■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

パソコン質問スレ 三台目

1 :秋田県人 :2017/08/05(土) 00:39 ID:Rx/tFfIY
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1437048003/l50

※ID隠しが目に余るのでID強制とします。

387 :秋田県人 :2020/05/12(火) 10:26 ID:vyi5BtBo
>>386
みんなネットやってるからだろ

388 :秋田県人 :2020/05/12(火) 11:15 ID:yiC/LRiQ
>>387
おたく、パソコンオタクじゃねーべ?
パソコンオタクは必ず小難しいうんちくを披露する。

ちなみにスマホのWi-Fi接続は何ら問題なくサクサクじ。
パソコンはLANケーブル接続

389 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:48 ID:JtFJMns2
それくらい出てたら上等でしょうが?光と同じじゃん?何が不満なんだ?
速度の問題じゃなくてPCかソフト

390 :秋田県人 :2020/05/12(火) 18:50 ID:JtFJMns2
それと貴方の性格人間性の問題じゃないの?所謂性根が悪い?人によく言われない?

391 :秋田県人 :2020/05/12(火) 19:14 ID:9ur2vmVs
>>386
ゴミみたいなCPUでキャッシュ重でんでねべが?

392 :秋田県人 :2020/05/12(火) 19:22 ID:9ur2vmVs
>>386
クソみたいなHDDひゃってらったらSSDにへ
あどRAM足りでらが?
スマホで問題ねーんだばPCさ問題あるべな
とりあえず今でぎるのは一旦キャッシュクリアへ

393 :秋田県人 :2020/05/13(水) 00:16 ID:I.JxfxAM
>>392
まって!そのキャッシュクリアってどうやる?
教えてパソコンオタク!
ちなみに光回線です。SSDです。メモリ8GB 数年前に組み立てたヤツ

394 :秋田県人 :2020/05/13(水) 05:47 ID:StdwLERQ
それなばPCに問題ありだな。素人が組んで上手くいく筈も無いだろう。捨ててしまえ

395 :秋田県人 :2020/05/13(水) 06:59 ID:I.JxfxAM
それなば勿体ないからパーツ変えて生かしたい。
今日も朝から秋田リングも重いぜ〜〜〜〜
ぱそこんの用途はYouTube、ネットショッピング、簡単な文書作成などです。
楽天がすこぶる重い。イラつくぜ
パソコンオタクでも原因わからないか・・・?

396 :秋田県人 :2020/05/13(水) 09:55 ID:2xXHYJOc
回線に負荷がかかってるんだろ。回線速度を手元のPCで
どうにかできるわけないし、一時ファイル消した位で回復しない。
速くなる時を待つしかないな。

397 :秋田県人 :2020/05/13(水) 11:19 ID:aR0Ef2ZM
グーグルのコマーシャルだろう?ちゃんと解除しないと遅くなるよ。
そのPCが上手く処理できない要因だろう。

398 :秋田県人 :2020/05/13(水) 11:56 ID:I.JxfxAM
では何でスマホのWi-Fiは普通に速いんだろうか?LANケーブルの方が早いイメージあるが・・・
コロナ流行りだした辺りがら、おめだのパソコンも遅くなったが?
ぱそこんはIEでもGoogleでもおせっす。スピードテストは非常に速いとでます。

399 :秋田県人 :2020/05/13(水) 17:20 ID:2xXHYJOc
Wi-Fiってワイヤレスで手近なルーターから回線にのっけてるだけだろ。
それをLANケーブルと速度比較しても仕方ないと思うよ。

400 :秋田県人 :2020/05/14(木) 07:35 ID:szjKQhIE
>>393
CPUゴミなんじゃね?
LANケーブルがゴミか?

無線でも11axなら昔のLANケーブルより速度出るだろ

401 :秋田県人 :2020/05/14(木) 20:12 ID:bDnJH7U.
うちは無線でも300mbps以上出てるな

402 :秋田県人 :2020/05/14(木) 21:53 ID:rdAGiC3Y
>>400
i5-4690 3.50GHzっつーヤツです。5年くらい使ってます。

メモリ増やすと良い事ありますか?

403 :秋田県人 :2020/05/14(木) 22:12 ID:.Ia3UItI
>>402
あなたのレベルでは実感できないと思います。

404 :秋田県人 :2020/05/15(金) 16:02 ID:ZLneMKFw
>>403
そうかい。
俺パソコンオタクじゃないんでわがらねべぇよん。

405 :秋田県人 :2020/05/15(金) 21:12 ID:k0f16pmc
>>404
レスがもうエラーコードだね

406 :秋田県人 :2020/05/16(土) 06:44 ID:mGP68iR6
>>402
カラ割できるレベルじゃないなら今すぐゴミ箱に捨てた方がいいな。
公表値の1/3も性能が出ないクソ石だぞそれ。

407 :秋田県人 :2020/05/16(土) 08:12 ID:4fA/uJtU
>>406
ぱそこんの用途がネットサーフィンなので。オタクじゃないので。からわりとかいわれても。

408 :秋田県人 :2020/05/16(土) 19:06 ID:2cq.gegM
>>407


ひとの持ち物を捨てろとかクソ石だとか>>406みたいな
ただの通りすがりの知ったかなんぞ気にするな!

409 :秋田県人 :2020/05/18(月) 09:12 ID:Dl0VVKzA
>>407
カラ割できないレベルならさっさと棄ててこい
ただのネットオタクでも困らない程度のPC買ってこい
まさか買えないくらい貧乏じゃないだろ?

410 :秋田県人 :2020/05/18(月) 10:44 ID:gAO.AzEU
>>409
つまりオタクが言うには、ぱそこんを新しくすれば良いのですね。わかりました。

411 :秋田県人 :2020/05/18(月) 11:20 ID:Dl0VVKzA
そうそう
無知は新しいの買えば解決するよ

412 :秋田県人 :2020/05/18(月) 16:46 ID:Iz7lWDJU
>>409,411
から割を商売に出来るくらいのヤツが言うならまだしも
1回2回やったくらいで、ひとにPC買ってこいっていってるだろ。

413 :秋田県人 :2020/06/15(月) 11:47 ID:jP1Ln3.2
いや〜三か月ぶりにネットサーフィン軽くなりましたよ〜うひゃひゃ
何か良くわかんないけど、昨日Windowsプログラム?更新されたら軽くなった。
パソコンオタクの言うこと聞いて新しいの買ったら大損してたです。

414 :秋田県人 :2020/06/15(月) 12:54 ID:BYvMzyO6
>>413
オタクはお前だろ散らかしハゲ

415 :秋田県人 :2020/09/08(火) 08:18 ID:wtEfK8TA
メール送受信できなくなってOCN問い合わせたら、
ナンノカンノ屁理屈こねてわかりにくい説明くどくど
、要するにPC7はサポート終了で10に買い替えてくれ
ということ、早く結論言えバカ、疲れた暑いのに。

416 :秋田県人 :2020/09/08(火) 09:31 ID:5nzCVFmI
えっ!、セブンのサポート終了?。

417 :秋田県人 :2020/09/08(火) 10:16 ID:WKrsPyw6
Win7なら1月14日でサポート終了。だからWin10に替えろとは
言うがリスクがあるが引き続き使える、という人はいないよな。

418 :秋田県人 :2020/09/08(火) 12:45 ID:PsoP7SPQ
↑オフラインなら問題無く使うだろハゲw

しね無知w

419 :秋田県人 :2020/09/08(火) 20:28 ID:kr6YMJHY
WIN8.1割って使ってる人いるか?
気になるのだが

420 :秋田県人 :2020/09/08(火) 21:29 ID:WKrsPyw6
>>418
人に不愉快な言葉投げるの趣味か。レスの流れみてから突っかかれよ。
だから、言葉もその程度。

421 :秋田県人 :2020/09/09(水) 11:36 ID:Wa6abS0U
>>419
WIN8.1なんて以前のOSをそれも割って使うってどういう事。
OSをクラックする目的なに?

422 :秋田県人 :2020/09/09(水) 12:01 ID:/w6wFue6
頭足りない馬鹿しかいないなココは

オタク風情が知ったかして語ってんじゃないよ

お前らみたいな低能はCすら使えないだろw

423 :秋田県人 :2020/09/09(水) 12:59 ID:eDDTOTBI
>>421
WIN7を割って使うの流行ったで
知らないのか?オタクのくせに(笑)

424 :秋田県人 :2020/09/09(水) 15:33 ID:k3SdK0N2
>>423
猿みたいな読解力だな

425 :秋田県人 :2020/09/09(水) 18:20 ID:Ih85LWKk
>>423???
WIN7じゃなくてWIN8.1の話のようです。
どうしてWIN7が出て来るの?

426 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:08 ID:eDDTOTBI
おまえら猿以下だな(笑)
WIN7を割って使うのが流行った次に
WIN8.1を割って使ってる人いるか?
と言う内容な(笑)
オタクのくせに意外とカスだな
もっと頭を使え

割り方知ってるだろ?(笑)

427 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:43 ID:Wa6abS0U
>>426
普通、「割る」ってCPUを熱伝導効率が高いグリスに変更して、
オーパークロックなんかする時使う用語なんだが。なんでOSを
割るんだ。威勢のいい人に答えて貰いたいよ。

428 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:47 ID:uzzKaSfs
釣りだよなこれ
マジレスすると時の流れは残酷ってなるwww

429 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:58 ID:Wa6abS0U
>>428
そのこころは?

430 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:59 ID:eDDTOTBI
>>427
頭が良すぎる君には理解できませんな(笑)

431 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:01 ID:Wa6abS0U
>>428
訳を書いてないのは、知らない・・・の裏返し?

432 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:14 ID:uzzKaSfs
ggrks

433 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:22 ID:Wa6abS0U
>>432
お前が無知なんだから自分でググれ。知ったかこかすなよ。

434 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:28 ID:uzzKaSfs
恥ずかしいんだったら黙って消えとけ

435 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:30 ID:Wa6abS0U
>>434
恥ずかしくなる理由を書いて突っ込めよ。

436 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:32 ID:uzzKaSfs
頭冷やして出直しといで

437 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:42 ID:Wa6abS0U
>>436
なんだ、わけもなく突っ込んでただけか。レス読んでからにしろよ。
横からだったら。

438 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:53 ID:uzzKaSfs
そう思うんならそれで良いんじゃね?
こちとらお前なんぞに教える義理も無いし
どうせ釣りにマジレスしてやっただけだしな

439 :秋田県人 :2020/09/09(水) 20:59 ID:eDDTOTBI
おもしろいレス期待したけどな(笑)

440 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:01 ID:Wa6abS0U
>>438
ほらな。結局、最後まで説明なしの逃げ口上。もろに知らないと
言ってるようなもんだな。負けず嫌いなのはわかったよ。

441 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:06 ID:uzzKaSfs
負けず嫌いって何と戦ってんのお前?

442 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:24 ID:/w6wFue6
>>440
普通は割れと言えばWarezからきた割れ厨のこと

カラ割りを割れなんて言わない

てか釣りだろ?

443 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:28 ID:Wa6abS0U
>>441
オマエに投げた言葉だよ、レスも読めなくなったか。話をずらそうと定番フレーズ
の「何と戦ってんのお前?」かよ。引っ込み付けたんじゃなかったの?

444 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:29 ID:/w6wFue6
もう少し詳しく書くと、ファイル共有ソフト(現在ならμtorrentが現役割れソフト)
を使ってOSやゲームなんかのデータを違法ダウンロードして使う事を「割る」って言うんだよ

445 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:36 ID:uzzKaSfs
>>443
必死で草

446 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:39 ID:Wa6abS0U
>>442
>>419からこの方、「割れ」という表記はないよ。そちら自分で言ってる通りで
カラ割りを割れなんて言わない 。
思い込みで「割れ」だして、なんで「Warez」由来の話にすり替わる?

447 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:41 ID:uzzKaSfs
あれ?真性かコイツ?

448 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:44 ID:Wa6abS0U
>>445
詰んでるお前を からかうのが面白いんだよ。

449 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:45 ID:/w6wFue6
>>446
>なんでOSを割るんだ。

更に簡単に言うと、OSを割るってのは違法コピーの事

450 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:47 ID:/w6wFue6
まぁ釣りでしょ

おやすみなさい

451 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:47 ID:t/.BSkRU
http://www.fujitv.co.jp/kimyo/rinna_blog/

452 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:50 ID:RxpLGoAU
>>448
釣られてやる宣言してるやつに負け惜しみ乙
釣り師が釣られてどんな気分?

453 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:52 ID:uzzKaSfs
さて、寝るべ

454 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:06 ID:Wa6abS0U
>>449
そうかね。ワレズはソフトをクラックして改造することだと思ってたから
OSを割るという言葉に違和感があったよ。誰彼なく改造できるのかと。
OSの違法コピーを割るというのか。いつ頃から?

455 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:06 ID:nGe50NSs
Torrent使ってOS割ってloader使って認証回避してってか。
昔はNyaa辺りに落ちてたな。
プロダクトキーも割ったり電話認証したり。
サポート切れてりゃ問題にはなりにくいだろうけど、あんま悪さすんなよ?
しかし今は10がマイクロソフトのHPに無料であったような?

456 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:10 ID:Wa6abS0U
>>452

レスをよく読み返してからアンカーふってくれ。。

457 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:15 ID:/w6wFue6
>>454
15年くらい前にはそう呼んでたよ
Winnyが使われていた時代

しかしカラ割も懐かしいね
でもカラ割は2700Kみたいにハンダだとやる意味は無かったかな
ダブルグリスバーガー懐かしいよ

しかしなんだか蒸し暑い
寝付けない
まるでOC状態

458 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:16 ID:/w6wFue6
2600Kだったw

インテルの名作石

459 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:19 ID:Wa6abS0U
なんだこのスレの
「割る」って、ただ拾ってくることか。技術もなんも要らん話だったな。

460 :秋田県人 :2020/09/09(水) 22:26 ID:/w6wFue6
>>459
OC含めカラ割も大した技術も知識も要らんよ

461 :秋田県人 :2020/09/10(木) 00:46 ID:/JgWqsI.
OCはそうだが、カラ割には工具もあって、予備知識なしで出来ないよ。
石何個割っていてそう言えるのか知らんが。

462 :秋田県人 :2020/09/10(木) 05:43 ID:/Yd48KuE
カラ割は100個以上はやったかな
予備知識が大したものじゃないってこと
少し知識つければ中学生でもできる

基盤作成のほうがまだ知識必要だね
それでも高校レベルだと思うけど

463 :秋田県人 :2020/09/10(木) 08:47 ID:BWVBFQ0U
くだらねー事でマウント取りたいパソコンの大先生だったか

464 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:19 ID:9cYJa8W2
↑ID:Wa6abS0Uのことかw

465 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:24 ID:9cYJa8W2
427 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:43 ID:Wa6abS0U
>>426
普通、「割る」ってCPUを熱伝導効率が高いグリスに変更して、
オーパークロックなんかする時使う用語なんだが。なんでOSを
割るんだ。威勢のいい人に答えて貰いたいよ。

↑コイツ素人に毛が生えた程度の知ったかじゃんw
普通はグリスからハンダにするんだよアフォwwww

466 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:27 ID:/JgWqsI.
>>465

後段のOSを割るのにグリスもハンダも要らないだろ。前段の用語説明が
いきなり方法論って。上級の素人さんらしくて、さらにマニアックだが
普通にPC使ってる人間が、リスクのあるから割なんか希望しない。
仕事に使ってるとなればなおさら。時間のある素人さんだろからグリス
からハンダにする方法と熱伝導効率が上がるわけを説明してくれ。

467 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:30 ID:BWVBFQ0U
は?ハ…ンダ?
ないわー

468 :秋田県人 :2020/09/10(木) 13:41 ID:/JgWqsI.
>>467
誰にレス? グリスからハンダにする時間のある素人さん?

469 :秋田県人 :2020/09/10(木) 14:49 ID:BWVBFQ0U
この絡み方もないわー
顔真っ赤にしてないで落ち着こうな
わかったか?

470 :秋田県人 :2020/09/10(木) 15:49 ID:/Yd48KuE
グリス塗り替える手間とソルダリングの手間なんて数分の差も無いと思うよ

ただ、ハンダは熱伝導率がグリスに比べて高いけど劣化したら直すのが大変だね
その頃には何代も世代交代しているけど

しかし、この程度の事で素人も玄人もないような

471 :秋田県人 :2020/09/10(木) 16:53 ID:/JgWqsI.
>>469
自分で絡んできてこっちに転嫁するなよ。そういう質なんだろな。

472 :秋田県人 :2020/09/10(木) 17:11 ID:/JgWqsI.
>>470
慣れてる人間は素人も玄人もないと言う話に落ち着くんだが、素人の上級者
は用語・用法がいい加減でレスを読みもしないで叩くからな。

473 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:17 ID:/Yd48KuE
>>472
気持ちはわかるけど、事の発端であるOSを割るってのは用語・用法として正しいよ

やってることは違法コピーだから人として間違いだが

どちらにせよ遊びレベルの話だから、叩き合いはちょっと恥ずかしいかも

474 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:18 ID:5i6LC5Mo
>>465
>>466
>>470

お前らがハンダ扱ったことないって事だけはわかったわw
パソコンの大先生たちしゅごい!

475 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:38 ID:/JgWqsI.
>>473
そうでしょうね。Win8.1を割るって言ってたのを違和感があって
私がOSを割るって言い替えにしたんですから。

476 :秋田県人 :2020/09/10(木) 18:58 ID:/JgWqsI.
>>474

>>465
>>466
>>470 が、ハンダ扱ったことないことを、話題から読み取るには無理だと
   思うが。行間をよんだのか。ポイントずらしたただの思い込みか。
   幼稚な返しは結構だから、よく読んでからにしてくれ。
   
   
   

477 :秋田県人 :2020/09/10(木) 19:14 ID:5i6LC5Mo
>>476
読み取れない時点で扱ったことないって白状してるのと同義よ?
わかんねぇんだろうなぁ
わかるわきゃないよなぁ

478 :秋田県人 :2020/09/10(木) 19:20 ID:/JgWqsI.
>>477

お前が読み取れないのを人の所為にするなよ。読んでもわからないのは、それか。

479 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:04 ID:KN0t2vhI
>>474
SEなんで職業上いつも扱っているよ

君が何の勘違いをしているかわからないけど、基盤修理~プログラム含めPCに関しては自宅用からコンビニレジ、工作機械まで色々できるよ

480 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:54 ID:Hwf7ClFg
今度は今時ハンダ使って基盤修理するSEかよw
パソコンのだいせんせいマウントにしても酷いな

481 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:17 ID:SnBH1Dzc
たんなるパソコンオタクだべ。

482 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:38 ID:FUaFp6Ck
HDD、マザボ、グラボ
直せる物は直そうぜ

483 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:04 ID:oyb5cPws
>>480?
仕事はSEだけどPCは趣味だよ

君は思い込みが激しいみたいだね

484 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:11 ID:oyb5cPws
ちなみに仕事でもハンダは使うよ

機械の基盤修理やテスト用の基盤作る時なんかにね

485 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:16 ID:4U7eRVnM
プログラマーになれないシステムエンジニア(>_<)

486 :秋田県人 :2020/09/11(金) 09:17 ID:otDViJ7I
システムエンジニアって一言で言っても多種多様だぞ。
ヒキニートにはわからないだろうがw

115 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00