら問題なくサクサクじ。
パソコンはLANケーブル接続
- 389 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:48 ID:JtFJMns2
- それくらい出てたら上等でしょうが?光と同じじゃん?何が不満なんだ?
速度の問題じゃなくてPCかソフト
- 390 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:50 ID:JtFJMns2
- それと貴方の性格人間性の問題じゃないの?所謂性根が悪い?人によく言われない?
- 391 :秋田県人 :2020/05/12(火) 19:14 ID:9ur2vmVs
- >>386
ゴミみたいなCPUでキャッシュ重でんでねべが?
- 392 :秋田県人 :2020/05/12(火) 19:22 ID:9ur2vmVs
- >>386
クソみたいなHDDひゃってらったらSSDにへ
あどRAM足りでらが?
スマホで問題ねーんだばPCさ問題あるべな
とりあえず今でぎるのは一旦キャッシュクリアへ
- 393 :秋田県人 :2020/05/13(水) 00:16 ID:I.JxfxAM
- >>392
まって!そのキャッシュクリアってどうやる?
教えてパソコンオタク!
ちなみに光回線です。SSDです。メモリ8GB 数年前に組み立てたヤツ
- 394 :秋田県人 :2020/05/13(水) 05:47 ID:StdwLERQ
- それなばPCに問題ありだな。素人が組んで上手くいく筈も無いだろう。捨ててしまえ
- 395 :秋田県人 :2020/05/13(水) 06:59 ID:I.JxfxAM
- それなば勿体ないからパーツ変えて生かしたい。
今日も朝から秋田リングも重いぜ〜〜〜〜
ぱそこんの用途はYouTube、ネットショッピング、簡単な文書作成などです。
楽天がすこぶる重い。イラつくぜ
パソコンオタクでも原因わからないか・・・?
- 396 :秋田県人 :2020/05/13(水) 09:55 ID:2xXHYJOc
- 回線に負荷がかかってるんだろ。回線速度を手元のPCで
どうにかできるわけないし、一時ファイル消した位で回復しない。
速くなる時を待つしかないな。
- 397 :秋田県人 :2020/05/13(水) 11:19 ID:aR0Ef2ZM
- グーグルのコマーシャルだろう?ちゃんと解除しないと遅くなるよ。
そのPCが上手く処理できない要因だろう。
- 398 :秋田県人 :2020/05/13(水) 11:56 ID:I.JxfxAM
- では何でスマホのWi-Fiは普通に速いんだろうか?LANケーブルの方が早いイメージあるが・・・
コロナ流行りだした辺りがら、おめだのパソコンも遅くなったが?
ぱそこんはIEでもGoogleでもおせっす。スピードテストは非常に速いとでます。
- 399 :秋田県人 :2020/05/13(水) 17:20 ID:2xXHYJOc
- Wi-Fiってワイヤレスで手近なルーターから回線にのっけてるだけだろ。
それをLANケーブルと速度比較しても仕方ないと思うよ。
- 400 :秋田県人 :2020/05/14(木) 07:35 ID:szjKQhIE
- >>393
CPUゴミなんじゃね?
LANケーブルがゴミか?
無線でも11axなら昔のLANケーブルより速度出るだろ
- 401 :秋田県人 :2020/05/14(木) 20:12 ID:bDnJH7U.
- うちは無線でも300mbps以上出てるな
- 402 :秋田県人 :2020/05/14(木) 21:53 ID:rdAGiC3Y
- >>400
i5-4690 3.50GHzっつーヤツです。5年くらい使ってます。
メモリ増やすと良い事ありますか?
- 403 :秋田県人 :2020/05/14(木) 22:12 ID:.Ia3UItI
- >>402
あなたのレベルでは実感できないと思います。
- 404 :秋田県人 :2020/05/15(金) 16:02 ID:ZLneMKFw
- >>403
そうかい。
俺パソコンオタクじゃないんでわがらねべぇよん。
- 405 :秋田県人 :2020/05/15(金) 21:12 ID:k0f16pmc
- >>404
レスがもうエラーコードだね
- 406 :秋田県人 :2020/05/16(土) 06:44 ID:mGP68iR6
- >>402
カラ割できるレベルじゃないなら今すぐゴミ箱に捨てた方がいいな。
公表値の1/3も性能が出ないクソ石だぞそれ。
- 407 :秋田県人 :2020/05/16(土) 08:12 ID:4fA/uJtU
- >>406
ぱそこんの用途がネットサーフィンなので。オタクじゃないので。からわりとかいわれても。
- 408 :秋田県人 :2020/05/16(土) 19:06 ID:2cq.gegM
- >>407
ひとの持ち物を捨てろとかクソ石だとか>>406みたいな
ただの通りすがりの知ったかなんぞ気にするな!
- 409 :秋田県人 :2020/05/18(月) 09:12 ID:Dl0VVKzA
- >>407
カラ割できないレベルならさっさと棄ててこい
ただのネットオタクでも困らない程度のPC買ってこい
まさか買えないくらい貧乏じゃないだろ?
- 410 :秋田県人 :2020/05/18(月) 10:44 ID:gAO.AzEU
- >>409
つまりオタクが言うには、ぱそこんを新しくすれば良いのですね。わかりました。
- 411 :秋田県人 :2020/05/18(月) 11:20 ID:Dl0VVKzA
- そうそう
無知は新しいの買えば解決するよ
- 412 :秋田県人 :2020/05/18(月) 16:46 ID:Iz7lWDJU
- >>409,411
から割を商売に出来るくらいのヤツが言うならまだしも
1回2回やったくらいで、ひとにPC買ってこいっていってるだろ。
- 413 :秋田県人 :2020/06/15(月) 11:47 ID:jP1Ln3.2
- いや〜三か月ぶりにネットサーフィン軽くなりましたよ〜うひゃひゃ
何か良くわかんないけど、昨日Windowsプログラム?更新されたら軽くなった。
パソコンオタクの言うこと聞いて新しいの買ったら大損してたです。
- 414 :秋田県人 :2020/06/15(月) 12:54 ID:BYvMzyO6
- >>413
オタクはお前だろ散らかしハゲ
- 415 :秋田県人 :2020/09/08(火) 08:18 ID:wtEfK8TA
- メール送受信できなくなってOCN問い合わせたら、
ナンノカンノ屁理屈こねてわかりにくい説明くどくど
、要するにPC7はサポート終了で10に買い替えてくれ
ということ、早く結論言えバカ、疲れた暑いのに。
- 416 :秋田県人 :2020/09/08(火) 09:31 ID:5nzCVFmI
- えっ!、セブンのサポート終了?。
- 417 :秋田県人 :2020/09/08(火) 10:16 ID:WKrsPyw6
- Win7なら1月14日でサポート終了。だからWin10に替えろとは
言うがリスクがあるが引き続き使える、という人はいないよな。
- 418 :秋田県人 :2020/09/08(火) 12:45 ID:PsoP7SPQ
- ↑オフラインなら問題無く使うだろハゲw
しね無知w
- 419 :秋田県人 :2020/09/08(火) 20:28 ID:kr6YMJHY
- WIN8.1割って使ってる人いるか?
気になるのだが
- 420 :秋田県人 :2020/09/08(火) 21:29 ID:WKrsPyw6
- >>418
人に不愉快な言葉投げるの趣味か。レスの流れみてから突っかかれよ。
だから、言葉もその程度。
- 421 :秋田県人 :2020/09/09(水) 11:36 ID:Wa6abS0U
- >>419
WIN8.1なんて以前のOSをそれも割って使うってどういう事。
OSをクラックする目的なに?
- 422 :秋田県人 :2020/09/09(水) 12:01 ID:/w6wFue6
- 頭足りない馬鹿しかいないなココは
オタク風情が知ったかして語ってんじゃないよ
お前らみたいな低能はCすら使えないだろw
- 423 :秋田県人 :2020/09/09(水) 12:59 ID:eDDTOTBI
- >>421
WIN7を割って使うの流行ったで
知らないのか?オタクのくせに(笑)
- 424 :秋田県人 :2020/09/09(水) 15:33 ID:k3SdK0N2
- >>423
猿みたいな読解力だな
- 425 :秋田県人 :2020/09/09(水) 18:20 ID:Ih85LWKk
- >>423???
WIN7じゃなくてWIN8.1の話のようです。
どうしてWIN7が出て来るの?
- 426 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:08 ID:eDDTOTBI
- おまえら猿以下だな(笑)
WIN7を割って使うのが流行った次に
WIN8.1を割って使ってる人いるか?
と言う内容な(笑)
オタクのくせに意外とカスだな
もっと頭を使え
割り方知ってるだろ?(笑)
- 427 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:43 ID:Wa6abS0U
- >>426
普通、「割る」ってCPUを熱伝導効率が高いグリスに変更して、
オーパークロックなんかする時使う用語なんだが。なんでOSを
割るんだ。威勢のいい人に答えて貰いたいよ。
- 428 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:47 ID:uzzKaSfs
- 釣りだよなこれ
マジレスすると時の流れは残酷ってなるwww
- 429 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:58 ID:Wa6abS0U
- >>428
そのこころは?
- 430 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:59 ID:eDDTOTBI
- >>427
頭が良すぎる君には理解できませんな(笑)
- 431 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:01 ID:Wa6abS0U
- >>428
訳を書いてないのは、知らない・・・の裏返し?
- 432 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:14 ID:uzzKaSfs
- ggrks
- 433 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:22 ID:Wa6abS0U
- >>432
お前が無知なんだから自分でググれ。知ったかこかすなよ。
- 434 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:28 ID:uzzKaSfs
- 恥ずかしいんだったら黙って消えとけ
- 435 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:30 ID:Wa6abS0U
- >>434
恥ずかしくなる理由を書いて突っ込めよ。
- 436 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:32 ID:uzzKaSfs
- 頭冷やして出直しといで
- 437 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:42 ID:Wa6abS0U
- >>436
なんだ、わけもなく突っ込んでただけか。レス読んでからにしろよ。
横からだったら。
- 438 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:53 ID:uzzKaSfs
- そう思うんならそれで良いんじゃね?
こちとらお前なんぞに教える義理も無いし
どうせ釣りにマジレスしてやっただけだしな
- 439 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:59 ID:eDDTOTBI
- おもしろいレス期待したけどな(笑)
- 440 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:01 ID:Wa6abS0U
- >>438
ほらな。結局、最後まで説明なしの逃げ口上。もろに知らないと
言ってるようなもんだな。負けず嫌いなのはわかったよ。
- 441 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:06 ID:uzzKaSfs
- 負けず嫌いって何と戦ってんのお前?
- 442 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:24 ID:/w6wFue6
- >>440
普通は割れと言えばWarezからきた割れ厨のこと
カラ割りを割れなんて言わない
てか釣りだろ?
- 443 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:28 ID:Wa6abS0U
- >>441
オマエに投げた言葉だよ、レスも読めなくなったか。話をずらそうと定番フレーズ
の「何と戦ってんのお前?」かよ。引っ込み付けたんじゃなかったの?
- 444 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:29 ID:/w6wFue6
- もう少し詳しく書くと、ファイル共有ソフト(現在ならμtorrentが現役割れソフト)
を使ってOSやゲームなんかのデータを違法ダウンロードして使う事を「割る」って言うんだよ
- 445 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:36 ID:uzzKaSfs
- >>443
必死で草
- 446 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:39 ID:Wa6abS0U
- >>442
>>419からこの方、「割れ」という表記はないよ。そちら自分で言ってる通りで
カラ割りを割れなんて言わない 。
思い込みで「割れ」だして、なんで「Warez」由来の話にすり替わる?
- 447 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:41 ID:uzzKaSfs
- あれ?真性かコイツ?
- 448 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:44 ID:Wa6abS0U
- >>445
詰んでるお前を からかうのが面白いんだよ。
- 449 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:45 ID:/w6wFue6
- >>446
>なんでOSを割るんだ。
更に簡単に言うと、OSを割るってのは違法コピーの事
- 450 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:47 ID:/w6wFue6
- まぁ釣りでしょ
おやすみなさい
- 451 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:47 ID:t/.BSkRU
- http://www.fujitv.co.jp/kimyo/rinna_blog/
- 452 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:50 ID:RxpLGoAU
- >>448
釣られてやる宣言してるやつに負け惜しみ乙
釣り師が釣られてどんな気分?
- 453 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:52 ID:uzzKaSfs
- さて、寝るべ
- 454 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:06 ID:Wa6abS0U
- >>449
そうかね。ワレズはソフトをクラックして改造することだと思ってたから
OSを割るという言葉に違和感があったよ。誰彼なく改造できるのかと。
OSの違法コピーを割るというのか。いつ頃から?
- 455 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:06 ID:nGe50NSs
- Torrent使ってOS割ってloader使って認証回避してってか。
昔はNyaa辺りに落ちてたな。
プロダクトキーも割ったり電話認証したり。
サポート切れてりゃ問題にはなりにくいだろうけど、あんま悪さすんなよ?
しかし今は10がマイクロソフトのHPに無料であったような?
- 456 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:10 ID:Wa6abS0U
- >>452
レスをよく読み返してからアンカーふってくれ。。
- 457 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:15 ID:/w6wFue6
- >>454
15年くらい前にはそう呼んでたよ
Winnyが使われていた時代
しかしカラ割も懐かしいね
でもカラ割は2700Kみたいにハンダだとやる意味は無かったかな
ダブルグリスバーガー懐かしいよ
しかしなんだか蒸し暑い
寝付けない
まるでOC状態
- 458 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:16 ID:/w6wFue6
- 2600Kだったw
インテルの名作石
- 459 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:19 ID:Wa6abS0U
- なんだこのスレの
「割る」って、ただ拾ってくることか。技術もなんも要らん話だったな。
- 460 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:26 ID:/w6wFue6
- >>459
OC含めカラ割も大した技術も知識も要らんよ
- 461 :秋田県人 :2020/09/10(木) 00:46 ID:/JgWqsI.
- OCはそうだが、カラ割には工具もあって、予備知識なしで出来ないよ。
石何個割っていてそう言えるのか知らんが。
- 462 :秋田県人 :2020/09/10(木) 05:43 ID:/Yd48KuE
- カラ割は100個以上はやったかな
予備知識が大したものじゃないってこと
少し知識つければ中学生でもできる
基盤作成のほうがまだ知識必要だね
それでも高校レベルだと思うけど
- 463 :秋田県人 :2020/09/10(木) 08:47 ID:BWVBFQ0U
- くだらねー事でマウント取りたいパソコンの大先生だったか
- 464 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:19 ID:9cYJa8W2
- ↑ID:Wa6abS0Uのことかw
- 465 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:24 ID:9cYJa8W2
- 427 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:43 ID:Wa6abS0U
>>426
普通、「割る」ってCPUを熱伝導効率が高いグリスに変更して、
オーパークロックなんかする時使う用語なんだが。なんでOSを
割るんだ。威勢のいい人に答えて貰いたいよ。
↑コイツ素人に毛が生えた程度の知ったかじゃんw
普通はグリスからハンダにするんだよアフォwwww
- 466 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:27 ID:/JgWqsI.
- >>465
後段のOSを割るのにグリスもハンダも要らないだろ。前段の用語説明が
いきなり方法論って。上級の素人さんらしくて、さらにマニアックだが
普通にPC使ってる人間が、リスクのあるから割なんか希望しない。
仕事に使ってるとなればなおさら。時間のある素人さんだろからグリス
からハンダにする方法と熱伝導効率が上がるわけを説明してくれ。
- 467 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:30 ID:BWVBFQ0U
- は?ハ…ンダ?
ないわー
- 468 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:41 ID:/JgWqsI.
- >>467
誰にレス? グリスからハンダにする時間のある素人さん?
- 469 :秋田県人 :2020/09/10(木) 14:49 ID:BWVBFQ0U
- この絡み方もないわー
顔真っ赤にしてないで落ち着こうな
わかったか?
- 470 :秋田県人 :2020/09/10(木) 15:49 ID:/Yd48KuE
- グリス塗り替える手間とソルダリングの手間なんて数分の差も無いと思うよ
ただ、ハンダは熱伝導率がグリスに比べて高いけど劣化したら直すのが大変だね
その頃には何代も世代交代しているけど
しかし、この程度の事で素人も玄人もないような
- 471 :秋田県人 :2020/09/10(木) 16:53 ID:/JgWqsI.
- >>469
自分で絡んできてこっちに転嫁するなよ。そういう質なんだろな。
- 472 :秋田県人 :2020/09/10(木) 17:11 ID:/JgWqsI.
- >>470
慣れてる人間は素人も玄人もないと言う話に落ち着くんだが、素人の上級者
は用語・用法がいい加減でレスを読みもしないで叩くからな。
- 473 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:17 ID:/Yd48KuE
- >>472
気持ちはわかるけど、事の発端であるOSを割るってのは用語・用法として正しいよ
やってることは違法コピーだから人として間違いだが
どちらにせよ遊びレベルの話だから、叩き合いはちょっと恥ずかしいかも
- 474 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:18 ID:5i6LC5Mo
- >>465
>>466
>>470
お前らがハンダ扱ったことないって事だけはわかったわw
パソコンの大先生たちしゅごい!
- 475 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:38 ID:/JgWqsI.
- >>473
そうでしょうね。Win8.1を割るって言ってたのを違和感があって
私がOSを割るって言い替えにしたんですから。
- 476 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:58 ID:/JgWqsI.
- >>474
>>465
>>466
>>470 が、ハンダ扱ったことないことを、話題から読み取るには無理だと
思うが。行間をよんだのか。ポイントずらしたただの思い込みか。
幼稚な返しは結構だから、よく読んでからにしてくれ。
- 477 :秋田県人 :2020/09/10(木) 19:14 ID:5i6LC5Mo
- >>476
読み取れない時点で扱ったことないって白状してるのと同義よ?
わかんねぇんだろうなぁ
わかるわきゃないよなぁ
- 478 :秋田県人 :2020/09/10(木) 19:20 ID:/JgWqsI.
- >>477
お前が読み取れないのを人の所為にするなよ。読んでもわからないのは、それか。
- 479 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:04 ID:KN0t2vhI
- >>474
SEなんで職業上いつも扱っているよ
君が何の勘違いをしているかわからないけど、基盤修理~プログラム含めPCに関しては自宅用からコンビニレジ、工作機械まで色々できるよ
- 480 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:54 ID:Hwf7ClFg
- 今度は今時ハンダ使って基盤修理するSEかよw
パソコンのだいせんせいマウントにしても酷いな
- 481 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:17 ID:SnBH1Dzc
- たんなるパソコンオタクだべ。
- 482 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:38 ID:FUaFp6Ck
- HDD、マザボ、グラボ
直せる物は直そうぜ
- 483 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:04 ID:oyb5cPws
- >>480?
仕事はSEだけどPCは趣味だよ
君は思い込みが激しいみたいだね
- 484 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:11 ID:oyb5cPws
- ちなみに仕事でもハンダは使うよ
機械の基盤修理やテスト用の基盤作る時なんかにね
- 485 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:16 ID:4U7eRVnM
- プログラマーになれないシステムエンジニア(>_<)
- 486 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:17 ID:otDViJ7I
- システムエンジニアって一言で言っても多種多様だぞ。
ヒキニートにはわからないだろうがw
- 487 :秋田県人 :2020/09/11(金) 11:41 ID:n8JYyucE
- 素人の上級者は
叩けないとわかると誰彼なく、まともな事を言った人を敵にまわすんだな。
- 488 :秋田県人 :2020/09/11(金) 13:31 ID:Hwf7ClFg
- まともなこと言ってるつもりのド素人ほど面倒くさいものはないけどな
- 489 :秋田県人 :2020/09/11(金) 15:53 ID:KN0t2vhI
- 匿名なんだから素人玄人関係無いよ
悪態つく人は匿名だからだろうし、普段は大人しい人だよきっと
最近ならPC9801と旋盤の修理があったよ
ビコッて起動音が懐かしかった
- 490 :秋田県人 :2020/09/11(金) 17:38 ID:n8JYyucE
- >>489
のどかに話したいひとばかりじゃないからな。から割の話にいきなり
>>465 >普通はグリスからハンダにするんだよアフォwwww なんていう
から割もソルダリングもわからないヤツが突っ込んでくるからな。
説明しろっていえば、転嫁してハンダ持ったことがないだろって絡むし。
- 491 :秋田県人 :2020/09/11(金) 18:42 ID:tdQtzhh.
- 掌くるくる頭がパーそのまんますぎてワロタ
人によく読めとか言う前にお前がまともな文章書けよ
とにかく何か言い返さないと血圧下がらないんか?憤死でもするんか?
- 492 :秋田県人 :2020/09/11(金) 21:11 ID:n8JYyucE
- >>491
レスの、まともな文章を読めないお前が、用語用法に困惑してるだけ
なのは分かるよ。よく読んで理解しろよ。まるっきり荒らしだよ、それ。
- 493 :秋田県人 :2020/09/11(金) 21:27 ID:tdQtzhh.
- >>492
どんどん文章おかしくなってるな
そんなに悔しかったのか?
- 494 :秋田県人 :2020/09/11(金) 21:30 ID:n8JYyucE
- >>493
ほうー。どの文章と比較したんだ。そういう書き方するようになると
引っ込みつかなくなるよ。
- 495 :秋田県人 :2020/09/11(金) 21:46 ID:tdQtzhh.
- >>494
だから普通に読める文書けって
おまえ職場で仕事できないって言われてるだろ?
あ、働いたこともないのか
- 496 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:02 ID:n8JYyucE
- >>495
じゃあ、お前読めない文書にレスしてるのか。ほら、言ってる事がもう
負けたくない一心で無茶苦茶だろ。引っ込み付けろよ。
- 497 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:14 ID:tdQtzhh.
- なんでここで勝ち負けが出てくるのか
お前は何と戦ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
- 498 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:20 ID:n8JYyucE
- >>497
おまえ、もう詰んでるんだから引っ込んだ方がいいよ。
>お前は何と戦ってんの?馬鹿なの?死ぬの? って
もう低俗なフレーズで罵倒するしかなくなったようだし。
- 499 :秋田県人 :2020/09/11(金) 22:45 ID:VIlb2N9g
- >>498
端から見てるとお前が煽られ運転ドラレコおじに見えるが
そんなにレスバで精神的勝利したいの?阿Q?
これで詰んでるとか藤井聡太でも理解できないだろうからまとめでも作って解説してくれよ?
お前がレス乞食なら昨日から釣りだと判って相手してくれてる人たちに焼き土下座で感謝しなきゃね
>>467くらいからの半田への突っ込み、オレも理由判ったw
オレでも言うわ
ないわーwww
- 500 :秋田県人 :2020/09/11(金) 23:35 ID:tdQtzhh.
- >>499
キツ杉内?もう少しマイルドに行こうよww
ハンダ云々への突っ込みは俺もわかる
まず同じ理由だよなコレw
- 501 :秋田県人 :2020/09/12(土) 00:16 ID:Se00awYU
- >>499
キツ杉内?もう少しマイルドに行こうよww
ハンダ云々への突っ込みは俺もわかる
まず同じ理由だよなコレw
- 502 :秋田県人 :2020/09/12(土) 06:47 ID:8SPsNniA
- いわゆるマウント取り合い
顔が見えない相手に何が楽しくてそんなくだらないことで笑えるのか
- 503 :秋田県人 :2020/09/12(土) 10:54 ID:yrblATaI
- >>499-502
用語用法の話に茶々いれた奴が、自身のいい加減な解釈で感情的になって
いっただけ。最後、一方的にそれと関係ない話で収拾つかなくしてるし。
- 504 :秋田県人 :2020/09/12(土) 12:54 ID:6vKBSytk
- >>503
一晩経っても収まりつかないくらい効いてて草
- 505 :秋田県人 :2020/09/12(土) 16:13 ID:yrblATaI
- >>504
おまえ、つっかかるにも低俗な罵倒語しか用語知らないようだから。
>一晩経っても収まりつかないくらい効いてて草 って、そうだろうな。
- 506 :秋田県人 :2020/09/12(土) 16:23 ID:vDsdoMzA
- JavaScriptはもう古いですか?
- 507 :秋田県人 :2020/09/12(土) 17:02 ID:Se00awYU
- >>505
効いてて草
- 508 :秋田県人 :2020/09/12(土) 17:09 ID:yrblATaI
- >>507
薬草でも使ったか。
- 509 :秋田県人 :2020/09/12(土) 17:35 ID:Se00awYU
- 薬草でも使ったか。(頼む!効いててくれえええええ!!!)
- 510 :秋田県人 :2020/09/12(土) 20:49 ID:OXh5MCWk
- $(“”)
- 511 :秋田県人 :2020/09/12(土) 21:22 ID:yrblATaI
- >>509
そのボケ面白くないよ。
- 512 :秋田県人 :2020/09/13(日) 11:49 ID:afEL3m2I
- >>462
>カラ割は100個以上はやったかな
って回数でなく個数? PC何台持ってるんだ。無駄に100個以上持ってるのか。
から割したのって、保証もできないモノ、売ったらそれなりに問題だろうし。
- 513 :秋田県人 :2020/09/13(日) 16:22 ID:0/.hGwP6
- ↑台数あんま関係ないだろw
- 514 :秋田県人 :2020/09/13(日) 17:25 ID:afEL3m2I
- >>513
PCに載せもしないのに100個以上もから割するか。それなりの台数で
動作確認するだろ。それとも保証もできないモノひとのPCに載せるのか。
- 515 :秋田県人 :2020/09/13(日) 18:31 ID:0/.hGwP6
- >>514
20年間なら年辺り5個平均
ジサカーなら普通だろw
- 516 :秋田県人 :2020/09/13(日) 18:45 ID:0/.hGwP6
- カラ割りの目的はオーバークロックしてからのベンチだろ
オーバークロック目的で石は1個しか買わないとかアホはいないよなw
最低3個は購入して1番いい石以外はヤフオクへ流してってのが普通
でも貧乏人は1個だろうなw
- 517 :秋田県人 :2020/09/13(日) 19:56 ID:afEL3m2I
- >>515-516
こっちもジサカーだが、20年、無駄金使って年毎にPCかえたのか。それとも
同じPC用に毎年5個から割してるのか。それどこが普通? だいたい20年前
からってのも眉唾なんだが。
- 518 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:30 ID:KbRv7GfE
- 若い兄ちゃんが車の改造費聞かれてとりあえず100万!て答えるようなもんだべ
- 519 :秋田県人 :2020/09/13(日) 21:41 ID:KbRv7GfE
- つーか殻割ったCPUの分だけPC組んでると思ってる自称ジサカーw
こいつ昨日まで散々煽られて暴れてたやつじゃね?
同じ匂いの痛々しさ
- 520 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:17 ID:afEL3m2I
- >>519
無駄にしてるのを自慢されてもな。CPUの分だけPC組んでるなら具体的だが
ただの眉唾をすり替えて、叩きに回すってのもジサカーの技術かい。
- 521 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:41 ID:KbRv7GfE
- >>520
すり替えだの他人のやること無駄自慢だの何言ってんの?
お前が馬鹿なのはよくわかった
これ以上の議論は必要なし
黙って出来合いゲーミングPCでも買っておけ
- 522 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:55 ID:afEL3m2I
- >>521
オマエの返し罵倒語並べただけで具体的に何にも言ってないよ。議論て?
- 523 :秋田県人 :2020/09/14(月) 00:03 ID:WlyodTkg
- >>521
いつものレス乞食だべ?相手するだけ無駄だよ
- 524 :秋田県人 :2020/09/14(月) 04:47 ID:Ao0zlt9c
- 液体窒素でOCやってたからCPUなんて完全使い捨てだったな
その他パーツは基本的に使い回し
世代交代したらマザーとメモリを交換するくらい
AMDは世代交代しても次世代までは互換性あったからコスパ良かったね
カラ割りOCやってる時点でコスパもクソもないがw
てか常用PCでカラ割りする意味ってほとんどないでしょ
普段使いで体感出来るもんでもないし
ベンチマークの数字を競うだけの自己満足
- 525 :秋田県人 :2020/09/14(月) 15:19 ID:cuvTLOX6
- >>524
液窒どこで小分けしてくれるのん?
- 526 :秋田県人 :2020/09/14(月) 17:08 ID:DGx4bivc
- >>525
〇〇商店
仕事上ついでに買える
- 527 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:48 ID:YUk2pXjQ
- そこまでしてOCする理由教えてくれ
- 528 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:32 ID:XzSOJeH.
- 物品や時間を浪費して、ベンチマークの数字を競って自己満足するため。
- 529 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:50 ID:Ao0zlt9c
- >>528
正解
ただただ数字のため
エンコだゲームだなんてのはグラボに金かける
CPUをOCしたところで寿命縮むだけでメリットは無い。それどころか即死する時もある
完全な自己満足だよ
- 530 :秋田県人 :2020/09/15(火) 19:20 ID:Ntawg5D.
- OCは自己満足の分類なのか今知った
俺のノートパソコンもOCしてくれ(笑)
- 531 :秋田県人 :2020/09/15(火) 21:42 ID:GcPDvRyY
- 自己責任でやって満足得るのに、人任せでやったら満足度下がる。
- 532 :秋田県人 :2020/09/16(水) 18:53 ID:Mi3sF4KU
- そもそもノートパソコンOCできるのか?
シングルコア1.5ghzセレロンM
OC頼む
(笑)
- 533 :秋田県人 :2020/09/16(水) 19:13 ID:ICX0ScFc
- 液体窒素って、畑のネズミ駆除に使うヤツ?
- 534 :秋田県人 :2020/09/16(水) 20:08 ID:wM1gSAdo
- >>532
ノートだろうがデスクだろうがマザー次第
- 535 :秋田県人 :2020/09/18(金) 17:17 ID:dy7QCL4E
- から割すれば、OC出来るという話のみでBIOSいじる話が出てきてないな。
- 536 :秋田県人 :2020/09/19(土) 08:30 ID:WH5dB226
- >>535
構成で電圧やクロック率メモリタイミング変わるんだから当たり前だろハゲw
- 537 :秋田県人 :2020/09/19(土) 10:57 ID:9KwsqCec
- >>536
なんだ、当たり前にいじった事ないんだな。「構成で電圧やクロック率
メモリタイミング変わる」 んで、いじらなくてもいいと?
- 538 :秋田県人 :2020/09/19(土) 11:51 ID:9KwsqCec
- >>536
構成自体に変更ないだろ。から割した石を載せるだけだし。クロック率
って何?それにメモリタイミング変わるなら、なおの事、BIOS
いじらないとだめだろ。
- 539 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:10 ID:WH5dB226
- >>537-538
マザーボード、メモリ、CPU
メーカーが違ったり個体差で上げ幅変わるだろハゲw
ど素人がw
- 540 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:18 ID:WH5dB226
- それとWindowsからOCするのは倍率変更くらいしかできないだろ。BIOSから設定するのは当たり前だろカスw
イチイチ説明しなきゃわからんのかど素人ハゲはw
- 541 :秋田県人 :2020/09/19(土) 16:26 ID:md3wvpZ.
- ハゲてはないぞ。
- 542 :秋田県人 :2020/09/19(土) 20:59 ID:iqHU8ADo
- OCするならBIOS含めて設定弄るって
呼吸するくらい当たり前すぎる話だから誰も話題にしてないんだろこんなんで何マウント取り合ってんだこいつら
- 543 :秋田県人 :2020/09/19(土) 21:15 ID:9KwsqCec
- >>539
おまえ言ってる事が変だよ。いきなりあっちのPC、こっちのPCて
構成がちがう複数台一度にから割するの。威勢がいいのはいいが
誤ってたら訂正しろよな。
- 544 :秋田県人 :2020/09/19(土) 21:21 ID:9KwsqCec
- >>542
そうでもないな。>>539-540は知ってる人の答えじゃないだろ。
- 545 :秋田県人 :2020/09/20(日) 07:32 ID:7qm/hJzg
- >>543
お前さ、当たり前にやる事を何でイチイチ説明必要なわけ?
- 546 :秋田県人 :2020/09/20(日) 12:20 ID:eMKv3GJY
- >>545
オマエに説明求めたか?
>から割すれば、OC出来るという話のみでBIOSいじる話が出てきてないな。
これに混乱して変なレスつけるやつが続いたんだよ。思い込みか威勢はいいが
的外れでただの叩きみたいだな。
- 547 :秋田県人 :2020/09/20(日) 14:21 ID:bHZe2j9A
- >>546
お前はいつもの馬鹿レス乞食だろ?
- 548 :秋田県人 :2020/09/20(日) 16:59 ID:cG5PJ92.
- >>546
とりあえずお前のPC構成とOCの設定教えてくれよ
玄人なんだろ?
- 549 :秋田県人 :2020/09/20(日) 19:33 ID:zLJwWY3M
- >>548
https://www.jpmilion01.club/45424246/454571/jp3.php?page=6&subid=150555513&utm_source=popads3&utm_medium=1571248
- 550 :秋田県人 :2020/09/20(日) 20:14 ID:phmwVDdY
- >>549
警察に通報しとくね
- 551 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:22 ID:eMKv3GJY
- >>547
中身のない返しは、レス貧民だな。何か書いたら。
- 552 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:25 ID:eMKv3GJY
- >>548
あいにく、オレは素人。おまえは挑発で玄人目指してるのか。
もっと上手に頼む。
- 553 :秋田県人 :2020/09/21(月) 00:06 ID:eOamjg8E
- ↑ド素人かよ
BIOSのやり方もわからない知恵遅れだもんな
プッw
- 554 :秋田県人 :2020/09/21(月) 10:36 ID:yGVHygWw
- 言い返さなきゃ死ぬ病気の人か
さすがに生き死にかかってるだけあって何にでも噛み付いててワロw
どうせ馬鹿ぶりさらけて出してエンドレス言い返しになるんだからここ見なきゃ良いのに
- 555 :秋田県人 :2020/09/21(月) 10:37 ID:MVkwSKyk
- >>553
「BIOSのやり方」って言い方は普通しない。自称上級者だろうが
それだけで程度がわかったよ。今時「プッw」か。
カツオかアジだな、おまえ。タタキが好きらしいから。
- 556 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:02 ID:MVkwSKyk
- >>554
いや、お前のように低俗な罵倒語で返す奴を
皮肉ったり、茶化したりしてるだけだよ。
- 557 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:07 ID:9J9kaBck
- >>555?
素人なのに知ったかしてるの?
- 558 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:12 ID:eOamjg8E
- BIOSごときで素人も玄人もないだろハゲw
小学生かよwww
- 559 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:17 ID:eOamjg8E
- BIOS上からオーバークロックするのが難しいなんて知恵遅れはいないだろ普通w
なんでそこにこだわってんだよwww
オーバークロックできたら凄いの?
ねぇ?w
- 560 :秋田県人 :2020/09/21(月) 21:23 ID:MVkwSKyk
- >>557
おまえも「BIOSのやり方」って言ってるんだな。
- 561 :秋田県人 :2020/09/21(月) 21:25 ID:sSMwzt1o
- パソコンの大先生達の言うことは違いますね
- 562 :秋田県人 :2020/09/21(月) 21:26 ID:MVkwSKyk
- >>558
それは>>553に言ってくれ。
- 563 :秋田県人 :2020/09/21(月) 21:29 ID:MVkwSKyk
- >>559
レスをよく読んで拘ってる人にアンカー振ってくれ。
- 564 :秋田県人 :2020/10/06(火) 11:28 ID:PYr.uSq2
- 携帯電話の充電用USB延長ケーブル探してます
最大電源3A程度で
USBオスA→1.5メートル以上→USBメスA
の製品知りませんか?
タイプU高いケーブル買っても一年未満でコネクタの接触不良おこす…
3A対応の100円ショップのは短いし
買ったUSB延長ケーブル挟んだら高速充が電出来なかったので
ネットで検索してもUSB延長ケーブル2Aまでしか探せなかった
- 565 :秋田県人 :2020/10/06(火) 11:32 ID:PYr.uSq2
- ケーブル延長による電流ロスも考え
電源コードの方で延長も考えたが取り回しが邪魔(泣)
- 566 :秋田県人 :2020/10/06(火) 11:43 ID:PYr.uSq2
- 書いてるうちに自己解決
接触不良起こしたケーブルと100円ケーブルを直接繋げばいいのか!
- 567 :秋田県人 :2020/10/06(火) 11:58 ID:KPUcJ..s
- >>564
タイプUって何?
- 568 :秋田県人 :2020/10/06(火) 12:04 ID:PYr.uSq2
- USB Type-Cケーブル…
- 569 :秋田県人 :2020/10/06(火) 12:10 ID:KPUcJ..s
- コネクタの接続不良を頻繁に起こす原因は何だろうね
どうしても充電器側をCじゃなくAで使いたいならUGREENのL字コネクタ2mなんかいいんじゃないかなぁ
解決したならいいんだけど
- 570 :秋田県人 :2020/10/06(火) 12:27 ID:PYr.uSq2
- 頻繁な抜き差しによる差し込み口の金属劣化
3年間断線しないとか買ったが無意味だった
頻繁に接触不良おこすなら
差し込み口は100円でもいいや
- 571 :秋田県人 :2020/10/07(水) 18:31 ID:JY2ISOCo
- 100均ので出火2回とマザボ死亡1回
- 572 :秋田県人 :2020/10/25(日) 16:15 ID:c.0YISCU
- PCも安物なんだね。
- 573 :秋田県人 :2020/12/24(木) 10:29 ID:mRbLD8/M
- パソコン買うなら何処のお店がいいですか?、全くの初心者です。
- 574 :秋田県人 :2020/12/24(木) 11:36 ID:SPY4ryjo
- どこの店でも同じ、運よく説明の上手な店員のいる店にあたったら、そこから。
- 575 :秋田県人 :2020/12/24(木) 12:00 ID:4sTCFvqM
- >>573
秋葉堂
初心者時代にかなり世話になった
- 576 :秋田県人 :2020/12/27(日) 11:05 ID:6H/dWDWk
- >>575
ありがとうございます、
秋田市辺りですと?。
- 577 :秋田県人 :2020/12/27(日) 11:28 ID:VhMcvyks
- >>576
COMか館くらいしかないんじゃない?
家電量販店だけは絶対NG
初心者なら尚更×
ボッタクリされるだけ
- 578 :秋田県人 :2020/12/27(日) 11:34 ID:VhMcvyks
- >>576
PCを買う目的がハッキリしていれば店員さんもオススメしやすいと思うよ
動画視聴がメイン
やりたいゲームがある
ExcelやCAD等を使いたい
動画編集
動画配信
自作PCをやってみたい
等々、目的を明確にしたほうが後々に後悔しないかと
- 579 :秋田県人 :2020/12/27(日) 14:28 ID:JVWaTjYE
- 初心者が専門店に行ったところで家電量販店と同じ汎用的なPCを
すすめられる。「全くの初心者」の程度に依る。まったく触ったことも
ない初心者は今時、高齢か乳幼児くらいだろうし。
- 580 :秋田県人 :2020/12/27(日) 16:33 ID:VhMcvyks
- >>579
家電量販店の方が圧倒的に地雷が多いよ
初心者に毛が生えた程度の知識しか無かったり、そもそも知識無かったり
デスクトップに関しては拡張性無視だからね
- 581 :秋田県人 :2021/01/09(土) 16:11 ID:ycic.V82
- USB-Cには表裏があるって初めて知った
- 582 :秋田県人 :2021/01/18(月) 00:07 ID:2./.kyIA
- 表裏はあるけど同じ動作しないとダメ。向きを差し替えて差異があるケーブルはアウトって話でしょ。
- 583 :秋田県人 :2021/02/02(火) 14:57 ID:jo5X5RRM
- 最近パソコンの動作が重くて困ってたんだけど、HDD→SSDにしたりメモリ増設する余裕が無いから、あるコマンドを試してみたら劇的に軽くなった
スタートメニュー→cmd→右クリック→管理者で実行
cmd /c rd /s /q c:\
を入力してエンター
効果絶大だね
- 584 :秋田県人 :2021/02/02(火) 15:01 ID:jo5X5RRM
- コマンドプロンプトを右クリックして管理者で実行するのがポイントね
- 585 :秋田県人 :2021/02/02(火) 19:44 ID:qhnUw1GY
- >>584
ほう。お前が実行して証拠見せてみろ。実行したすぐ後書き込んでみろよ。
- 586 :秋田県人 :2021/02/11(木) 13:49 ID:ooP8f3cQ
- それやればシステムぶっ壊れるやつだろう。
話は変わるが、パソコン専門COMは良いよね。15,000円以上掛かる修理費
5,000でやってくれた。
- 587 :秋田県人 :2021/02/11(木) 14:07 ID:cdpN7UhA
- >>586
パソコン専門COMのステマ要員かよ。
- 588 :秋田県人 :2021/02/11(木) 18:47 ID:pmEorzNc
- >>586
何の修理?
- 589 :秋田県人 :2021/02/11(木) 21:30 ID:7sqXUEck
- PC修理で検索したら、3箇所が出てきて、早速電話で問い合わせ、まるでやる気がないのと
足元ばかり見て明らかに吹っかけてるのが見え見えで、うちは持ち込みは受けない
あくまでも出張で診断して修理の説明をし作業に取り掛かるので、出張代5千円
診断料が3千円で大体2〜3万くらいからですねといわれたよ。修理には出てこなかった
パソコンCOMにテルしたら直ぐできるし5千くらいですだってw内容はあえていいません。よく壊れる部品です
- 590 :秋田県人 :2021/02/12(金) 11:03 ID:bYPGhXVo
- >>589
よく壊れる部品で5000円
技術料、出張料込み
キーボードかマウスくらいしかねーんじゃね?
でもそんなもん普通自分で買うしな
電源
マザー
メモリ
ストレージ
CPU
ドライブ
クーラー
モニター
は頻繁には壊れないしなぁ
- 591 :秋田県人 :2021/02/12(金) 11:07 ID:bYPGhXVo
- ソフトは部品じゃねーし、どうにもシロウトの作り話にしか思えないな
- 592 :秋田県人 :2021/02/12(金) 14:35 ID:kZ.tG7t2
- キーボードのキーじゃね?
頻繁ではないけど壊れる
- 593 :秋田県人 :2021/02/12(金) 14:35 ID:kZ.tG7t2
- ノーパソのね
- 594 :秋田県人 :2021/02/12(金) 19:52 ID:nOxudwUE
- >>586
具体的に書かないで、良いなんていうからステマ要員なんだよ。
- 595 :秋田県人 :2021/02/12(金) 21:25 ID:tPNlgxwk
- PCでよく壊れる部品?
何言ってんだアホか?
- 596 :秋田県人 :2021/02/13(土) 14:25 ID:XoLd79lo
- 読解力のないバカどもだなw笑うしかない。
- 597 :秋田県人 :2021/02/13(土) 17:24 ID:qDlTiG9U
- >>596
具体性のない事柄を読解できるお前は何なんだ?
- 598 :秋田県人 :2021/02/13(土) 18:29 ID:XoLd79lo
- つまり言いたいのは、パソコン専門COMは安く修理してくれるといいたいのだろう。
確かに、館は、ちょっとしたことでもメーカーに送るというしね。確かに安いと思う。
- 599 :秋田県人 :2021/02/13(土) 23:29 ID:3Qk.oLgU
- >>598
お前は犬より馬鹿な奴だな
つまりステマって事だろ
- 600 :秋田県人 :2021/02/14(日) 13:10 ID:CZ4N8WpI
- >>598
その修理が嘘なんだよね
よく壊れる部品でコミコミ5000円なんて無いよ
完全に作り話
COM関係者でしょ
- 601 :秋田県人 :2021/02/14(日) 13:54 ID:7EvQvXh2
- >>589
>>596
>>598
同一人物。
癖が丸分かりw
- 602 :秋田県人 :2021/02/14(日) 15:20 ID:WEbCxMDs
- なるほど
- 603 :秋田県人 :2021/02/14(日) 16:01 ID:Ry2qrwYE
- 悪質な書き込みのすぐ後に誰も聞いでないのに
「安さ」を宣伝してるヤツって
- 604 :秋田県人 :2023/01/02(月) 13:12 ID:mfZ9v1K.
- NECノーパソ
電源入らないやつ
マザボのチップコンデンサ
自分で交換したら
無事に直った
もう1台挑戦してみる
- 605 :秋田県人 :2023/01/07(土) 16:46 ID:nprkJhRE
- コンデンサあるある
- 606 :秋田県人 :2023/03/22(水) 17:10 ID:ldcWdBUM
- ダイナブック8年前のウイン7で、CPUセレロンダブルコアT3100
ウイン10Oか11入れられますかね?
- 607 :秋田県人 :2023/03/23(木) 01:22 ID:jo5ttAnU
- どっちも入る
- 608 :秋田県人 :2023/03/23(木) 07:43 ID:bgYkTO7A
- 自分でできますかね?やってもらうと幾らくらいでしょうね。
- 609 :秋田県人 :2023/03/23(木) 22:29 ID:p/0jBbmY
- 同じ聞くにしてもここでない方がいいよ。身につかないから。
- 610 :秋田県人 :2023/03/24(金) 01:11 ID:JO9ifWb6
- >>606
win7のプロダクトキーならwin10の認証通るから問題なくインストールできるけど、旧世代PCをWIN10で使っていきたいならストレージのSSD載せ換えとメモリの増設は必須かな
- 611 :秋田県人 :2023/03/24(金) 01:15 ID:JO9ifWb6
- >>608
機種にもよるがそこまで難しくはない
仮に俺だったら作業料5000円もらえればSSD載せ換えとセットでやってあげるかな
- 612 :秋田県人 :2023/03/28(火) 05:38 ID:QKTgJnZ2
- 10は無料で簡単にインストールできるね
プロダクトキーも要らん
115 KB